『高さ』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥95,000

タイプ:三脚 全高:94〜1465mm 段数:4段 本体重量:1960g GT3542LSのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GT3542LSの価格比較
  • GT3542LSのスペック・仕様
  • GT3542LSのレビュー
  • GT3542LSのクチコミ
  • GT3542LSの画像・動画
  • GT3542LSのピックアップリスト
  • GT3542LSのオークション

GT3542LSGITZO

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 2月22日

  • GT3542LSの価格比較
  • GT3542LSのスペック・仕様
  • GT3542LSのレビュー
  • GT3542LSのクチコミ
  • GT3542LSの画像・動画
  • GT3542LSのピックアップリスト
  • GT3542LSのオークション

『高さ』 のクチコミ掲示板

RSS


「GT3542LS」のクチコミ掲示板に
GT3542LSを新規書き込みGT3542LSをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ35

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

高さ

2013/10/03 14:00(1年以上前)


三脚・一脚 > GITZO > GT3542LS

スレ主 jammysさん
クチコミ投稿数:65件

初めまして。jammysと申します。宜しくお願い致します。

こちらの三脚を検討中なんですが、口コミを拝見していますと思ってたより高いなどの書き込みを目にしますが、表記サイズより高いのでしょうか?

私は背が低く(165cm)現在スリック504カーボンを使っており、足を全て伸ばした状態でスリックの自由雲台(SBH-280GM)にD600をセットして丁度良い高さなのですが、こちらの表記サイズよりスリックの504が少し高いみたいですが、実際どうなのでしょうか?ちなみにこちらのジッツォにアルカスイスZ-1、RRSのクイックシューの予定です。全て足を伸ばした状態で使いたいので高さが気になり質問させて頂きました。宜しくお願い致します。


書込番号:16661331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 jammysさん
クチコミ投稿数:65件

2013/10/03 14:03(1年以上前)

すみません。雲台は SBH-320GMでした。

書込番号:16661337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Katty☆さん
クチコミ投稿数:867件Goodアンサー獲得:144件

2013/10/03 14:38(1年以上前)

こんにちは^_^

3542LS(全高1465mm)

雲台は、アルカスイスZ1(全高105mm)を3542LS乗せると1570mm。更にカメラのファインダー位置の高さを約100mm足すと、足を全部伸ばした状態ですと1670mmほどになります。

単純計算だとjammysさんの身長よりも高くなります。
実際に覗く目は、身長より200mmほど低いですから、jammysさんの目の位置からだと220mm上になる感じでしょう。

アイレベルにするには、脚を200mmほど短くセットしなければならないですね。

しかし、三脚は、ある程度アイレベルより高さがある方がよいですよ〜
段差や、傾斜に合わせる事を考えるとそれなりの足の長さが必要になります。

200mmほどの余裕があった方が良いとおもいます^_^

書込番号:16661429 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:2670件Goodアンサー獲得:274件

2013/10/03 15:00(1年以上前)

jammysさん、こんにちは♪

 私はこの三脚と同じ大きさのGT3542LOSを使っています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000413692/SortID=15133334/#tab

 さて、高さについてですが…身長165cmだと、脚を全て伸ばした状態は平地では高過ぎると思います。 しかし、上を見上げる様に撮影する時や、下り斜面、階段では脚を全て伸ばして使う事もあります。

 普段は脚を伸ばす時に、一番下の段を1/3〜半分程度伸ばしてあげると丁度アイレベルの高さになる筈ですよ。 この引き出す量の感覚は何度か三脚を使っていると自然と慣れてきますので、心配無用ですo(^▽^)o

 ちなみに、GT3542Lの2段目にはインジケーターが刻印されていて、それに合わせて脚を伸ばすと、一般的なアイレベルの高さになるとされていますが…高さを調節するなら最下段で行うのが基本ですので、上記の方法で慣れて仕舞われた方が早いです。

 ご参考まで(^-^)ノ゛

書込番号:16661464

Goodアンサーナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:45199件Goodアンサー獲得:7617件

2013/10/03 15:08(1年以上前)

jammysさん こんにちは

雲台無しでの三脚の大きさは 雲台取り付け部までの高さですが 

実際は それに雲台 カメラの高さが加わり 

実際使う場合 ファインダーの高さまでですので 

いろいろな物が 脚部の上に付く分 実際の寸法より 大きく感じるのだと思います。

書込番号:16661482

Goodアンサーナイスクチコミ!1


RED BOXさん
クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:23件

2013/10/03 15:09(1年以上前)

こんにちは

この三脚に、マーキンスQ20レバーシュー(高さ102o)で使ってます(D800 Lプレート装着)
身長171pくらいの自分にはちょっと高いかなといった感じです

なので4段目の脚を全部伸ばさず脚に下から20pくらいのところに印を入れて調整しました
それで、ちょっと屈むくらいにして使ってます。場所によっては全部伸ばしますが…
2段目には最初から印が入ってますけど(下段の方が安定するかなと思って)

jammysさんが検討されているZ-1、RRSプレートでしたら自分の雲台より少し高くなるので
全部伸ばした状態ではチトきついかも知れませんね
これは分かりませんが、4段目を出さずに使ってみるのも良いかもデス

書込番号:16661487

ナイスクチコミ!1


Katty☆さん
クチコミ投稿数:867件Goodアンサー獲得:144件

2013/10/03 15:33(1年以上前)

全高です

インジケーターです

再びこんにちは^_^

ちょっと気になったので実際に高さを測ってみました^_^

私のは、GT4542LSですが、メーカーが表記している高さは1565mmなのに実際に測ってみると1550mmほどでした。

10?20mmほど誤差があり、低いですね…

jammysさんが検討されているGT3542LSもメーカーの表記よりも低いのではないでしょうか。

ちなみにそらに夢中さんがおっしゃっているインジケーターは、2枚目の写真です。

身長170cmの私だと、少しアイレベルより高めです。

書込番号:16661552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 jammysさん
クチコミ投稿数:65件

2013/10/03 16:08(1年以上前)

kattyさん、そらに夢中さん、もとラボマン2さん、RED BOXさん、
早速の返信ありがとうございます!
大変分かりやすく教えて頂き大変参考になり感謝致します。


やっぱり私の身長じゃ高すぎますね^_^;

皆さん仰られるように目印つけるしかないみたいですね。それかGT3532S(129.5cm)が全長低くて丁度良いかなと思っておりますが、3段か4段の違い、全長、格納時のサイズの違いくらいでしょうか?
他、GT3542LSの方がいいよ!ってのありましたら教えて頂けないでしょうか。

前からジッツォは気になってたのですけど、とても手を出せないと思ってましたが、最近遠くにあるヨドバシに行く機会がございまして何気に触ってしまって、、、後から家に帰りどうしても欲しくなり、、、現在色々調べている所でした笑

その時は何気に触っただけなので高さを調べたりせず、、また行けるのはだいぶ後になり、こちらで質問させて頂きました。実際使われてらっしゃる方の意見大変参考になります。

書込番号:16661633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45199件Goodアンサー獲得:7617件

2013/10/03 16:31(1年以上前)

jammysさん 返信ありがとうございます

>皆さん仰られるように目印つけるしかないみたいですね。それかGT3532S(129.5cm)が全長低くて丁度良いかな

目印つけなくても 何回か使っているうち 一番下の伸ばす量感覚的に解って来ますので 問題ないですよ。

あと 3段と4段の違いですが 4段の方が強度が落ちるとは言いますが GITZO3型であれば 強度的にはどちらでも問題ないと思います。

でも 三脚セットするときは3段の方が 脚部ロック部分が少ないので 素早くセットでき便利ですが そのぶん脚部が長くなりますので 移動にはコンパクトな4段が有利です。

最後に 全高ですが 平地ではGT3532S(129.5cm)でも良いと思いますが 三脚平地ばかりで立てるわけではなく 斜面などに立てる場合 斜面にあわせ山側の足の長さ縮めて セットしなければならない場合などがあり 

その場合 GT3532S(129.5cm)では低くなり使いにくい場合もでますので なるべく高くセットできる三脚の方が 良いと思いますよ。

書込番号:16661692

ナイスクチコミ!4


Katty☆さん
クチコミ投稿数:867件Goodアンサー獲得:144件

2013/10/03 16:57(1年以上前)

三度こんちには^_^

それともGT4542LSは、どうでしょう?
3542よりも全高が100mm高いです。
私は、4本目の脚を出さず使うと少し屈む状態になりますが、jammysさんならアイレベルくらいになるのではないでしょうか。

普段は3本だけで使用し、必要に応じて4本目を出して調整する。

ちなみに4型は、高さと足の太さが変わるだけですので、重さや携帯性は、さほど変わりません。

書込番号:16661763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2013/10/03 18:55(1年以上前)

高い三脚は低く出来ますが、元々低い三脚は高くできません。

私は山岳、斜面で使用しますのでこのクラスでは高さ不足です、

高い4段の三脚は平地では3段で使用すれば良いだけです、何故全て伸ばさなければいけないの(~。~;)?……不思議です

書込番号:16662105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2013/10/03 20:00(1年以上前)

jammysさん、こんばんは。
GT3542LS、Z-1、RRS持っているので測ってみました。

全部伸ばした時:155cm
インジケーターに合わせた時:144cm
上三段だけ伸ばした時:121cm

です。

Katty☆さんの計算と2cm合いませんが、誤差ということで勘弁してください。
スリックは雲台合わせて135cmですので、ジッツォだと4段目の脚を半分伸ばして同じくらいのようです。

上三段だけ伸ばすと、ファインダーが自分の胸の一番上あたりのはずです。
ファインダーのぞくには少しかがまないとなりませんが、上面液晶見ながら設定変更するのにはちょうどいい高さではないでしょうか。

書込番号:16662309

ナイスクチコミ!2


スレ主 jammysさん
クチコミ投稿数:65件

2013/10/03 20:10(1年以上前)

もとラボマン2さん

返信ありがとうございます!

なるほど!斜面など考えるとやっぱり少し高めを買っといた方がよさそうですね。

自分に合った高さしか考えてませんでしたのですごく勉強になります!ありがとうございます!

Kattyさん
三度も返信ありがとうございます笑!

GT4542LSもいいですね!パイプ経が34mm?ですかね。ガッチリしてそうですね^_^候補に入れてみます!ありがとうございます!

橘 屋さん
返信ありがとうございます!

全部伸ばして使用したかったのは正直途中で調整するのが面倒だと思い、、、^_^;
でも皆様のお言葉で変わりました!質問させてもらって良かったです!ありがとうございます!



書込番号:16662353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2013/10/03 21:17(1年以上前)

こんばんは

脚を全部伸ばした状態で検討する必要は無いと思います。
むしろ、三脚を設置する場所が不整地でしたら、脚の調整出来る長めの物が良いと思います。

書込番号:16662654

ナイスクチコミ!3


スレ主 jammysさん
クチコミ投稿数:65件

2013/10/04 08:43(1年以上前)

たいくつな午後さん

返信ありがとうございます!

調べて頂きありがとうございます!すごく参考になります!やはり3542LSに気持ちが傾いてます。スリック504は私の勘違いでセンターポール全て上げた状態のサイズでした^_^;センターポール上げないで丁度良い高さでした。ありがとうございます!

t0201さん

返信ありがとうございます!

やはり高めがいいですね!一時はセンターポールの必要性がなさそうなので、そのままでいこうと思います!ありがとうございます!

書込番号:16664222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「GITZO > GT3542LS」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
旧タイプとの違い 11 2016/11/25 22:14:02
高さ 14 2013/10/04 8:43:55
三脚購入報告 − GITZO3542LS 7 2013/01/28 18:31:16
テスト第2段 4 2012/10/28 21:20:09
やっと届きました 18 2012/10/27 20:39:07
キタムラ71,900円に負けました 7 2012/10/16 21:29:40

「GITZO > GT3542LS」のクチコミを見る(全 67件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

GT3542LS
GITZO

GT3542LS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 2月22日

GT3542LSをお気に入り製品に追加する <56

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング