
このページのスレッド一覧(全7スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


皆さん、こんにちは。
昨年、購入に向けてご意見やアドバイスをいただきありがとうございました。
やっと資金に目途が付きそうです。
結局、将来ゴーヨンかロクヨン購入を見据えてこちらの機種を選びました。
購入に当たり、再度質問させてください。
Q1.私は、身長が181cmあり三脚の全伸高(153.5cm)+雲台(マンフ503HDV)11.5cmで165cmでカメラのファインダーの高さをプラスしてもおそらく約175cmと思います。身長の高い方はやはりセンターポールを購入されているんでしょうか?
Q2.上記を踏まえて、以前フィールドで撮影されている方でレべリングベース(GS5121LVL)+雲台(マンフ503HDV)を取付て撮影されている方を思いだし、三脚+レベリングベース(GS5121LVL)+雲台(マンフ503HDV)の組合せで考えていますが如何でしょうか?
しかし、レベリングベース(GS5121LVL)の生産が終了しているようで早めに購入しないと在庫切れになる可能性があります。
もしも購入不可の場合に似たような物はありますでしょうか?また、最悪センターポール(型式はどれがよろしいでしょうか)購入で良いでしょうか?
Q3.三脚+レベリングベース(GS5121LVL)+雲台(マンフ503HDV)の組合せで購入した場合に組立に際しその他に何か足りない部品等はないでしょうか?
長くなりましたが、皆さんのご意見アドバイス頂けたら嬉しいです。
よろしくお願いします。
0点

まーぴーマンさん、こんばんは♪
Q1. 人間の目の高さは(身長−12cm前後)ですので、まーぴーマンさんのアイレベルは169cm前後と思いますが…もっと高くなる三脚が欲しいという事でよろしいのでしょうか?
ビデオ雲台を使用されている方で、センターポールを使用されている方というのは私が知る限り見掛けた事がありません。 GT5542LSで高さが不足と言われるのでしたら、GT5562GTSを購入するしかないでしょうね。
http://www.adorama.com/GZGT5562GTS.html
Q2. レべリングベース(GS5121LVL)を購入されても良いとは思いますが、この組み合わせよりも…
1.ビデオアダプター(GS5320V100)
http://www.adorama.com/GZGS5320V100.html
2.マンフロット 100mmボールレベラー
http://www.adorama.com/BG3141BALL.html
を組み合わせて使用された方が、今後の発展性も期待できますのでお薦めです。
Q3. 上記全てを揃えられれば、特に必要な物はありません。 まだお持ちでなければ、RRSのレンズプレートなどお薦めはありますけれども(^_^;)
http://reallyrightstuff.com/Index.aspx?code=46&key=fr
ご参考まで(^-^)ノ゛
書込番号:14802394
0点

●そらに夢中さん
書き込みありがとうございます。
返信遅くなりすみません。
>ビデオ雲台を使用されている方で、センターポールを使用されている方というのは私が知る限り見掛けた事がありません。
そうですかぁ〜!確かにセンターポール使っていらっしゃる方は見かけませんね。
>GT5542LSで高さが不足と言われるのでしたら、GT5562GTSを購入するしかないでしょうね。
GT5542LSを身長の高い人はどのように使われているのか知りたかっただけです。
私の欲しいシステムならちょうど良い感じの高さになりそうですね。
高さが欲しいならやはり、そらに夢中さんのおっしゃる通り素直にGT5562GTSを購入した方がよさそうですね。
>ビデオアダプター(GS5320V100)+マンフロット100mmボールレベラーの組合せですか。
確かに価格的にもリーズナブルのようですね。
レべリングベース(GS5121LVL)を選んだ理由は、どなたかのブログで拝見して水準器が付属していて使い勝手も良いって紹介されてたからなんですよ。但し、価格が高いのが気になります。
ここで、質問させてください。
マンフの雲台でプロフルードビデオ雲台 75mmがありますがこれでもOKでしょうか?
そうすると、ビデオアダプターも75mm用にしなければいけないんですよね?
また、75mmと100mmのサイズがあるようですが、今後発展性や使い勝手等何かあるんでしょうか?
>まだお持ちでなければ、RRSのレンズプレートなどお薦めはありますけれども...
お薦めありがとうございます。
雲台にワンタッチに取付できるんでよね?
どの雲台メーカーにも取付可能なんでしょうか?
大変参考になりました。
また、質問に返答していただけたらありがたいです。
長文失礼しました。
書込番号:14804947
0点

まーぴーマンさん、こんにちは♪
>マンフの雲台でプロフルードビデオ雲台 75mmがありますがこれでもOKでしょうか?
これがどの雲台を意味するのか分かりませんが…最初に『雲台(マンフ503HDV)』とありましたので…固定力も大きく、動作角も大きい100mmボールを薦めさせて頂きました。
(マンフロット504HDの様に)雲台に最初から75mmボールが搭載されている製品を選ばれるのであれば、75mmのアダプターを選ぶ事になりますね。
>どの雲台メーカーにも取付可能なんでしょうか?
クランプさえ取り付けられれば、どのメーカーの雲台でも大丈夫ですよ。
http://reallyrightstuff.com/Items.aspx?code=CLAMPS&key=cat
詳しくはこちら↓のスレで紹介しています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=8604560/
それでは(^-^)ノ゛
書込番号:14810308
0点

●そらに夢中さん
こんにちは。
再度ありがとうございます。
75mmよりも100mmの方が固定力、動作角が大きいのですね。
また、レンズプレートの件も了解しました。
ご親切にありがとうございました。
参考にさせていただき購入したいと思います。
書込番号:14811238
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
三脚・一脚
(最近5年以内の発売・登録)





