PENTAX K-01 ズームレンズキット [ブラック×イエロー] のクチコミ掲示板

2012年 3月16日 発売

PENTAX K-01 ズームレンズキット [ブラック×イエロー]

「PENTAX K-01」と「smc PENTAX-DA L 18-55mmF3.5-5.6 AL」のセット

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1649万画素(総画素)/1628万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.7mm/CMOS 重量:480g PENTAX K-01 ズームレンズキット [ブラック×イエロー]のスペック・仕様

※smc PENTAX-DA L 18-55mmF3.5-5.6 AL付属

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-01 ズームレンズキット [ブラック×イエロー]の価格比較
  • PENTAX K-01 ズームレンズキット [ブラック×イエロー]の中古価格比較
  • PENTAX K-01 ズームレンズキット [ブラック×イエロー]の買取価格
  • PENTAX K-01 ズームレンズキット [ブラック×イエロー]のスペック・仕様
  • PENTAX K-01 ズームレンズキット [ブラック×イエロー]の純正オプション
  • PENTAX K-01 ズームレンズキット [ブラック×イエロー]のレビュー
  • PENTAX K-01 ズームレンズキット [ブラック×イエロー]のクチコミ
  • PENTAX K-01 ズームレンズキット [ブラック×イエロー]の画像・動画
  • PENTAX K-01 ズームレンズキット [ブラック×イエロー]のピックアップリスト
  • PENTAX K-01 ズームレンズキット [ブラック×イエロー]のオークション

PENTAX K-01 ズームレンズキット [ブラック×イエロー]ペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 3月16日

  • PENTAX K-01 ズームレンズキット [ブラック×イエロー]の価格比較
  • PENTAX K-01 ズームレンズキット [ブラック×イエロー]の中古価格比較
  • PENTAX K-01 ズームレンズキット [ブラック×イエロー]の買取価格
  • PENTAX K-01 ズームレンズキット [ブラック×イエロー]のスペック・仕様
  • PENTAX K-01 ズームレンズキット [ブラック×イエロー]の純正オプション
  • PENTAX K-01 ズームレンズキット [ブラック×イエロー]のレビュー
  • PENTAX K-01 ズームレンズキット [ブラック×イエロー]のクチコミ
  • PENTAX K-01 ズームレンズキット [ブラック×イエロー]の画像・動画
  • PENTAX K-01 ズームレンズキット [ブラック×イエロー]のピックアップリスト
  • PENTAX K-01 ズームレンズキット [ブラック×イエロー]のオークション

PENTAX K-01 ズームレンズキット [ブラック×イエロー] のクチコミ掲示板

(8572件)
RSS

このページのスレッド一覧(全170スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K-01 ズームレンズキット [ブラック×イエロー]」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-01 ズームレンズキット [ブラック×イエロー]を新規書き込みPENTAX K-01 ズームレンズキット [ブラック×イエロー]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ49

返信11

お気に入りに追加

標準

K-01 “German Design Award 2013”で金賞を受賞

2012/11/05 10:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-01 ボディ

クチコミ投稿数:162件 八戸で生きる。 

K-01オーナーの皆さん、おめでとうございます!!
http://www.pentax.jp/japan/news/2012/20121105.html

書込番号:15297675

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2012/11/05 10:26(1年以上前)

なんで2013なんだ?  (ー’`ー;)

書込番号:15297692

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22518件Goodアンサー獲得:743件

2012/11/05 10:37(1年以上前)

やっぱり欧米デザインなんだなぁ〜♪
あのデザインとサイズのおかげか…凄いコスパ!

書込番号:15297724

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1396件Goodアンサー獲得:5件

2012/11/05 10:44(1年以上前)


 月刊誌が、ひとつ次の月号数で出すみたいなもんじゃないの?

書込番号:15297734

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2012/11/05 11:42(1年以上前)

↑ へー、そーなんだ。  _φ(□□ヘ)フムフム

んじゃ、夕方5時のニュースが4時53分からはじまるのと似てるね。  ヽ(^。^)丿

書込番号:15297891

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:611件Goodアンサー獲得:24件

2012/11/05 11:54(1年以上前)

やっぱり欧米デザインなんだなぁ〜♪
あのデザインとサイズのおかげか…凄いコスパ! >

松永弾正さんに“K-01 コメントアワード”を差し上げたい!!

書込番号:15297928

ナイスクチコミ!4


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2012/11/05 12:51(1年以上前)

デザイナーのネームバリューも貢献?
とりあえず買いたい人、早く購入しないとプレミア価格化するかも???

書込番号:15298099

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2012/11/05 15:19(1年以上前)

2013年に受賞記念に”限定”新カラ―機が出る...かも。
マー君のお許しが必要でしょうけど。^^
スケルトンなんか出てきたら面白いけどなぁ。

書込番号:15298577

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:3件

2012/11/05 15:36(1年以上前)

当機種

おっぺけぺえさん、はじめまして。嬉しいニュースですね。ドイツで金賞というのがカメラにとってはちょっと格好いいような気がします。

以前撮ったものですが、受賞記念にダリアの花をアップしたいと思います。本当は、受賞記念のために気合いを入れて撮りたかったのですが、取りあえずということで。

書込番号:15298624

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:806件Goodアンサー獲得:22件

2012/11/05 17:00(1年以上前)

>受賞記念に限定新カラー機がでるかも…

やはり金賞ですから、ゴールドメッキ、で2013の刻印入り、限定2013台でしょう。

とは言え、発売当初は気にしなかったが、価格が下がった今日この頃、
67、645、35mmのタクマーレンズ遊びにと購入を検討中ですが、
67、645レンズにはファインダー無しは無理かな?
バリアンだったら即決だが、
このデザインだとかみさんを誤魔化せないんです。

書込番号:15298882

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22518件Goodアンサー獲得:743件

2012/11/05 18:28(1年以上前)

いやいや、これを上げ潮にバリアン付のKー02が来年の春辺りにでるかも!

受賞記念に味の素つかないかな〜♪

書込番号:15299185

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:806件Goodアンサー獲得:22件

2012/11/05 19:14(1年以上前)

弾正さん辞めて下さい、
狸はカメラの購入許可は貰っていますが、一台です…

でも欲しいのが有りすぎで誤魔化せないの!!
67レンズ遊びは、MXでしてますが、デジに変更しようと、
中古さがしをしていた所です、
また買えなくなるでしょ!!

でも途中下車して新宿の地図屋、中野の不二家に行く!!
絶対お土産買うからね?

書込番号:15299383

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ80

返信32

お気に入りに追加

標準

購入検討しています

2012/10/31 22:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-01 ズームレンズキット

クチコミ投稿数:1707件 PENTAX K-01 ズームレンズキットのオーナーPENTAX K-01 ズームレンズキットの満足度5

さきほどα NEX-5ND ダブルレンズキット をカートに入れるまでいきましたが、

NEX-5Nに付属している16mmF2.8が単焦点レンズなのに画質があまりよくないようなので迷っています。

操作せいなどα NEX-5NDど比べてどちらが良いでしょか。




ペンタのレンズが20ほどあり、デザインもきにしません。

ただ、展示品で見たことがありません。シャッター音はK-5、K−r等と比べてどうですか。

K-01 の購入理由はK-rのLV時のシャッター音が大きからと、AF精度がよさそうだからです。

室内でK−rの精度満足していますので、同等以上であればいいです。(動体ではありません)

ホントはK-5Us、LVのAFが速いK-30が気になっていますが、予算の都合でK-01が第一候補です。

使用したい日は今週の土曜ですが、間に合いそうにない場合12月まで必要がないのでじっくり選びたいと思っています。

よろしくお願いします。

書込番号:15278142

ナイスクチコミ!3


返信する
delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2012/10/31 23:05(1年以上前)

こんばんは。

ペンタの操作に慣れているのなら K-01は違和感無く操作できますので、
αより使いやすいと思います。
シャッター音はミラーのアップダウンが無いため静かですよ。
そしてファームアップ後の AFは素晴らしい精度です。
K-5を超えていると思いますので、撮影対象が静物なら満足できると思います。
よろしければ以下の記事をお読み下さいな。
記事用にメモしたものですが、K-01について細かく書いております。
http://delphian.seesaa.net/article/284637467.html

書込番号:15278239

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1707件 PENTAX K-01 ズームレンズキットのオーナーPENTAX K-01 ズームレンズキットの満足度5

2012/10/31 23:15(1年以上前)

delphianさん返信ありがとうございます。

素晴らしい

買います。

書込番号:15278302

ナイスクチコミ!3


22bitさん
クチコミ投稿数:1147件Goodアンサー獲得:161件

2012/10/31 23:17(1年以上前)

>シャッター音はK-5、K−r等と比べてどうですか。

K-rとは比較にならないくらい静か。
K-5との比較では、ミラーがあっても、K-5の場合はかなり静かな部類に入るので
もちろんK-01の方が静かとはいえ、良い勝負。
K-01を使っていると、AF駆動時のモーター音の方が、気になってきますので、より静かさを
求めるのであれば、SDM、DCレンズでの使用を推奨します。
どちらにしろ、購入直後は要ファームウェアアップデートです。

操作性は、NEXについては語れるほど触っているわけではないので、割愛しますが
K-rを使っていれば、ほぼ違和感なく操作できるかと思います。

書込番号:15278315

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1707件 PENTAX K-01 ズームレンズキットのオーナーPENTAX K-01 ズームレンズキットの満足度5

2012/10/31 23:56(1年以上前)

22bitさん返信ありがとうございます。

購入はきめましたが、ボディのみか40mmのレンズ付きかで迷っています。

シグマ30mmF1.4、FA50mmF1.4、FA35mmF2を持っているのですが、DA40mm F2.8XSは+1万で買う価値ありますでしょうか。

書込番号:15278511

ナイスクチコミ!2


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2012/11/01 00:06(1年以上前)

DA40mm XSは特に描写に優れたレンズというワケでは無いです。
あのスタイルにお金を払う感じです。
描写性能はそこそこですが、FA35を持っていれば使わないかもしれません。
ということで、ボディーのみ購入で良いと思います。

FA43との比較ですが、描写をチェックしましたので興味があればどうぞ (^^
比較の結果使わないと確信しましたので、ドナドナしました。
http://delphian.seesaa.net/article/283907759.html

書込番号:15278553

ナイスクチコミ!3


22bitさん
クチコミ投稿数:1147件Goodアンサー獲得:161件

2012/11/01 00:16(1年以上前)

>DA40mm F2.8XSは+1万で買う価値ありますでしょうか。

自分だったら、ボディのみにしますね。
SIGMA 30mmF1.4からなら、重量と大きさというインパクトがあるのでまだメリットがあると思いますが
FA35mmF2をお持ちであれば、薄さという利点以外のメリットが見出せないように思います。
最短撮影距離と明るさという点でも不利だと思います。
DA40mmF2.8XSはマップカメラにアウトレットで頻繁に出ていたことがありましたが、結局自分は
FA43mmを持っている事もあり、購入を見送っています。

逆にお聞きしますが、DA40mmF2.8XSの薄さにどれだけ魅力を感じますか?
描写については、この辺りを見ていただいてご自身で判断されたほうがいいと思いますよ。
http://digicame-info.com/2012/06/da40mm-f28xs.html

書込番号:15278596

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1707件 PENTAX K-01 ズームレンズキットのオーナーPENTAX K-01 ズームレンズキットの満足度5

2012/11/01 00:23(1年以上前)

delphianさん返信ありがとうございます。

FA43いいな〜と思ってしまいました。

ボディのみにしたいと思います。

ありがとうございました。



さて、今日注文して土曜に間に合うだろうか…

特価を待つのもいいのかな、どうしよう

書込番号:15278631

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1707件 PENTAX K-01 ズームレンズキットのオーナーPENTAX K-01 ズームレンズキットの満足度5

2012/11/01 00:34(1年以上前)

22bitさん返信ありがとうございます。とても参考になりました。


DA40mm F2.8 Limitedと同レベルの光学性能ではないんですね。

それにしてもシグマ30mmと互角なんですか。30mmかなり気にっているんですが、

DA40mm F2.8 Limitedはそれ以上ってことですよね。

XSよりもずっと解像力が高くとある、DA40mm F2.8 Limitedかなり気になります。

書込番号:15278667

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1707件 PENTAX K-01 ズームレンズキットのオーナーPENTAX K-01 ズームレンズキットの満足度5

2012/11/01 00:48(1年以上前)

ボディがでかそうなのでそれほど薄さに魅力を感じません。

書込番号:15278727

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:683件Goodアンサー獲得:42件

2012/11/01 12:30(1年以上前)

こんにちは。

あつかましいお願いですが、
購入したらシグマ30mmのピントが
AFで合うか教えて下さい m(__)m

書込番号:15280052

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1707件 PENTAX K-01 ズームレンズキットのオーナーPENTAX K-01 ズームレンズキットの満足度5

2012/11/01 22:28(1年以上前)

了解しました。

シグマ30mm試してみます。

書込番号:15282251

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:2件

2012/11/02 00:59(1年以上前)

 皆さんこんばんは〜よすみんさんそれだけ素晴らしいレンズをお持ちならば
私はDA40mm XSの購入をお勧めしません。普段はレンズキャップで距離的に合えば
そのまま使うって感じになると思うので出番は少ないと思われます。
 シグマのレンズですけどちょっと前まではAFの精度が怪しかったようですが
(SIGMAレンズは保証外との話も聞きました)ファームアップされてからは
AF精度が向上しています。私のSIGMA MACRO50mmF2.8も以前に比べかなり
信頼度・焦点速度がアップして喜んでいます。お持ちのSIGMA 30mmF1.4もAFで
バッチリ使えたら良いですね^^

書込番号:15282990

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1707件 PENTAX K-01 ズームレンズキットのオーナーPENTAX K-01 ズームレンズキットの満足度5

2012/11/02 13:11(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

シグマ30mm試しました。(トリミングしています)

到着して30分以内で適当に試し撮りをしたので参考にはならないかもしれません。

やや後ろに合うように思えましたが、使えなくはないと思いました。
(ファームアップ済み)


感想

持ちやすくはない。

電池がK-5のものが使えない?

SDカートの蓋のゴムがマイナス印象です。

シャッター音、AF速度は悪くないと思いました。

精度はまだわかりません。

土曜日室内イベントで使用するのでまた感想を書きたいと思います。



ついでに、室内ホールで行われるイベントで使うレンズは次のうち何が良いと思われますか?
(記録を頼まれています)

割と自由に動けます。結婚式に行く予定もあるので試し撮りも兼ねたいと思っています。

去年はK-5+18−135mm+外付けストロボがメインで無難にとれました。
フラッシュ無しもなかなか良かったです。

2台ぐらい持っていく予定です。(K-5とK-01)ストロボも2個持っていきます。

18−135mm

シグマ30mm

シグマ20mm

FA50mm

FA77mm

2本おすすめお願いします。

書込番号:15284429

ナイスクチコミ!1


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2012/11/02 13:26(1年以上前)

届きましたね (^^

> 電池がK-5のものが使えない?

使えますよ。

> 2本おすすめお願いします。

シグマ30mmとFA77mmでいかが?
K-01 + FA77だと精度抜群なので、F2.8か F4ぐらいで撮影すると
大幅なトリミングに耐えられますよ。

書込番号:15284474

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:270件Goodアンサー獲得:15件

2012/11/02 17:19(1年以上前)

「充電器はK-5のものが使えない」だったと思います
K-01に付属の充電器でK-5のバッテリーは充電できます

書込番号:15285091

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1707件 PENTAX K-01 ズームレンズキットのオーナーPENTAX K-01 ズームレンズキットの満足度5

2012/11/02 18:14(1年以上前)

いろいろ試しましたが30mm精度悪くなかったです。といっても20枚程度試しただけですけど。

delphianさん返信ありがとうございます。

あすは30mmと77mmを持っていくことにします

右や左のダンナさん

充電器はK-5のものが使えない?の書き間違いでした。

K-01に付属の充電器でK-5のバッテリーは充電できることがわかって良かったです。

ありがとうございました。

書込番号:15285274

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:683件Goodアンサー獲得:42件

2012/11/03 01:16(1年以上前)

よすみんさん、ありがとうございます。
ピントばっちりですね〜

K-01はまだ購入検討中ですが、イイ感じですね。
買ったらすぐファームアップですね〜

感謝、感謝です^^

書込番号:15287089

ナイスクチコミ!0


ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3619件Goodアンサー獲得:37件

2012/11/03 11:09(1年以上前)

>ただ、展示品で見たことがありません

水を差して悪いんだけど、俺は、非常に興味があってお店にさわりに行ったけど、実際に見て“どん引き”したよ。

デカ杉! 特に厚みが気に入らなかった。
K-xと大きさと値段もほとんど変わらない。
NEX-5Nと比較する機種ではない。

ミラーレスの意味がない…。

大きさが全く気にならなくてデザインが好きなら良いのですが…

書込番号:15288222

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:683件Goodアンサー獲得:42件

2012/11/03 13:16(1年以上前)

ヲタ吉さん、こんにちは。
たしかにNEXと比較する機種ではないです。

一番のメリットとしてはKマウントという事でしょう。
マウントアダプターが要らず、AF,AEも普通に使える。

では、K−5やK−30のLVで撮影すれば良いと思うでしょうが、
ミラーが動いて、けっこう うるさい。

こんなユーザー向けがあっても良いかと思います。


書込番号:15288670

ナイスクチコミ!7


ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3619件Goodアンサー獲得:37件

2012/11/03 17:51(1年以上前)

それでもと言うなら
フジヤカメラでアウトレット 価格:26,800円(税込)

http://fujiyacamera.shop4.makeshop.jp/smartphone/detail.html?id=029001000002&xcode=&mcode=&sort=price_high

書込番号:15289622

ナイスクチコミ!1


この後に12件の返信があります。




ナイスクチコミ26

返信4

お気に入りに追加

標準

K-01で秋の花火撮影

2012/10/19 01:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-01 ボディ

スレ主 22bitさん
クチコミ投稿数:1147件
当機種
当機種
当機種
当機種

Tamron 17-50mmF2.8(A16P)

Tamron 17-50mmF2.8(A16P)

Tamron 17-50mmF2.8(A16P)

Tamron 17-50mmF2.8(A16P)

先週10月13日に藤沢で行われた、ふじさわ江ノ島花火大会を撮影してきました。

関東のほかの場所でも花火大会をやっていたようですが、藤沢のも打ち上げ数が多く
見ごたえがあって楽しめました。

撮影は、もちろんバルブモードとし、リモートコントロールFの送信部とK-01のリモコン
受信部同士を、格安のオーディオ用光デジタルケーブル先端部へ黒ビニールテープ等を使って
無理矢理くっつけて撮影しました。こうする事で外光の影響等を最小限にして赤外線リモコンでも安定して
バルブ撮影ができました。レンズはTamron A16Pです。

画像はRAWで撮影し、SILKYPIX Developer Studio Pro5でトリミング、露出調整等をしています。

書込番号:15223398

ナイスクチコミ!16


返信する
杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2012/10/19 07:48(1年以上前)

2,3,4枚目いいですね。来年の参考にさせていただきます。

この時期花火というのもすごい^^

書込番号:15223762

ナイスクチコミ!1


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2012/10/19 10:46(1年以上前)

こんにちは
花火は楽しいですね。素敵です。
江ノ島の花火、行きそびれました。
震災以前は夏の恒例行事でしたよね。
時期が時期なので油断しているうちに終わってしまいました。(笑)

書込番号:15224263

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:5件 皐月の樹 

2012/10/19 15:12(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

小出祭り 花火大会より

堀の内祭りより トリミングしてます

同じく堀の内祭りより トリミング有り

22bitさん
こんにちは。臨場感のある、すばらしいお写真、ありがとうございます。
特に2枚目、大好きです!
10月にも花火大会があるんですね〜。すごいなー。

作例は田舎の小さな夏祭りのです・・・しかもK-5で失礼します。m(_ _)m

書込番号:15225024

ナイスクチコミ!4


スレ主 22bitさん
クチコミ投稿数:1147件

2012/10/20 12:22(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Tamron 17-50mmF2.8(A16P)

Tamron 17-50mmF2.8(A16P)

Tamron 17-50mmF2.8(A16P)

Tamron 17-50mmF2.8(A16P)

杜甫甫さん
写画楽さん
皐月の樹さん

ありがとうございます。
この時期にもあるんですよ〜花火大会。
自分の場合、夏に撮るよりも秋冬で撮るほうが、良いのが撮りやすくて好きなんですよね。
割と空いているし。でも、今回の花火大会も人が多かった気がします。

皐月の樹さんの2枚目の写真、いいですね!

書込番号:15228632

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ128

返信29

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-01 レンズキット

クチコミ投稿数:270件

K-01オーナーの皆さまに朗報です
本日、新バージョンのファームウェアがUPされました


変更内容 《バージョン1.01》
・AF性能を向上しました。
・一部のSDHC/SDXCメモリーカードにおいて、記録時の安定性を向上しました。
・全般的な動作安定性を向上しました。


自分はまだアップデートしませんが、アップデートされた方がおりましたらテスト報告をお願いしたいところです

書込番号:15189379

ナイスクチコミ!9


返信する
delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2012/10/11 12:02(1年以上前)

情報ありがとうございます。

早速バージョンアップしたところ、私の K-01で抱えていた不具合が解消されておりました。
具体的には

 不具合 #1
 動画モード以外で動画を記録すると絞りが常時開閉し、まともな撮影が出来ない

 不具合 #2
 露出ステップを 1/2にすると電源オフで開放F値を忘れる
 (DA21mmF3.2や FA43mmF1.9等、1/2ステップに嵌らない開放F値を持つレンズ)

FAFアダプターを装着した時の不具合もありましたが、FAFアダプターを手放してしまったため、検証出来ずです。
不具合の詳しい内容はこのページで記事にしてあります。
http://delphian.seesaa.net/article/284802703.html

書込番号:15189423

ナイスクチコミ!7


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2012/10/11 12:08(1年以上前)

追記です。

・AF性能を向上しました

これには期待しております。
8月に K-01でブライダルを撮影したのですが、暗所でのAFはメタメタでした。
ジャスピンだったのは 10%も無かった思うぐらい、ガッカリするAFでしたので。

書込番号:15189444

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:270件

2012/10/11 12:18(1年以上前)

delphianさん、素早いですね〜
びっくりしました

以前からdelphianさんがあげていた不具合も解消されたんですね
これらはPENTAXに直接報告してたんでしょうか?
もしそうならお手柄ですね!
「全般的な動作安定性の向上」については具体的に示して欲しいものですよね

コントラストAFはセレクトでピント位置を指定した方が確実かも?です

書込番号:15189471

ナイスクチコミ!4


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2012/10/11 12:30(1年以上前)

右や左のダンナさん

> これらはPENTAXに直接報告してたんでしょうか?

はい。
買ってすぐに気づきましたので、7月 28日からペンタのサポートとやり取りしていました。
SCからは初期不良ではなく、K-01の問題と返事を貰っていたので、ファームアップ待ちでしたよ。
8月末にもどうなっているのかと問い合わせたら「もう少し待って下さい」と言われていたので、
気長に待っておりました (^^

> コントラストAFはセレクトでピント位置を指定した方が確実かも?です

AFは中央一点、構図を整えるためアングルは少々変えました。
でもコサイン誤差は無視できる距離で外しまくりでしたよ。

書込番号:15189515

ナイスクチコミ!7


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2012/10/11 12:57(1年以上前)

何度もすみません。

他スレでも書いた不具合も直っておりました。
具体的には SIGMA 55-200というズームレンズを使った時、AFが合わないという現象です。
純正レンズ及びタムロン90mmはOKなのに、このレンズだけピントが合いませんでした。
※他社製レンズなのでペンタへの報告はしませんでした。

ジャスピンで撮れるようになり気持ちいいです。
AFのアルゴリズムは気合いを入れて修正したんじゃないかな。
ということで、暗所AFの改善にも期待しております。

書込番号:15189635

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:270件

2012/10/11 13:17(1年以上前)

SIGMAとの相性も改善されたんですね!
「レンズを選ぶカメラ」というレッテルを貼られそうな雰囲気だったもんなぁ
SIGMAは自分持ってませんけどね(^^ゞ
これならマクロレンズも期待できるかも?

今回のリビジョンアップでは期待した以上に進化してるかも知れませんね

書込番号:15189708

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:363件Goodアンサー獲得:21件

2012/10/11 18:19(1年以上前)

先ほどファームアップをいたしました!
なっ、なんと!!!

DA★300のAFが迷うことなく、モーターの速度もかなり速くなっています。
ひょっとしたらSDMの動作制御+電圧制御のプログラムもいじってあるのかもしれませんね。

他のSDMレンズでの動作状況の報告を待ちましょう!

書込番号:15190598

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:363件Goodアンサー獲得:21件

2012/10/11 18:24(1年以上前)

もう一点!DFAマクロも迷うことなくキビキビ動作します。
今回のファームアップ、待たされただけのことはありそうです。

書込番号:15190618

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:270件

2012/10/11 18:30(1年以上前)

うひゃあ
スターレンズもマクロレンズも高速ですか!
ブラック×イエローが数量限定で2万円台で買えるようでもう一台欲しくなってきましたよ
http://fujiyacamera.shop4.makeshop.jp/shop/shopdetail.html?brandcode=002003000123&search=%A5%A2%A5%A6%A5%C8%A5%EC%A5%C3%A5%C8&sort=price

ぺんたZ-5pさん、情報ありがとうございました♪

書込番号:15190642

ナイスクチコミ!2


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2012/10/11 19:07(1年以上前)

当機種
当機種

この程度の照度で何度も外していた

EV1.5でもピントがちゃんと来る

 
暗くなったので暗所でのAFをチェックしました。
色々な場所で10数枚撮影してみましたが、これも良くなってますね。
この程度の照度で何故合わない! ってのがだいぶ減っております。
(EV4〜EV5程度なのに外しまくっていた)
これならブライダルやステージ撮影も怖く無いと思います (^^

書込番号:15190738

ナイスクチコミ!9


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2012/10/11 19:37(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

う〜わ、このアプデートはスゴ〜イ♪ 台所で手当たり次第に撮ってみましたら(汚い台所でスミマセン)
D FA50mmがまるで普通のレンズのようにビシバシ決まります。
3ケ所の照明を1本(40W蛍光灯)だけしか点けませんでしたから結構暗い。 2枚目のなど難しいかな?
っと思いましたが、裏切られました。 驚きました。
相変わらずウルサイから恥ずかしくて人前には出せませんけど・・・

書込番号:15190822

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:270件

2012/10/11 20:34(1年以上前)


delphianさん、暗所での実写実験有難うございます

暗所AFも進化してるんですねー
プロ同然のdelphianさんのお墨付きはじつに心強いです
ここにもK-5Uの技術を投入したかのようですね
ライブ撮影にも積極的に持ち出せそうで嬉しい悲鳴をあげてしまいそうです

書込番号:15191040

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:270件

2012/10/11 20:43(1年以上前)

PASSAさんもありがとうございます

古いレンズも甦りましたか
とんでもないことになってますね
チームPENTAXには惜しみない拍手を送りましょう
これはもうK-01sと言っても過言ではありません
sはもちろんスピードのSですよ

書込番号:15191080

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:5件

2012/10/11 21:45(1年以上前)

M42レンズ装着時のオカシな挙動も完治しました!
本来発売時にこうあるべき・・・ってのはひとまず置いといて、嬉しい限りです。
SMC-TAKさーん、ペンタさん対応してくれましたよー。


ちなみにオカシな挙動の詳細はこちら
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000001571/SortID=14955035/

書込番号:15191385

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:410件Goodアンサー獲得:9件

2012/10/12 00:16(1年以上前)

DA35マクロでもマクロ撮影でドンピシャ来ます。大きな改善ですね。
M42は試していませんが、こちらも正常になったとしたら朗報。楽しみです。

あとはApertureがRAWに対応してくれれば...

書込番号:15192275

ナイスクチコミ!5


22bitさん
クチコミ投稿数:1147件Goodアンサー獲得:161件

2012/10/12 00:58(1年以上前)

ようやくリリースされましたね。いや、リリースされるまで長かったですね。
詳細は別スレッドに後日書くとして、こちらで確認できた所をつらつら書きます。

・コントラストAFのアルゴニズム変更、最適化、高速化、

Ver1.00はAF方式:顔認識、セレクトにおいてのみ、AF動作が最短距離側へサーチ>無限遠へサーチ となっていた。
(これが、顔認識、セレクトでより合焦速度が遅い原因ともなっていた)
Ver1.01はすべてのAF方式で無限遠側からサーチ>最短距離側へサーチ する動作に統一され、かつ、コントラストが最大になった所をきちんと検出できるようになり、全般的に合焦速度・精度が向上した。


Ver1.00では動作が遅くばらつきのあったDA35mmF2.8 MacroLimitedも合焦速度、精度が向上された事を確認。
近距離撮影時の動作については、Ver1.00では往復動作をしてしまうことが多く見られたが、Ver1.01では往復動作がかなり軽減された。低速の合焦動作も、少なくなった。(完全になくなったわけではないが)

DA★55mmF1.4 SDMでは、合焦速度が飛躍的に上がり、合焦精度も室内で確認した限りでは問題ない。
SIGMA 17-50mmF2.8 EX DC OS HSMでも、より合焦速度が向上して安定するようになった。
TAMRON 17-50mmF2.8(A16P)も同様。

・不具合の解消

Pモード時のストロボ発光かつ、低照度下での撮影時において、シャッタースピードが1/125まで上昇してしまう不具合
(ペンタックスいわく、これは不具合なのだそうです)
>Avモード時の動作と同様に1/25(DA35mmF2.8レンズ使用時)までシャッタースピードが下がるように統一された。

AF時、合焦サイン(緑色)になっていることにもかかわらず、合焦動作が継続され、再合焦となってしまう動作がまれにある(DA★55mmで確認)
>完全に確認できたわけではないが、おそらく解消されたと思われる。

・多少良くなったと感じる点

フォーカスアシストのコントラストが若干強くなった気がする。(気のせい?)
以前はコントラストがちょっと中途半端で、場面によっては見づらかったのですが。

週末にじっくりと試してみますが、これでAF撮影でも安心して使えそうです。

書込番号:15192451

ナイスクチコミ!3


SMC-TAKさん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件

2012/10/12 13:45(1年以上前)

>SMC-TAKさーん、ペンタさん対応してくれましたよー。

Totti Forestさん、嬉しい情報ありがとうございました。
タクマーレンズも、なんの懸念もなく使うことができるようになりました。
よかったー。ますます楽しい。

書込番号:15194036

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:270件

2012/10/13 00:26(1年以上前)

Totti Forestさん、おばんです

M42レンズの問題も解決ですね♪
めでたしめでたし
SMC-TAKさんにも伝えられて良かったですね(^^♪
めでたしめでたし

書込番号:15196311

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:270件

2012/10/13 00:33(1年以上前)

Crashworthinessさん、おめでとうございます

M42も正常になりましたよ
M43は無理ですが…(^^ゞ
Apertureのことはアップル社の方に要望出さないとダメなんじゃないかな?

書込番号:15196338

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:270件

2012/10/13 00:51(1年以上前)

22bitさん、コメントありがとうございます

短時間でじつに詳細な検証をされてることに驚かされました
自分にはとても出来ない芸当です
ここまで劇的に改善されるならバージョン2でもいいぐらいですね
別スレッドでの発表を楽しみにしております

書込番号:15196415

ナイスクチコミ!3


この後に9件の返信があります。




ナイスクチコミ38

返信16

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-01 ボディ

機種不明
機種不明

知らない方の車なので、モザイク掛けてます。

レンズはSigma17−50mmF2.8 OS付きです。

こんばんは。
ようやくK-01を買いました。
今日、初めて試し撮りをしました。
快適に試し撮りしました。

気分良く帰ろうかと思い、駐車場で止まっている赤い車を見つけ、撮りました。(勝手に撮ってすみません。画面上半分は、場所が分からないようにモザイクを掛けました。下半分をご覧ください。)
ところが、赤い被写体にAFが迷いまくることが分かりました。

日中昼間に同じ被写体で5枚撮りましたが、最後の1枚は何とかAFが合いましたが、4枚は同じような結果でした。

別の赤色ではない車で撮りましたら、一発でAFが合いました。

赤い車は、AFが迷わないように、ヘッドライトと赤いボディ部分の境目など分かり易い部分を選んでAFを合わせるように試しましたが、迷いまくりました。

私が、参考にさせてもらっている「リミレンジャーの秘密基地」さんのHPでは、K-5の位相差式AFのケースですが、赤白被写体にAFが合いにくいとのレポートがあります。

→ http://delphian.seesaa.net/article/194056287.html

K-01はコントラスト式でのAFのため、全く関係ないと思いますが、K-01でも赤い色が苦手なんですかね?
コントラスト式のAFの精度と速度の向上を期待して今回K-01を買いました。
K-5も使ってますが、コントラスト式のAFでは、精度はK-5の方が上だと感じてます。

みなさんのK-01でも合いにくい色とかシーンはありますか?

それと、買う前に知らなかったのですが、K-01って、AF微調整機能が付いて無いんですね。コントラスト式では微調整は原理的に要らないってことでしょうか?

書込番号:15111495

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:363件Goodアンサー獲得:21件

2012/09/23 22:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

寂しがり屋の単身赴任さん、こんばんは。

AFの件、気になりましたので本日撮影の彼岸花と、検証用に赤い被写体で撮影してみました。
結果は迷うことなく一発で決まりました。

寂しがり屋の単身赴任さんの場合、使用レンズがシグマ17−50というのが一番の原因ではないでしょうか?
シグマレンズでは、ファームウェアが対応していない場合にAFが迷うというのはよく耳にします。
メーカーで書き換えしてもらえるかもしれませんね。

AF微調整の件ですが、コントラストAFの場合は指定したフォーカスポイントのコントラストが一番高くなるようにレンズを駆動するので、微調整は原理的に必要ありません。

書込番号:15111642

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:972件 鈴鹿ツインサーキット応援ブログ 

2012/09/23 22:24(1年以上前)

ぺんたZ-5pさん、こんばんは!
早速のレスありがとうございます。

ぺんたZ-5pさんのK-01、気持ち良くAFが決まってますね。
やはりSigmaレンズとの相性みたいなものですかね?

Sigmaは依然修理に出したことがありますが、凄く対応が良かったので、K-01と共に送ってみます。

ただ、一つ気になりますのは、ペンタのレンズDA35mmF2.4だと、赤い色に限らずAFの精度がイマイチなんですよね。

ぺんたZ-5pさんのお写真のようにビシっと決まりません。

書込番号:15111699

ナイスクチコミ!2


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2012/09/23 22:42(1年以上前)

私もシグマのレンズのせいではないかと思います。
私の K-01も SIGMA 55-200 では AFがずれます。
赤に限らず、このレンズ + K-01はジャスピンで撮れたこと無いかも。
原理的に考えられないのですが、このレンズのみ何故か外します。(純正レンズは全てOK)
K-01には他の不具合もあるので、次期ファームアップで直して欲しいです。

書込番号:15111821

ナイスクチコミ!5


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2012/09/23 22:59(1年以上前)

追記です。

SIGMAの 55-200で AFがずれるのはペンタへ報告するつもりはありませんし
修正の要望を出すつもりもありません。
流石に他社製レンズとの相性までは文句言えませんので。

> 次期ファームアップで直して欲しいです。
こう書いたのは他の不具合の事です。

書込番号:15111934

ナイスクチコミ!5


22bitさん
クチコミ投稿数:1147件Goodアンサー獲得:161件

2012/09/24 04:35(1年以上前)

当機種

SIGMA 17-50mmF2.8 EX DC OS HSM

SIGMA 17-50mmF2.8 EX DC OS HSMとK-01では普通に使えていますが・・・
さすがに赤被写体ばっかりというシチュエーションでは試してはいません。
特定の色でAF動作がおかしくなるというのは、レンズ側でのファームウェアでは
困難ではないかと思います。

>コントラスト式のAFの精度と速度の向上を期待して今回K-01を買いました。

現状、K-01はレンズを選ぶように思います。組み合わせによっては精度も速度もイマイチと感じる事が多いです。
この件はPENTAXフォーラムを通して報告しており、改善予定という事ではあるのですが
まだ、もたもたしているようですね、PENTAXは。ことあるごとに進捗を促しているのですけれど。

>ただ、一つ気になりますのは、ペンタのレンズDA35mmF2.4だと、赤い色に限らずAFの精度がイマイチなんですよね。

K-01とDA35mmF2.8 MacroLimitedとの組み合わせで精度がイマイチなことがあって、検証用に
DA35mmF2.4を買ってみましたが、こちらは普通に合焦します。
SIGMAに送る前に、まずはPENTAXでボディ側の不具合がないかを確認してもらうのが先決でしょう。
SIGMAに送るのはその後です。ボディ側に不具合があった場合、SIGMA側での対応はできないと思いますよ。

書込番号:15112945

ナイスクチコミ!2


22bitさん
クチコミ投稿数:1147件Goodアンサー獲得:161件

2012/09/24 05:02(1年以上前)

当機種

DA35mmF2.4

DA35mmF2.4で撮った写真もあったので、こちらも掲載しておきます。

まったくの個人的予想ですが、K-01の個体差によってもAFの精度等にばらつきが
あるんじゃないのかと疑ってはいます。検証する術がないのでどうしようもありませんが。

最近はそんな事もあり、AFレンズ使う事よりMFレンズ使って楽しんでいる事の方が多いです。
K-01はMFレンズ使うほうが良いんじゃないかとさえ思えてきています。ピントあわせ楽だし。

書込番号:15112960

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4347件Goodアンサー獲得:231件

2012/09/24 12:10(1年以上前)

>日中昼間に同じ被写体で5枚撮りましたが、最後の1枚は何とかAFが合いましたが、4枚は同じような結果でした。

ボディに映り込んでいる景色の方にピントが行っている様にも見えるので反射のせいかもしれません。

コントラストAFは計測エリア内のコントラストが最大になるようにピントを調節するので、はっきりした境界より面積が大きい物に引きずられる傾向があります。
また画面の中で暗い所より明るい所の方がコントラストの数値として差が出易いので重視される傾向があるようですが、極端な明暗や黒い部分や白い部分は飽和してコントラストの判別が行い難い様です。

位相差AFセンサーはEV-1〜20位の広い範囲で作動しますがコントラストAFは撮像素子からコントラストが拾える露出の中間部だけなので夜空に月の様に明暗差がはっきりしている場合もスポット測光などで月に露出を合わせないとピントも合わなかったりします。

書込番号:15113940

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:972件 鈴鹿ツインサーキット応援ブログ 

2012/09/24 22:07(1年以上前)

delphianさん、こんばんは!
私がいつも楽しく拝見している「リミレンジャーの秘密基地」のオーナーさんですね!

Sigmaとの相性はイマイチですか・・・
う〜ん、それは困りましたね〜
純正を充実させるしかないですかね〜

22bitさん、いつも適切なアドバイスありがとうございます。
K-01でAFがイマイチなのは、自分の個体だけではなさそうですね。
Sigmaかペンタックスか、どちらか決めてませんが、レンズをボディーをセットで調整依頼してみます。位相差式と違って調整してくれるかどうか知りませんが、11月に結婚式があるので、それまでに何とかAFを満足できるようにしたいと思ってます。

MF撮影・・・自分には無理でござんす。


猫の座布団さん、凄く分かりやすいご説明ありがとうございます!
アドバイスのお陰で、一つ賢くなりました。
今度、写りこみが少ない赤い被写体で試してみます。

書込番号:15116379

ナイスクチコミ!0


22bitさん
クチコミ投稿数:1147件Goodアンサー獲得:161件

2012/10/10 00:52(1年以上前)

結婚式ですか。K-01にとってはハードルが高いような気がします。

K-01のAFについては、やっとですが近い将来、改善がされるようです。
まずはその結果をみてから考えるのもいいと思います。それでもだめであれば
素直に他のカメラ、たとえばお持ちのE-M5などで撮影されるのがよいかと思います。

書込番号:15183793

ナイスクチコミ!2


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2012/10/12 14:04(1年以上前)

寂しがり屋の単身赴任さん

K-01のファームウェア 1.01が出ました。
AFにはかなり手が入っていましたよ。
私の SIGMA 55-200もジャスピンで撮れるようになりました。
寂しがり屋の単身赴任さんもファームアップしてみてはいかが?
http://www.pentax.jp/japan/support/download/digital/k01_s.html

書込番号:15194080

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:972件 鈴鹿ツインサーキット応援ブログ 

2012/10/12 20:16(1年以上前)

当機種
当機種

シグマレンズを装着。AF合焦音は鳴ります。

シグマレンズ装着。被写体までの距離は1m程。

22bitさん、delphianさん、こんばんは!
わざわざファームウェアの情報を教えていただいてありがとうございます。

早速アップデートしました。

実は、その後もシグマレンズで試し撮りしましたが、ようやく症状が分かりました。

何と、約5m以上の被写体にピントが合わないことが分かりました。

スレタイトルの赤色は全く関係なく、5m程度先の被写体には90%以上の確率でピントが合いません。

当然遠景の風景にも全くピントが合いません。

明日購入店に持ち込んで相談してみます。

ちなみに、FW1.01をアップデートしましたが、症状は変わりません。

おおむね5m以内ならシグマレンズでもピントが合います。

純正レンズでは普通に使えますので、明後日のモデル撮影会は純正レンズで頑張ります。

22bitさん、delphianさん、これからも色々教えてください。

書込番号:15195136

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:972件 鈴鹿ツインサーキット応援ブログ 

2012/10/14 22:05(1年以上前)

追加報告です。

・FWを最新版にアップしましたが、シグマ17−50mmF2.8 OISでは数m以上先の被写体にピントがやはり合いません。

・本日、モデル撮影会でカメラマン仲間のK-01にシグマレンズを装着してもらいましたが、同じく数m以上先の被写体にはピントが合いませんでした。

・私もカメラマン仲間のK-01も、ピピっと音が鳴ってシャッターが切れますが、全くピントが合ってません。

よって私のシグマレンズ17−50mmF2.8 OISとK-01の相性は悪いみたいです。

来月の結婚式が終わったら、シグマにレンズとボディを出そうと思います。

書込番号:15204803

ナイスクチコミ!0


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2012/10/15 21:05(1年以上前)

あらら 原因はレンズでしたか。
他社でも ROM更新が必要な場合があるので、その類の不具合ですかね。
修理で直ると良いですね。

書込番号:15208800

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:972件 鈴鹿ツインサーキット応援ブログ 

2012/10/17 07:38(1年以上前)

delphianさん、おはようございます。

何度もおつきあいいただきありがとうございました。

シグマにレンズとボディーを送ります。

結婚式はピントバッチリな純正レンズで臨みます。

また報告します。

書込番号:15214739

ナイスクチコミ!0


22bitさん
クチコミ投稿数:1147件Goodアンサー獲得:161件

2012/10/20 12:04(1年以上前)

レンズのファームか故障でしょうかね。
自分の場合、K-5の位相差AFを使ったケースでのピントずれで一度販売店経由で
SIGMAに出しているので、そのときに何かしらの対策が講じられたのかもしれません。
よくなって戻ってくると良いですね。

書込番号:15228579

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:972件 鈴鹿ツインサーキット応援ブログ 

2012/10/24 20:45(1年以上前)

22bitさん、何度もおつきあいいただいてありがとうございました。

これからも色々おしえてください。

書込番号:15247072

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信5

お気に入りに追加

標準

flip x bac

2012/09/23 14:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-01 レンズキット

スレ主 kuranonakaさん
クチコミ投稿数:851件 PENTAX K-01 レンズキットの満足度5
別機種
別機種

縦位置

K-01にフリップバックという折りたたみ式のアングルファインダーも取り付けられるようにしました。

本来このアングルファインダーは液晶画面に両面テープで直付けにするものですがブロニカのウエストレベルファインダーを着脱可能に取り付けられるようにデルキンの液晶シェードのプロテクター部を改造して使用しています。

これでウエストレベルでも撮影可能。
二眼レフのウエストレベルは上下正像、左右逆像なので慣れないと使い辛いですがこのファインダーは上下逆像、左右正像なのでそれよりは楽。

今届いたばかりですが屋外(現在曇天)でも使いやすかったです。
晴天時の視認性はまだ判りませんが。



ミラーは二軸可動なので縦位置でも使用可能。

書込番号:15109310

ナイスクチコミ!13


返信する
Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/09/23 15:18(1年以上前)

こんにちは。

これは使えますね。
ナイス!です。

K-01もバリアングル液晶を採用してもらいたいですね。

書込番号:15109592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:410件Goodアンサー獲得:9件

2012/09/23 23:21(1年以上前)

これナイス!
またLENSBABY着けて試写するところもナイス!!

書込番号:15112077

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/09/24 03:53(1年以上前)

kuranonaka さん
なかなかやん。

書込番号:15112912

ナイスクチコミ!0


スレ主 kuranonakaさん
クチコミ投稿数:851件 PENTAX K-01 レンズキットの満足度5

2012/09/24 09:19(1年以上前)

液晶画面を反射させているだけなのでピントは液晶画面と同じくらいに掴みやすいです。
エツミのビューファインダーのほうが可動軸も多く自分撮りが出来る位置にも動かせるようなのでさらに良さそうです。

このファインダー自体は薄い構造なのでK−5、K−30に付けて光学ファインダーを使用しても違和感は少ないと思います。

書込番号:15113386

ナイスクチコミ!0


スレ主 kuranonakaさん
クチコミ投稿数:851件 PENTAX K-01 レンズキットの満足度5

2012/09/24 09:35(1年以上前)

エツミのタイプはこれ。

3インチタイプは扱っているところが少ないようですね。

http://item.rakuten.co.jp/getplus/2109020/

書込番号:15113431

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX K-01 ズームレンズキット [ブラック×イエロー]」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-01 ズームレンズキット [ブラック×イエロー]を新規書き込みPENTAX K-01 ズームレンズキット [ブラック×イエロー]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-01 ズームレンズキット [ブラック×イエロー]
ペンタックス

PENTAX K-01 ズームレンズキット [ブラック×イエロー]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 3月16日

PENTAX K-01 ズームレンズキット [ブラック×イエロー]をお気に入り製品に追加する <58

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング