SDCFXP-032G-J92 [32GB] のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

メモリー種類:コンパクトフラッシュ メモリー容量:32GB 最大転送速度:90MB/s 最大書込速度:90MB/s SDCFXP-032G-J92 [32GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SDCFXP-032G-J92 [32GB]の価格比較
  • SDCFXP-032G-J92 [32GB]のスペック・仕様
  • SDCFXP-032G-J92 [32GB]のレビュー
  • SDCFXP-032G-J92 [32GB]のクチコミ
  • SDCFXP-032G-J92 [32GB]の画像・動画
  • SDCFXP-032G-J92 [32GB]のピックアップリスト
  • SDCFXP-032G-J92 [32GB]のオークション

SDCFXP-032G-J92 [32GB]Sandisk

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 2月

  • SDCFXP-032G-J92 [32GB]の価格比較
  • SDCFXP-032G-J92 [32GB]のスペック・仕様
  • SDCFXP-032G-J92 [32GB]のレビュー
  • SDCFXP-032G-J92 [32GB]のクチコミ
  • SDCFXP-032G-J92 [32GB]の画像・動画
  • SDCFXP-032G-J92 [32GB]のピックアップリスト
  • SDCFXP-032G-J92 [32GB]のオークション

SDCFXP-032G-J92 [32GB] のクチコミ掲示板

(110件)
RSS

このページのスレッド一覧(全21スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SDCFXP-032G-J92 [32GB]」のクチコミ掲示板に
SDCFXP-032G-J92 [32GB]を新規書き込みSDCFXP-032G-J92 [32GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

どう思われますか?

2013/03/28 20:11(1年以上前)


コンパクトフラッシュ > Sandisk > SDCFXP-016G-J92 [16GB]

スレ主 xevoさん
クチコミ投稿数:122件

-----------------------------------------------------------------------
CrystalDiskMark 3.0.1 x64 (C) 2007-2010 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
-----------------------------------------------------------------------
* MB/s = 1,000,000 byte/s [SATA/300 = 300,000,000 byte/s]

Sequential Read : 86.104 MB/s
Sequential Write : 39.534 MB/s
Random Read 512KB : 37.992 MB/s
Random Write 512KB : 1.982 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 2.393 MB/s [ 584.1 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 0.606 MB/s [ 148.0 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 2.231 MB/s [ 544.7 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 0.678 MB/s [ 165.6 IOPS]

Test : 100 MB [E: 0.7% (0.1/14.9 GB)] (x1) <All 0x00, 0Fill>
Date : 2013/03/28 20:06:39
OS : Windows 7 Home Premium Edition SP1 [6.1 Build 7601] (x64)

USB3.0対応の,カードリーダーPCIのPL-CR55S3U3を使いました。
負担をかけたくなかったので,トライが1なのはお許しください。

購入は,楽天内のショップです。オークションではありません。
カードリーダーが悪いのでしょうか?

みなさんのご意見をお聞かせください。

書込番号:15949699

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 xevoさん
クチコミ投稿数:122件

2013/03/28 20:40(1年以上前)

追記です。

RAWで連射して,BUSYになったら撮影をやめて,アクセスランプが消えるまでの時間を測定。

エクストリーム3・・・20秒
エクストリームPRO・・・6秒

エクストリーム3=30MB/s エクストリームPRO=90MB/s なので,3倍。
20÷6=3.3・・・なので,正常として良いのでしょうか?

書込番号:15949824

ナイスクチコミ!0


スレ主 xevoさん
クチコミ投稿数:122件

2013/03/28 21:45(1年以上前)

追記です。

busyになるくらいまで連射をします。アクセスランプが消えるまでの時間を測定し,総記憶容量÷時間をします。すると転送速度が出るかと考えました。

結果は,55MB/Sほどでした。

これは,EOS7Dの場合正常と言えるでしょうか?

書込番号:15950136

ナイスクチコミ!0


スレ主 xevoさん
クチコミ投稿数:122件

2013/03/29 08:22(1年以上前)

いろいろ調べましたが,どうやらカードリーダーの問題のようです。
今日,性能の良さそうなカードリーダーを購入し,再挑戦する予定です。

書込番号:15951659

ナイスクチコミ!0


スレ主 xevoさん
クチコミ投稿数:122件

2013/03/30 05:35(1年以上前)

ADR-ML33U3BK を使っても,書き込みが50MB/sほどでした。
購入店から,返品を求められたので,返品しました。

書込番号:15955341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:31件 SDCFXP-016G-J92 [16GB]の満足度5

2013/03/30 14:08(1年以上前)

SanDiskのUSB3.0カードリーダー(ImageMate オールインワンUSB3.0リーダー/ライター
SDDR-289-J20)でベンチを取った結果を添付します。これと比較しても、xevoさんの結果
からはカードリーダーの差程度で、それ程悪いと思えないのですが...
タイトルに「どう思われますか?」とありますが、何がどう問題なのでしょうか?

書込番号:15956790

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 xevoさん
クチコミ投稿数:122件

2013/03/30 16:44(1年以上前)

みなしごハッチですさんへ

返信ありがとうございます。
シーケンシャルライトの数値が悪いと感じたのです。
これくらいの数値なら,問題ないものでしょうか?

今は,販売店の結果待ちですけれど・・・

書込番号:15957232

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:31件 SDCFXP-016G-J92 [16GB]の満足度5

2013/03/31 14:44(1年以上前)

シーケンシャルライトの数値は確かに少し遅めですが、カードリーダーにも依存するので
何とも言えません。

EOS-7Dは、CanonのHPで「Ver.1.2.4以降のファームウエアで、Mode 7対応のCFカードに
おける書き込み/読み取り速度がMode 6対応CFカードと同等になります。」とありますので、
Mode 7の前機種(SDCFXP-016G-J91)のCFと速度的に変わらないと思います。EOS-7Dと
前機種のCFのデータ転送速度については
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/speedtest/20091027_324481.html
にありますが、xevoさんのテスト結果の55MB/sで問題は無い様に思えます。

書込番号:15961221

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 xevoさん
クチコミ投稿数:122件

2013/03/31 15:10(1年以上前)

みなしごハッチですさん

返信ありがとうございます。
7Dの中で,55MB/s出ていればいいのですが,
一人で,シャッターを切って,ストップウォッチも押してなどいい加減な測定方法です。
なので,自分に自信が持てないのが現状です。

シーケンシャルライトで,90MB/sと出てくれていれば,こんなに悩まなくてすむのですけれど・・・

教えていただいたサイトとても参考になりました。
カードが返ってきたら,30秒間シャッターを切ってみようと思います。

書込番号:15961308

ナイスクチコミ!0


スレ主 xevoさん
クチコミ投稿数:122件

2013/04/07 19:33(1年以上前)

カードが返ってきました。

USB3.0に接続して計測した結果,
読み込みも書き込みも90MB/sを超えました。
そのほかの数値も,ネットでよく見ると同等でした。

これで気持ちよく。7Dで使えます。

書込番号:15990043

ナイスクチコミ!0


スレ主 xevoさん
クチコミ投稿数:122件

2015/11/28 20:01(1年以上前)

>みなしごハッチですさん

goodアンサー 今更で申し訳ありませんでした。
選んだつもりでいたのですが,未だ・・・の通知があり,あわてました。

7D今でも現役で動いています。
そろそろ,フルサイズ機が欲しくなってきました。

また,何かの時にはよろしくお願いします。

書込番号:19359289

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信11

お気に入りに追加

標準

2枚の画像が重なって表示された

2014/03/15 20:54(1年以上前)


コンパクトフラッシュ > Sandisk > SDCFXP-032G-J92 [32GB]

スレ主 柳ーさん
クチコミ投稿数:44件

最近D4sとサンディスクのCF(32GB/UDMA7並行輸入品)を購入して、今日、初めて使ってみました。良い感じで撮影は続いたのですが、撮った画像の中からいらないものを何枚か連続で消そうとするとフリーズしてしまいました。仕方ないので、カメラのバッテリーを抜いてもう一度電源を入れると普通に撮影ができました。

 もう一度、撮った画像の中からいらないものを連続消しをしていると、今度は「このCFは壊れている可能性があります」みたいなメッセージが出てきて。またバッテリーを抜いて。

 何度も繰り返していると、2枚の画像が重なって、カメラの液晶にでてきました。1枚目の左半分と2枚目の右半分が上下に少しずれて重なって、1枚の画像として表示される感じです。

 もう1枚の同じサンディスクのCF(32GB/UDMA7並行輸入品)を買っていたので、こっちをカメラに入れて軽く使ってみましたが、問題なさそうです。ただ1枚目のCFは1500枚近くMサイズで撮影していて、2枚目は100枚ぐらいしか撮影していません。ちなみに1枚目の方をパソコンに読み込んだら、壊れていて見れない画像が10枚ほどありました。


 これはカメラ本体の問題ではないと思うので、CFの問題だと自分なりに推測しました。ただ本当に壊れているのか、それとも32GBという大きな容量は撮影に向かないのか。並行輸入品がいけないのか。同じような体験をされた方、いらっしゃいましたら教えてください。

書込番号:17306852

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1991件Goodアンサー獲得:28件 SDCFXP-032G-J92 [32GB]の満足度5

2014/03/15 21:02(1年以上前)

こんばんわ〜

このタイプのCFを使っていますが、私の場合は何の問題もありません。

ちなみに、私の場合はキヤノンのカメラですが。

購入店に相談をされた方が良いと思います。

書込番号:17306890

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2014/03/15 21:32(1年以上前)

> これはカメラ本体の問題ではないと思うので、CFの問題だと自分なりに推測しました。ただ本当に壊れているのか、
> それとも32GBという大きな容量は撮影に向かないのか。並行輸入品がいけないのか。同じような体験をされた方、いら
> っしゃいましたら教えてください。
なぜカメラのせいでないといえるのでしょうか? 
今日日32Gなんてふつうです。わたしはSDで、同社の32Gを17枚使っています。以前は16G〜4Gを使っていたこともありますがすべてノントラブルです。
並行輸入品だからといって製品になんの違いもありません。保証(というか、代替品交換)の有無だけです。

トラブルを経験したのは「Aデータ」とかいうブランドの安物です。こいつは1〜2Gの時期に合計20枚ほど使いましたが、画像の半分しか再生されなかったり、容量が半分くらいになったりといったトラブルだらけでした。

念のため伺いますが、カメラでフォーマットしていますよね。

書込番号:17307011

ナイスクチコミ!0


スレ主 柳ーさん
クチコミ投稿数:44件

2014/03/15 21:42(1年以上前)

スノーチャンさん、コメントありがとうございます。購入店に相談してみますね。

書込番号:17307044

ナイスクチコミ!0


スレ主 柳ーさん
クチコミ投稿数:44件

2014/03/15 21:49(1年以上前)

てんでんこさん、コメントありがとうございます。

はい、もちろん、カメラでフォーマットしてます。
たしかに、もしかしたらカメラに問題があるのかもしれないですねー。
最近購入したカメラだから、信頼しきっていたのかもしれません。
両方の可能性を考えてみますね。

ちなみに、私もサンディスクのSD(32GBや16GBなど)を使っていますが、
SDで不具合が出たことは一度もありません。
初めて使ったコンパクトフラッシュだったので、そういうものなのかなと勝手に思ってしまいました。

為になるアドバイス感謝です。

書込番号:17307081

ナイスクチコミ!0


スレ主 柳ーさん
クチコミ投稿数:44件

2014/03/15 22:09(1年以上前)

壊れた画像が残っていたので、載せておきます。

書込番号:17307175

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27284件Goodアンサー獲得:3121件

2014/03/15 22:16(1年以上前)

このカードも使っています。
カメラで、削除した事はありません。
SanDiskを、多数持っていますが、一度もトラブル無しです。
J92って、輸入品でないのでは。
今回、Extreme Pro 64GB 160MB/秒を、買いました。
国内向けは、永年保証ですが、輸入品だと、店舗保証しかありません。
店舗によっては、1週間です。
保証重視で、国内向けを買いました。
カメラのバッファのトラブルはありませんか。
一気に消したとか。

書込番号:17307199

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21795件Goodアンサー獲得:2956件

2014/03/16 05:28(1年以上前)

画像の向き回転させてますか?


CFが壊れてると思います。
HDDのクラッシュでもこのようなファイルが発生しますので。

MP3だと、途中から別の曲になったりします(;´・ω・)

トラブルあったCFは使わない方がよいかと思います。

書込番号:17308094

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/03/16 11:21(1年以上前)

http://www.sandisk.co.jp/about-sandisk/announcement/parallel-import-goods/


並行輸入品はメーカー保証が受けられませんので、トラブルがあると困りますね。

書込番号:17308962

ナイスクチコミ!0


スレ主 柳ーさん
クチコミ投稿数:44件

2014/03/19 23:05(1年以上前)

MiEVさん
たしかに一気に消したのはありますね。バッファのトラブル、うーん。
どうなんでしょうね。他のD4sを買った方に聞いても、上記のような症状は出ていないそうです。

書込番号:17322553

ナイスクチコミ!0


スレ主 柳ーさん
クチコミ投稿数:44件

2014/03/19 23:10(1年以上前)

MA★RSさん
なるほど。CFが壊れてる可能性も大ですね。
ただ1枚目のCFは画像が重なることがありましたが、
2枚目のCFは「CFエラーの症状はあれど、画像が重なることはなし」です。

本体の可能性も探ってみます。

ニコンに電話したら、「売買契約があるので、交換は店舗でお願いします」だそうです。
修理すると「2週間ぐらい」。うーん、一週間に1〜2度撮影がある者にとってはきつい。
これはいつ修理に出せるかわかりませんね(苦笑)

書込番号:17322580

ナイスクチコミ!0


スレ主 柳ーさん
クチコミ投稿数:44件

2014/03/19 23:13(1年以上前)

じじかめさん
いつもコメントありがとうございます。
並行輸入品はそういうマイナス面もあるんですね。
とりあえず1枚は返品処理をさせていただきました。
もう1枚は「CFエラー」は出ますが、撮影できるので、
しばらくこのまま使っていこうと思います。
本体の不具合の可能性が今は大きくなってきてます。

書込番号:17322593

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 本物でしょうか?

2013/10/18 03:29(1年以上前)


コンパクトフラッシュ > Sandisk > SDCFXP-064G-J92 [64GB]

スレ主 kancyan194さん
クチコミ投稿数:7件

某オークションにて発見しました。

タイトルは

送料無料新品未開封SanDisk Extreme Pro メモリーカード64GB

商品の説明は

SanDisk Extreme Pro 90MB/s 600倍速 CFメモリーカード

★カラー:画像参照
メモリ容量:タイトルどおり
読取り/書込みスピード:MAX:90MB/s
状 態:新品未開封
極端な環境でも高耐久性を発揮:エクストリームプロはRTVシリコーンコーティングが施され、湿気と湿度に対する保護を強化

とあり 海外からの輸入品で国内在庫ありと書いてあります。

もし本物ならば7000円って言う価格はとても魅力なのですが…

実際の速度やリスク等をお教えください。

使用機種ニコンD800でSLや鉄道を撮影しております。

書込番号:16720673

ナイスクチコミ!0


返信する
葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2013/10/18 04:43(1年以上前)

ネットオークションは自己責任が大原則!!!!

怪しいと思ったら手を出さないのが無難かと^^;



某オークションがヤフオクと仮定して
どうしても気になるのでしたら「正真正銘のメーカー純正品か?」と出品者に問い合わせてみても良いかも・・・。

偽物と分かってたり自信の無かったりする出品者は、これだけで出品取り消しする事もあるよ^^;

書込番号:16720710

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:777件Goodアンサー獲得:62件

2013/10/18 05:28(1年以上前)

パッケージを真似て本体は偽りなんてことも少なくありません。過去に取引実績があるか、悪い評価がないか、ほんとに自己責任です。

量販店の半額以下は原価に近いので怪しとは思いが…

書込番号:16720738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 Flickr 

2013/10/18 06:04(1年以上前)

皆さんが書かれているように、自己責任ですね。

写真だけで真偽を見極められるなら、問題はないのですが……。

話はそれますが、D800で64Gだと、800ショット程度記録できると思いますが、大容量カード一枚よりも、複数枚で小分けにした方が
何かと安全だと思います。

書込番号:16720763

ナイスクチコミ!1


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2013/10/18 07:26(1年以上前)

スレ主様横スレ済みません

偽物と本物の違いは何処で見分けるのでしょうか?

書込番号:16720872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/10/18 09:14(1年以上前)

おいしいハナシには気をつけましょう!

書込番号:16721098

ナイスクチコミ!2


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2013/10/18 23:35(1年以上前)

今のはUDMA7対応ですが、昔はUDMA6だったんでしょうか?
ということは型落ちだから安い?

見た目は6と7以外はそっくりですね。

書込番号:16723895

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2013/10/19 02:34(1年以上前)

間違いなく偽物よ(メ`ω´)o_彡☆バンッ

遅い物があるの。

書込番号:16724406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:2件

2013/10/20 23:33(1年以上前)

私も某オークションでSanの8G買いましたが結果偽物でした私は外国人でした。文面見ると同じ一味かも。値段、安すぎるのは偽者でしょう。私はSanのホームページから拡大画像取って丁寧に比べて見たら分かりました。ステンレスの縁とSandiskの文字(特にaの文字が変)が違ってました。購入後、1ヶ月経過してましたが徹底的に戦って返金させました。しかし未だにソイツはオークションで出品してますよ。入札もされてます。

書込番号:16733803

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2013/11/09 01:02(1年以上前)

トピ主さんは購入されましたか?
私は買ってしまったのですが
カメラテストをするかぎりEOS 1D M4で連写テストをしても止まることがほとんどありません。
もしかして?と思ってはそんなことは無いだろうとは思っているのですが答えがでないのが事実です。

側面にある型番?の数字ってどのようになっていますか?
国内版など本物をお持ちの方に教えていただけたらと思っております。
出来れば写真も見せてもらえたらとも思います。
よろしくお願い致します。

書込番号:16812273

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2013/11/09 15:26(1年以上前)

オークションでの購入はやめておくべきです。

私も1年間にオークションで32GBを2枚購入しました。
正規品のような黒箱パッケージではなく、簡易包装の中に入れられた透明プラケースには
怪しげな中国語表記のシールで封がされていました。

試しにD3Sでバッファフルから書き込みランプが消えるまでの時間を計測すると、
手持ちのExtreme(国内正規品)と比べても明らかに遅い。

出品者に「あくまでも」丁寧な物言いで直接その旨を電話で伝えると
即日の返金と送料着払いでの返品を提案され、無事事態は収拾しました。

以来、必ずメディアカードは店頭での購入か有名店舗での通販のみにしています。

書込番号:16814019

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:2件

2014/02/12 00:43(1年以上前)

オークションの出品者に問い質した所、素人らしく真贋は自分ではハッキリ分からないと言ってました。ただ某国からのルートで仕入してると言ってました。内心は偽物と分かってるんだと思います。サンディスクも偽物には困ってるんでしょうけど、ハッキリ言って高すぎます!これじゃあ安い怪しい商品に心が動きます。またサンディスクじゃなくても今はトランセンドや東芝でも商品の信頼性は負けないと思います。

書込番号:17180777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2014/03/15 21:35(1年以上前)

オークション品は、ある程度信頼できる場合以外、手を出さない方がいい。
メディアの偽物を掴まされた話は何とか見聞きしてます。

書込番号:17307023

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信2

お気に入りに追加

標準

コンパクトフラッシュ > Sandisk > SDCFXP-128G-J92 [128GB]

スレ主 qutaさん
クチコミ投稿数:73件 SDCFXP-128G-J92 [128GB]の満足度5

SanDisk Extreme Pro CFカード 128GB 100MB/s SDCFXP-128G-J92

Transcend Ultimate CFカード 32GB 1000X TS32GCF1000

Lexar Professional CFカード 128GB 1000X LCF128CTBAS1000

Lexar Professional CFカード 32GB 600X LCF32GCTBJP600

1000倍速のCFカードが発売されてからはや1年、1000倍速のCFカードは物凄く書き込みスピードが速いという書き込みはよく見かけますが、他社のCFカードや600倍速 CFカードと比較されることが少ないみたいだったので、実際にテストしてみるとどれだけの差が付くのかを私が検証してみました。

最初にベンチマークでの速度ですが全てのCFカードをバッファロー USB3.0カードリーダー BSCR15TU3BK(ターボPC-EX ON)で測定しています。
Lexar、Transcendと共にどちらのCFカードもシーケンシャルリードが1000倍速を遥かに越しており、シーケンシャルライトの方はPC性能が頭打ちして全速力が出せていないですがこの満足でない状態でもLexarの方は126.6MB/s、Transcendの方は117MB/sと600倍速世代のCFカードと次元の違うスピードを見せつけています。
ランダムライト512KBはテストサイズが1000MBでもLexar 1000倍速なら45.8MB/sと新世代のコントローラとSLCチップが採用されているだけあって異常に高い数値がでています。Transcendの方も29.5MB/sと同社の600倍速より少しだけ数値が上がった程度ですが、MLCでこれだけの高数値が出せるので文句はありません。
SanDisk Extreme Pro 128GBの方はシーケンシャルリードが95.6MB/s、シーケンシャルライトが98.8MB/sと64GB以下の90MB/s Extreme Pro UDMA 7とほとんど変わらないほどの大したことのないスピードなので100MB/sを公称しているならもう少し頑張ってほしかったところですね。ランダムライト512KBの性能も古い世代のMLC CFカードと大して変わらないのでもう少し一工夫してほしかったですね。
旧世代(UDMA 6)であるLexar 600倍速はシーケンシャルリードが102.8MB/s、シーケンシャルライトが96MB/sと1000倍速 CFカードと比べればやや物足りない数値ですが余裕で公称値を超しており、ランダムライト512KBはテストサイズが1000MBでも28.3MB/sもの高い数値を維持しているので非常にバランスが取れています。

次はNikon D800での書き込みテストです。

D800にボディキャップ装着で25連写(FXモード)しバッファが開放(書き込みランプが消える)されるまでの時間を計測
シャッター速度 1/8000 ISO感度 6400 記録bit 14 RAW(圧縮無し)+FINE
転送速度の計算式は、21連写の合計ファイルサイズ(MB)÷バッファが開放されるまでの時間(秒)=D800内部転送速度(MB/s)

SanDisk Extreme Pro CFカード 128GB 100MB/s SDCFXP-128G-J92
2021.35MB 34.7秒 58.3MB/s

Transcend Ultimate CFカード 32GB 1000X TS32GCF1000
2022.10MB 34.2秒 59.1MB/s

Lexar Professional CFカード 128GB 1000X LCF128CTBAS1000
2021.16MB 31.1秒 65MB/s

Lexar Professional CFカード 32GB 600X LCF32GCTBJP600
2021.77MB 37.3秒 54.2MB/s

どの条件でもやはりLexarの1000倍速がぶっちぎりに速く、Transced 1000倍速も値段相当にも拘らずかなり健闘しています。
一応どのCFカードも最大連写枚数を17枚まで増やすことができLexarの1000倍速ならスピードが全く変わらないまま連写が可能で、SandiskとExtreme ProとTranscendの1000倍速は16枚目後にほんの僅かの詰りがあり、Lexarの600倍速は15枚目辺りでほんの僅かの詰りがありますがいずれも気にならないほどです。
それ以外のExtreme Pro UDMA 6シリーズなどのCFカードや90MB/sクラスのSDカードでは15枚連写後に長い詰りが始まります。
ちなみに私は所有していませんがバッファ処理速度が最も速いCANON EOS 1DXのRAW+sJPEGでの連写でExtreme Pro 128GB CFカードだと83MB/sと凄い数値がでているので、恐らくLexar Pro 1000倍速 CFカードだと 95MB/s以上の書き込み速度がでるはず(EOS 5D Mark Vでそのぐらいの差がでています)なのでCFカードがXQDより全然遅いというのはカメラ側が悪いということになりますね。(Nikon D4はLexar 1000倍速 CFカードでも 61.4MB/sしかでません。)

書込番号:15899006

ナイスクチコミ!11


返信する
スレ主 qutaさん
クチコミ投稿数:73件 SDCFXP-128G-J92 [128GB]の満足度5

2013/03/16 15:58(1年以上前)

次はカードリーダー経由でのテストですがバッファロー USB3.0カードリーダー BSCR15TU3BK(ターボPC-EX OFF)が最も相性問題などが無く忠実に速度が出せる(ただしCFカードのランダム性能が下がるので細かい読み書きが少し苦手になります)のでこれで測定しました。

1枚の1000MBデータをPC経由で測定するテスト。(容量が
大きめなデーターなので、今回の測定で重要数値はシーケンシャル性能です)
PC データをCForSD(HC・XC)カードに移動するまでの速度 表記 CForSD(HC・XC)に移動(書き込み性能が重要)
CForSD(HC・XC)カード データをPCに移動するまでの速度 表記 PCに移動(読み込み性能が重要)

SanDisk Extreme Pro CFカード 128GB 100MB/s SDCFXP-128G-J92
バッファロー USB3.0カードリーダー BSCR15TU3BK(ターボPC-EX OFF)
CFに移動 19.7秒 PCに移動 12.8秒

Transcend Ultimate CFカード 32GB 1000X TS32GCF1000
バッファロー USB3.0カードリーダー BSCR15TU3BK(ターボPC-EX OFF)
CFに移動 15.6秒 PCに移動 9.5秒

Lexar Professional CFカード 128GB 1000X LCF128CTBAS1000
バッファロー USB3.0カードリーダー BSCR15TU3BK(ターボPC-EX OFF)
CFに移動 13.5秒 PCに移動 9.6秒

Lexar Professional CFカード 32GB 600X LCF32GCTBJP600
バッファロー USB3.0カードリーダー BSCR15TU3BK(ターボPC-EX OFF)
CFに移動 17.3秒 PCに移動 12.8秒

やはりここでもLexar Pro 1000倍速が読み書きと共に他のCFカードを圧倒しており、Transcendの方は読み込みだけならLexarをほんの僅かに上回り書き込みの方では600倍速 CFカードを大きく引き離す大健闘のスピードなので、データ移動が非常に快適です。残念なのはやはりExtreme Pro 128GBでD800での書き込み速度はTranscendの1000倍速 CFカードと五分五分のスピードが出せているにもかかわらずリーダーによるデータ転送(リーダーとの相性問題はありません)だと大幅に書き込み性能が落ちているので、本当にデジイチでしか真価を発揮できていないみたいですね。

1980枚の206MBデータをPC経由で測定するテスト。(容量が
小さめなデーターなので、今回の測定で重要数値はランダム性能です)
PC データをCForSD(HC・XC)カードに移動するまでの速度 表記 CForSD(HC・XC)に移動(書き込み性能が重要)
CForSD(HC・XC)カード データをPCに移動するまでの速度 表記 PCに移動(読み込み性能が重要)

SanDisk Extreme Pro CFカード 128GB 100MB/s SDCFXP-128G-J92
バッファロー USB3.0カードリーダー BSCR15TU3BK(ターボPC-EX OFF)
CFに移動 54.2秒 PCに移動 47.7秒

Transcend Ultimate CFカード 32GB 1000X TS32GCF1000
バッファロー USB3.0カードリーダー BSCR15TU3BK(ターボPC-EX OFF)
CFに移動 56.4秒 PCに移動 43秒

Lexar Professional CFカード 128GB 1000X LCF128CTBAS1000
バッファロー USB3.0カードリーダー BSCR15TU3BK(ターボPC-EX OFF)
CFに移動 53.3秒 PCに移動 42.8秒

Lexar Professional CFカード 32GB 600X LCF32GCTBJP600
バッファロー USB3.0カードリーダー BSCR15TU3BK(ターボPC-EX OFF)
CFに移動 54.5秒 PCに移動 35秒

どのCFカードも読み書きと共に大差はなく以外にもランダムライト512KBが低いExtreme Pro 128GBも大健闘しています。ただ最近のCFカードは妙にランダムリード4KBの数値が低め(SanDiskは元々ですが・・・)になってきているので、細かい読み込みは旧世代のCFカードの方が圧倒的に速いですね。

総合的な性能はやはりLexar 1000倍速が圧倒的でチップもSLCということなので信頼性、高耐久力、低消費電力は勿論のこと書き込み寿命が他社のCFカードの10倍以上なので半永久的に使えるので全く隙のない完璧すぎるCFカードでSanDisk同様 LexarのCFカードもCANONやNiconの推奨となっているので動作問題でも安心です。ただし値段の方は最安店のフジヤカメラで66800円とかなり高いですが、これだけ素晴らしいCFカードなので値段相当だと思います。個人的に一番お勧めできるCFカードです。

Transcend 1000倍速は読み込みだけならLexarよりもほんの僅かに上回り、書き込みもSandiskと同等にも関わらず値段も32GB同士なら5000円の開きがあるのでコストパフォーマンスがいいです。ただ64GB以上になると値段の方がExtreme Proと大差が無くなるので、ブランドで選ぶか読み込み性能で選ぶかになりますね。(128GBの最安店はフジヤカメラで値段は39800円です)

SanDisk Extreme Pro 128GBは2011年頃なら本当に最速だったかもしれませんが、今の他社の1000倍速 CFカードと比べればほぼ全ての性能が負けており、値段もかなり高価な部類(最安店はデジカメフィールズで値段は39900円です。)に入るのでコストパフォーマンスが悪いです。
しかも最近Extreme Pro CFカードシリーズが寿命(MLCなので1万回以下の書き込み寿命)で使えなくなったという話をちらほら見かけるのでCFカードを酷使する人はLexarの1000倍速を選んだ方がいいかもしれません。
典型的なアメリカ企業は商品の値段が安くなった時やシェアが圧倒的になった途端にすぐに低品質な物に切り替える会社が多くSanDiskもその典型的な企業なので、今現在でもアメリカでメモリカードを生産しているDelkinや最上級品には必ずSLCチップを必ず採用するLexar(一部のUSBメモリはアメリカで制作しています)のようにアメリカの良心を見せてほしいところです。

Lexar 600倍速は3年半前のかなり古いCFカードなので今のUDMA 7 CFカードと比べれば見劣りしますが、同世代(UDMA 6)のCFカードなら世界最速でSLCチップも採用されているので耐久力を重視するならこちらを選んでもいいでしょう。(こちらもフジヤカメラで15800円で販売されています)

そろそろ期待のEXCERIA PROが発売されますが、東芝という事でSanDiskのように安物チップを使うことはないと思われるので、今のCFカードとどれだけ書き込みスピードの差が付くのかが楽しみですね。

書込番号:15899009

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:412件Goodアンサー獲得:19件

2014/03/02 17:15(1年以上前)

qutaさん、初めまして。

D800実機も使った大変参考になる検証、ありがとうございます。

私も現在、Nikon D3sで Transcend 600×を使っているのですが、今度、機種を更新するにあたり、XQDと共に 1000×CFの情報収集をしていました。

メーカーの動作確認ではSanDisk と Lexar の2社しかないのですが、現在まで Transcend で不具合無く来たものですから、自身としては信頼もあります。
コスパでTranscendか、検証からも素晴らしい値のLEXAR MEDIAか二択でいきたいと思います。

重ね重ねになりますが、有用な検証ありがとうございました。
今後も、いろいろと教えていただくこともあるとは思いますが、その際はよろしくお願いしますm(_ _)m

書込番号:17256256

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

64GB14,800円

2014/02/05 19:53(1年以上前)


コンパクトフラッシュ > Sandisk > SDCFXP-064G-J92 [64GB]

クチコミ投稿数:70件

そしてポイント10%でした。
千葉県のビックカメラカメラ船橋店にて。
32Gが25800円ほどだったので価格の取り違えかと
思いましたが、買えてしまいました。
(店員さんに価格表示が逆じゃないか確認しました)

ちゃんとレシートもJ92となっているんですが、
本体や外箱には型番書いてないんですね。
まあ日本語表記なんで大丈夫…かな…?

書込番号:17156099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2014/02/05 19:56(1年以上前)

完全にお店が商品管理の入力を間違えたラッキーだと思いますよ(笑

でも買った物勝ち・・・・・・・・・・・

書込番号:17156111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9022件Goodアンサー獲得:569件

2014/02/05 19:59(1年以上前)

激安購入、オメデトウございます! うらやまです。

書込番号:17156119

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2014/02/05 20:56(1年以上前)

>餃子定食さん
やっぱりそうですよね・・
まあ両方の販売用カード?を見せて間違いないか確認した上で
購入したので、ご容赦ください(笑)

>Digic信者になりそう_χさん
ありがとうございます。ちょうどD800用のCFを探してたので
渡りに船でした。

書込番号:17156338

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 1dxように

2014/02/03 22:35(1年以上前)


コンパクトフラッシュ > Sandisk > SDCFXP-032G-J92 [32GB]

クチコミ投稿数:85件

Canon1dx購入の際に購入しました^_^
速度も、信頼も良いです^_^

書込番号:17149285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27284件Goodアンサー獲得:3121件

2014/02/04 07:44(1年以上前)

SDCFXPS-032G-X46 32GBは、どうですか。
読込み160MB/S、書込150MB/S。
http://kakaku.com/item/K0000584759/

書込番号:17150391

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/02/04 09:40(1年以上前)

カードも安くなりまいたね。約10年前にデマージュA1用に買ったサンディスクの512MBが約2万円でした。

書込番号:17150590

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「SDCFXP-032G-J92 [32GB]」のクチコミ掲示板に
SDCFXP-032G-J92 [32GB]を新規書き込みSDCFXP-032G-J92 [32GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SDCFXP-032G-J92 [32GB]
Sandisk

SDCFXP-032G-J92 [32GB]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 2月

SDCFXP-032G-J92 [32GB]をお気に入り製品に追加する <79

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)