
このページのスレッド一覧(全9スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 0 | 2013年10月6日 02:20 |
![]() |
1 | 1 | 2013年10月3日 13:17 |
![]() ![]() |
15 | 8 | 2013年7月21日 20:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


コンパクトフラッシュ > Sandisk > SDCFXP-032G-J92 [32GB]
Nikon D3sとExtreme Pro 16Gを使用しています。
まだ32GのExtreme Proを使用したことがないのですが、画像確認のスピードはいかがでしょうか?
以前他メーカーの32G x600を使用したときに画面再生にあまりに時間がかかったため、16Gのみをしようしてきました。
使用感を教えていただけると幸いです。よろしくお願いします。
0点



コンパクトフラッシュ > Sandisk > SDCFXP-032G-J92 [32GB]
SanDisk Extreme Pro コンパクトフラッシュ 32GB 90MB/Sec. (無期限保証)[国内正規品] SDCFXP-032G-JAZ
SanDisk Extreme Pro コンパクトフラッシュ 32GB 90MB/Sec. SDCFXP-032G-J92 は違う商品で性能差はあるのですかどなたか御教示ください。
0点

SDCFXP-032G-JAZはAmazon限定品のようで、中身は違わないようです。
http://www.amazon.co.jp/SanDisk-Extreme-%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%91%E3%82%AF%E3%83%88%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A5-32GB-SDCFXP-032G-J92/dp/B0072LKSNY
書込番号:16661223
1点



コンパクトフラッシュ > Sandisk > SDCFXP-032G-J92 [32GB]
大変初歩的な質問で恐縮です、お手柔らかにお願いします。
こちらのカードはUDMA7対応の機種でなければ、最大90MB/秒の転送速度は出ないんですよね?
当方CanonのEOS7Dを使用しておりますが、EOS7DはUDMA7には対応してないと思われますのでextreme-proではカードの性能が活かされないので、普通のextremeを使った方がいいですか?
よろしくお願いします。
3点

リーダーが対応していればPCに取り込む際の待ち時間が短くなるので、全く無駄ってことは無いと思います
自分はイラチなので40Dや7Dでこのカードを使っています
でも、撮影と違って取り込みは待てば良い話なので無駄な出費と言えば無駄ですねf(^^;
書込番号:16339029 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

7DはファームアップでUDMA7対応のCFカードを使用した場合の書き込み、読み取り速度を向上しましたが書き込み、読み出し速度はUDMA6と同等という変な内容だったけどね
だから7DでもUDMA7は使える
Gありきさんの仰るように、カメラ内でカードのスピードが100%活用できなくてもカードリーダーが対応していればパソコンへの転送速度などは改善するか無駄にはならないと思います
書込番号:16339103
1点

「Gありきさん」と同じく、私も7Dでこのカードを使用してます
「無駄」っていえば「無駄」かもしれませんね〜
よく分らないが写真のように32GBはUDMA6、64GBはUDMA7となってます
(購入先や購入時期は違います)
ちなみにRAW保存は使わずJPEGオンリーで撮影(笑
それで使っているPCがUSB2.0だし…(汗
しかもPC読み込みはプリンターに付いているメモリースロット使用(爆
運よく7D後継機が出てから買い換えたら、このカードも活きてくるかな
でもSDカード2スロットだったりして…(汗
書込番号:16339136
3点

http://www.robgalbraith.com/camera_wb_multi_page0c99.html?cid=6007-10294
少し古いですが、こんな情報もあります。
書込番号:16339565
0点

比較した事は無いですが、カメラでの書き込み速度に大きな差を感じる事は無いです。
僕はカメラをPCに接続して画像を取り込んでいますが、それもあまり気にならいですね。
書込番号:16339884
0点

この64GBのカードを使用しています。
EOS7はUDMA6対応で、この規格というのが最大転送速度133.3MB/sの転送モードですので、結局はカメラもCFのスピードの恩恵を受けられると思います。
ただ、PC側がUSB2.0規格のカードリーダーですと、転送速度が理論上の最大データ転送速度は60MB/sですので、ここがPCへの転送速度のボトルネックとなってしまいます。
USB3.0と対応カードリーダーを使いますとサクサクと転送出来ます。
また、次世代のカメラに使用する際も一定以上の速さを体感できるメリットもありますので普通のExtremeよりも個人的にはお勧めです。
書込番号:16341020
3点

なるほど、
恩恵は少ないかもしてないが、使ってて損はないという事ですね!
何となくイメージが掴めました。ありがとうございますo(^▽^)o
書込番号:16341466
1点

EOS7Dで動画撮影も考えています。
1280x800撮影時にバッファ容量不足で動画撮影が中断
されるとか、動画撮影時の不具合ってありますか?
EOS7Dのファームウェアのバージョンは1.0.9と買った
ときのままです。
書込番号:16389938
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)