『5542LSか3型、4型にしようか迷っています。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥106,000

タイプ:三脚 全高:100〜1535mm 段数:4段 本体重量:2800g GT5542LSのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GT5542LSの価格比較
  • GT5542LSのスペック・仕様
  • GT5542LSのレビュー
  • GT5542LSのクチコミ
  • GT5542LSの画像・動画
  • GT5542LSのピックアップリスト
  • GT5542LSのオークション

GT5542LSGITZO

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 2月22日

  • GT5542LSの価格比較
  • GT5542LSのスペック・仕様
  • GT5542LSのレビュー
  • GT5542LSのクチコミ
  • GT5542LSの画像・動画
  • GT5542LSのピックアップリスト
  • GT5542LSのオークション

『5542LSか3型、4型にしようか迷っています。』 のクチコミ掲示板

RSS


「GT5542LS」のクチコミ掲示板に
GT5542LSを新規書き込みGT5542LSをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ28

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

三脚・一脚 > GITZO > GT5542LS

スレ主 mikekekeさん
クチコミ投稿数:19件

ひこうきの流し撮り、将来は夜景、天体撮影のためにビデオ雲台マンフロット504を使用したいと思います。
田舎に付き、現物確認不可です。

@この3脚が適しているのか
A3型、4型に比し、この3脚の利点、不利点を教えてください

書込番号:18467211

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/02/12 09:12(1年以上前)

よく判りませんが、ボディやレンズも書き込んだほうがいいのではないでしょうか。

書込番号:18467288

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45219件Goodアンサー獲得:7618件

2015/02/12 09:36(1年以上前)

mikekekeさん こんにちは

良い点は GITZO の場合 3型・4型・5型と数が大きくなるほど 脚部のパイプ系が太くなり安定性が良くなります。

でも 脚が太くなるほど 重量も増し 持ち運びが不便になる事が 欠点になると思います。

今回の場合 504HDに使いたいと言う事ですが 504HDのホームページの推薦三脚を見ると パイプ系が役40mm近い三脚が推薦されていますので 今回の場合パイプ系が41mmある5型の方が この雲台に合っていると思います。

書込番号:18467340

ナイスクチコミ!1


スレ主 mikekekeさん
クチコミ投稿数:19件

2015/02/12 10:55(1年以上前)

お返事有り難うございます。
確かに 器材を書かないといけませんでした。
機材は7DU レンズ キャノン70−200 100−400 タムロン100−600をメインに使っています。

推奨経も調べていただき有り難うございます。

ネット等の情報をみてみるとこの組み合わせは重たいという評判が多かったので。500g軽い4シリーズと悩んでいます。
上気条件で、連写の時、5542の方が安定するのでしょうか

書込番号:18467537

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45219件Goodアンサー獲得:7618件

2015/02/12 11:10(1年以上前)

mikekekeさん 返信ありがとうございます

お持ちの機材でしたら 3型や4型でも大丈夫かもしれませんが 雲台自体の重さもありますので 最低でも4型がいいと思いますし 5型のほうが安全でと思います。

でも 少しでも軽い方がいいのでしたら 4型でも大丈夫だと思いますので 重量が気になるのでしたら 4型の選択いいと思いますよ。

書込番号:18467580

ナイスクチコミ!0


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2015/02/12 14:37(1年以上前)

僕の感じた事は
ジッオの3型に1Dm4にエクステ1.4と70-200/f2.8の組み合わせで使っても問題は感じませんでした。
合計重量2895g

3キロ以内なら3型で良いと思います。(2型は中途半端だと思うので。)
これ以上の重さになるなら、安定性を考え5型を購入します。

雲台は風景なら3ウエィーイ、星や花火は自由雲台が良いと思います。
その日の被写体に合わせて雲台の交換出来る物が良いと思います。

三脚の設置場所が必ずしも平地とは限らないと思うので、足が長いモデルが良いと思います。
センターポールでアイポイントを調整するより、一番下段の足で調整出来る物が良いとは思います。

書込番号:18468111

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2015/02/12 17:18(1年以上前)

こんにちは。

今、お持ちの機材ですと、4シリーズでも大丈夫ですが、より安定感を求められるなら5型シリーズもいいと思います。三脚のボディの部分の大きさが、4と5とでは、脚の太さ以上に、見た目でも違ってきます。

三脚は、長持ちしますので、今後、カメラをフルサイズの重いものにされるとか、レンズも重いものに、されるご予定でしたり、また撮影地が風がよく吹くところですと、より重い方が安定もしますので、5シリーズでもいいと思います。
またLSと背の高い三脚を選択されていますので、その部分でも、太い方が安定感の部分でいいと思います。


書込番号:18468478

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1562件Goodアンサー獲得:214件

2015/02/12 17:36(1年以上前)

>天体撮影のために

mikekekeさん、この時点で5型に決定ですよ。

私はジッツオの2型、3型、4型、5型を使用してますけど、3型で4型の代わりはできなくもないです。
でも、3型や4型で5型の代わりはどうやってもできません。

書込番号:18468531

ナイスクチコミ!2


river38さん
クチコミ投稿数:2660件Goodアンサー獲得:121件

2015/02/12 21:31(1年以上前)

左5型+FSB8T 右4型+FSB4

5型+Nikon500F4G

おまけ

おまけ TAMRON150-600

mikekekeさん

いまお持ちの機材だと4型でも十分だと思います。
私は電車&徒歩で歩きまわるので携帯性が良くかつしっかりした三脚ってことで、右側の4型トラベラー
GT4552TS に FSB8T をつけてゴーヨン、120-300Sで使ってましたが超望遠使用頻度が上がってきたのと、
千里川での爆風に4型+ゴーヨンの組合せが心許なくなってくて、GT5542LSを買い増ししました。
いまは5型+ヨンニッパとの組合せで電車&徒歩で空港の周囲を歩きまわってます(笑)。
120300S以下の機材の時は4型を持ち出したりもしていますが。

5型+FSB8T で 6K近くになりますが、望遠好きのご様子なので重たいのが平気ならば、今後の機材も考えて、
遠回りせずに5型からいっちゃうのも有りだと思いますよ。
流し撮りの時も足はガッチリしていた方が振られなくて良いです。

書込番号:18469391

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:436件Goodアンサー獲得:18件

2015/02/12 23:15(1年以上前)

5型にしておいた方が良いと思います。
この先どんなレンズを購入する事になっても大丈夫です。

確かに重いといえば重いですけど、それは他にお持ちの三脚と併用する際に差が大きいので
その都度「重!」と感じる点が大きいからだと思います。
普段から5型1本を出来るだけ常用するようにすれば気にならなくなります。

ちなみに現行のシステマ3〜5型すべてに言えますが
マンフ504等のビデオ雲台はハーフボールアダプターごと工具なしでワンタッチ(正確には2アクション)で
取り付け取り外し出来るので他の自由雲台等に簡単に交換できます。

配達されて来た時予想より大きく重く驚くと思いますが
他が気にならなくなりますよ。

書込番号:18469889

ナイスクチコミ!2


スレ主 mikekekeさん
クチコミ投稿数:19件

2015/02/13 07:51(1年以上前)

皆様、無知な私に心温まる返信ありがとうございました。
本当に参考になりました。

この週末に神様の機嫌の良いときに、物品購入伺いを提出して、交渉してみます。

書込番号:18470690

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45219件Goodアンサー獲得:7618件

2015/02/13 08:32(1年以上前)

mikekekeさん また 丁寧な返信ありがとうございます

>神様の機嫌の良いときに

最大の壁 突破できるといいですね。

書込番号:18470804

ナイスクチコミ!0


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2015/02/13 19:46(1年以上前)

>この週末に神様の機嫌の良いときに、物品購入伺いを提出して、交渉してみます。
三脚はカメラの大黒柱!俺は我が家の大黒柱!
是非このフレーズ使って下さい。

書込番号:18472390

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:967件Goodアンサー獲得:17件 魔術師独白 

2015/02/14 21:56(1年以上前)

328と3型

428と3型

お持ちの機材だと3型でも十分かな。
600単以上を使われるようになれば5型を追加されればいいのでは。

書込番号:18476818

ナイスクチコミ!2


river38さん
クチコミ投稿数:2660件Goodアンサー獲得:121件

2015/02/15 10:57(1年以上前)

ナニワのwarlockさん、お久しぶり〜

3型と言ってもオーシャン!! 5型を持っていてもカッコの良さと(爆)、耐環境考えて持ちだしそうです(笑)。
雲台はなんだ??

書込番号:18478721

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:967件Goodアンサー獲得:17件 魔術師独白 

2015/02/15 11:59(1年以上前)

river38 さん お久〜です。

普通の5542は中国へ置いてます。日本は3型、5型共にオーシャンです(^^

雲台はSIRUIのVH20です。(日本未発売)トリトリ・モーキンズにもお立ち寄り下さい。ではでは〜

書込番号:18478957

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:804件Goodアンサー獲得:61件

2015/02/16 14:46(1年以上前)

mikekekeさん

5型は41mm脚径ですからね。多少重くても、ビデオ雲台が動きますので三脚は重い方がいいです。
3 4型との価格差も少ないですし、504HDを使われるのなら、5型をお薦めします。

書込番号:18483451

ナイスクチコミ!1


ryokenkaiさん
クチコミ投稿数:11件

2015/02/17 04:38(1年以上前)

私もマンフロット504HDの雲台ありきだったので三脚を3、4、5型のどれにしようかで悩みました。
3型でも十分に使用可能と思いましたが504HDが大きく重く、また400mmから600mmくらいまでの望遠レンズを使用する予定なので4型以上にしようと思いました。
次にこれ以上はない安心安定の5型は逆に大きく重くて撮影場所への移動を考えると少しでも軽い方が良いかなと思いました。
結果4型のGT4542LSを購入して3年経ちますが、当初の目的の撮影にはちょうど良かったです。

ただ色々な撮影を考えるとオールラウンド3型と長望遠用5型の2本を持てれば(4型が不要になりますが)一番良いなとも思います。
今のところ三脚は4型のみの使用なので軽くしたいときは雲台を軽いのに変更したり、長望遠撮影の時にはバッグを三脚に吊り下げて重くしたりして対応しています。

書込番号:18486018

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:804件Goodアンサー獲得:61件

2015/02/18 11:55(1年以上前)

私は、4型がなくて、3型と5型を使い分けています。
504HDより軽いザハトラーを使っていますが、3型ですとパンで三脚が動いてしまうことがあります。
本気で撮る時は5型を使いますね。

3型ではストーンバックを使ったり、基部に物を吊るしたりしても、安定感に納得しません。
風の吹く場所での使用が多いせいもあります。

ryokenkaiさんのように中間の4型を購入して、幅広い用途に使うというのも良いと思います。

書込番号:18490559

ナイスクチコミ!2


スレ主 mikekekeさん
クチコミ投稿数:19件

2015/02/23 19:07(1年以上前)

皆様、様々な意見を賜り本当にありがとうございました。

結論は、そう買い替える物ではないので思い切ってGT5542LSを購入する事のしました。
当分、お小遣いはもらえ無いと思います。。。。。



書込番号:18510498

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2015/03/12 00:14(1年以上前)

私も5542使用していますが、マンフロットの504はチルトは良くカウンターの調整も出来よいのですが、パンの調整が馬鹿です。502の方がパンの調整滑らかさが良いです。飛行機の流し撮りなら502をお勧めします。カメラのシステムなら4型3型でも良いのですが、大阪伊丹空港など近接近の流し撮りなら5型の方が威力を発揮しますよ。何を使うかだけでなく、何に使うか(目的)が大切だと思います。

書込番号:18569028

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「GITZO > GT5542LS」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
高さ 7 2016/04/19 23:30:57
値下げでしょうか??? 3 2016/03/08 20:38:46
5542LSか3型、4型にしようか迷っています。 20 2015/03/12 0:14:56
GT5542LS < GT5562GTS でしょうか? 6 2014/03/01 6:19:29
三脚選び 21 2014/01/13 8:19:45
この三脚のこと教えてください 3 2013/10/27 9:42:25
FSB6 と ボールアダプターBA75-100S 2 2013/07/24 17:43:33
雲台とのバランス 12 2013/01/09 20:23:03
やはり5型 3 2012/09/09 18:17:48
やっと購入できそうです 4 2012/07/15 18:30:26

「GITZO > GT5542LS」のクチコミを見る(全 99件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

GT5542LS
GITZO

GT5542LS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 2月22日

GT5542LSをお気に入り製品に追加する <38

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング