スマートビエラ TH-P60VT5 [60インチ]
無線LANを内蔵したプラズマテレビ

このページのスレッド一覧(全47スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 1 | 2012年4月24日 09:48 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2012年4月8日 08:25 |
![]() |
3 | 1 | 2012年2月17日 22:24 |
![]() |
14 | 1 | 2012年2月8日 13:38 |
![]() |
10 | 11 | 2012年4月29日 23:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プラズマテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-P60VT5 [60インチ]
近所の電機店に行ったところ、ちょうどセッティングしているところでした。
電機店で短時間見ただけですが、GT5と見比べても、黒の深さが増して全体的になめらかで艶のある画質となっていることがわかりました。イイ感じです。
同じ映像で女性の髪の毛を見比べるとよくわかります、VT5の方が深く艶やかな印象です。
パネルについてパナの店員さんに聞いたところ海外と同じ新型とのことでしたが、画像用のロジックボードについては新しくなっているけど、海外モデルと同じかどうかは分りませんとのことでした。
画面に近づいて見ると何となくですが赤のラインが細く(えっ)、GT5とは違う感じがしましたが気のせいかも。画質的には、VT3<GT5<<VT5こんな感じです。フルグラスの影響による画質低下がなくなり画質が上がったとはいえ、GT5の枠を黒く塗って透明の飾りをシルバーの縁にしただけですから安っぽさ満点がっかりです、いくらお金がかけられないとしても、もう少し何とかならなかったんですかね。とはいえ画質で選ぶならいいモデルだと思います。
5点

私も実機を見てきました。
ヨドバシ梅田にGT5とVT5の60インチが並んで展示していました。
周りに誰もいなかったので、BDレコーダーを一時停止したりして
何度も見比べました。
結論としてはGT5とは別物ですね。
黒はより黒いです。画面の切り替わりの時の真っ黒の画面で見比べましたが、
GT5はVT5に比べると全然白っぽかったです。
赤などもより赤く、艶のある色を出していました。
ただ、GT5はVT3よりも劣るという人も中にはいるので、
VT3と比べてどうかはわかりません。
欲しいですが海外のVT50がくるという噂もあるので二の足を踏んでしまいますね。
書込番号:14478567
2点



プラズマテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-P60VT5 [60インチ]
チューナー数などを別にして、カタログを詳しく見てみましたが、価格差ほどのアドバンスが感じられません。映像エンジン?に違いがあるようですが価格差ほどのメリットがありますか?
私は東芝 Z3500 46or47使用中で思い切って大画面に更新しようと思っています。主に映画やスポーツ、海外ドラマの視聴です。設置場所はカーテン使用で直射日光が入りません。
出来れば3チューナーほしいところですが、用途に支障なければ安いほうでも我慢出来るかと思っています。でも買った後、後悔はしたくありません。アドバイス願います
0点

VT5はまだ発売前だから価格が高止まりしているけど、発売されたら価格はどんどん下がってGT5との価格差は縮まると思われます。
画質については、発売後に店頭でご自分で確認してはいかがでしょうか。
書込番号:14406778
0点

すみません、GT5の60インチもまだ発売されていなかったんですね。
書込番号:14406796
0点

taka0730さん
早速ありがとうございます。そうですね、実際見てみないと分かりませんね。価格が下がるのは喜ばしいことですが、プラズマを取り巻く厳しさは一種寂しさを感じます。発売を楽しみに待っています。
書込番号:14407899
0点



プラズマテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-P60VT5 [60インチ]
パナのホームページで仕様や機能を見ました。
これは欲しいな〜、3チュウナー搭載なので外付けHDDが
ちゃんとレコーダーとして使えるしBDへの移動も
可能みたいですね。
東芝が発売している格安の書き込み可能なプレイヤーとか
発売されないかな?
ネットの画像が見易くなる機能もいい!
YouTubeやニコニコ動画をよく見るのでこれだけでも
このTVが欲しくなりました
何とか頑張って年末までにはお金を貯めて購入したいです。
2点

今から年末迄お金貯めて買ったら2台買えちゃうかもね
書込番号:14167934
1点



プラズマテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-P60VT5 [60インチ]
既存のビエラやディーガにもソフトのダウンロードで対応してほしいものですね!
ま、釣った魚に餌はやらんだろうが。
あのでかいCM枠には
ほんっとに辟易する!
ーーーーーーーーーーーーー
>番組表に「新ワイドインテリジェント番組表」を採用。番組表のレイアウトを一新し、横画面いっぱいに番組表を表示できるようになった。
5点

そう言っても遅すぎる。
東芝、ソニーは前から全画面番組表ですからね…
書込番号:14124427
9点



プラズマテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-P60VT5 [60インチ]
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20120207_509991.html
http://www.atpress.ne.jp/view/22045
VT5が発売されますが、65VT5はいつ頃発売されるでしょうか。
メーカーに聞いても教えてくれません。
65VT3は納期が遅い事と去年のBluetooth対応3Dメガネのニュースを見てパスしました。
65VT5の見通しがなければ60VT5でもいいかなと思っています。
0点

この先は誰も見えませんから答えようがないんでしょうか…
人間はテレパシーじゃありませんから…
書込番号:14122038
3点

65VT3の発売が昨年9月でしたから、予想としてはその一年後ですね。
書込番号:14122972
3点

返信ありがとうございます。
正確な回答が無理な質問をしてすみませんでした。
本当は65が欲しいけど60でもいいかと思っています。
現在は50インチで見ていますが、3年前に50インチにしてからスクリーン(110インチ)で見るのが減りました。
65か60にしたらもっと減るのかと余計な心配をしています。
60でもいいかと思うのはメガネがやっとBluetooth対応になったからです。
先月もメーカーに電話して「次期のVT5はBluetoothですか?」と質問しても分からないとの返答でした。
カテ違いですが、プロジェクターもBluetoothになってから購入しようと思っています。
これも数社にBluetooth対応予定について質問しましたが、分からないとの返答でした。
3Dメガネが各社共通と云う利点がありますし、スクリーン反射方式ではゲインの問題もあります。
私のスクリーンのゲインは0.68(肉眼的には倍のゲインに見えるらしい)なので現状では3Dに向いていません。
スクリーンはメーカー本社まで行って現物確認や設置方法の説明等を受け購入したので気に入っています。
長文失礼しましたが、一番の魅力はBluetooth対応です。
書込番号:14123483
0点

TVのスペックの優先順位として何を求めるかにもよると思いますが、私は画質と同じくらい重要視するのが大画面であること。
現在50インチのプラズマですが、やはり65インチが欲しいです。
ホームシアターを組んでいるので、迫力ある音には迫力ある映像を求めてしまいます。
モニターにこだわりがあり、スクリーンは使用しませんので、どうしても大画面TVの選択に限られてしまいます。
たとえ5インチでも部屋のサイズが許す限りの大画面が欲しくなってしまいますので、妥協してのサイズダウンは良く考えた方がよろしいかと。
どこかで、割り切らないときりがないですが(笑)
私なら、65 VT5を待つか、65 VT3を選択します。
書込番号:14274578 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>賢狼ルイさん
返信有難うございます。
やはり今も悩んでいます(くだらない悩みですが)。
今日は3月11日ですが、1年経つのは早いですね。
待つ1年は長く、過ぎた1年は早い。
半年待って65VT5が出るなら待ちますが、それが分からない。
65VT3は選択肢にありません。
Bluetoothが魅力なのです。
本当は貴方の返信がGoodアンサーですね。
書込番号:14275339
0点

スレ主様はじめまして。 小生の考えは、大は小をかねると言いますから、大画面にこしたことはありませんから、65が出るかもしれませんので、しばらく我慢して様子を見てみましょう。 (笑) 小生も出るとしたら、秋ごろだと思いますから。
書込番号:14395793
1点

>メジロデュランさん 返信有難うございます。
今月下旬迄には60VT5が店頭に並ぶと思いますが、やはり65VT5を待つつもりです。
書込番号:14396311
0点

スレ主様こんばんは。
今年は夏にオリンピックがありますので、出るとすれば、その頃では。。。
よく行く電気屋さんからパナの営業マンに聞いてもらうと、追加モデルが出るようなニアンスで言っていたと聞きましたもので。また、濁していたようにも言っていました。
参考になれば。。。
書込番号:14476624 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ポン@さん 返信ありがとうございます。
オリンピックまで100日を切りましたが、その頃に出ればうれしいですね。
一応、秋まで待つつもりではいます。
書込番号:14477040
0点

こんばんは。(^^)
65VT5の発売時期に関してですが、昨日、VT5を見に行った量販店でパナのヘルパーさん
から6月に出ますとの話を伺いました。
メーカ発表はまだ無いので、情報の確度はアレですが、一情報としてお伝えしておきます。
本当であれば、やはりオリンピック開催に間に合わせて、例年より前倒しで発売するという
事でしょうか。
ちなみにVT5の上位機種に関する話は、入手できずでした。。。
書込番号:14499947
1点

>双頭の竜さん 返信有難うございます。
ますます、現実味を帯びて来ましたね。
発売の発表がまだないので、予算をプチ・リフォームとかに散財しています。
今日もルンバ780を買って来ました。
でも、発売されたら即買いかも。
情報有難うございました。
書込番号:14500535
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)