スマートビエラ TH-P42GT5 [42インチ] のクチコミ掲示板

2012年 3月 9日 発売

スマートビエラ TH-P42GT5 [42インチ]

無線LANを内蔵したプラズマテレビ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:42インチ 画素数:1920x1080 録画機能:外付けHDD 3Dテレビ:○ HDMI:3端子 スマートビエラ TH-P42GT5 [42インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • スマートビエラ TH-P42GT5 [42インチ]の価格比較
  • スマートビエラ TH-P42GT5 [42インチ]のスペック・仕様
  • スマートビエラ TH-P42GT5 [42インチ]の純正オプション
  • スマートビエラ TH-P42GT5 [42インチ]のレビュー
  • スマートビエラ TH-P42GT5 [42インチ]のクチコミ
  • スマートビエラ TH-P42GT5 [42インチ]の画像・動画
  • スマートビエラ TH-P42GT5 [42インチ]のピックアップリスト
  • スマートビエラ TH-P42GT5 [42インチ]のオークション

スマートビエラ TH-P42GT5 [42インチ]パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 3月 9日

  • スマートビエラ TH-P42GT5 [42インチ]の価格比較
  • スマートビエラ TH-P42GT5 [42インチ]のスペック・仕様
  • スマートビエラ TH-P42GT5 [42インチ]の純正オプション
  • スマートビエラ TH-P42GT5 [42インチ]のレビュー
  • スマートビエラ TH-P42GT5 [42インチ]のクチコミ
  • スマートビエラ TH-P42GT5 [42インチ]の画像・動画
  • スマートビエラ TH-P42GT5 [42インチ]のピックアップリスト
  • スマートビエラ TH-P42GT5 [42インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > プラズマテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-P42GT5 [42インチ]

スマートビエラ TH-P42GT5 [42インチ] のクチコミ掲示板

(164件)
RSS

このページのスレッド一覧(全27スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スマートビエラ TH-P42GT5 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
スマートビエラ TH-P42GT5 [42インチ]を新規書き込みスマートビエラ TH-P42GT5 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
27

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

プラズマテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-P42GT5 [42インチ]

こんにちは。

RDーX5から直接D端子と赤白のケーブルをGT5に繋いで、テレビのスピーカーから音を出すと、ステレオで音が出ません。

簡単に言うとステレオとL側が同じ音になりR側が出ていません。
しかし、R側だけの音声にするとR側の音が出ています。
BSアナログで録画したライブの2本のギターの音で確認しました。

赤白のケーブルを直接ヤマハのYHTーS401に繋ぐと、ちゃんとステレオで音が出ました。

どうやらGT5に問題が有るようです。

テレビ本体のスピーカーからステレオ音声を出すにはどうしたら良いでしょうか?
解決方法を教えてください、よろしくお願いいたします。

GT5、VT5、ZT5を所持されている方は試してみて報告して貰えると助かります。
よろしくお願いいたします。

書込番号:16198297

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6062件Goodアンサー獲得:525件

2013/05/31 12:50(1年以上前)

スレ主さんこんにちは。

音声 レコ L → テレビ L
R →    L
 
   レコ     テレビ 
      R → R
でよろしいですか?
テレビ側の音声入力の設定でモノラル接続になっているかも。メニューやホームメニューなどで繋げている、ビデオ入力の設定を確認されては?

書込番号:16198729 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6062件Goodアンサー獲得:525件

2013/05/31 15:38(1年以上前)

図がズレていました。

音声 レコ(LR)→テレビ(LL) レコ( R)→テレビ( R)

書込番号:16199149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1420件

2013/05/31 18:00(1年以上前)

ひでたんたんさん、返信ありがとうございます。

すいません、図?がよく分からないです。

自分なりに書くと、レコ(L)→テレビ(L)。レコ(R)→テレビ(R)という感じです。
単純に直結してるだけです。

ビデオ入力の設定というのも確認できませんでした。

見落としているだけかもしれませんけど…。

書込番号:16199475

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6062件Goodアンサー獲得:525件

2013/05/31 19:02(1年以上前)

ちなみにどの番組を再生しても同じ状況ですか?
CMなどはステレオ、スポーツ中継やニュース等多重音声や二カ国語放送も同様ですか?

書込番号:16199667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1420件

2013/06/01 06:31(1年以上前)

ひでたんたんさん、返信ありがとうございます。

X5の中には、ひでたんたんさんの仰った映像は有りませんでした。
ドラマとバラエティーとバンドのライブ映像とアニメ映画等で聞いてみましたが同じでした。

ヒントになるか分かりませんが、改めてよ〜く聞いたら左側のスピーカーからしか音が出ていませんでした。
Lだけにすると左側のスピーカーでLの音が鳴る。
Rだけにすると左側のスピーカーでRの音が鳴る。
ステレオにするとRの音が出ずにLの音だけになりステレオにならない。

HDMIは問題ありません、設定も初期設定のままです。

YGTーS401に赤白のケーブルで直接繋いだら、しっかり音が鳴ります。

GT5の設定で改善するのでしょうか?。

書込番号:16201415

ナイスクチコミ!1


佐原Sさん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:5件

2013/06/01 17:36(1年以上前)

GT5っていうと、アナログ音声の端子は付属の短いアダプターケーブルを使ってピンコードをつなぐってやつですね。
アダプターケーブルは「しっかり」テレビ本体に挿してありますか?
ぐっと力を入れて挿し込まないとちゃんと入ってない場合があります。

書込番号:16203333

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1420件

2013/06/01 18:26(1年以上前)

佐原Sさん、返信ありがとうございます。

結論から言いますと、正常に音が出るように成りましたーー!!。

ビンゴです!、変換プラグが犯人でした。

しっかり挿していたはずなんですけどねぇ〜。
再度押し込んでも手応えは有りませんでしたし。
不思議ですね、接触の問題なんでしょうかね?。

付属の2本の変換プラグ差し換えたり、入力2で試したり、色々やったんですけどねぇ。
ただのまぬけでした。

アナログ入力を使う方は気をつけた方がいいですよ、気付きにくいですから。

ひでたんたんさん、佐原Sさん、本当にありがとうございました。

書込番号:16203495

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6062件Goodアンサー獲得:525件

2013/06/01 18:41(1年以上前)

スレ主さん、お役に立てずすみませんでした。
変換アダプターとは。

書込番号:16203561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1420件

2013/06/01 19:28(1年以上前)

いえいえ、自分も情報公開が不十分だったと反省しています。

ひでたんたんさん、本当にありがとうございました。

書込番号:16203716

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

RECBOXの映像を視聴可能でしょうか

2013/04/27 15:09(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-P42GT5 [42インチ]

クチコミ投稿数:99件

こんにちは。
DLNA機能(お部屋ジャンプリンク)についての質問です。
アナログ放送時の番組がRECBOXに記録されている場合にTH-P42GT5でお部屋ジャンプリンク
を使っての視聴はできるものでしょうか。

ファイルの拡張子はmpgならびにm2tsになります。

アイオーデータのサイトには対応機種として載っていないため出来ない可能性がありますが
実際はどうでしょうか。

宜しくお願いします。

書込番号:16065276

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:974件Goodアンサー獲得:127件

2013/04/27 23:46(1年以上前)

テレビはV2ですが、RECBOX(HVL-AV)内のデジタル放送(m2ts)は再生できています。

今確認したら、V2はIOの対応表に載っていませんね。
あまり参考にはならないかもしれませんが…

書込番号:16067075

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:99件

2013/04/28 22:29(1年以上前)

3年ぶりの自作ワクワクさん
回答をありがとうございます。V2でm2tsが視聴できるとのこと、期待できそうです。

HVL-AVのUSBに接続したHDD内のm2tsもV2で視聴可能なのでしょうか。

ご存知でしたら教えていただけると助かります。

書込番号:16070667

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:974件Goodアンサー獲得:127件

2013/04/30 09:33(1年以上前)

もちもち3さん

返信が遅くなりました、すみません。

>HVL-AVのUSBに接続したHDD内のm2tsもV2で視聴可能なのでしょうか。
HVL-Aの書き込みですが、[16065241]によると、HVL-AVも含めて基本的には可能なようです。
(自分はUSB-HDDを接続したことがないのでわかりません)

書込番号:16076164

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:99件

2013/05/01 07:09(1年以上前)

3年ぶりの自作ワクワクさん

ありがとうございます。ビエラ(TH-P42GT5)で使用できることが分かりました。

引き続き検討してみたいと思います。

書込番号:16079986

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

プラズマテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-P42GT5 [42インチ]

スレ主 TITISさん
クチコミ投稿数:29件

最後のプラズマテレビなりそうなので、購入しようと思ってます。実家帰ってきて地元静岡の量販は全滅でして、三重県で、捜してるのですが、ないですね〜意外と関西圏高めかな?_?ジョ○シンの通販だと¥89800+リサイクル&設置料金かかるし〜ヤマ●の通販ならバッチリナノデスガ・・・東日本限定商品で、三重県は配送してもらえないし・・・けど、欲しいので、どなたか情報ありましたらお願いします。

書込番号:15931536

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2013/03/24 13:03(1年以上前)

> ジョ○シン

>ヤマ●

何故隠す?

口コミ規約にも書かれていますが、無意味な伏せ字はなるべく遠慮して下さい。

書込番号:15931714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1420件Goodアンサー獲得:96件

2013/03/24 18:52(1年以上前)

こんばんは。

2013年モデルは発売されるので大丈夫です。
多分ですけど。

ただラインナップは、どうなるかは分かりません。

42インチは無くなる可能性が高いです。

欲しいなら急いだ方がいいと思います。
この機種も生産終了していて、流通在庫のみの可能性が高いと思います。

とにかく急いだ方がいいですよ。

書込番号:15933014

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1420件Goodアンサー獲得:96件

2013/03/24 18:59(1年以上前)

パナソニックのサイトを見たら生産終了してました。
流通在庫のみが確定です。

本気で急いだ方がいいですよ。

ジョーシンは延長保証にも加入出来るし、いいと思いますよ。

書込番号:15933045

Goodアンサーナイスクチコミ!1


sonic7733さん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2013/03/24 22:08(1年以上前)

私も最後の国産プラズマという噂に反応し、昨日購入しました。
私は中国地方在住ですが、購入したのは街の電気屋さん(知人のPanasonicショップ)でした。
情報通りメーカー生産はなく在庫のラスト1台をゲットしました。
近隣の量販店ではエディオン系列は全滅、ヤマダに1台展示品があり、99800での表示でした。
私は知人を値切り何とか98000+3Dグラスを2つ+BD-Rディスク10枚・非売品の3DBlu-Ray映画を2本付けてもらいまして、それなりに満足しています。
そのショップの情報では、「家庭用プラズマの自社生産はしない、今後の家庭用プラズマTVは他社パネルを搭載?で50インチ以上の大型のみを販売し、42インチプラズマは間違いなく本モデルで国内販売は最終モデルと思う。」との事でした。
スポーツ系番組を見る機会が多いので、液晶の残像が気に入らず今まで約13年間三菱の29型ブラウン管で頑張りましたが、タイミング的にラストチャンスと思い衝動買いしてしまいました。
本サイトでも少しづつ値上がりしてますし、プラズマにこだわられるのであれば、多少の金額は目を瞑り購入された方が良いかと思います。
案外、街の電気屋さんも頑張ってくれる場合があります。一度ご近所のPanasonicショップを回られてみては如何でしょうか?
量販店で買うのとはまた違った喜びもあるかもしれません・・・

書込番号:15933967

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1420件Goodアンサー獲得:96件

2013/03/24 22:28(1年以上前)

液晶ビエラとプラズマビエラの情報が混ざってますね。

液晶は全部LGパネルになるそうですがプラズマパネルは国産のみです。

サムスンから供給なんて無いですよ。

42インチは無くなる可能性は高いですね。

残念ですね。

書込番号:15934090

ナイスクチコミ!1


スレ主 TITISさん
クチコミ投稿数:29件

2013/03/24 22:53(1年以上前)

 返信ありがとうございます。買いたい時が買い替えどき〜♪ですね。ジョーシンの¥89800は、お得なんですね〜水曜日、有給とったので、もうちょっと行動してみて考えてみたいと思います。ヤマダ電機さん、通販価格を西日本価格と東日本価格統一してよ〜いつもTVは、高く買ってたんで、イオン、ケーズ、エディオンと名古屋周辺と頑張ってみます。みなさまありがとうございました

書込番号:15934241

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1420件Goodアンサー獲得:96件

2013/03/25 02:42(1年以上前)

延長保証ならケーズデンキがおすすめです、間違いないです。

良い買い物が出来るといいですね。

書込番号:15935123

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件

2013/03/26 21:35(1年以上前)

山形のコジマ店で9万円で5年保証の値段でした。火災や落雷と自然故障に対して有効なのでとてもいいと思います。コジマも交渉次第で安くなりますよ。

書込番号:15942028

ナイスクチコミ!1


スレ主 TITISさん
クチコミ投稿数:29件

2013/03/30 10:46(1年以上前)

色々みにいきましたが、やはりどこにも在庫なく、展示処分品だったので、あきらめて、今の液晶を壊れるまで使おうかな〜と、最後にヤマダ電機通販の価格チェックしていたら・・・・・ついに、西日本格の値段が、¥85800に、下がっていました〜≧▽≦最高にいい買い物ができました。ありがとうございます。今年は、いい年になりそうです。待ち遠しいです(*´ω`)

書込番号:15956115

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

プラズマテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-P42GT5 [42インチ]

サンワサプライのADーHD05LUを、この機種に使おうかなぁと思っているのですが。
ARCには対応しているのでしょうか?。
自分なりに調べてみたのですが、分かりませんでした。

すいませんが教えてください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:15929991

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2013/03/24 06:08(1年以上前)

ARCには対応していますよ。
ARCに対応したシアター機やAVアンプを接続するのですよね?サンワのL型アダプタを取り付けるだけならARCの対応は無関係なので。

書込番号:15930414

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1420件

2013/03/24 06:42(1年以上前)

口耳の学さん、返信ありがとうございます。

そうです、色々ケーブルを組み合わせてホームシアターを接続しようとしているのです。

テレビ側じゃなくてAD-HD05LUがARCつまりバージョン1.4に対応しているのかということが聞きたいのです。

バッファローのBSHD13LHの規格はバージョン1.3との記載がありARCには対応してないと思いました。
AD-HD05LU の規格はバージョン1.4でしょうか?。
それとも、こういうアダプターは規格とか関係なく、信号をスルーするのでしょうか?。

教えてください、よろしくお願いいたします。

書込番号:15930465

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2013/03/24 08:14(1年以上前)

テレビの対応ではなくそのアダプタの対応状況でしたか。
HDMIケーブルではARC非対応のバージョンでもARC機能は使えることも多いです、HDMIの予備の配線を使ってARCの信号を送信しているらしいので、予備の配線までそのアダプタが繋がっているならARCも動作しそうではあります。

ただメーカーに問い合わせた方が確実でしょうね。

書込番号:15930662

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1420件

2013/03/24 19:03(1年以上前)

口耳の学さん返信ありがとうございます。

そうですね、メーカーに直接聞いてみようと思います。

ありがとうございました。

書込番号:15933058

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1420件

2013/03/24 20:45(1年以上前)

口耳の学さん、ついでにもう1つ質問です。

バージョン1.3のアダプタにバージョン1.4のケーブルを挿して使っても問題ないでしょうか?。
繋いだ機器が故障したりしませんか?。

よろしくお願いいたします。

書込番号:15933512

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2013/03/24 23:16(1年以上前)

とりあえず2012年からHDMIのバージョン表記は廃止されています。

OPPO BDP-105のフロントHDMI入力端子にARCと3D非対応のL字アダプタを取り付けて、DIGA BWT620を接続していますが全く問題ないですね。

書込番号:15934357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2013/03/25 00:32(1年以上前)

ちなみにHDMIケーブルやセレクタなどの〜対応や、以前でいうところのver1.4対応という表記は、動作確認を取りましたよ程度のモノなので気にする必要はないです。

ver1.3当時に発売されたケーブルやセレクタが動作確認を行ったのか、最新規格対応の表記で現在も販売中なんてのもザラです。

HDMIのver表記が廃止になった理由はver1.4でサポートした機能は多岐にわたるので、ただver1.4と表記しても1.4の何に対応しているのかがver表記ではわからないためです。

書込番号:15934799 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1420件

2013/03/25 02:05(1年以上前)

ずるずるむけポンさん、返信ありがとうございます。

そういう事なんですね、なるほどです。

メーカーに直接聞いてみようと思います。

書込番号:15935059

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1420件

2013/05/28 07:36(1年以上前)

おはようございます。

メーカーに聞いたら工場に聞いてから三日後位に折り返し電話すると言われました。

面倒なので買って接続してみました。
ARCに対応していました。

このアダプターと可変式のHDMIケーブルを組み合わせて、コネクター部分に負担がかからず横からはみ出ずスッキリしました。

これでやっとケーブル問題解決しました。

口耳の学さん、ずるずるむけポンさん、ありがとうございました。

書込番号:16186213

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

42V1と比べて

2013/02/26 19:48(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-P42GT5 [42インチ]

スレ主 nonbudayoさん
クチコミ投稿数:2件

現在題名の機種を自室で使っているのですが、居間のテレビを買い替えすることになり
自室のものを居間に移して、自室用にこの機種を考えてるのですがV1とGT5を比べると
映像の質などはどちらがよいのでしょうか?4年前の機種なので新型のほうが良いものだと
勝手に思っていますが・・・VT5の方が良いのは分かっていますが金額的に無理なのでそれは無し
で。分かる方お願いします。

書込番号:15821291

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1420件Goodアンサー獲得:96件

2013/02/27 02:41(1年以上前)

こんばんは。

V1は観た事ないですが、店頭でVT3とGT5を比較した時の事を書きます。

字幕の白文字がGT5の方が白かったです。
全白画面は余り変わりませんでした。

50p位の視聴距離から番組表で見比べた時に、VT3の方がGT5より明らかに全体的にざらざらしてました。
GT5はツルンとした印象でした。
GT5の方が全体的に明るかっです。

以上の事は、店頭でも家庭環境下でも違いはないと思います。

VT5、ZT5に42インチがあれば良かったのにと思いますが買って後悔はしていません。

ちなみにGT5はファンレスです。

あくまで素人のライトユーザーの感想です。

書込番号:15823329

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1420件Goodアンサー獲得:96件

2013/02/27 05:00(1年以上前)

追記です。

上記で述べた以外の画質の違いは、店頭では明確には分かりませんでした。

細かい機能やスペック等は、他の方が教えてくれますよ、多分。

書込番号:15823447

ナイスクチコミ!2


◎_◎さん
クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:34件

2013/02/28 02:08(1年以上前)

映像の質については重視する部分とか感じ方がわからないので
言及しませんが、見る限りGT5のが動きのある映像でのちょこちょことした
ザラツキの発生が穏やかな点や、残光引きの少なさ、色調整範囲の細かさ、
黒の沈み込み、輝度の高さなどで上回っているので自分好みに調整するのにも
V1よりはよいと思います。世代分の進化は十分に感じられるかと。

書込番号:15827795

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 nonbudayoさん
クチコミ投稿数:2件

2013/02/28 21:02(1年以上前)

パンプキンチキンさん、◎_◎さん返信ありがとうございます。
なお、顔アイコン間違えてたので訂正させていただきます(汗)

VT、GTシリーズの違いがあっても新モデルのほうが良いんですか。
そうですよね。いくらVシリーズとはいえ3世代前のテレビですものね。
ただ、V1の全面ガラスのスタイルは気に入っているのでどうしようか
迷ってますが。
お二人の丁寧な説明ありがとうございます。

書込番号:15830698

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ14

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

3Dグラス

2013/02/22 18:18(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-P42GT5 [42インチ]

スレ主 Lさんさん
クチコミ投稿数:257件

TH-P42VT2からの買い替えを考えております。
TH-P42VT2で使っていた3Dグラス(メガネ)が4個あるのですが、
TH-P42GT5では全く使えないのでしょうか。
試した方居ますか?

書込番号:15801293

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2013/02/22 18:31(1年以上前)

http://s.kakaku.com/bbs/K0000339915/SortID=15604895/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%90%D4%8AO%90%FC

過去スレ検索してみよう。

書込番号:15801339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2013/02/22 18:37(1年以上前)

http://s.kakaku.com/bbs/K0000339916/SortID=15607184/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%90%D4%8AO%90%FC

コッチの方がわかりやすかな。

書込番号:15801361 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7453件Goodアンサー獲得:860件

2013/02/22 18:42(1年以上前)

ソニーやサムスン電子など「フルHD 3Dグラス・イニシアチブ規格」同士での互換性が
ありますが、赤文字で下記の表記がありましたので互換性はありません。

「●Bluetooth通信方式の3Dグラスと赤外線通信方式の3Dグラスは互換性はありません。」

書込番号:15801374

ナイスクチコミ!2


スレ主 Lさんさん
クチコミ投稿数:257件

2013/02/22 18:42(1年以上前)

TH-P42VT2の3Dグラスは、赤外線方式でしたか。
技術の進歩が速いのは良いけど、過去の商品を切り捨てるのも早いですね。
じゃあ始めからBlutoothで作っとけ。メガネ何個買わせるんだw

俺もPanaには見切りをつけるかな

ありがとうございました。

書込番号:15801378

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2013/02/22 19:05(1年以上前)

まあ赤外線式でも他メーカーの3DTVと互換性はないですけどね。

書込番号:15801466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スマートビエラ TH-P42GT5 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
スマートビエラ TH-P42GT5 [42インチ]を新規書き込みスマートビエラ TH-P42GT5 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

スマートビエラ TH-P42GT5 [42インチ]
パナソニック

スマートビエラ TH-P42GT5 [42インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 3月 9日

スマートビエラ TH-P42GT5 [42インチ]をお気に入り製品に追加する <241

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)