ブルーレイディーガ DMR-BRT220 のクチコミ掲示板

2012年 2月20日 発売

ブルーレイディーガ DMR-BRT220

ネットワーク機能を強化したブルーレイレコーダー

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー HDD容量:500GB ブルーレイディーガ DMR-BRT220のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

ブルーレイディーガ DMR-BRT220 の後に発売された製品ブルーレイディーガ DMR-BRT220とブルーレイディーガ DMR-BRT230を比較する

ブルーレイディーガ DMR-BRT230

ブルーレイディーガ DMR-BRT230

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年11月20日

タイプ:ブルーレイレコーダー HDD容量:500GB

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ブルーレイディーガ DMR-BRT220の価格比較
  • ブルーレイディーガ DMR-BRT220のスペック・仕様
  • ブルーレイディーガ DMR-BRT220のレビュー
  • ブルーレイディーガ DMR-BRT220のクチコミ
  • ブルーレイディーガ DMR-BRT220の画像・動画
  • ブルーレイディーガ DMR-BRT220のピックアップリスト
  • ブルーレイディーガ DMR-BRT220のオークション

ブルーレイディーガ DMR-BRT220パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 2月20日

  • ブルーレイディーガ DMR-BRT220の価格比較
  • ブルーレイディーガ DMR-BRT220のスペック・仕様
  • ブルーレイディーガ DMR-BRT220のレビュー
  • ブルーレイディーガ DMR-BRT220のクチコミ
  • ブルーレイディーガ DMR-BRT220の画像・動画
  • ブルーレイディーガ DMR-BRT220のピックアップリスト
  • ブルーレイディーガ DMR-BRT220のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRT220

ブルーレイディーガ DMR-BRT220 のクチコミ掲示板

(1060件)
RSS

このページのスレッド一覧(全161スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブルーレイディーガ DMR-BRT220」のクチコミ掲示板に
ブルーレイディーガ DMR-BRT220を新規書き込みブルーレイディーガ DMR-BRT220をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラからの読み込み

2012/05/26 22:25(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRT220

スレ主 kyoko.mさん
クチコミ投稿数:18件

基本的な質問で申し訳ありません。
カタログにビデオカメラの入力接続ができません、と赤字で書かれていますが、ビデオカメラのデータを読み込んで、ディスクに記録することは、できない、のでしょうか。

書込番号:14608802

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4977件Goodアンサー獲得:1010件 いもちゃんる〜む 

2012/05/26 22:49(1年以上前)

ビデオカメラの型番を教えていただかないと回答できません。

場合によっては取り込み可能ですが、この機種だと可能だとしても若干手間は増えますよ。
取りあえず、まずはビデオカメラの型番を教えて下さい。

書込番号:14608906

ナイスクチコミ!1


スレ主 kyoko.mさん
クチコミ投稿数:18件

2012/05/26 23:03(1年以上前)

CANONのHFM41ですが,,,

書込番号:14608973

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4977件Goodアンサー獲得:1010件 いもちゃんる〜む 

2012/05/26 23:15(1年以上前)

>CANONのHFM41ですが,,,

でしたら可能です。

方法が2つあるんですが、上位機種だとUSB端子が前面にあるので、カメラからUSB端子に接続し、取り込ませる方法が一般的です。

この機種もUSB端子はあるのですが、背面にしかありません。
ですから、もし、外付けUSB-HDDを接続していると、それを外してやらないと、USBケーブルを使った取り込みができないし、背面への接続なので、若干不便です。

もう一つの方法は、SDカードを利用する方法です。
ビデオカメラの方で、SDカードに映像をコピーしてやって、ディーガのSDカードスロットに入れてやれば取り込み可能です。
SDカードスロットは前面にあるので、こちらの方が操作は楽ですが、カメラ側でSDカードへのコピーが必要になります。

取りあえず、上位機種と比べて多少の手間が必要になりますが、ちゃんと取り込んで、ブルーレイディスクに記録することは可能ですのでご安心下さい。

書込番号:14609021

ナイスクチコミ!0


スレ主 kyoko.mさん
クチコミ投稿数:18件

2012/05/26 23:26(1年以上前)

丁寧なご回答ありがとうございました。

書込番号:14609074

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRT220

スレ主 romansuさん
クチコミ投稿数:2件

VHSビデオのように、昔のテレビにつなげられますか?


15年前のアナログテレビです。

書込番号:14603417

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1403件Goodアンサー獲得:100件

2012/05/25 15:29(1年以上前)

こんにちは

>VHSビデオのように、昔のテレビにつなげられますか?

大丈夫です
赤白黄色の端子で繋げられますよ

書込番号:14603430

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2012/05/25 15:29(1年以上前)

TVに赤白黄色の外部入力があるなら繋げる事は出来ます
VHSデッキを繋ぐ端子と同じです

地デジチューナー代わりに使うなら
録画中も自由に違うチャンネルを映せる
BWT520とかのW禄機が便利です

BRT220だと録画中は録画してる番組か
録画済番組しか視聴できません

書込番号:14603431

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7453件Goodアンサー獲得:860件

2012/05/25 15:52(1年以上前)

この機種にはVHSデッキと同じアナログ音声/映像出力を搭載しているので、地デジ
を受信できるUHFアンテナが屋根上に立っていれば同じように繋ぐことができます。

また、2014年モデルのブルーレイレコーダーはアナログ出力が禁止され、新製品は
HDMI出力のみとなる予定です。コストダウンのためHDMI出力のみのブルーレイ
レコーダーも発売されましたので、レコーダーをお求めの際にカタログや店員に確認
しましょう。

書込番号:14603486

ナイスクチコミ!0


komusubiさん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:5件

2012/05/25 19:23(1年以上前)

じんぎすまんさん

>また、2014年モデルのブルーレイレコ
ーダーはアナログ出力が禁止され

"禁止"なんですか?

書込番号:14604035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4977件Goodアンサー獲得:1010件 いもちゃんる〜む 

2012/05/25 19:37(1年以上前)

>"禁止"なんですか?

はい、禁止ですよ。
AACSで検索でもすれば、すぐに答えは見つかると思いますよ。

書込番号:14604077

ナイスクチコミ!0


komusubiさん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:5件

2012/05/25 20:13(1年以上前)

★イモラさん

検索し、理解できました。ありがとうございました。

書込番号:14604183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5700件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2012/05/25 21:32(1年以上前)

HDMIでもTS抜きでコピーし放題なのにね。

書込番号:14604489

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:381件Goodアンサー獲得:19件

2012/05/26 01:06(1年以上前)

HDブラウン管にとってBDは不便でまったく使えないメディアだな

書込番号:14605354

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4977件Goodアンサー獲得:1010件 いもちゃんる〜む 

2012/05/26 01:53(1年以上前)

>HDブラウン管にとってBDは不便でまったく使えないメディアだな

そんなことありませんよ。
私は何の問題も無くしばらく利用していましたよ。

BDメディアの問題では無く、アナログ出力が禁止されるのですから、放送波さえ視聴できなくなります。
BDメディアを批判して、何かメリットがあるんですか?

正直、前回の書き込みも見ていて痛いんですが。
先日、ちょっと有益な情報も書き込んでいたのをみかけました。有益な情報だけ書き込むようにしたら如何ですか。

わざわざ、皆さんから反発食らうだけの、こんな書き込み続けていて疲れませんか。

書込番号:14605471

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2012/05/26 05:45(1年以上前)

>HDブラウン管にとってBDは不便でまったく使えないメディアだな

本当にBDが嫌いなのですね、けれど大好きだったHD DVDが勝っていても流れは同じだったと思います。

書込番号:14605722

ナイスクチコミ!4


スレ主 romansuさん
クチコミ投稿数:2件

2012/05/26 09:42(1年以上前)

赤白黄色の端子で繋げられますよ

ということですね。

これで接続の問題はわかりました。

どうもありがとうございました。

書込番号:14606267

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:7件

2012/05/26 15:12(1年以上前)

>HDブラウン管にとってBDは不便でまったく使えないメディアだな

HDMI端子を持たないHDブラウン管TVの方が全く使えません。

>マロン何とか
BDが嫌いな人に書き込む権利は一切ありません。

書込番号:14607274

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

外付けHDDとの接続について

2012/05/24 22:22(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRT220

クチコミ投稿数:18件

VIERA TH-P46GT3の
テレビを購入するにあたり、一緒に新しくブルーレイの1番組同時録画できるDMR-BRT220か2番組同時録画できるDMR-BWT520を買おうと悩んでいます。
そこで1番組録画できるDMR-BRT220とテレビに外付けHDDを接続した場合のほうが録画できる容量が増え、2番組同時録画が出来、多少値段も安く、メリットが多いように思えるのですが、リモコンが干渉しあって使いづらいとか不具合などはあるのでしょうか?

書込番号:14601129

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:389件Goodアンサー獲得:33件

2012/05/24 22:31(1年以上前)

こんばんは。初めまして。
リモコンコードの変更をすれば大丈夫だと思いますよ。

書込番号:14601185

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3330件Goodアンサー獲得:738件

2012/05/24 22:40(1年以上前)

入力切換して操作するわけなので、普通にTVの操作、レコの操作ができますから、干渉しあうってことはありません。

TVで録画した場合、ディスクに残したいと思った時に
わざわざレコーダにダビングする手間が増え、面倒です。

また、TVで録画したものは録画モードはDRのみで容量を食います。

TVやBRT220での同時操作には制限がおおく、またTVだとカットの編集などもできません。

ですから、どちらかというならわたしは、BWT520をオススメします。

書込番号:14601230

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2012/05/24 23:01(1年以上前)

はじめまして かすぴかいといいます。早急の返信ありがとうございました。

Leo.Messiさん リモコンコードの変更ができるんですね、ありがとうございます。

サムライ人さん デメリットが私が思っていた以上にありました。ありがとうございます。

お2人の意見を参考にしBWT520を購入をします。本当に貴重なご意見ありがとうございました。
        

書込番号:14601343

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRT220

スレ主 功志さん
クチコミ投稿数:3件

初めて質問いたします。

本機→AVアンプ→arc非対応のTVへ、全てHDMIで接続する場合、音声はアンプから出力されるのでしょうか?

この機種には光デジタル端子がついていないようですので、まず大丈夫だとは思いながら確信が持てなかったので質問させていただきました。

初歩的なことで申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。

書込番号:14600977

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2012/05/24 21:57(1年以上前)

ARCはテレビの音声をアンプにHDMIケーブルで出力する規格です、レコーダーの音声とは無関係なのでアンプで再生はできますよ。
テレビの音声をアンプで再生するのにテレビからアンプへ光ケーブルが必要になりますが、レコーダーの音声はHDMIケーブルだけでアンプに出力できます。

書込番号:14601000

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 功志さん
クチコミ投稿数:3件

2012/05/24 22:58(1年以上前)

さっそくのご返信、ありがとうございます。

非常によくわかりました。

書込番号:14601327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

標準

価格変動

2012/05/08 16:34(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRT220

クチコミ投稿数:84件

価格が下がれば、購入しようとタイミングを伺ってましたが、連休明けに値上がりしたようです。
¥27,000くらいの時に買ってれば良かった〜
もう、暫くは値下がりする事ないのでしょうか・・・

書込番号:14537667

ナイスクチコミ!0


返信する
D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件

2012/05/08 16:40(1年以上前)

そんな事わかったら皆同じタイミングでしか買いませんよww

書込番号:14537682

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:1件

2012/05/12 13:21(1年以上前)

たぶんですが、連休中に在庫が掃けてしまい、値段が上がったのかなぁと
見ています。なのでまた在庫潤沢になれば、以前の価格に戻ってくるのではないかと。

書込番号:14552524

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2012/05/13 01:42(1年以上前)

BRT210 では駄目なの?

AT350S と BRT220 で迷っていたみたいですけど、
見て消し、DLNA などに関しては 210 も 220 も同じですよ。


参考までに。

"価格.com - 『悩んでます』 クチコミ掲示板"
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14503208/
>こちらと、パナソニックのDIGA DMR-BRT210-Kではどちらが使いやすいですか?

上記リンク先の「こちら」とは「BRT220」のことです。

書込番号:14555114

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:4件

2012/05/13 02:28(1年以上前)

低価格に拘ってるようですが、1台目のレコーダーなら最低でもダブルチューナーモデルを選んだ方が後々後悔しないと思いますよ。

2台目でたとえばスカパーHD録画専用で使うというのであればシングルチューナーでも十分ですが・・・

私は520を推薦します。

書込番号:14555195

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2012/05/13 06:51(1年以上前)

南極28号さんへ
32型か22型かはっきりしませんが、
外付けHDD録画対応のレグザ持ってるみたいですよ。

書込番号:14555414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2012/05/17 10:16(1年以上前)

コウネリアスさん、ヨドバシAkiba店頭価格は30,100円(10%ポイント)みたいです。本日ヨドバシ.comの店舗情報のところに新しく出てました。私も買いに行こうかと思っています。

書込番号:14571240

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件

2012/05/17 10:47(1年以上前)

情報ありがとうございます。

当方地方な上通販じゃないと購入できなくて・・・。

みなさんからのいろいろなアドバイスを参考にさせてもらい
気長に検討させて頂きます。

書込番号:14571320

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2012/05/23 02:07(1年以上前)

LABI池袋にて
30000円のP10%でした。

書込番号:14594659

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信9

お気に入りに追加

標準

外部入力がない!!!!

2012/05/20 19:45(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRT220

スレ主 ke-toさん
クチコミ投稿数:19件

何もわからず安いと思ってこちらを購入したのですが・・・
ケーブルテレビに入ってるのですがそうなるとこのブルーレイは使えないのでしょうか?(泣)。
どなたか知りませんか?

泣。。。。

書込番号:14584928

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2012/05/20 19:52(1年以上前)

そのとおりです。

近所のヤマダには『外部入力がないのでCATVなどの録画はできません。』って張り紙がされてました。

書込番号:14584949

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2012/05/20 19:58(1年以上前)

地上波は録画できますよ。

ちなみにCATV会社名とSTBの型番は?

連投失礼。

書込番号:14584971

ナイスクチコミ!0


スレ主 ke-toさん
クチコミ投稿数:19件

2012/05/20 20:06(1年以上前)

やはりそうなのですか、なんともなりませんか。。。。

ケーブルテレビはZTVでSTBはパナソニックTZ−DCH821です。
ちなみにテレビもパナソニック。

ショックです。

書込番号:14585009

ナイスクチコミ!0


柊の森さん
クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2012/05/20 20:26(1年以上前)

ネットワークを使ってCATVのSTBから録画出来るようです。
DCH821が対応しているかは分かりませんが、対応しているSTBなら可能みたいです。
参考まで。

書込番号:14585098

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2012/05/20 20:34(1年以上前)

TZ-DCH821だとiリンクやLANダビングに対応していないから、パナソニックのどのレコーダーを選んでもBS/CSをHD画質で録画できないですね。
BRT220だと外部入力がないから録画自体無理ですが。

ZTVでLAN録画orダビングが可能なSTBを取り扱っていれば、BRT220でもBS/CSの録画orダビングが可能ですね。

ホームページをちょろっとみただけですが、TZ-HDW600をとりあつかっていませんか?HDW600ならBRT220にLANダビングが可能でしょう。

書込番号:14585134

ナイスクチコミ!4


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2012/05/20 21:33(1年以上前)

基本的に録画可能にするには、自前でBS/CSアンテナを立てるか、STBを交換するかのどちらかです。
STBはTZ-HDW600は扱っているようですが、それ以外にiLink付(HDD非内蔵で価格が同程度はおそらくiLink付HDD非内蔵)の
STBがないかどうか確認してなければ価格が上がっても下記のHDW600に変更ということになります。
http://www.ztv.co.jp/campaign/digital/index.html

書込番号:14585422

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2012/05/20 21:39(1年以上前)

BRT220にiリンク端子がなかったような?

書込番号:14585442

ナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2012/05/20 22:04(1年以上前)

>BRT220にiリンク端子がなかったような?

すみません、220からiLinkもなくなってましたね。気が付きませんでした。
そうなると、HDW600か自前アンテナの2択ですね。

書込番号:14585569

ナイスクチコミ!0


スレ主 ke-toさん
クチコミ投稿数:19件

2012/05/21 00:04(1年以上前)

みなさんありがとうございました。
やはり今のままでは無理そうですね。
そうなんですブルーレイにアイリンクありません。
録画できるSTBもあるようですがなんせか高いですね。。


がっかり。。。

書込番号:14586158

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ブルーレイディーガ DMR-BRT220」のクチコミ掲示板に
ブルーレイディーガ DMR-BRT220を新規書き込みブルーレイディーガ DMR-BRT220をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ブルーレイディーガ DMR-BRT220
パナソニック

ブルーレイディーガ DMR-BRT220

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 2月20日

ブルーレイディーガ DMR-BRT220をお気に入り製品に追加する <691

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング