
このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 9 | 2012年7月9日 04:29 |
![]() |
1 | 4 | 2012年5月23日 12:19 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


メーカーのHPにはVIERAのオプションには掲載されていましたが、
DIGAには記載が見当たりません。
果たして、対応予定なのでしょうか?
コンパクトになっている様ですがVIERAでも現行モデルのみ対応の様です。
ちなみにDIGAのDMR-BZT710を購入予定ですが、
TY-CC20Wが対応予定なら後日購入したいです。
テレビはWOOOです。
0点

対応してますよ。
書込番号:14162243 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

パナのプレスを読む限りVIERAもDIGAも2012年モデルから対応、VIERAについては2011年モデルについてもファームアップで対応予定だがDIGAについては現状予定なし。
今のところDMR-BZT710は対象外のようです。
今後動向を見ながら対応するかもしれませんが、当面は注意が必要なようです。
TY-CC10Wから随分と小型化、軽量化されていますし、楽天での価格がTY-CC10Wより安いので先々かなり値下がりするかもしれません。
書込番号:14196789
0点

私も昨年DMR-BZT710を購入してからファームアップでの対応を待っていますが、まだですかね?
直接パナに問合せをしても現状予定はありませんとの回答でした。是非とも対応をお願いしたいですね。
書込番号:14395325
2点

機器の接続対応だけでなくテレビに取り付け可能かどうかも重要なのでは?
前機種のTY-CC10Wは汎用性のある脚形状でしたが、20Wはマグネット取り付けなのでテレビを選ぶのではないでしょうか?
実際に他社のテレビやHDMIのあるPCモニターに取り付け出来たという方の感想が聞きたいです。
書込番号:14517997
2点

パナソニック鰍フお客様相談センターから「DMR-BZT710でTY-CC20Wを使用できるバージョンアップ(ネットワーク経由/ウェブ経由)を、今月末頃におこなう予定となっております。」との丁寧な回答がありました。
これで、私もTY-CC20Wを購入して、Skypeをする決心がつきました。もちろん、今月末のバージョンアップを確認してから購入します。DMR-BZT710を所有されている皆様、もうしばらく待ちましょう。
書込番号:14601398
2点

どうして最近の価格コムユーザーは読解力が無いのでしょうか?
スレ主さんはディーガDMR-BZT710対応以外に「テレビはWOOO」という条件があるはずです。
TY-CC20Wの取付方法も分からない方はこのスレに適切な回答は出来ないはずです。
書込番号:14601843
0点

>サウザントブルーさん
取付方法はスレ主さんが自分で考えればいいだけの事で
誰もトンチンカンな回答はしてませんよ。
書込番号:14755200
2点

全員WOOOの文言を読み飛ばしてるのは事実でしょう。
読んでるというのなら相性は取れてるんだから台座にドリルで穴を開けてボルト止めさせるか、接着剤で付けるか自分でやってね。って注釈を付けてあげたらどうですか?
質問者無視の無責任素人アドバイスもいいとこですね。
そもそも薦めてる本人のテレビの裏側にもマグネット密着スペースがある機種なのか怪しいもんです(笑)
書込番号:14755293
0点

kakakuzaemonさん、ファームアップの情報ありがとうございました。自分も首を長くして待っていたクチでしたので先日早速購入し、無事スカイプ通信する事が出来ました。本体の大きさも想像していたより小さくまた、画像も思っていたより綺麗でした。因みにテレビはレグザですが、前モデルと比べてカメラ本体が非常に薄くて小さいので、個人的には両面テープ(0.5ミリ程度)で上に貼付けても違和感はありませんでした。パナ様に感謝です!!ありがとう御座いました。!!!
書込番号:14783144
2点



この機種が出て以来ずっとファームアップを待ってる2011VIERA持ちですが、
パナのHPみても色々検索してもちっとも情報ありません。
もし詳しい方いらっしゃれば、教えてください。
0点

時期は不明ですがどうやらファームアップでの対応はされるようです。
詳細はパナソニックのサポートへメールを出される事をオススメ致します。噂ではハードウェア的な制約はなく仕様的制約をクリアしてからファームアップされるようですが…。私も待っている口です。
超お急ぎでしたら0120-878-365へお電話された方が早いかもしれません。
ロジクールから互換品CTVPN [Logicool TV Cam for Skype]も出ているようです。某量販店サイトに出ておりました。どうしても待てないということでしたらこちらの方の製品もご検討くださいましたら幸いでございます。ただしDigaには使えないようでございます。
書込番号:14404944
1点

丁寧な回答どうもありがとうございました。
本製品についてのレビューも口コミも殆どなく、あまり需要ないかと諦めてました。
旧型製品を家電量販店で見たんですが、外見が今ひとつで、購入に至らず、
今に至ります。特に急ぎじゃないんで、
じっくりファームアップを待ちたいと思います。
書込番号:14410610
0点

5月21日にアップデートで2011年モデルビエラに対応しました。
参照
http://panasonic.jp/viera/products/skypecamera.html
書込番号:14594409
0点

貴重な情報、有難うございました。
実は大型連休前にパナソニックに問い合わせたんですが、
「今のところ対応予定時期は不明です」とつれない返事だったので、
どうしても海外出張に間に合わすべく、旧型(しかも割高)を購入寸前でした。
値段も9000円近くまでさがっており、早速今日購入します。
書込番号:14595657
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
テレビオプション
(最近5年以内の発売・登録)





