スマートビエラ TH-P55VT5 [55インチ]
無線LANを内蔵したプラズマテレビ

このページのスレッド一覧(全31スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2022年11月26日 08:29 |
![]() |
2 | 3 | 2021年3月23日 19:05 |
![]() |
0 | 3 | 2020年8月12日 05:54 |
![]() |
16 | 7 | 2018年7月1日 11:22 |
![]() |
176 | 54 | 2014年4月23日 17:47 |
![]() ![]() |
1 | 0 | 2013年7月7日 20:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プラズマテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-P55VT5 [55インチ]

更に古いV1ですが、日本戦終了後暫くの間モーレツに色がおかしくなって、遂にご臨終か!と焦りました。
書込番号:25025400 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



プラズマテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-P55VT5 [55インチ]
背面ファンにホコリがほぼついて無いにも関わらず
ファンが停止しましたのポップアップが止まりません。
以前メーカーの方に修理して貰い、念の為ファンも新品をつけて頂きました。
しかしそれから一年後、再び頻発するようになっております。背面の掃除はこまめにしているのですが、ポップアップが止まりません。
ファンではないところにホコリがついていて
排熱できない状態なのでしょうか?
宜しくお願い致します。
書込番号:24030706 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ぽんた5555さん
こんにちは
ファンが焼け付いたものと思われます。
交換するしかないでしょうね。
書込番号:24030741
1点

そろそろ部品保有期間が切れるか、切れた頃です。
修理依頼が出来るか聞いてみたらどうですか。
断られたら、電源コードを抜いて、背面カバーを外して本体内のホコリを柔らかいブラシで取り、掃除機をかける。
カバーもやる。
新品ファンを手に入れ交換、無いなら中古のファンに変える。
どちちらも無いなら、油をさす。
カバーを取り付ける。
書込番号:24031117
1点

理由がわかりました。
どうやら真ん中のファンの回転が同心円になっていないです。
掃除機で強く吸ったりしたのが原因かもしれません。
ちょっと様子を見てみます。
回答くださってありがとうございました!
書込番号:24038513 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



プラズマテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-P55VT5 [55インチ]
ビエラTH−P55VT5を使用しているのですが外付けHDDを2台繋げて使い分ける事は出来るのでしょうか?
もし分かる方が居られましたら教えて下さい。宜しくお願い致します。
0点

登録は複数出来るけど、2台同時接続とかは無理だよ
書込番号:23594245
0点

ご返信ありがとうございます
やはり無理なのですね!(>_<)
書込番号:23594317 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Yajirobeeononさん
基本無理です。できるメーカーは少ない。
登録上限台数まで個別交換して使う。できるのは東芝程度です。
書込番号:23594375
0点



プラズマテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-P55VT5 [55インチ]
2013年2月に購入し、それまでは特に問題はなかったのですが、先週の金曜日にテレビを見ていると突然電源が切れ、その後電源が入らなくなりました。電源の赤ランプが7回点滅を繰り返すのみ。(SCモジュール?)コンセントを抜いて数時間放置してみましたが相変わらずダメ。サポートに連絡し症状から考えられる部品すべて手配してもらい、本日修理に来ましたが、結局パネル故障とのこと。(さすがにパネルは用意してないよなぁ)手配に4日〰1週間かかる模様。なお、保証期限の1年は過ぎていますが(まさかこんなに早く壊れると思わなかったので、延長保証はつけてなかった!)、パネルは2年保証とのことで、修理代は無料だそうです。工業製品なので当たりはずれがあるのは認識していますが、さすがに約1年半での故障は初めてでした。パナソニックさん、品質位は韓国、中国に負けないようにお願いします。
1点

拝見しました
お気持ちお探しします
いつ壊れるのか予測できません
ご不安なら延長保証があります
加入を逃した場合ヤマダ電機のザ安心か
価格コムプラスの保証でしたら
使える可能性がありますので良ければご参考に
してください。
それでは
書込番号:17972681 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

suica ペンギン さん
耳寄りな情報ありがとうございました。
油断は禁物ですね!今どきの品質なら6〜7年は持つだろうとたかをくくってました。
早速検討してみます。ありがとうございました。
書込番号:17973359
1点

suica ペンギン さん
結局、価格コムプラスについてはプラズマテレビは保証対象外でした。そこでヤマダ電機のザ安心に加入しました。
とりあえずあと1年は何事もなく乗り切ってもらえることを望むばかりです。ご助言頂きありがとうございました。
書込番号:17988797
0点

スレ主さんこんにちは。
プラズマパネルにはフレキシブルケーブルの接触不良という呪いのような先天的な問題点がありました。
でもって、縦帯抜け現象との永い戦いの歴史の結果、我が国から絶滅しましたが、あきらめてはいけません。
プラズマを所有することは、テレビの中のテレビ、恐竜を飼っているようなものです。
しかし、断じて言を発するに、この画質があれば、あと10年は戦える。補修用部品がなくなっても、まだヤフオクでジャンク品から部品を抜くという手段がある。ふっ、なぁに、かえって免疫が付く。
一昨日、日立のプラズマのジャンク品を110円で落札して、送料に5000円賭けた自分がいうのですから大丈夫です。安心してください。
書込番号:17996895
5点

このTH-P55VT5を2012年の7月22(日)に届けて頂きましたが今のところ何の問題もなく映ってますよ。
ですので故障はタマタマだと思いますよ。
一応、K'sデンキの長期保証が付いてますのでイザというときも安心ではありますが…
書込番号:18014108 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

【その後の経過報告】
パネル交換後、今年(2016年)の一月に同様の現象再発(今度は点滅8回で、電源の抜き差しで復旧するも、ほぼ毎日発生)。モジュールSSを交換して復旧。その後約1ヶ月半した本日再発(点滅8回)。電源抜いて30分放置で一度電源入るもすぐに落ちる。
サービスにTELし、終了スケジュール確認中。
ほぼ年に一度故障している勘定。(>_<)
書込番号:19667638 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

【またまた故障発生】
本日(投稿日)に電源が入らなくなりました。(ランプ点灯せず、内部でカチャカチャ音がしている)
電源抜いて1時間放置でも同現象のまま。
ヤマダのザ・安心にコール中です。完全に外れの個体でした。
10年とは言いませんが、最低でも8年はもって欲しかったなぁ。
4K液晶に買い替えるか?(OLEDはまだ高い)
懸念は今までの3D資産が生かせなくなることと、4Kチューナーがまだ搭載されていないこと。
故障のタイミングが悪いですね。せめてあと半年もっていたら、もう少し選択肢も増えていただろうに。
書込番号:21933790
2点



プラズマテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-P55VT5 [55インチ]
2月11日にJoshinで50VT5を予約・・・そして16日にやっぱ55インチにするおw で、+5万でアップしました。
そして悶々とする事2ヶ月・・・遂に本日納品と相成りました〜w
55インチ用レクアガードも用意して置きましたとも! \28800もしたおw 滑り止め軍手も用意しましたよ!
55インチでっかいですねw 箱を並べてみたらでかくってw 箱がセパレート?式になってますね。物が来るまでどうやって箱から出すか心配でしたが、スポッと外せるので楽で良いですね。
スタンドがテカテカですね。ヘアライン加工かと思ったら違いましたね・・・。
本体をスタンドに乗せる時も一人で大丈夫かと心配しましたが、滑り止め軍手のおかげで難無く組めましたよw
ローボードにも難無く乗せることができましたね。重量の心配がありましたが、もやしのあっしでも乗せる事ができたので大丈夫でしょうねw
スイーベル機能が無いので回転台を間に置きましたよ〜!
15点

電源ケーブルが着脱できるようになりましたね。42VT2の時を思い出しますよw
もうチョイ太目のケーブルの方が高級感があって良いのですがね・・・。
書込番号:14452560
6点

大きい背中だお・・・w 初物日本製の方が嬉しかったんですがね・・・。まぁ、良い子にしてくれるんなら問題無いのですが・・・。 55以上はスイーベル機能が無いので回転台が在った方が便利でしょうね。
書込番号:14452579
9点

レクアガードも装着して設定開始〜! ナノドリフト在りますね〜w Bluetooth設定なんて項目も在りましたね。機器持ってないので使えませんねw
書込番号:14452599
7点

設定項目も配置替えしてる感じですね。ネットワーク設定が最初の階層に在りますね。
パナ製品を使ってる人なら直ぐに設定終わりますね。
G音は・・・在りますねw 明るくなるとG〜!まぁ、お約束ですねw 大型になったせいか、FAN等の動作音が気になるように思われ・・・。 DS7500常用のあっしにはあまり関係無いんですけどねw ARCが便利過ぎて・・・w
設定が終わったので録画してたBSのDlifeのゴーストを再生〜!綺麗に映ってますね〜!
でっかいメリンダが映っておりますw 後でスカパーHDのヤングスーパーマンも見なければ・・・w
アニメBDも見るのを我慢して溜めていたので、大画面で見まくる作業を開始せねばw
ちなみに、42VT3は下取りで\36000になりました〜!
書込番号:14452661
5点


ちょっとPS3でDVDのBLEACH地獄篇を再生してみましたが、元が綺麗なのか42の時と差が感じられませんでしたね。
トレで拾った動画ファイル(主にアニメ 1280x720 .mp4)を再生してみましたが、粗が目立ちますね・・・。42の時は気にならなかったんですが、50以上だとやはりキツくなってくるんでしょうかね・・・? BZT910でDR録画している番組はさすがに綺麗でした。
海外ドラマ等は良好ですね。先ほどでっかいクラークを見た所ですw
続いて海外ドラマのDVDもPS3で再生してみましたが、やはり良好ですね。
↑
フラッシュフォワード、スターゲイトアトランティスS5、ヤングスーパーマンS6
SONYの液晶の不自然なクッキリ感が無くて好ましいですねw PS3の恩恵も相まってDVDのアプコンもまだまだがんばってくれますね〜!
書込番号:14452898
3点

裏を見た限り3つのFANが確認できましたね。結構うるさ・・・い? 電源オフにすると違いが良くわかりますね。 G音と同様にある程度の音量で視聴していれば気付かない・・・のかな?
DS7500を外した時に お! となりますねw
書込番号:14452968
3点

そういえばリモコンのボタンがカーソルボタン以外ラバーだかシリコンだかみたいになってますね。 VT3のリモコンより触った感じが良くなりましたね。 いっそDIGAみたいに無線リモコンにしちゃっても良いのにな・・・w
書込番号:14453309
3点

おっと・・・、レクアガードの下部左右が反ってるぞ!っと・・・w 42VT3の時もそうでしたが、55インチ用でもやはり反ってきますねw レクアガードは分厚くないからプラズマだと反っちゃいますね・・・。 OFFにして熱が冷めると戻りますね。
42ZG1にも使用してますが、さすが液晶、一度も反りませんねw
書込番号:14458440
2点

ゲームモードなんて物もありますね。これをオンにするとシネマスムースが無効化されますね。
ゲームはやらないので良いんですけど・・・。
1080pピュアダイレクトモードだとNR、HDオプティマイザーが無効化されますね。
そのまま通しちゃうようですね。BDでも古い作品を見る時はNRとか無いとキツイかな・・・。
書込番号:14460042
4点

VT5の取説が出てきましたね。
http://panasonic.jp/support/tv/product/th_p60_55_50vt5.html
DLNAでPS3やZG1からVT5のチューナーも見られますね。地上、BS、CSが見られました。
書込番号:14462014
4点

そういえば早速更新がありましたね。 初期バージョンが1030で、更新後は1120だかになってました。 Skype関連の更新でしたね。
書込番号:14462441
2点

野良猫のシッポ。 さん、こんばんわ!
とうとうVT5が納品されたのですね!おめでとうございます!
それにしても嬉しさがとめどなくほとばしっているではありませんか!!
やはりデジ物は気に入った物が手元にあるとワクワクしてしょうがないですね!
野良猫のシッポ。 さんを見ていると、何だかこちらまで嬉しくなります。
書込番号:14467201
2点

TVモグラさん ども〜! 2月から悶々し続けての納品で嬉しさは発売後に買ったVT2、VT3の時の比じゃないですね。
当初の50インチでも十分デカいのにレクアガードがはみ出る・・・って事で55インチに変更しましたけど、結果は大成功! 海外ドラマDVD、BDアニメ等VT5納品まで我慢していた物を消化する作業・・・キャラの巨大さに圧倒されニヤニヤが止まりませんよw
42でもデカかったんですよ、でも55はパネェw
もう設置スペース的にも限界ですよ、裏に回るのに向き変えないとですもの・・・。
37Z9500→40HX800→42VT2→42Z2→42VT3→55VT5
○ △ ◎ △ ◎ ◎
長かった買い換えサイクルもこれにて終了ですよ・・・。 やっぱプラズマ最高って結論に達しましたよ! さて、またニヤニヤする作業に戻らねば・・・w
書込番号:14467421
5点

色々いじくってて機能アップしていることに気づきましたよ〜!
VT2、VT3 VT5
.mp4再生 × ◎
iLink TS再生 × ◎
VT2、3の時はUSBメモリ経由で.mp4の動画ファイル再生ができなかったのですが、VT5になったらメディアプレーヤー機能で何事も無く再生されますね。 SDカード直挿しでもおk!でした。
レスポンスも良くプレビュー表示もされるんですよ! 再生が容易になったというのは良いですね〜w
それから、書き戻しが無かった頃に買い換えでレコからレコにi-Linkで移したTSファイルですが、お部屋ジャンプリンクで再生できるようになりましたね。 VT2、3の頃は移したTSファイルだけグレー表示で再生できませんでしたからね・・・。
着実に良い子になって来ている様で嬉しいですね。できないよりできた方が良いですからね。
書込番号:14488342
3点

野良猫のシッポさん、こんにちわ。
写真にあった回転台はどちらで購入されたものですか?
55型はスイーベルがないですよね。panasonicも三菱みたいに
電動スイーベル機能を搭載して欲しいんですが。
書込番号:14529532
2点

ワールド21さん ども! 回転台はアイリスオーヤマの DTV-25K ってやつです。
JoshinWebで購入しました。 amazonでは在庫が有るようですね。
耐荷重は40kgくらいだったのでチョイスしましたね。色はブラックが良かったんですけど、シルバーしか無い様で・・・。
60インチ以上は40kgを超えちゃいますから使えそうな回転台が見当たりませんね・・・。
55〜でもスイーベル機能が付いていれば回転台の心配もしなくて済みますよね・・・。
重くてぶっ壊れるんでしょうかね?
書込番号:14529665
2点

野良猫のシッポさん、ありがとうございます。
三菱の55MDR2は33.7kgで電動スイーベルがついています。
60VT5で、34.5kgあるから、ギリギリぐらいですかね。
コスト削減でつけていないのかもしれません。
書込番号:14530234
2点

60VT5はスタンドも込みで39kgなのでどっちにしろギリギリですね。
55MDR2はオートターンとやらが気が利いてて良いですね。スタンド込みでこの軽さと言うのも液晶ならではですかね。
首振り機能は省かないで欲しいですね〜。
書込番号:14530326
2点



プラズマテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-P55VT5 [55インチ]
エディオン南千里店で1台展示品限り15万で売ってました。週末特価だったので明日以降はどうなるかわかりませんが…
一年間、ほぼ毎日12時間ほど使われてたとのことです。
私は60インチの方をプラズマ最後の一台として購入させていただきました。
書込番号:16341810 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)