スマートビエラ TH-P42GT5 [42インチ] のクチコミ掲示板

2012年 3月 9日 発売

スマートビエラ TH-P42GT5 [42インチ]

無線LANを内蔵したプラズマテレビ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:42インチ 画素数:1920x1080 録画機能:外付けHDD 3Dテレビ:○ HDMI:3端子 スマートビエラ TH-P42GT5 [42インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • スマートビエラ TH-P42GT5 [42インチ]の価格比較
  • スマートビエラ TH-P42GT5 [42インチ]のスペック・仕様
  • スマートビエラ TH-P42GT5 [42インチ]の純正オプション
  • スマートビエラ TH-P42GT5 [42インチ]のレビュー
  • スマートビエラ TH-P42GT5 [42インチ]のクチコミ
  • スマートビエラ TH-P42GT5 [42インチ]の画像・動画
  • スマートビエラ TH-P42GT5 [42インチ]のピックアップリスト
  • スマートビエラ TH-P42GT5 [42インチ]のオークション

スマートビエラ TH-P42GT5 [42インチ]パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 3月 9日

  • スマートビエラ TH-P42GT5 [42インチ]の価格比較
  • スマートビエラ TH-P42GT5 [42インチ]のスペック・仕様
  • スマートビエラ TH-P42GT5 [42インチ]の純正オプション
  • スマートビエラ TH-P42GT5 [42インチ]のレビュー
  • スマートビエラ TH-P42GT5 [42インチ]のクチコミ
  • スマートビエラ TH-P42GT5 [42インチ]の画像・動画
  • スマートビエラ TH-P42GT5 [42インチ]のピックアップリスト
  • スマートビエラ TH-P42GT5 [42インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > プラズマテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-P42GT5 [42インチ]

スマートビエラ TH-P42GT5 [42インチ] のクチコミ掲示板

(307件)
RSS

このページのスレッド一覧(全40スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スマートビエラ TH-P42GT5 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
スマートビエラ TH-P42GT5 [42インチ]を新規書き込みスマートビエラ TH-P42GT5 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 エージングについて

2012/05/27 01:36(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-P42GT5 [42インチ]

クチコミ投稿数:86件

初めまして。

本日テレビが来ました。

自分は初めてのプラズマテレビなので調べるとエージングについて良く言われていますよね。
ゲームをよくするんですが、FPSのCoD:MW3です知っている方もいると思います。
10〜15分で1ゲーム終わって画面が変わります。ですので体力ゲージなど長時間連続ででませんけど、こういうのも危ないんでしょうか?

皆さんはどういう感じでエージングをやっているんでしょうか?

調べれば出てきますが、やはり同じテレビでやっている方のを聞きたかったので・・・

宜しくお願いします。

書込番号:14609508

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件

2012/05/27 07:55(1年以上前)

スレ主さん

ご購入おめでとうございます。
一般的なエージングは、省エネモード等で明るさ控えめにして、黒帯や静止画パターンの
長時間表示を避けることです。
私は他社のプラズマTVですが、初期にゲームでの使用は避けた方が良いと思います。

ご参考にして下さい。

書込番号:14610024

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2012/05/27 09:06(1年以上前)

>10〜15分で1ゲーム終わって画面が変わります。ですので体力ゲージなど長時間連続ででませんけど、こういうのも危ないんでしょうか?

単発での表示自体は短くても、同じ場所に同じ表示が長期にわたって表示されるのであれば同様に危険度が高いです。

プラズマの焼きつきは各発行体の点灯時間が長時間の固定表示等で場所によって変わって、輝度バランスによって残像となって現れるものなので・・・

エージング方法としては上記のようなゲームの表示は出来るだけ避ける。
もしゲームするなら同じ短時間で済ませて、ゲームした時間以上の通常番組などで全体の点灯時間を慣らす。
出来るだけ明るさを抑えて使用する(楽しめる範囲で良いです。暗すぎると意味が無いので)
無操作電源オフやスクリーンセイバーなど焼きつき軽減機能を使用する
(ナノドリフト機能があればオンにした方が良いです)
オフタイマー等で固定表示したままにならないようにする。

これを500〜1000時間・・・って感じですが・・
ゲームをされるならその後も同じ様な対処があった方が良いですよ。。

とにかく全体の表示バランスを良くするのが重要なので、個人的にゲームだけ・・とか偏った使用方法を避ければ、それほどの危険性はないと思いますけどね。

書込番号:14610232

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:86件

2012/05/27 17:54(1年以上前)

早い回答ありがとうございます。

エコナビONにしました。

暗っ!って思いましたが、これからのことなので我慢して見ます。
ナノドリフトもONにしました。

大体一日3〜4時間見てゲームが1〜2時間です。

500〜1000時間ですか・・・
やるのとやらないので違うみたいなのでしっかりとやりたいと思います。

ですが、エージングを500〜1000時間やった後はエコモードをオフにしたりダイナミックで見ても絶対大丈夫というわけではないですよね??

書込番号:14611830

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2012/05/27 21:22(1年以上前)

>ですが、エージングを500〜1000時間やった後はエコモードをオフにしたりダイナミックで見ても絶対大丈夫というわけではないですよね??

基本的には、ハイそうです・・って回答になります。

エージングは通電初期の輝度が不安定な時期に無理をすると焼付く可能性が高い・・って事での問題なので注意が必要ですが、その後も危険度が低くはなりますが大丈夫・・・ってことではありませんので、それ相応に注意は必要になります。

ですがその注意は、ゲームもテレビ番組も偏りがなくバランスよく・・・って感じでのご利用なら、それほど気にする必要性はないと思いますよ。

余程、一気に長時間固定表示をしない限り、一旦残像としてうっすら残ることが多いので、その症状が出た場合はちょっとその固定表示と同じもの・・ゲームなどは控えるとかすれば、数週間程度で消えることが多いです。

個人的に私もゲームは現在でも良くしますが、今まで使用していたプラズマで残像が残っても焼き付きにまで発展したことはないですね。

まあ、焼付くから・・っていうよりは、何事も程ほどに・・って感じが良いのでしょうね。。

焼付くかも・・ってことが頭にあれば、そうそう焼付くまで放置することはありませんので、普通に使用しても問題ないと思いますよ。。

書込番号:14612677

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:86件

2012/06/06 17:27(1年以上前)

返信ありがとうございました!

今はエコモード、スタンダードで見ています。

ゲームをすると暗すぎて困りますが、我慢です。

でも、映画の時はシネマで見ます。一回シネマで見たらめちゃくちゃ綺麗で驚きました。

ありがとうございました。

書込番号:14648062

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

キャンペーンもうやらないんでしょうか?

2012/04/05 21:35(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-P42GT5 [42インチ]

クチコミ投稿数:15件

もう3Dメガネや、3Dブルーレイがただでもらえるや、WOWOWキャンペーンはやらないんでしょうか?

私がPANA商品を買ったのはキャンペーンに釣られて…
というので買ってしまったんですよね

またキャンペーンやって釣られて買わせてほしいです。

書込番号:14397141

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:395件

2012/04/06 10:58(1年以上前)

今事務局に聞いてみたらしばらく予定が無いと言われました・・・orz
VT5買った身としては何かしらやって欲しいです・・・。

書込番号:14399269

ナイスクチコミ!2


ryckさん
クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:6件

2012/04/07 08:47(1年以上前)

あれは地デジ特需の取り込みキャンペーンだっんですかね。

3Dもさほど普及してませんし…

3D普及のためにばら撒いてきたとも思いますが、大赤字の上にいまいちなのでもう買いたい奴は自腹切れって感じなのでしょう。

昨日有楽町ビックに行ってみましたが、テレビコーナー閑散としてましたよ。

ちなみにVT3とDIGAでラプンツェルとカリビアンとメガネ貰いましたが全く使ってません。

互換性あれば差し上げるのに…

書込番号:14403176 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信7

お気に入りに追加

標準

価格の下がり方が異常では

2012/04/03 12:18(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-P42GT5 [42インチ]

クチコミ投稿数:19件

モデルチェンジしたばかりで10万円を切るのは、あまりに早過ぎないですか?

GT3の場合は末期までは10万円を切ることはほとんど無かったと思います。

やっぱりテレビが売れない、モデルチェンジしても代わり映えがしないというのが原因でしょうか?

それしても発売直後で10万以下とは安すぎます。これではメーカーも生産するだけ赤字がかさむだけで、本当に経営は大丈夫なのかな? それとも、内部のパーツはかなり手抜きをしているとか。

書込番号:14386189

ナイスクチコミ!3


返信する
電産さん
クチコミ投稿数:3308件Goodアンサー獲得:185件

2012/04/03 12:25(1年以上前)

家電業界、特にテレビを売ってるところはどこも経営が苦しいです。今や、インチ当たりの値段はブラウン管のときと変わりありません。開発コストを上乗せできないのです。ソニー、シャープ、パナソニックといったブランドで売れる時代は終わりました。サムスンみたいに数で売ることが出来なかった、家電が数多ある日本のウィークポイントです。

書込番号:14386213

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2012/04/03 12:38(1年以上前)

こんにちは同じサイズの液晶との対抗上やむなく下げてると思います。
薄型テレビはどこも赤字で、尼崎へ最新の液晶工場作ったシャープでさえ、数千億円の赤字で台湾企業の傘下となりました。
メーカーはテレビを止めたくても止められないジレンマにあります。

書込番号:14386263

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2012/04/03 17:23(1年以上前)

以前は3ヶ月かけて値下がりしたのが今は1ヶ月で値下がりしてる感じですね。
ほかの製品でも同じような現象がおきてるようです。

書込番号:14387214

ナイスクチコミ!1


taka0730さん
クチコミ投稿数:5946件Goodアンサー獲得:193件

2012/04/03 22:45(1年以上前)

ET5 発売日3/9 \118000 → 4/3現在 \104375 (-11.5%)
GT5 発売日3/9 \128500 → 4/3現在 \99529 (-22.5%)
対して去年のプラズマは・・・
GT3 発売日3/11 \118000 → 4/5当時 \126670 (-10.5%)

今年のプラズマは異常に値下がりが早い。
やはり旧型パネルを使用しているために原価が安いのか?

書込番号:14388883

ナイスクチコミ!3


taka0730さん
クチコミ投稿数:5946件Goodアンサー獲得:193件

2012/04/03 23:17(1年以上前)

↑ 一部訂正します。

GT3 発売日3/11 \141500 → 4/5当時 \126670 (-10.5%)

書込番号:14389092

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:16件

2012/04/04 00:10(1年以上前)

taka0730さん

なぜ旧型パネルを使用していると思うのですか?

書込番号:14389358

ナイスクチコミ!2


taka0730さん
クチコミ投稿数:5946件Goodアンサー獲得:193件

2012/04/04 01:18(1年以上前)

肥後のいっちーさん

このスレの直前のスレ↓で述べているとおりです。
[14377981]
あくまでも私の推測に過ぎませんが・・・。

書込番号:14389585

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信12

お気に入りに追加

標準

プラズマテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-P42GT5 [42インチ]

スレ主 taka0730さん
クチコミ投稿数:5946件

GT5を買った人がバカを見ないかと心配でこのスレを書きました。
電器屋の店頭でGT3とGT5を見比べましたが明るさが少しアップしただけで、色調はほとんど同じでした。
海外の人のレポート写真だと新型は色調が格段に良くなっていたので期待はずれでがっかりしました。
旧型パネルではないかと疑う理由は他にもあります。
海外のパナソニックのサイトには(ST50・GT50・VT50に採用されている)新型パネルは、ゼロから素材と構造が見直され、新型ドライブシステムと相まって明るさは従来の1.5倍に向上したと書いてあります。しかも新型高効率蛍光体を使用しその特性にあわせて各色RGBのピッチを変えてあるとあります。
http://panasonic.net/avc/viera/plasma_us/index.html
それに較べて日本のサイトには、RGBの画素の発光量を精密にコントロールし発光効率が約1.1倍に向上。としか書いてありません。実際、店頭で見たGT5の明るさはGT3に較べて体感的に1割くらいしかアップしていませんでした。
http://panasonic.jp/viera/products/gt5/p_picture.html
また、海外のサイトには新型パネルと新型フィルターの効果で、明所コントラストが2倍に向上したと書いてあります。
しかし、日本のサイトでは明所コントラストは1.3倍になっています。
結局、パネルは従来と同じで駆動回路だけ新型になっているのではないかなと思っています。積み上がった旧型のプラズマパネルを消化するためにGT5ではこのような設計になったのかもしれません。
GT5のパネルをカメラで接写すればバリアブルピッチのRGBのセルが写りますかね。それが見えれば新型パネルかどうか分かると思うんですが。

書込番号:14377981

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:3件

2012/04/02 10:15(1年以上前)

なるほど・・・鋭い指摘ですね。松下商法?・・・自国民の方を大事にしろよ、
というのは半分本音の冗談ですが、発売から1ヶ月経たないで37%ダウンと凄い勢いで
価格が下がっているので8万円台になったら買ってしまおうかとも思案していたのですが。
ということは海外先行スペックのモデルは来年発売ということでしょうね。
ならば来年まで待つか、それともいっそ液晶にしてしまおうか。
いまだにトリニトロンの36インチを見続けている身の上なので迷います。

書込番号:14381637

ナイスクチコミ!0


スレ主 taka0730さん
クチコミ投稿数:5946件

2012/04/02 12:29(1年以上前)

私もまだ29型トリニトロンと繋ぎの22型液晶です。
パネルが完全新設計ならサイトで大々的にアピールするはずです。私が広報担当なら当然します。去年のVT3はマイナーチェンジでしたがそれでも確かサイトでパネル構造についてアピールしてました。今回は詳細な説明が全くありません。
それに、米国AmazonのST50の評価を見るとみんなべた褒めですが、私が見たGT5はそれほどではなかったです。
夏ごろに追加機種が出るらしいので、それが本当の新型ではないかなと思っています。

書込番号:14382001

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:3件

2012/04/02 14:28(1年以上前)

もし夏に海外スペック同様の新型が出るとなれば、この3月にGT5を買った人は
少なからずショックでしょうね。

GT5の後継機種が出るまでのつなぎで液晶を買ってしまおうか、と思わせる程に
テレビの価格崩壊が進んでいるので、けっこう悩ましいです。

ホームシアター(と言えるほどの物ではないですが、他に言葉が見つかりません)の
それぞれのスピーカーの調整をするのにAVアンプとHDMI接続できるテレビが無いと
細かな調整ができず、さりとて別の部屋から調整だけの為に亀山テレビを移動させて
くるのも億劫なので11年近く経ったトリニトロンはまだまだ元気なのですが、
GT5を買おうかと思案していました(過去形になっちゃった)

貴重な情報有り難う御座いました。


書込番号:14382344

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:3件

2012/04/02 20:07(1年以上前)

taka0730さま
スレの方みなさま
はじめまして。

私はこの情報を知ってバカを見たと感じたひとりです。
土曜日までに情報分かっていたら、DT5にしたのに残念。
値段はDT5より安かったけど。

ただ私の場合、夏のボーナスで買い替える予定のSONY KV-28SF3が、1CHしか映らなくなり(ビデオを見ていても入力切替が勝手にかかって、1CHになる)、また主電源を入れたままだと、テレビを消しても勝手に電源が入る末期症状だったので、やむを得なかったのもあります。

今までブラウン管だったので、温度は気になりましたが、液晶よりはブラウン管に近いと思って
値段も考えて決めました。

納品は11日になります。
ちなみに、ヤマダ電機新宿東口店で、138,000円のポイント20%で買っています。

DT5は、178,800円のポイント22%と池袋で言われています。

書込番号:14383400

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:3件

2012/04/02 20:55(1年以上前)

たんたんさんへ
余計なお世話かもしれませんが、
納品がまだなら、買い直しがきくんじゃないでしょうか。
高い物に買い直す訳ですからお店が拒否する理由はないように思えます。
もっとえげつないことを平気でするお客さん(小生ではないですよ)が
いるんですから、速攻でお店と連絡を取られて、御自身が納得した上での
お買い物をした方が良いかと思います。
デリバリーされたものでも開梱してなければリコールが出来るはずです
(あの法律は通販限定なのかもしれませんが)

書込番号:14383639

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:3件

2012/04/02 21:14(1年以上前)

ベイブルーさん

アドバイスありがとうございます。

買い直しも考えたのですが、今単身赴任中で帰省すると往復20,000円以上かかるため、そこまでする価値があるか考えてしまいます。
土曜日買いに行ったのも、妻に買うために帰って来てと頼まれたので・・・。
近くのヤマダ電機で相談して、差額を払って差し替えが効くならしたいですが、それは難しいだろうなあ。

ただ、パンフレットを見て、プラズマは意外に電気を食うことに今更ながら気づきました。
今のテレビの倍以上です。
完全にお店に踊らされたダメな消費者ですね。

書込番号:14383749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:3件

2012/04/03 10:18(1年以上前)

たんたんさん、
事情を知らずに失礼致しました。

偶然なのか、はたまた必然なのか、みなさんトリニトロンのユーザーなんですね。

GT5が良いテレビであることは疑いなく、さらに価格が下がってしまうようだと
小生、エエイもう買ってしまえとなる可能性も高いような気がしています。

元々小生はST3を狙っていたのですが、ST3の現物を見た行った際に
ビック新宿西口の親切な店員さんと長話をして、GT5が含まれている
パナのテレビの総合カタログをもらって家に持ち帰り、
カタログの滝クリさんの笑顔に目を奪われつつ、
さらにここの掲示板のGT5の評判もチェックしつつ
さてどうしたものかと考えていたところ、次期モデルも
突然選択肢に入ってきて決断しづらくなってしまいました。

消費電力については液晶TVの方が家計に優しいですが、
プラズマで見たいという欲求の方が勝っているので割り切ってるのですが。




書込番号:14385831

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:3件

2012/04/11 23:54(1年以上前)

今日新宿西口のビックカメラに行ってGT5を見てきました。
旧モデルのST3の展示品はもう無かったのでGT5とST3の同時比較は出来ませんでしたが、
隣に並んでいたDT5(液晶)の画面がやたら明る過ぎてということもあり、
(GT5の画面が)もう少し明るくてもいいかなと感じました。

PANASONICの英語版ホームページを何度か見ましたが、海外スペックが日本向けに
先駆けて販売されたという説は信憑性が高いと思うので、日本で発売されるまで
半年から1年程の期間待ってみようかという気持ちがさらに強くなりました。

書込番号:14424428

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:3件

2012/04/12 21:26(1年以上前)

ベイブルーさん

お返事が遅くなりました。

妻と相談したところ、そのままで行こうとのことになり、昨日無事納品されました。

今まで28型を使っていたこともあり、妻は大きいとびっくりしていました。
でも、きれいだとも言っていましたね。

今度20日に帰省しますので、楽しみにしています。

書込番号:14427592

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:3件

2012/04/12 23:33(1年以上前)

たんたん様
納品、おめでとう御座います。
この11年間トリニトロンをメインで見ている小生には羨ましい限りです。

書込番号:14428310

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件 スマートビエラ TH-P42GT5 [42インチ]の満足度3

2012/06/21 21:21(1年以上前)

自分は42型のGT5を買いましたが、量販店で50型を見比べると明らかにVT5の方が黒がはっきり出てました。画面設定まで調べてはいないのでよくわかりませんが、ぱっと見はVT5は黒く、GT5は黒みが灰色になっていました。ZT5はまだ見ていませんが・・・ただしパソコンと一緒で、キャブリエーションを行えば、GT5でも黒浮き及び黒つぶれが起こる事なく、映画もきちんと見れます。パナは元々青みが強いメーカーですので、キャブリエーションをすれば、KUROユーザーでも満足出来ると思います。ちなみに家は42型のKUROを寝室で使っていますが、画面の輝度を考えると、今のプラズマは十分リビングでも対応出来ると思いました。今やパソコンと一緒で自分が欲しいと思ったときが、買い時だと私は思います。待てば待つほど高性能な商品が出ますから、コストパフォマンスと選択サイズで選べば良いと思います。また1,920 x 1,200ピクセルも解像度があるので、動画を見るのであれば問題ないと思います。2,880 x 1,800ピクセルのパソコンも出てきましたが、写真を編集する方々にしか威力を発揮出来ませんから。マニアックな話題で申し訳ないです。

書込番号:14708736

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:3件

2012/06/25 17:25(1年以上前)

ようやく日本でも北米市場で先行販売していた
新スペックモデルが販売になったようですね。
オリンピック需要を見込んで開催ギリギリのこの時期に
発売日を設定したのは、もっと前の時期で販売しちゃう
と、6月末にはもう値崩れしてるかもと恐れた?

42インチモデルを出す元気はもうないのかな。
新カタログは経費節減で現行カタログのページを
一部差し替えただけ、一昔前ならあり得ないような
ことをやってまでして経費切り詰めているようだから、
余程採算が悪化してるんでしょうね。

50インチだと部屋のレイアウトを変える必要がでて
くるし、お財布的にもちょっとキツイ。
それ以前の問題としてGT5購入用資金はすでに消失、
買い換えはWIN5が当たってからにするしか無いか(爆)

書込番号:14724295

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スマートビエラ TH-P42GT5 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
スマートビエラ TH-P42GT5 [42インチ]を新規書き込みスマートビエラ TH-P42GT5 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

スマートビエラ TH-P42GT5 [42インチ]
パナソニック

スマートビエラ TH-P42GT5 [42インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 3月 9日

スマートビエラ TH-P42GT5 [42インチ]をお気に入り製品に追加する <241

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)