スマートビエラ TH-P60GT5 [60インチ]
無線LANを内蔵したプラズマテレビ

このページのスレッド一覧(全9スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2013年8月4日 01:20 |
![]() ![]() |
55 | 27 | 2013年4月4日 01:00 |
![]() |
9 | 2 | 2013年2月6日 18:12 |
![]() |
0 | 1 | 2013年1月19日 08:36 |
![]() |
2 | 3 | 2013年1月6日 11:48 |
![]() |
5 | 2 | 2012年12月24日 02:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プラズマテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-P60GT5 [60インチ]

32X5 50VT3 50ZT5 55VT60ですべてポータブルHDDで問題なく録画再生できています。
型番はなんだったかな?まあなんでもヘーキですよ。
書込番号:16430319 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

HD-PCT1TU3-BB/N
↑でした。
書込番号:16430507 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございました。参考にさせていただきます。
書込番号:16434172 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



プラズマテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-P60GT5 [60インチ]
地上波の映画などを見てると映像がかくかくして見えるんですがなぜでしょうか。トランスフォーマーやアバターがかなりひどくて気になりました。電波強度は問題ありません。Blu-rayやDVDは問題なく視聴できています。
書込番号:15922992 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こんにちは
地上波をどのように受信されているのかを記載されたほうがよろしいかと思います。
たとえば、
・自宅屋根の地上波アンテナで受信し、そのアンテナケーブルをテレビに直接さしている
・自宅屋根の地上波アンテナで受信し、そのアンテナケーブルをレコーダーにさし、レコーダーからテレビへアンテナケーブルで接続している。
・ケーブルテレビのセットトップボックスで受信し、アンテナケーブルをテレビにさしている。
・ひかりTVのセットトップボックスで受信し、アンテナケーブルをテレビにさしている。
書込番号:15923283 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

デジタル映像(ブロックの集合体)放送の規格です。
速い動き・カメラのターンが速い映像には必ず出ます。
60インチだとNRをかけて画面から離れて視聴(鑑賞)しましょう。
書込番号:15923499
5点

素人が答えます。
多分ぐちゃぐちゃっとなる、ブロックノイズと推察します。
結論から言うと、そんなもんです。
簡単に言うと、地デジは販売されてる映画等のブルーレイディスクより質が悪いのです。
だから、しょうがないと思います。
60インチだから、ある程度は離れて視聴した方がいいと思いますよ。
ちなみにGT5はファンレスですよ。
書込番号:15923777
3点

マンションでテレビから直接部屋のアンテナ差し込み口に繋いでます、この地域で見れないチャンネルも見れるのでケーブルテレビ的なやつでしょうか、私は契約していないので一部のみですが。部屋8畳なので距離がとれません…テレビの設定でどうにもならないなら我慢します。
書込番号:15924041 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

トンランスフォーマ―ですか。この前地デジで放送していたものをHDDへ録画してみましたが、そんなことはなかったですけど。
書込番号:15924078
1点

何か原因があるみたいですね。
何が原因なんでしょう?。
まあ、アンテナ側でしょうね。
書込番号:15925600
4点

受信レベルの最大が80まで下がっていました。皆さんはどのくらいの数値なのでしょうか?かくかく現状の有無はどうでしょう?受信設定のアッテネーターのオンオフはいかがでしょうか。
書込番号:15925959 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

お住まいの地域は何処でしょうか?
以下のURLは関東エリアの物理チャンネル一覧ですが、『マスプロ 物理チャンネル』で検索して御自分のお住まいの地域の物理チャンネルを調べてみて下さい。
物理チャンネルに問題無ければ、このレスはスルーしてください。
http://www.maspro.co.jp/contact/bro/kantou.html
わたしは横浜在住で地デジ(MXテレビはスカイツリー)は東京タワーから受信していますが、フジテレビが本来、物理チャンネルが21chなのに愛川の送信塔を受信していたようで、物理チャンネルが48になっていました。
その関係で、フジテレビだけ、たまにブロックノイズが出たりしていました。
私の場合は、再スキャンしても解決しなかったので、あえて減衰器をかまして、受信レベルを落として(アッテネーターをONでもダメだったので)再スキャンすることで、本来の物理チャンネル21chになりました。
この現象はうちのパナソニックの製品全てで起きた減少です。
BDレコーダー(BW830,BW690,BZT710)・テレビ(VT5)全てです。
BDレコーダーは再スキャンだけで解決しましたが、テレビだけは上記の様に苦労しました。
あと、アッテネーターをONにしてのスキャンでも解決できない場合は減衰器が必要になるのですが減衰器を買うとなると高いので、アンテナケーブルを加工して減衰器がわりに使います。
要らないアンテナケーブルを切断して、その両方の切り口の黒いカバー部分を10cmほど切り取り、網線を剥いて白い部分が出るようにして、両方の網線をねじって接続します。
そして白い部分を合わせてねじります、このねじる回数で減衰の強さの調整をします。
この白い部分の中にある芯線は接触させないで下さい。
文章だとわかりづらいでしょうから、写真を参考にしてください。
私が試しに作成したものはアンテナケーブルの外側も白いケーブルを使ったので、上記説明と少し違いますが、ご了承下さい。
書込番号:15927706 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

TV局が行う2-3プルダウンの弊害の可能性もあるかもしれません。
映画やアニメ(以下フィルム)は秒間24コマで撮影されていますが、放送波は秒間30フレーム(60フィールド)ですのでなんらかの方法で変換するが必要になります
そこで5フィールド(2.5フレーム)を単位としてそこにフィルムの2コマを入れると、時間的な矛盾は解消できます。
が、奇数コマを2フィールド 偶数コマを3フィールドに変換するので、どうしても異なるフィールドが混じり合ったフレームができてしまいますし、フィルム1コマ分の表示時間も均等にならないので輪郭のブレやカタつきを感じる場合があります。
書込番号:15927770 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

物理チャンネルに間違いありませんでした、当方素人なもので、アッテネーターもよくわかっておりません。初期からオンになっていたようですがオフにすると、受信レベルの数値が若干上がるようなのでオフで様子見てみようとおもいます。
書込番号:15928004 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

他の方が感じられないかくかくではないと思うんです、輪郭のブレという症状は一致するのですが。
書込番号:15928028 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

地上波だけでBDやDVDで映画を見ても感じられないガクガク感ってのが
なんの要因で発生してるかなんですよね。うちで映画みてるとシーン次第で
BDでもガクガク振動する現象は発生します(ジャダー妨害)。
シネマスムースないしな。
設定する>画面の設定>24pフィルムダイレクト、デジタルシネマリアリティの各設定と
画質調整のシネマスムースの設定は、BD視聴時と地上波視聴時で違ってたりしません
でしょうか?
書込番号:15928277
2点

画面の設定はHD表示領域をフルサイズにしている以外はすべて標準です。24pフィルムダイレクトは60Hzで背景黒になっているので変更不可のようです。ディスク再生はps3からHDMI1に接続し、ゲームモードオンにしています。この場合フィルムダイレクトは94Hzで変更不可になっています。
書込番号:15928606 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

レコーダーは関係ないのかな?。
他に参考映像があれば、自分も確認できるんですけど。
毎週放送してる番組のオープニングとかで何かないですか?。
書込番号:15929142
2点

BDは96Hz表示で見られてると。ゲームモードだとシネマスムースもオフ固定ですかね。
ゲームモードオフにして24pフィルムダイレクトの設定を60Hzにすると地デジ視聴と
ほぼ同様の23プルダウン表示になるのでそっちで違和感あるか確認するのも手かと
(シネマスムースはオフか弱で)。
ずるずるむけポンさんが解説されてる表示時間が均等でなくなるのを違和感として
感じているのなら同様にカクカスすれば23プルダウンの違和感ということに。
違っている場合は別の問題かなと。
書込番号:15929674
1点

すいません。
素人が見当違いの事を書いたみたいです。
忘れてください。
書込番号:15929763
2点

ちなみに地上波視聴してかくかくする、という感覚なくすにはどうしたらよいでしょうか。視聴距離を充分とってもどうしてもわかってしまいます。明らかにだれが見ても「あっ」って思うかくつきだと思うんですが。他の方が感じないとおっしゃるなら不具合、固体差があるということなんでしょうか?
書込番号:15964504 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

◎_◎さんの書き込みの内容を試して、原因はどこにあるのかはわかりましたか?
書込番号:15964518 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

接続状況が正常だという事は確定したのでしょうか?。
確定したのなら、サービスマンに診てもらうしかないと思います。
自分はカクカクは感じた事ないです。
何か、原因が有るはずです。
多分ですけど。
書込番号:15964522
1点

故障かどうかが気になる場合は店頭で同じ機種を見てくるといいよ。
店頭で同じ見え方だった場合は店員さん捕まえて原因と対策を聞いてみてください。
なんとなくその方がはやい気がします。
突発的なカクつきであればシネマスームスを弱かオフにすればいいと思うけど
なんにせよ現状の設定知らないんで。
書込番号:15965650
1点

色域自動切換をオフにすることでかくかくがなくなりました。録画で気になったシーンを設定値変えながらいろいろ試してみました。みなさんたくさんの知恵をいただきありがとうございました
書込番号:15968555 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

良かったですね。
でも、どういう理屈なんでしょうね?。
分かる方いたら、説明お願いします。
書込番号:15969568
2点

解決してよかったですね。
色域変換オフでなくなるようなカクカクがあると全く思いも…
BDでは色域変換オンでも症状出ないのかな?どんな感じの症状かわからないので
今度機会あったらGT5みてみよう。
パンプキン チキンさんのところでは色域変換オン時にのみ発生する
カクカクした動き、もしくはノイズなどってあります?
書込番号:15970430
2点

◎_◎さん、こんばんは。
しばらくオンで観てみます。
後日、報告します。
書込番号:15970701
2点

パンプキン チキンさんお手数かけるようですみません。
具体的にどうなるかいまいちはっきりしない所でもありますし
お気楽にどうぞ。
書込番号:15971398
2点

◎_◎さん、こんばんは。
報告します。
一通りのジャンルの映像を見ましたが、問題無しです。
ディスクの方は、入れ替えが面倒なので観てません。ごめんなさい。
我が家のレコーダーの1080p出力が悪さをしてたというのは以前ありました。
1080i出力にしたら問題解決しましたけど。
それとは違うでしょうし。
謎ですねぇ〜。
書込番号:15975098
2点

ご苦労さまでした。
これといった現象は発生しなかったようですね。
思い当たる症状ないと言葉だけみても全然わからないですね。
再現性とかあればそことっかかりに
いろいろ試せるのでしょうが。
では
書込番号:15975237
2点



プラズマテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-P60GT5 [60インチ]
引越しに合わせて居間に置くTVを60インチくらいで考えてたんですが、量販店で実物を見たら液晶TVはどれも画素が目立って、凄い画質が粗く感じました。
一応、解像度が同じなら画面が大きくなるほど画質が粗くなっていくのは理解してます。
ところがプラズマVIERAの60インチ(この時に見た機種は不明)は、画質が粗い事は粗いけど画素が目立つという事はなく、かなりマシに見えました。
だから60インチのプラズマTVを考えて調べてたんですが、最近になってGT5の値段が上がり始めました。
メーカーのページ見ると「★の商品は在庫切れの場合があります。販売店でご相談ください。」とあって、GT5やVT6の60インチだけ★が付いてます。
もしかして、もうプラズマTVの60インチは出ないから値上がりし始めてるんでしょうか?
もうすぐGT6やVT6が出るから生産停止で在庫減少→値上がりってパターンなら待っても良いんですが・・・。
GT5の60インチを狙うなら、今のうちに買うべきでしょうか。
3点

こんばんは。(^^)
基本的に後者(生産停止で在庫減少)の影響で安い店から在庫が無くなる為に
最安値が上がっていると考えるのが妥当かと思います。
まあ値上がりと言っても60インチが16万なんで毎日が特売日状態と思いますが、、、(^^;;;
GT5の60インチをネットで買うなら「いつ買うか?今でしょう!!」かと思いますが
量販店で買うなら在庫と相談で時期がもう少しずらせるかも、、です。
#あまり様子見し過ぎて買い損ねるのが一番困ったりするのでご注意を
書込番号:15722702
3点

やはり60インチでこの値段は格安ですよね。
急ぎ、家族と相談して決めたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:15726108
3点



プラズマテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-P60GT5 [60インチ]
こちらの機種を購入予定ですが迷っています。
予算は頑張って18万で
主に大画面でPS3でゲーム(3月に発売の海賊無双2、テイルズオブシリーズ)をするために購入しようと思っているのですが、この機種で問題無く出来るでしょうか?
プラズマテレビは初めてで参考にと口コミやレビューなど見ているのですが、見れば見るほど迷ってしまいます。
この機種やプラズマテレビの60インチでゲームをやっている方がいらっしゃいましたら是非ご感想をお聞かせ下さい。
それとよく聞くゲームでの遅延やプラズマの焼き付けのことなども詳しく教えて頂きたいです。
自分はテレビ番組などは少し見る位で、画質などはそれほど気にしません。
綺麗なことにこしたことはないですが、、、
また、購入は3月位を予定しています。
0点

遅延やゲーム 焼き付きでクチコミ検索をかけてみてください。この点については過去スレに答えがあります。
書込番号:15639168 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



プラズマテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-P60GT5 [60インチ]
みなさん、こんにちは。
3D映画やゲームを楽しむために50〜60インチのテレビの購入を検討しておりますが、
この機種は3D視聴時にクロストークが発生しますでしょうか?
一応ネットでいろいろと調べたら「プラズマテレビは液晶テレビより3Dに向いている」との情報を見つけましたが、念のため、所有者の方にお尋ねしたいと思います。
よろしくお願いいたします。
0点

VT5を使用していますが、参考までに書き込みします。
部屋の照明をつけてる時はストロークは見えないです。
ただ、映像の背景が真っ黒の時かつ照明を落としてる場合は、若干ストロークが見えます。
書込番号:15572350
1点

従来機と比べ、相当クオリティが向上していると思います。
チラチラ感がかなり体感的に無くなっていますね。
ほぼクロストークはない、と言っては大げさですが、他機種と比較してもコレ以上の完成度は他に見当たらないんじゃないでしょうか…
これで満足いかなければ、シャッター式は諦めるしかないように思います。
ダテに1万弱の強気プライスで唯我独尊の座位に居座っていませんワ…
と頷いてしまいました、手前は。
とはいえ立体映像というのは得てして「こんなモンか…」は否めず、
「飛び出す絵本」さながらの
@手前
A中央
B奥
の3枚構成で、リアリティとはとても言い難いかと。
USJ等テーマパークの3Dと同じ感覚を期待すると
残念、を通り超えて、イラッとさせられてしまいます。
この製品自体、TVも3Dグラスもモノはいいんですが、コンテンツが余りにも乏しすぎて…
増える傾向がないのが如何なモンかと常々思います…
書込番号:15578559
1点

マサキ-Sさん さとしくんです♪さん
こんにちは、レスありがとうございます、
大変参考になりました、助かります!
書込番号:15579422
0点



プラズマテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-P60GT5 [60インチ]
これを買いたいと思っているのですが、ほとんど店舗で見かけません
あるお店で生産中止になったと聞いたのですが本当でしょうか?
そうだともう在庫限りですね、急がないと・・・
また、大阪近辺でまだ販売しているところがあれば教えていただけますか?
1点


書き忘れです。
ごめんなさい。
大阪近辺で販売されてる店舗については、分からないのですが、
ここのサイトのショップにはまだ結構あるようですので、
どなたか情報を書き込んでくださればいいですね!
失礼しました。
書込番号:15521702
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)