スマートビエラ TH-P42GT5 [42インチ]
無線LANを内蔵したプラズマテレビ

このページのスレッド一覧(全27スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 2 | 2013年2月22日 20:32 |
![]() |
10 | 6 | 2013年3月3日 20:13 |
![]() |
11 | 8 | 2013年2月17日 23:04 |
![]() |
8 | 2 | 2013年2月7日 09:36 |
![]() |
23 | 6 | 2013年2月6日 19:23 |
![]() ![]() |
16 | 5 | 2013年1月30日 13:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プラズマテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-P42GT5 [42インチ]
設定の項目にある480p色マトリックスについて質問です。
ガイドの説明を見たんですけど、いまいち理解できません。
具体的にどういう機能なのか教えてください。
よろしくお願いいたします。
3点

480pのコンポーネント信号(D端子)を入力したときに色が変わってしまう場合
に設定します。設定1(通常)は入力された信号がSDTV規格のものだとして
色を扱いますし、設定2ではHDTV規格のコンポーネント信号が入力されたものとして
色を処理します。
書込番号:15801415
2点

◎_◎さん、返信ありがとうございます。
丁寧な説明で理解することができました。
ありがとうございました。
書込番号:15801826
2点



プラズマテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-P42GT5 [42インチ]
例年ですと2月上旬に発表があったと思うのですが、今年は遅いですね。家のサイズ上、50インチ以上は難しいので42型が出るか非常に気になります。まさか出ないってことは無いですよね。
2点

この辺りが影響してるかもですね。
撤退も否定出来ない経営状態ですからね。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20121218_579261.html
書込番号:15789847
2点

本当ですよね、遅いですよね、心配になってきます。
このまま撤退は、さすがにないでしょう。
撤退されたら困ります。
EUモデルではGT60(日本のGT6かな)に42インチあるみたいですよ。
日本のモデルは、どうなるかわかんないですけど。
書込番号:15789959
2点

ありがとうございました。
ここの最安値も上がり気味ですね。新製品が発売されると安くなると思うので、期待をしながら年度末3月を待ちたいと思います。
書込番号:15809763
2点

先週購入しました。
その理由は、別のトピで、パナはもうプラズマは作らないというサイトが紹介されていたからです。
参考になれば、と思い書き込みました。
自分で検索すると、いくつかのサイトがありました。
http://www.i-mezzo.net/log/2012/12/18083546.html
http://ggsoku.com/2012/12/panasonic-plasma/
書込番号:15820555
2点

新製品かっ、撤退かっ。
公式発表を待ちましょう。
書込番号:15820760
0点

私が先日ヤマダ電機で聞いた話しですが、ウソ半分位で聞いて下さい。
パナソニックが開発を停止したのは業務用プラズマディスプレイであって、
家庭用プラズマテレビは従来通り継続されるとのこと。
昨日店舗に行ったところ在庫無し、生産終了したため倉庫の在庫品で終わりと言われました。
底値まで待って購入するつもりでしたので、慌てて取り置きしてもらって来ました。
プレスリリースが何も無いので、実際は新製品情報は何も分かりません。
書込番号:15844573
0点



プラズマテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-P42GT5 [42インチ]
ZT5、VT5、 GT5の所有者の方(その他でもok)に質問です。
消音にした状態で、いわゆるジー音は聞こえますか?。
視聴映像、視聴状況、映像メニューとピクチャーの数値、音の聞こえかた等を、主観でいいので教えてください。
よろしくお願いいたします。
1点

P60GT5ですが、消音状態で正面から耳の距離は本体から10mm〜20mm程度で
裏側のアンテナをつなげる部分あたりの穴からジー音が若干?きこえます。
(OFFではその音は消えます/頭が入らないので他の部分は聞けない)
消音状態のまま表にまわり画面下側を端から端まで耳を近づけて聞きましたが
そのジー音は私の耳には全く聞こえませんでした。
その程度なので通常テレビをみるにはなんら問題はありません。
しかし通常音楽を聴く場合は全然問題はありません。
いままで気になったこともありません。
質問があったので良く確認してみました。
書込番号:15771686
1点

とびちゃんさん、返信ありがとうございます。
お手数ですが、以下の条件で試してみてください。
出来るだけ、環境音の少ない夜中。
消音。
映像メニューリビング、ピクチャー+30。
視聴する映像は、CM等のメーカーロゴ白背景の映像かリモコンのガイドボタンを押して表示される、ビエラ操作ガイド画面。
視聴位置は、画面正面1.5メートル位。
顔の位置は画面の真ん中。
この状態で、エコ視聴で音声モードのみの画面OFFの状態から、もう一度エコ視聴ボタンを押して画面をONにした状態というのを繰り返して、音の変化を確認してみてください。
主観でいいので感想をお待ちしています。
書込番号:15778860
1点

スレ主さんのあげた条件ですと、当然画面が明るくなる設定にすればする程ジー音は大きくなりますね。それがプラズマの特性ですし。
書込番号:15779411 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

パンプキンチキンさん
こんばんは
条件;
ビエラ操作ガイド画面(CM等のメーカーロゴ白背景の映像はわからないので)
映像メニューリビング、ピクチャー+30
消音
明るさオートOFF
聴位置は、画面正面60cm位
この状態でエコ視聴で音声モードのみの画面OFFの状態から、
もう一度エコ視聴ボタンを押して画面をON、エコ30%、40%、80%
とそれぞれ何度も確認しましたが、この近距離でも私の耳にはジー音
が全く聞こえませんでした。
結果は前と同じです。
夜中は寝ちゃうので静かな今確認しました。
私は年寄なので、若い人より耳が悪いかも?
あくまで私の主観です。
機種は、TH-P60GT5です。(TH-P42GT5ではありません)
ご参考まで
書込番号:15779483
1点

とびちゃんさん返信ありがとうございます。
全く聞こえないんですね。
私の42GT5はこの「極端」な設定だと、小さめですけどジー音が確認されます。
普段の設定だと全く問題ありません。
答えて頂きありがとうございました。
書込番号:15780152
1点

パンプキンチキンさん
こんばんは
ここのレビューを見ると、ジー音が聞こえると言う
人と聞こえない人とがいますね。
テレビの個体差とか耳の良さとかによるものですかね?
せっかく良いテレビをかったのですからあまりジー音をきにしないで、
番組や映画を楽しんでください。
書込番号:15780260
3点

ずるずるむけポンさん、返信ありがとうございます。
仰るとおり、この設定は極端ですよね。
同一の設定での聞こえかたを、質問してみたかったんです。
プラズマテレビは全くの無音はあり得ないのでしょうか?。
どうなんでしょうか?。
普段使いの設定で消音にして、意識を集中すれば聞こえるというのは、正常の範囲内ですか?。
書込番号:15780263
1点



プラズマテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-P42GT5 [42インチ]
レンタルビデオ屋に行くと、3Dのブルーレイディスクが置いてあります。
これを見るためには、アクティブシャッター方式の3Dグラスを買わなくてはいけません。
パナソニックの純正グラスで9,000円くらいします。
本当はテレビのところで聞くべきじゃが、電機屋さんに聞いたら、「テレビやプレーヤーというより、飛び出すか飛び出さないかは、『素材』次第です」と言われました。
そこで、聞いてみたいんじゃが、実際に3Dグラスを買って、3Dを楽しんでおられる方はいらっしゃいますか?
そこそこ飛び出しますか?答えにくい質問じゃが、9,000円の価値はありますか?
特によく飛び出すソフト(映画)があったら教えてほしいです。
映画の話になって恐縮じゃが、ブルーレイもいろいろですな。「未知との遭遇」はDVDとあんまり変わらんかったなあ。ところが、カーペンターの「遊星からの物体X」のブルーレイは目が覚めるくらいきれいじゃった。じゃから、3Dもいろいろじゃろう思うて、聞かせてください。
3点

飛び出し感覚はブルーレイレコーダーで調整が可能ですが、目の前まで良く飛び出すソフトは…
@UNDER THE SEA
ADEEP SEA
BバイオハザードW3D
…まだまだ他に沢山ありますが取り敢えず上の3点は良く飛び出しますよ。
書込番号:15712043
3点

ソフトの事なら
映画DVDのクチコミにいらして下さいな(^O^)
詳しい方がたくさんいらっしゃいますよ(^O^)
自分は詳しくないですが(>_<)
それでは(^o^)/
書込番号:15729043
2点



プラズマテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-P42GT5 [42インチ]
以前、雑誌でVT3とGT5では色数がVT3の方が多いという記事がありました。
これは、ハリウッドカラーリマスターの事を言っているのでしょうか。
それとも、パネルの基本性能の違いを言っているのでしょうか?。
分かりにくかったらすいません。
3点

「色数」なんて技術用語ではなく、文学的表現なのですから何を言いたいのかそれこそ著者にしかわからないと思います。
せめて何の雑誌で誰が書いた何と言う記事かわかれば、それの全文を読んで想像することができるかもしれませんが。
書込番号:15701652
2点

しえらざーどさん、返信ありがとうございます。
残念ながら、かなり前に立ち読みした為、雑誌名も内容も覚えていません。
ごめんなさい。
色数、謎です。
書込番号:15707256
3点

「色数」は一般的に階調表現に対して使います。
階調性がいいテレビを見ると、色の数が増えたように見えます。
液晶やプラズマテレビを見たあとに、ブラウン管テレビ(オークションで2千円で落札)を見ると色数が多いなと感じます。
ハリウッドカラーリマスターは色域を拡大(鮮やかな色をより鮮やかに)する回路のようですので、階調とはちがうと思います。
実際にその記事を読んでみないと、どういう意図で使ったかはわかりません。
書込番号:15707973
4点

taka0730さん、返信ありがとうございます。
記事は、断片的にしか覚えていません。
ごめんなさい。
taka0730さんは、販売されるであろうZT6が満足いくものであれば、購入しますか?。
私は、42インチが限界なので無理そうです。
書込番号:15715418
3点

私も47インチくらいが限界です。
ZT6の50インチが出て、かつ画質がよかったら購入します。
でもプラズマは階調表現が悪いというイメージがありますので、あまり期待していません。
いままで店頭で見ても、色数が少ないなと思っていました。
だいたい階調を表現するのに発光回数の増減で調整するというところに無理があって、根本的に高画質に向いていない方式だなと思っていました。
動画性能も大して液晶と変わらないし、黒のしまりは普通の明るさの部屋だとグレア画面の液晶のほうがしまって見えます。
でも、自発光のメリットはあると思うので、ZT6の画質を見てから考えます。
書込番号:15715757
4点

ZT6(仮)の画質が、taka0730さんの納得出来る画質だといいですね。
家庭環境下でのプラズマテレビなかなか良いですよ、まるでブラウン菅テレビのようです。
それでは。
書込番号:15726396
4点



プラズマテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-P42GT5 [42インチ]
購入後にメーカーに確認したら、GT5は全インチがファンレスだそうです。
ここからが質問です。
今は問題ないのですが、夏が心配です、クーラーを使うつもりはないのですが、何か対策をした方がいいでしょうか?。
よろしくお願いいたします。
3点

質問の追加です。GT5シリーズのみファンレスなのは、部品点数を減らして無茶なコストカットをしたからなのでしょうか?。
それともGT5シリーズだけ十分な排熱効果が得られたのでしょうか?。
推測で構わないので教えてください。
よろしくお願いいたします。
書込番号:15684201
1点

視聴環境による部分も大きいと思いますが、自分の場合は長時間の視聴でもそれほど熱くならないのにむしろ驚きました。幾らか暖かくなるといった程度です。
夏は蒸し風呂状態になるとか、クーラーの電気代が上がるとかいう意見があったので、多少は覚悟していたのですが、完全に肩透かしを喰らいました。
それに熱くならないと言われている液晶テレビだって、実際は結構熱を持ちますよ。
家電量販店に行って、じかに触って確かめてみてください。
消費電力量だって、言われているほどの差はありませんからね。
書込番号:15685195
7点

tonmano tomatoさん、返信ありがとうございます。
熱に関しては自分も同じ感想です。
ZT、VT、GT、全部がファンレスなら気にならないのですが…
心配しすぎでしょうか?
書込番号:15688338
1点

普通に考えて杞憂でしょう。
そもそもファンの目的は内部の熱を外部に放出することにあるので、もしファンレスで内部に熱がこもり故障に至るのであれば、それは構造的欠陥ですからもはやメーカー保証どころかリコールレベルでしょう。
ファンレスというのは、ファンを必要とするほど熱を発しないと考えて宜しいのではないですか?
書込番号:15691233
3点

tonmatotomatoさん、返信ありがとうございます。
普通に考えれば、その通りですよね。
気にしない事にします。
あと5年はプラズマテレビを生産してほしいですね。
42インチが無くならない事を強く希望しています。
ZT6の42インチが欲しいですね、需要あると思うんですけどね。
書込番号:15691801
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)