スマートビエラ TH-P55VT5 [55インチ] のクチコミ掲示板

2012年 4月20日 発売

スマートビエラ TH-P55VT5 [55インチ]

無線LANを内蔵したプラズマテレビ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:55インチ 画素数:1920x1080 録画機能:外付けHDD 3Dテレビ:○ HDMI:4端子 スマートビエラ TH-P55VT5 [55インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • スマートビエラ TH-P55VT5 [55インチ]の価格比較
  • スマートビエラ TH-P55VT5 [55インチ]のスペック・仕様
  • スマートビエラ TH-P55VT5 [55インチ]の純正オプション
  • スマートビエラ TH-P55VT5 [55インチ]のレビュー
  • スマートビエラ TH-P55VT5 [55インチ]のクチコミ
  • スマートビエラ TH-P55VT5 [55インチ]の画像・動画
  • スマートビエラ TH-P55VT5 [55インチ]のピックアップリスト
  • スマートビエラ TH-P55VT5 [55インチ]のオークション

スマートビエラ TH-P55VT5 [55インチ]パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 4月20日

  • スマートビエラ TH-P55VT5 [55インチ]の価格比較
  • スマートビエラ TH-P55VT5 [55インチ]のスペック・仕様
  • スマートビエラ TH-P55VT5 [55インチ]の純正オプション
  • スマートビエラ TH-P55VT5 [55インチ]のレビュー
  • スマートビエラ TH-P55VT5 [55インチ]のクチコミ
  • スマートビエラ TH-P55VT5 [55インチ]の画像・動画
  • スマートビエラ TH-P55VT5 [55インチ]のピックアップリスト
  • スマートビエラ TH-P55VT5 [55インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > プラズマテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-P55VT5 [55インチ]

スマートビエラ TH-P55VT5 [55インチ] のクチコミ掲示板

(264件)
RSS

このページのスレッド一覧(全18スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スマートビエラ TH-P55VT5 [55インチ]」のクチコミ掲示板に
スマートビエラ TH-P55VT5 [55インチ]を新規書き込みスマートビエラ TH-P55VT5 [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 外付けハードディスク

2013/02/25 11:17(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-P55VT5 [55インチ]

スレ主 York777さん
クチコミ投稿数:13件

ヤマダ電機で外付けハードディスクを55インチのVTで選らんでいましたから、パナソニックは独自認識していて、新モデルVTなどはパナソニックが推奨しているハードディスク以外は認識しない。ソニーや東芝は殆ど問題にならない事がパナソニックではネックになると伺いました。
USB外付けハードディスクで認証チップ入れてるわけでもなさそうですし、推奨以外で使用しておられる方やご存知の方、アドバイスお願いします。

書込番号:15815054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:884件Goodアンサー獲得:20件 スマートビエラ TH-P55VT5 [55インチ]のオーナースマートビエラ TH-P55VT5 [55インチ]の満足度5

2013/02/25 12:10(1年以上前)

>パナソニックが推奨しているハードディスク以外は認識しない。

確かに、以前ディーガ710(USB2.0)でHDDを認識しないことがありました。この
時は、USB3.0対応の外付2TB HDD付けたためで、USB2.0の外付HDDでは、問題は起
きておりません。推奨品でなくともちゃんと認識します。
ただ電源連動はやめたほうが良いと思います。

使っているメーカーはバッファローの一番に安いのです。

ただ、この機種はUSB3.0仕様ですので、逆にUSB3.0対応の外付HDDが必要と思います。
まあ私の場合は、BDレコがたくさんあるので、外付HDDに録画することは無いですね。

頻繁にファームアップをしていますので、LAN接続すれば対応してくれると思いますよ。

書込番号:15815200

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2013/02/25 13:16(1年以上前)

DR×DR DR×長時間のW録画を行うにはUSB3.0のHDDが必須になりますね。

USB HDDは推奨品である必要はありません。推奨外のUSB3.0のポータブルHDDも普通に使えましたから。

書込番号:15815428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MondialUさん
クチコミ投稿数:2151件Goodアンサー獲得:286件

2013/02/25 13:32(1年以上前)

http://s.kakaku.com/bbs/K0000339921/SortID=15804967/

こちらのスレの私のレスを見ていただければ、メーカー推奨品で無くても、問題無いですよ。

ただ、テレビ側のUSB端子がケーブルの重さ等で緩み安くて、接触不良で不具合が出る場合もありますので、写真の様に、両面テープ付きのクリップでケーブル止めをしています。

書込番号:15815479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 York777さん
クチコミ投稿数:13件

2013/02/25 20:08(1年以上前)

皆様、有難うございます。
USB3.0の外付けで安心出来るハードディスクドライブ積んでいて、安価なものを2TB以下で選択してみます。
非常に助かりました。
USB3.0以上の外付けハードディスクのみ認識、推奨以外は動作確認しておりません。など説明書に書いてあれば良心的かなぁと。


書込番号:15816841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

プラズマテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-P55VT5 [55インチ]

スレ主 岸町さん
クチコミ投稿数:2件

P55VT5をお使いの皆さん、ホームシアター(スピーカ)は何をお使いですか?
またテレビボードのサイズはどの程度のものをお使いですか?

私は、P55VT5の購入に併せて、ホームシアターとテレビボードを購入検討中です。

ホームシアターは、テレビの音に少し迫力が出れば良い、くらいに考えています。
パイオニアHTP-SB550を考えましたが、バータイプのスピーカが、ビエラ前面の
リモコン受光部や明りセンサをふさいでしまわないか、作動に問題がないか、不安です。

またテレビボードは180cm程度の幅を考えていますが、55型のテレビに対して
横幅のバランスが合うか、不安です。

P55VT5をお使いの皆さんで、お勧めのホームシアターやテレビボードがありましたら
教えていただけないでしょうか?



書込番号:15714149

ナイスクチコミ!0


返信する
9832312eさん
クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2013/02/10 20:55(1年以上前)

予算と用途を書かないとレスは付きにくいですよ。
ホームシアターの掲示板で聞く方が良いのでは。
5.1CHが必要か否かなど。
接続が簡単なのが良ければテレビボードと一体型の方が良いのでは。

書込番号:15745516

ナイスクチコミ!1


スレ主 岸町さん
クチコミ投稿数:2件

2013/02/11 00:19(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。

私の日本語力が十分でなかったのですが、
私はどうしたら良いですか、というより
このテレビを使用されている皆さんは、
どのようなホームシアターやテレビボードを
組み合わせているのか、お聞きしたくて質問致しました。

ちなみに、私はホームシアターはバータイプや
セパレートの2.1chや3.1chを想定、予算は
ホームシアター4万円前後、テレビボード15万円前後を
見込んでいます。
が、質問の通り何を買えば良いか暗中模索しています。

書込番号:15746954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:4件

2013/02/11 10:41(1年以上前)

私が使用するのは、朝日木材加工(株)の AS-JU1300とホームシアターは、ONKYO BASE-V30HDXです。 AS-JU1300は引出しもあり、使い勝手もいいですよ。
BASE-V30HDXはSPを追加して、5.1chで使用しています。参考まで・・・

書込番号:15748489

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1527件Goodアンサー獲得:58件

2013/02/11 15:57(1年以上前)

この機種限定ではなくて、このサイズを使ってる方と広く聞くのが良いと思いますよ。

ラックは良いとしてもシアターに関しては、どんな感じが良いとかは伝えた方がレスは付きます。

例えばアンプ置くのか置かないのか
スピーカーはテレビの横に設置したいか設置したくないか
映画などでのマルチチャンネル(5.1ch等)に興味の有る無し等

意見じゃなく設置例を聞くにしても興味が無い設置例を聞いても仕方がない気がします。

書込番号:15749902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3892件Goodアンサー獲得:401件

2013/02/14 09:51(1年以上前)

ごめんなさい、TVボードがニトリの一例で
http://www.nitori-net.jp/shop/goods/goods.aspx?goods=3130024
>ホームシアター4万円前後、テレビボード15万円前後を
予算に余裕があるのですね。
ただ60インチTVでも幅が130cm前後ですので、バランスから言えば180cmのボードを購入されれば65インチTVを置いてもおかしくありません。
ホームシアターはフロントばータイプが希望みたいなので

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000425310_K0000415014_K0000149529#btnMakeUrlちょっとYSPが高いのですが、ラック一体機のホームシアターもありますよ。
ヤマハのYRSですが。
http://kakaku.com/item/K0000148454/

予算から言えば、TVをP60VT5に上げて+TV用ローボード160〜170cm前後+ホームシアターYSP−2000あたり(リモコン受光部の心配なし)が良いようなきがします、
個人的意見ですが。

書込番号:15762824

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 底値?

2013/01/25 22:37(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-P55VT5 [55インチ]

スレ主 majinn113さん
クチコミ投稿数:14件

購入を検討していますが、日々価格が下がってますが底値はどれ位でしょうか?

書込番号:15670390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:1件

2013/01/26 14:15(1年以上前)

底値は新製品発売後の在庫処分期間だと思います。
12万円台かな?、新製品出た後に買うのもちょっと・・
と思うので1月中に買うのがベストかなと思います。

書込番号:15672860

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

量販店での最安値を教えて下さい。

2013/01/16 19:17(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-P55VT5 [55インチ]

どんな情報でもけっこうですので至急量販店での価格を教えて下さい。どうぞ宜しくお願い致します。

書込番号:15627694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
kody2さん
クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:2件

2013/01/16 20:43(1年以上前)

なんで?

書込番号:15628099

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:44件

2013/01/17 22:51(1年以上前)

13日の日曜日の情報ですが、池袋のビックとヤマダで16万のポイント18%です。
カード払いでもポイントは同じ。

書込番号:15633652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

PC HDMI接続での全画面表示

2012/12/29 17:28(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-P55VT5 [55インチ]

スレ主 煩悩塊さん
クチコミ投稿数:91件

パイオニア42インチからの切り替えになります。

D端子以外のアナログ機器もなくなり、プラズマも本モデルで終了のような気がしての更新です。
備え付けて見ると描画の滑らかさとかは時代の進化を感じています。色合いはパイは流石だったかと。プラズマ特有のエージングの差もあるかとは思いますが、ちょっと暗い色合いのように感じます。液晶は何度も店頭で見ましたがやはり白ばかり目立つのが気に入らず選択肢に入りませんでした。

さて本題です。
PC2台を録画、ホームサーバーとしてHDMI接続してみましたが、パイ機の時と若干違い戸惑っています。PCの設定は双方ともWindows7で、ビデオチップは1)InterHD4000と2)RADEON HD6450(CCC最新)です。パイではいずれも1280x768で認識されフル画面で利用できていました。
本機では1)ではオーバースキャンで端が一部欠け、2)では若干全画面が表示されますが縁から2cm位が何も表示されません。いずれの場合もOS側ではPanasonicTV0 1920x1080として認識されています。
設定画面のHD表示領域のところを「標準」から「フルスキャン」にすると1)はフル画面表示されるのですが、テレビ、2)ともに小さくなってしまいます。

おそらくはテレビ側の設定の問題ではなく、PC側のビデオ信号の設定の問題だと思いますが、AMDやIntelサイトでドライバを探してもそれらしいものは見当たりません。何かご指導を頂けると幸いです。

書込番号:15543719

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2012/12/29 17:35(1年以上前)

RADEONでの設定ですが、CCCのスケーリングオプションで調整できそうです。

http://www.ask-corp.jp/supports/ati2/hdmi_scaling.html

書込番号:15543745

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 煩悩塊さん
クチコミ投稿数:91件

2012/12/29 18:20(1年以上前)

口耳の学さん、素早い回答ありがとうございます。

CCCの設定にちゃんとありました。完全にセンタリングできない部分もありましたが、ほぼフル画面が利用できるようになりました。

またSONYのサイトにてIntelチップの調整方法も見つかりました。

フォントが少し細くなってしまうためかパイの画面よりもぼやけた感じがしていますが、実用上は問題なく使えています。

ようやくパイ機から乗り換えても安心な状態になりました。ありがとうございます。

書込番号:15543902

ナイスクチコミ!1


スレ主 煩悩塊さん
クチコミ投稿数:91件

2012/12/29 18:22(1年以上前)

SONYのサイトを参考までに

http://qa.support.sony.jp/solution/S1008061079409/#qatopic_chapterAnswerContents_sectionHowto_2_3

書込番号:15543905

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

2012/12/22 08:07(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-P55VT5 [55インチ]

スレ主 shuryuさん
クチコミ投稿数:32件

現在LC-37AD5 [37インチ] SHARP 液晶、消費電力199 Wを使っているのですが(八年ぐらい前に買いました)、このテレビに買い替えを検討しています。
心配しているのはテレビの熱なのですが、今現在に比べてかなり暑くなるのでしょうか?(夏場など部屋のエアコンの効きがいまいちなんて可能性もあるのでしょうか?)宜しくお願いします。

書込番号:15512402

ナイスクチコミ!1


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2012/12/22 11:47(1年以上前)

大型のプラズマテレビですから、それなりの覚悟は必要です。
仕様上は最大480W。ちょっとした電気ストープということになります。
実際はそこまでいくことはなくても、かなり熱くなることは確かです。
スペック上の年間消費電力量から計算すれば、見ているときの平均消費電力は110W程度ですが、実際にはそれよりはるかに多くなります。テレビの設定や見る内容によりますが、200〜300Wの間のどこかじゃないですかね。
夏場、耐えられるかどうかは、設置条件や使用時間などに左右されますから、一概には言えません。

書込番号:15513133

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 shuryuさん
クチコミ投稿数:32件

2012/12/22 17:39(1年以上前)

P577Ph2m様
教えていただき有難うございます。
リビングが二階で日当たりもいいのでP55VT5では心配な感じがしてきました。
他にSonyKDL-55HX850液晶も候補に入れているのですが、P55VT5のお部屋リンクで風呂場や寝室に映像を飛ばせるのが魅力に感じていました。(将来に風呂場にME5000を置こうかなと考えています)
TH-L55DT5もいいのですが予算オーバーなので。。。
L55ET5は二倍速なので画質が物足りなく感じる可能性があるので。。。。
どれがいいのがもう少し考えて見ます。




書込番号:15514457

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2012/12/22 18:22(1年以上前)

エアコンの効きに影響を与えるような熱は出さないです。

まぁプラズマのネガティブな部分が気になるなら液晶の方がイイです。精神衛生上も。

書込番号:15514622 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


martesoleさん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2012/12/22 23:42(1年以上前)

我が家のリビングでTH-P50 VT3使ってますが、プラズマTVの発熱で部屋が暑くなると感じたことはありません。P55でもスペック上の使用電力量は大して変わりませんので心配ないですよ。

書込番号:15516202

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 shuryuさん
クチコミ投稿数:32件

2012/12/23 06:17(1年以上前)

ずるずるむけポンさん,martesoleさん
書き込み有難うございます。
画質、機能、お部屋リンクなどではP55VT5が気にっているのですが、熱が心配で購入に踏み切れずにいるところです。
部屋が暑くなるような商品はメーカーもださないのでは、もしくは改良されているのでは?と思っているのですが、たまにプラズマは暑いなんて書き込みを見ることがあるので。。。。どうなのかなと思っています。
ブルーレイがpanasonicを使っているのもあり、パナソニックがいいのですが55HX850の評判を見ていると評価がいいので迷うところです。

書込番号:15517035

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1527件Goodアンサー獲得:58件

2012/12/24 12:29(1年以上前)

プラズマユーザーからすると腹立たしい書き込みもありますからね(汗)

だいたい消費電力だけ取り上げて熱を出すために作られた暖房器具と同じにしたり。
テレビなんです。
熱を出すためには作られてません。

ただ電化製品ですんで発熱はします。
液晶だって発熱します。
それが多少多いか少ないかの問題でエアコンが必要だの冬には暖房器具になるだのの話にはなりません。

書込番号:15522901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 shuryuさん
クチコミ投稿数:32件

2012/12/25 09:47(1年以上前)

satoswii パパさん
書き込み有難うございます。自分に適したテレビがどれかもう一度考えたいと思います。

書込番号:15527048

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スマートビエラ TH-P55VT5 [55インチ]」のクチコミ掲示板に
スマートビエラ TH-P55VT5 [55インチ]を新規書き込みスマートビエラ TH-P55VT5 [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

スマートビエラ TH-P55VT5 [55インチ]
パナソニック

スマートビエラ TH-P55VT5 [55インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 4月20日

スマートビエラ TH-P55VT5 [55インチ]をお気に入り製品に追加する <109

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)