OLYMPUS OM-D E-M5 ボディ [シルバー] のクチコミ掲示板

2012年 3月31日 発売

OLYMPUS OM-D E-M5 ボディ [シルバー]

1605万画素Live MOSセンサーや電子ビューファインダーを搭載したレンズ交換式カメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥23,000 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:373g OLYMPUS OM-D E-M5 ボディ [シルバー]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

OLYMPUS OM-D E-M5 ボディ [シルバー] の後に発売された製品OLYMPUS OM-D E-M5 ボディ [シルバー]とOLYMPUS OM-D E-M1 ボディを比較する

OLYMPUS OM-D E-M1 ボディ
OLYMPUS OM-D E-M1 ボディOLYMPUS OM-D E-M1 ボディ

OLYMPUS OM-D E-M1 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年10月11日

タイプ:ミラーレス 画素数:1685万画素(総画素)/1628万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:443g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディ [シルバー]の価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディ [シルバー]の中古価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディ [シルバー]の買取価格
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディ [シルバー]のスペック・仕様
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディ [シルバー]の純正オプション
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディ [シルバー]のレビュー
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディ [シルバー]のクチコミ
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディ [シルバー]の画像・動画
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディ [シルバー]のピックアップリスト
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディ [シルバー]のオークション

OLYMPUS OM-D E-M5 ボディ [シルバー]オリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 3月31日

  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディ [シルバー]の価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディ [シルバー]の中古価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディ [シルバー]の買取価格
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディ [シルバー]のスペック・仕様
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディ [シルバー]の純正オプション
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディ [シルバー]のレビュー
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディ [シルバー]のクチコミ
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディ [シルバー]の画像・動画
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディ [シルバー]のピックアップリスト
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディ [シルバー]のオークション

OLYMPUS OM-D E-M5 ボディ [シルバー] のクチコミ掲示板

(28222件)
RSS

このページのスレッド一覧(全817スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OLYMPUS OM-D E-M5 ボディ [シルバー]」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS OM-D E-M5 ボディ [シルバー]を新規書き込みOLYMPUS OM-D E-M5 ボディ [シルバー]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ181

返信51

お気に入りに追加

解決済
標準

互換バッテリーについて

2012/06/28 01:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 ボディ

オークションなどでBLN-1互換バッテリーが登場していますが、
純正と比べて、持ちや電池残量の表示などどうでしょう?

GF-1の時にも互換バッテリーにはお世話になりました。

実際に使用しておられる方おりましたら、レポートお願いいたします。

書込番号:14734558

ナイスクチコミ!1


返信する
kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2012/06/28 04:49(1年以上前)

せっかくのカメラなのに、そこでケチケチしなくても。。。
そこでケチケチするならばった品メモリーとか海外通販とか、もっとケチケチ出来るところがありますよ。

書込番号:14734695

ナイスクチコミ!8


龍角峯さん
クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:6件

2012/06/28 05:33(1年以上前)

 この機種ではありませんが、四角いタイプのバッテリー
が膨らんで、抜けなくなって大変困りました。
 安いので、膨らむ前に交換するように期間を決めて使え
ばよいのでしょうけど、なかなか難しいです。

書込番号:14734726

ナイスクチコミ!4


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2012/06/28 05:47(1年以上前)

そうそう、でんちって爆発したり変形したりおもらししたりするんでしょ?
カメラにそんなパーツって他にのっかってないですよね。
CMOSが爆発したなんて話し聞いたことないし、メモリーがおもらしした話しも聞かない。
つまりでんちってカメラの中では危険度の高い重要部品だと思います。

なにかあったらどうすんだって延長保険にはいったり、何かあったらどうすんだって通販さけたり、何かあったらどうすんだって高い保護フィルターつけたり、何かあったらどうすんだって高いメモリー買う割には、でんちはケチーる。
どういう優先順位でそれっぽっちをケチーるんだか、わからない。。。。

書込番号:14734739

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:455件Goodアンサー獲得:6件

2012/06/28 06:48(1年以上前)

バッテリーこそ純正を使うべきでしょう^^

書込番号:14734810

ナイスクチコミ!8


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2012/06/28 07:18(1年以上前)

おはようございます。スレ主様

バッテリーは純正が安心ですし互換バッテリーはカメラの
故障の原因ですしもし互換バッテリーが原因でカメラが故障
してもメーカーは責任をとってくれません。

純正品は高いですがケチらないで純正品を購入したほうが
良いですよ。

書込番号:14734855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 OLYMPUS OM-D E-M5 ボディの満足度4 MY ALBUM 

2012/06/28 07:36(1年以上前)

ボディが小さい割に(?)電池の価格は高いですね?

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000341194/

書込番号:14734894

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2012/06/28 07:40(1年以上前)

純正品と互換品って、なんであんなにお値段の差があるの?  (?-?)

書込番号:14734898

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1329件Goodアンサー獲得:42件

2012/06/28 08:04(1年以上前)

純正品の電池と違って、互換品は個体差バラバラ、危険度高し。
一種の賭けみたいなもんだね。
当たりを引いた人はいいが、外れを引いた人は結果的に純正品を買ったほうが安くつくね。

書込番号:14734947

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/06/28 08:23(1年以上前)

互換バッテリー
粗悪品だったって報告は見ることがありますが、互換バッテリー使っててカメラ壊れたっていう話はここで見たことがあったけかな?(思い出せません)

私は他機種でロワの互換電池を数種使っていますが問題は全くないですね
むしろ純正よりももちが良いと感じるものもある
でもロワから出てるE-M5用の電池は品切れのようなのでダメですけど...

書込番号:14734984

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 OLYMPUS OM-D E-M5 ボディの満足度4 MY ALBUM 

2012/06/28 09:03(1年以上前)

ニコンD70/D80でロワの互換電池(サンヨーセル)を約6年間使いました(純正と交互に)が
何も問題はありませんでした。
D7000に買い替えてからは、互換電池が無いようですから、純正のみ使っています。

書込番号:14735073

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:68件 OLYMPUS OM-D E-M5 ボディのオーナーOLYMPUS OM-D E-M5 ボディの満足度5

2012/06/28 09:18(1年以上前)

ヤフオクで手に入れた充電池使っています。(suen2003jpというところのもの)
既に1ヶ月位使っていますが、私の印象では、撮影枚数なども純正と変わらない感じ。メニューで減り方を早め〜遅めに色々変えることが出来ますが、そこにも対応していると思います。

専用充電器でしか充電できないということだったので、メールでやりとりして、充電器1個+充電池2個の組み合わせにしてもらいました。(私が購入した後、その形も追加されたようです&今の方が値段安くなっています…)今は、2個の充電池を交互に使っています。

良かったこと…
・国内銀行で振込が可能
・メールの応対が良かった(ちょっと日本語が変でしたが、私の場合、対応に問題は感じませんでした)
・注文→振り込み→翌日発送で、私の場合(都内)、香港からの郵便で4〜5日で到着(普通郵便だと思います)

気をつけること…
・あくまで自己責任。これが原因のトラブルは、メーカーは受け付けないだろうし、電池自体のリスクもあると思う
・価格は、eBayより少し高め? 私のときで、充電器+充電池2個+送料で3000円弱、今はもう少し安いようですが…
・私のものは、7.4Vで純正より0.2V低かったですが、今のところ、使用上の問題は感じません。
・一応、保証がありますが、昔、保証切れの直後くらいの時期に使えなくなってしまったことがあったので(他機種、他店)、当たりはずれのリスクはあると思います。はずれれば、高くつくので、頻繁にカメラを使うのでなければ、純正の方が良いかも…

充電器の接点数の違い
旧タイプ純正(BLM1&BLS1)→3つ
新タイプ純正→5つ
サードパーティー製→新旧問わず、2つ

あくまでも私の予想ですが、純正と充電器の接点の数が違うので、充電時のリスクがあるかもしれません(新しい法律で、国内ではその辺りの規制が強化され、直接販売できないのかも…)。なので、私は目の届く場所で充電するようにしています。

個人的には、別にオリンパスに限らず、カメラメーカーに充電池でも儲けてもらうために、もう少し純正品を安くするとか、前記の接点数の理由や安全性の違いをアピールして、皆が純正品を買う方向になれば良いな、と思います。
私には、ちょっと値段に差が有りすぎる気がしましたので、今回は、こちらの購入になりましたが…(メーカーにしてみれば、この値段差でも純正充電池の需要が多く、問題ないのかもしれませんが…)

ご参考になれば…

書込番号:14735105

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:4件 OLYMPUS OM-D E-M5 ボディの満足度5

2012/06/28 09:27(1年以上前)

私はPen E-P2では安い互換バッテリーを活用していて不都合は今のところありません。
E-P2用の互換バッテリーを使う理由はオリンパス純正の充電器で問題なく充電ができるからです。

しかしながらE-M5用のサードパーティバッテリは今のところどれも純正充電器では充電できませんね。
しかも中には本体での電池残量表示ができないものまであるようです。
例えリチウムイオン電池本体は日本製でも純正充電器が使えないのは不便です。
それに純正充電器が使えないのは互換電池には充電時の温度や電流値監視に必要な回路が入っていないためだと思うので少々気になります。

信頼性や安全性に違いがあるのかはわかりません。たぶん実使用ではそんなに問題にはならないのだと思いますけど。
なんとなく不安なので私は互換バッテリーの購入を今のところ控えています。 安いのは魅力なんですけどね。
でもアメリカでは純正バッテリーがまだ未発売なので私はまだ予備バッテリーを入手できていません。

書込番号:14735127

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:31447件Goodアンサー獲得:3143件

2012/06/28 09:38(1年以上前)

>互換バッテリー使っててカメラ壊れたっていう話はここで見たことがあったけかな?

見た覚えはあるけど、こういうのは段々こなれてくるから人柱は必要です。( ノ゚Д゚)

火を噴くケースが数回あればニュースにはなると思うので。

まぁカメラが壊れたくらいなら笑って買い換えればいい話だから。
火を噴くとさすがに手に火傷したり仕事に影響出る人も居るかもしれないけど。
あと、充電中だと火事の可能性もなくはないけど、周囲に燃えるもの置かなきゃいいだけだし。

消費者庁に問い合わせてみるのも手かもね。

バッテリーが高いのは、もちろんそこで利益を出すためです。釣った魚にはエサをやらない、、、というか、ヘビーユーザーからはお金を沢山とりたいわけですね。セグメンテーションの一種。普通車の税金が高いのと同じ。

書込番号:14735160

ナイスクチコミ!1


yu...さん
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:8件 OLYMPUS OM-D E-M5 ボディの満足度5

2012/06/28 11:56(1年以上前)

互換バッテリー いいと思います。
3.,4つ予備電池が欲しい僕にはとても助かります。
一応、事故が怖いので、バッテリーグリップに装填してます。

書込番号:14735516

ナイスクチコミ!1


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2012/06/28 12:19(1年以上前)

>実際に使用しておられる方おりましたら、レポートお願いいたします。

この質問になんで一般論としての互換性バッテリーの是非的な返信ばかり返ってくるんだろう?
互換性バッテリーの是非について書きたいなら、E-M5での実際の使用感を聞いているこのスレッドではなく、
自分でスレッドを立てればいいのに。

書込番号:14735593

ナイスクチコミ!9


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/06/28 12:40(1年以上前)

>互換バッテリー
国産セル使用の物を使う事が大事です。
不具合が、有った時に自己責任に成ります。
持ち時間。
液漏れ。
発熱。
膨張。
発火。
爆発。

書込番号:14735651

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:68件 OLYMPUS OM-D E-M5 ボディのオーナーOLYMPUS OM-D E-M5 ボディの満足度5

2012/06/28 12:41(1年以上前)

連投失礼します…

> E-M5での実際の使用感を聞いている…

一応、3つ位前の私の書き込みは、E-M5での使用感です…
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14734558/#14735105
見直してみたら、E-M5という文字が一つも入っていませんでしたので…

> メニューで減り方を早め〜遅めに色々変えることが出来ますが、

の部分は、E-M5の電池の減りの警告表示の仕方を変えられる、というイミです。(使っていれば通じると思ったので、少々雑な書き方になってしまいました)

> 充電器の接点数の違い

の旧機種のところは、オリンパスの他機種(古い機種)のデータです。「新」の部分はE-M5関係です。

今回、久々のバッテリー更新(E-400以来?)で(形状が変わって、間違えて反対に入れることがなくなってよかったと思います)、今までのが使えなくなって、しばらく、このタイプの純正が増えることもないだろう、と買ってみましたが、今のところ「良かった」と思っています。(一番良く購入しているRowaさんもまだ扱っていないようで、ヤフオクにしてみました)

ただ、充電器が違って混ぜて使えないのは不便なので、いずれ純正が安く手に入れば(数年後のボディ買い増しなどの場合も含め)、そっちに戻るつもりです…

書込番号:14735654

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1749件Goodアンサー獲得:54件

2012/06/28 12:47(1年以上前)

互換バッテリーを使っていない方が過度に互換バッテリーを危険視しているように見受けられます。
私はeBayでこの機種の互換バッテリー3個と充電器を全部で3200円ほどで購入しました。
申し込んでから1週間ほどで送られてきました。
今バッテリーグリップや本体に入れて使用していますが、何の問題もありません。
仕様セルはSANYO製だと販売サイトには記載されていました。
電池の持ち時間も純正よりも容量が大きい分、長く持つように思います。
自己責任は自己責任ですが、純正のバッテリーがあまりに高価なので、追加バッテリーにはいつもROWAなどの互換バッテリーを使用していますが、今回はまだROWAから適当な物が出ていなかったので、eBayで購入しました。
互換バッテリーは長年使っていますが、この機種に限らずビデオカメラや他のデジカメでも一度も不具合が発生したことはないです。
心配性の方は高くても純正を使われたら良いと思います。
私はこれからも追加バッテリーには互換品を使っていくつもりです。
あとROWAの製品に関しては保護回路がすべてのバッテリーに内蔵されているので、万が一の時にも安心だと思っています。
なお互換バッテリーについては、ここの過去の掲示板にも書き込みがありますので参照してください。

書込番号:14735676

Goodアンサーナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:509件Goodアンサー獲得:9件

2012/06/28 16:41(1年以上前)

どんなカメラでもバッテリーは純正を使います。

理由は・・・
1)セル(三洋かソニーかPanaなら安心)と安全回路(過充電などの防止)がどんなものだかわからなくて不安。
2)これが原因で壊れてもメーカーに責任を追及できない。

二けたくらい違うなら考えもしますが、バッテリーはたかだか4-5千円。
リスクを冒す意味はないと思います。


ついでに言いますと、SDカードも安かろう・・・の品は使いません。
記録できていなかったり、エラー起こしたりされたら洒落になりません。

書込番号:14736294

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:20件 OLYMPUS OM-D E-M5 ボディのオーナーOLYMPUS OM-D E-M5 ボディの満足度5 巣鴨長日〜Sugamo Days〜 

2012/06/28 17:03(1年以上前)

充電器(1,500円・送料込)の方が欲しくて買ったら、互換バッテリーも付いていましたw

3回ぐらい使っていますが、純正と遜色ありません。
もっとも使っているうちに何か起きるかもしれません。
過去にもキヤノン用で使った事はありますが、基本的には純正をお奨めします。

書込番号:14736362

Goodアンサーナイスクチコミ!2


この後に31件の返信があります。




ナイスクチコミ14

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 二本目は60mmマクロ?

2012/08/28 00:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキット

クチコミ投稿数:15件

未発売のレンズについて質問するのもアレなんですが、良いレンズで今あるという前提でお願いします。

E-M5とパナライカDG25mmを保有しており、ボケや解像度や手ブレ補正に大変満足しています。その他所有カメラはcanon s100のみです。
被写体は90%位は子供(4才と1才)です。残り10%は旅行時の風景などです。

ライカDG25mm単焦点だけで、2ヶ月程、色々撮影してみました。
E-M5購入時はパナX12-35を2本目にしようと考えていましたが、広角側はライカDG25mmで撮り方次第で対応できそうな感じがしたのと、パナX12-35を買うとDG25mmを使わなくなりそうな気がしますので、望遠か中望遠マクロを2本目にしたいと今は考えています。

キットレンズはWEB上の作例をたくさん見て、画質が不満だったので買いませんでした。
ボケはDG25mmで満足なのでオリ45mmは除外です。

候補レンズは3つで悩み中
(1)pana x12-35
やっぱり便利?
旅行仕様
幼稚園のお遊戯会(テレコン使用)
川や外遊びや公園散歩仕様
これを買った場合、望遠側はしばらくビデオで我慢する。

(2)pana x45-175
幼稚園運動会
川や外遊びや公園散歩仕様
これ買うと運動会しか使わないかも?

(3)オリ 60mmマクロ
幼稚園のお遊戯会(120mm?)
幼稚園運動会(テレコン240mm?)
川や外遊びや公園散歩仕様
子供の肌や目などのアップ
花や虫や小物(挑戦してみたい)

正直、全部欲しいんですが予算上まず1本追加して1年毎に1本ずつ増やす位しかできない懐状況です。嫁を満足させないと次のレンズが買えないというのが本音なので、花マクロで満足させようかなと考え中。

こんな感じなのですが、まだ初心者なので望遠レンズの使い方もわかってないですし、最終的に揃えるレンズ本数も分かりません。
何かご意見頂けないでしょうか?

書込番号:14989468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
valusさん
クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:24件

2012/08/28 01:28(1年以上前)

広角として25mmで大丈夫かどうかですね
60mmMacroの金額がどれくらいかにもよりますけど
自分が買い足すなら60mmMacroとオークションで一万円前後で買えるパナの14-50mmかな。
両方でも金額がX12-35mm以下なら良いなぁと思います。

これで一年使ってみて物足らなければX12-35mm
大丈夫ならx45-175mmかという感じではないでしょうか。

書込番号:14989591

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1329件Goodアンサー獲得:42件

2012/08/28 05:52(1年以上前)

望遠ズームもあったら便利なので、バランス的にはx45-175mmですかね。
花や虫や小物に挑戦してみたいという目的が上回るのなら60mmマクロがいいと思います。
オリのマイクロ初のマクロレンズなので私は購入予定です。

書込番号:14989867

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1994件Goodアンサー獲得:172件

2012/08/28 06:46(1年以上前)

もう少し、せめて9月のショーまで待って、噂のパナX35-100mmを買うのが良いのでは!

噂が外れたら60mmマクロの方向ではどうでしょうか!!!

書込番号:14989930

ナイスクチコミ!2


Nora16さん
クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:12件

2012/08/28 08:54(1年以上前)

選択肢にはないですが75mmはいかがですか?
奥さんを喜ばせる写真が撮りやすいかも。
運動会には対応できないかもですが、お子さんが小さいうちは使い勝手が良いです。
デジタルテレコンで150mmとしても使えるので、思った以上に使えます。
写りは最高。
私も25mmも愛用してますが、25mmとは違う高品質な写りを楽しむことができました。
60mmマクロも購入したいと思ってます。
………レンズ沼にドップリです。

書込番号:14990199

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットの満足度4 MY ALBUM 

2012/08/28 09:13(1年以上前)

別機種

パナG1/45-200

欲しいものを全部買ったらきりがありませんので、とりあえず45-175ぐらいがいいと思います。
マクロの代わりにはなりませんが、マクロ的な使い方もできると思います。

書込番号:14990240

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2012/08/28 10:36(1年以上前)

スレ主さん
みんな、いろんなレンズを出してくるんで迷ってしまいますね。それだけ、m43はレンズのラインナップが充実してるからでしょう。わたしも読んでてゾクゾクしました。

さて、つぎの一本は望遠をオススメします。25mm一本でかなりこなされているようですが、望遠となるとフットワークでは補いきれないません。やはりズームがよいと思われ、予算次第で、35-100/2.8か、45-175電動のどちらかでしょう。なお、後者も写りはよく、手動ズームもできます。

書込番号:14990464

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:1件

2012/08/28 10:53(1年以上前)

オリ 60mmマクロで良いのではないでしょうか。
パナライカDG25mmが有るのですから

文章を読ませて頂き、感心しました。
自分の考え方がハッキリしていて、とても気持ちの良いスレになっています。

私は、老人ですが5歳の孫娘を撮影していますが、ほとんどズームは使いません。
M4/3換算で25mm、42.5mm、50mmを使っていますが

8割は25mmです。ほとんどこれで賄えます。

と言うことで取りあえずオリ 60mmマクロを
そして、計画通り毎年1本その時に必要なものを追加して下さい。

良い写真ライフを送って下さい。

書込番号:14990512

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2012/08/28 12:44(1年以上前)

こんにちは
広角切捨てゴメンという感じですが、
ここはあえて1.の12−35mmをおすすめしておきます。

お子さんが何か作業に熱中しているような状況を取り入れながら、
接近して臨場感のある画像を、などと考えると、
やはり12mm域の広角は生きてくるでしょう。
引きの取れない場所では物理的に25mmでカバー出来ないところもあるでしょう
25mmはボケを生かした中望遠的にも使えますし、暗所にも強いのでバッティングはしません。
(少なくとも私にとっては)

次は、3.のマクロですね。これはこれで撮影の幅が広がるので、順番はともかくとして、追加したいレンズですね。

望遠ズームの使用頻度が運動会程度なら、
レンタルを早めに押さえて利用するほうが合理的でしょう。

書込番号:14990780

ナイスクチコミ!1


Sinnaさん
クチコミ投稿数:369件Goodアンサー獲得:15件 OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットの満足度5

2012/08/28 12:47(1年以上前)

写真を始めたころを思い出しました
当時はズームなどほとんどなかったので、
単焦点で工夫して写真を撮りました

単焦点はズームよりも融通が利かない分、
考えて撮るようになります>写真が上手くなる

リストに入っていないので、なんなんですが、
12mmF2という選択もよろしいかと・・・

望遠レンズはトリミング等で、ある程度どうにでもなりますが、
広角は、標準レンズで絶対に撮れないものが撮れます

また、オリのマクロ待ちとは思いますが、
パナ45mmマクロもいいレンズですよ

書込番号:14990787

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2012/08/28 12:57(1年以上前)

皆さん、早速の返信ありがとうございます。
x45-175は室内(幼稚園お遊戯会)でもいい写真が撮れるものでしょうか?
F値が大きいので室内は厳しいとのレビューを見たことがあります。
デジタルテレコンを使用すればF値を小さくできて、室内撮影できるようになるのでしょうか?
マクロ的な使い方もできるようなので、それもアリかなと思いました。

パナx35-100はまだ価格不明(9万円位予想)ですが、使用頻度を考えるとコスパがないので候補から外していました。

オリ75mmは少し試写して素人の私でも感動しました!画質は大満足なレンズですね。
35mm換算150mmが使いやすいか分からないので判断を難しくしてます。
月とか星もキレイに撮れるようですね。
これもマクロ的に使えるのですか?

書込番号:14990809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sarsanさん
クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:10件

2012/08/28 14:45(1年以上前)

当機種

75mmF1.8+接写リング(10mm)

75mm本体だけでは一寸無理ですが、KENKOから発売されているデジタル接写リング(マイクロフォーサーズ用)を併用すれば可能ですね。
載せた写真は75mm+10mmの接写リングで撮ったものです。

書込番号:14991053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:20件 OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットのオーナーOLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットの満足度5 巣鴨長日〜Sugamo Days〜 

2012/08/28 18:43(1年以上前)

パナ45mmマクロもいいよ〜♪

書込番号:14991661

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1329件Goodアンサー獲得:42件

2012/08/28 18:56(1年以上前)

>x45-175は室内(幼稚園お遊戯会)でもいい写真が撮れるものでしょうか?

確かにF値的には暗いレンズですが、E-M5はISOを上げても今までのマイクロの機種ほど画像が悪く(粗く)なりません。ISOを上げればシャッター速度を稼げ、被写体ブレしないくらいには撮れるんじゃないでしょうか。ISO感度を上げたくない場合には明るいレンズが必要ですが。

>35mm換算150mmが使いやすいか分からないので判断を難しくしてます。

焦点距離で迷ってるのでしょうか?
もし高倍率ズームがついたコンデジをお持ちなら、撮り易い位までズームして、撮った画像のEXIFを見れば焦点距離情報があるので、おおよその判断はできると思います。

書込番号:14991702

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2012/08/28 22:06(1年以上前)

迷ってきました^^;

私が焦点距離を把握してないのが問題なのでしょうね。

所有コンデジcanon s100は120mmまでしかズームできませんが幼稚園運動会では使えず、お遊戯会では使える距離だが暗いと撮れない。
感覚的には200-300mmあれば運動会では使えるなと思っていますが、pana x45-175mmの室内(お遊戯会)の画質に満足できるか?と、60mmマクロのデジタルテレコン240mmで運動会を乗り切れるか?60mmマクロなら運動会以外でも使える。
基本的に運動会などのイベント1回で満足できるものが1枚撮れたら良いので単焦点レンズでイイかという割り切りもあります。

pana45mmマクロはAF速度が不満な所で、私の腕では子供を捕えれないなと感じています。

広角側は思い切って今は切り捨てて、x12-35を却下しようかな。
その代わりに
(4)オリ75mmが候補に浮上しましたが。。。

もう少しwebの作例を見てみます、特にpana x45-175mmの室内画像。

あとは焦点距離は、撮りたい被写体までの距離を考えてみます。そうすれば必要なレンズ絞れますよね?

書込番号:14992462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


E.AIBOUさん
クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:13件

2012/08/28 23:37(1年以上前)

お子様のお遊戯会や運動会の場合、経験上、撮影に良い場所を取れるとは限らないのです。
それを考えると、単焦点レンズは画質は良いですが、ドンピシャの場所に居ないとどうにもなりません。
ちょっと画質は落ちてもズームレンズがよろしいかと思います。

その際、お遊戯会ですと、ステージ全体を撮ったり、お子様をクローズアップしたり…
広角からズームアップまで、幅広い焦点距離の物がよろしいかと思います。
レンズが暗くても、ISO上げれば問題ないですし、少々シャッタースピードが落ちても、抜群の手ぶれ補正が活躍!
運動会では幼稚園ですと150mm(換算300mm)あれば大丈夫ですが、小学校となると300mm(換算600mm)は欲しくなります。
ただし、E-M5はデジタルテレコンがあるので、それを考慮すれば150mmあれば大丈夫かもしれません。
画質は落ちますね…


しかし一方で、運動会やお遊戯会は頻繁にない訳で…
そうなると、画質重視で、普段使いに良い焦点距離の単焦点レンズを選ばれた方が良いかも知れません。

イベント重視ならオリの14-150、パナの14-140、普段使いならオリの60mmマクロ、パナの45mmマクロが良いと思います。75mmはとても良いレンズですが、ちょっと使いづらい焦点距離かと思います。

以上、私が感じたことを述べさせていただきましたm(_ _)m

書込番号:14992918

ナイスクチコミ!0


405RSさん
クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:79件

2012/08/29 10:49(1年以上前)

子猫バスだよさん

こんにちは。個人的には、私も最近購入したX12-35をおすすめしたいです。
私も5か月の子どもと、私の弟の3歳の子ども撮りでG20mm F1.7とフォーサーズ版D25mm F1.4と併用して大活躍しています。

まずX12-35を買うとDG25mmを使わなくなるのではとのこと、絶対そんなことはないですよ!
屋内はやはりF1.4のシャッタースピードとぼけが、屋外では最高SSが1/4000のE-M5だと晴天時はNDフィルターを使わない限りF2.8以下は露出オーバーがほとんどなので、NDフィルターを使ってでもDG25mmで開放付近を、というのでなければNDフィルターなしのF2.8付近が使いやすいですし、それに屋外ならF2.8でも十分に背景がぼけます、
そして子どもの至近距離広角スナップはダイナミック&キュートな写真が撮れて楽しいですよ〜
(↑書いてて思ったけど、ぼけを重視しなければS100でも代用できるのかな!?)

それか、パンケーキのG14mmF2.5もありかも。オークションなら安いですし。
望遠は使用頻度が低ければX45-175を、ハマればX35-100かMZD75mmでしょうか。

書込番号:14994227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2099件Goodアンサー獲得:112件 OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットの満足度5 洗足池と花鳥風月 

2012/08/29 11:36(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

横構図を縦構図にトリミング

少々トリミング

私は12-35mmF2.8と75mmF1.8使っていますが、60mmマクロがどんな写りかまだわからないですが、60mmマクロだったら75mmF1.8の方がいいと思います。
75mmF1.8は松レンズクラスの写りと言われていますが、使っていて自分の腕が上がったように感じるほど素晴らしい写りです。
お遊戯会には最適ではないかと思います。
運動会もデジタルテレコン使えばいけると思います。
RAW+Jpegで撮っておけば、ブレとピントをばっちり撮れれば等倍にトリミングしても使える程の写りです。
このレンズはOM-D E-M5ユーザーとしては是非とも持っておきたいレンズだと思います。

このレンズで撮った5歳の孫と花、風景を参考になればと思いアップします。

書込番号:14994355

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:15件

2012/08/29 12:49(1年以上前)

レンズのレンタルで試写したいのですが、カメラのキタムラはできなくなったのですか?
四国在住なんですがどこでレンタルしたら良いのでしょう?

E-M5はISO200スタートなので確かに晴天ではF2.8以上にしないと露出オーバーになりますね。
キットレンズで最適化されたカメラなのかなと感じています。

オリ75mmは凄いですね!
距離が合うなら買いたい一品ですね。

書込番号:14994564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1329件Goodアンサー獲得:42件

2012/08/29 18:58(1年以上前)

キタムラネットショップみてみたら、6月30日でレンタル終了みたいだね。
「詳しくはコチラ」をクリックしたら、ページの表示が拒否されました。
最近キタムラは苦しいみたいだね。Tポイントの還元率も下がったし。

書込番号:14995606

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:5件 OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットのオーナーOLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットの満足度5

2012/08/29 19:45(1年以上前)

子供さんを撮るのなら望遠レンズでしょう。
運動会、発表会があるので必須です。

パナ45-175でもオリ40-150どちらも良いレンズではあります。
ボケの柔らかさならオリ、シャープな写真を好むならパナ。

で、未発売の噂の60mmマクロは・・・・とても素晴らしいと思われるレンズです。
海外の一部では写真を見ましたが45mm,75mmの写り方に良く似ております。
素晴らしく解像する、ボケ方も非常に良いと思いますが、子供を撮るのを優先して欲しいのでお薦め致しません。
マクロはいつでも・・・しかし子供は今しかないです。
親の心と個人の心を比べたら親の方を取るのがいいと思います。

書込番号:14995782

Goodアンサーナイスクチコミ!2


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 ボディ

スレ主 vsignさん
クチコミ投稿数:45件
機種不明

公式サイトの画像

今までニコンのD700を使用してポートレートとかを撮っていたのですが何分歳で長時間の撮影に体が付いてこなくなってしまい、こちらの口コミを見てOLYMPUS OM-D E-M5を購入しようと考えております。

アクセサリ関係を調べていた所、見つからないアクセサリがあり詳しい方にご教授頂きたくこちらに書き込みました。

公式サイトのアクセサリのページの画像をお借りして送付したのですが、画像のようにブラケットにフラッシュケーブルを使用し撮影する為のケーブルが公式サイトを見ても他社製のを探しても見つかりませんでした。

公式に唯一掲載されているオフフラッシュケーブル FL-CB05は対応表にOM-D E-M5の記載が無かったもので、こちらの公式に掲載されている画像のオフフラッシュケーブルの方をご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけませんでしょうか?

書込番号:15024771

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2012/09/05 10:47(1年以上前)

えとね

オリンパスさんのサイトでの対応機種の項目わあてにならないよん。  
最新の対応に更新されていない事がおおいもん。  (・・)>

で、そのFL-CB05、
E-M5のカタログのシステムチャートに載ってるから、使えるんでしょーね。  (ノ^_^)
カタログわ、オリンパスさんのサイトから落とせたよーな・・・・・  (・◇・)ゞ

書込番号:15024811

Goodアンサーナイスクチコミ!8


スレ主 vsignさん
クチコミ投稿数:45件

2012/09/05 10:57(1年以上前)

guu_cyoki_paaさん

ご返信ありがとうございます。

そうなんですね(汗;
ちゃんと調べずお恥ずかしい限りです。
購入の為の不安が解消されました。
ありがとうございました。

書込番号:15024831

ナイスクチコミ!0


ogappikiさん
クチコミ投稿数:482件Goodアンサー獲得:24件

2012/09/05 13:08(1年以上前)

解決済みになってますけど、

わたしFL-CB05でバリバリ使ってますよー!

まったく問題無く使えます!

書込番号:15025237

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2012/09/09 15:00(1年以上前)

力の入った最新機種なんだからサイトの対応表の更新はしておいた方が…。
こういった事も詰めが甘いね。

書込番号:15042112

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

皆さんのカメラは、どうですか?

2012/09/09 08:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 ボディ

スレ主 クロ@さん
クチコミ投稿数:121件
別機種

カメラのダイヤル(シャッターボタンが、ついてないほう)を上から触った時に、エッジの部分がバリみたいな感じで少し引っかかります。

他のダイヤルは、そんな事ないです。

購入店に、持って行って見てもらってこようと思っています。

他の方のカメラも同じようなら構わないですが…。

まだ慣れないですが、良いカメラですね!

書込番号:15040915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
Bahnenさん
クチコミ投稿数:837件Goodアンサー獲得:38件 OLYMPUS OM-D E-M5 ボディのオーナーOLYMPUS OM-D E-M5 ボディの満足度4 鎌倉リポート 

2012/09/09 09:41(1年以上前)

>エッジの部分がバリみたいな感じで少し引っかかります

自分のE-M5でも ちょっと感じますが、きにする必要は ないと思いますが?

書込番号:15041079

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 クロ@さん
クチコミ投稿数:121件

2012/09/09 14:13(1年以上前)

Bahnenさん。

レスありがとうございます。

購入店で展示機も見ましたが、同じだったので気にしないで
大丈夫そうです。

Bahnenさんのカメラも同じなんですね。

店員さんいわく「使っていくうちに、引っかからなくなっていく・・・」
との事で安心しました。

金属の削りだしダイヤルがあるカメラを使うの初めてだったので
ちょっと気になって質問してみました。

撮っていて楽しいので末長く使えるカメラだと思います。

書込番号:15041967

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ111

返信34

お気に入りに追加

解決済
標準

カメラの値段

2012/08/21 21:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキット

スレ主 sayurinoさん
クチコミ投稿数:26件

お忙しい中失礼します。皆さんにご質問があります。子供が生まれたのでこれを機に趣味にしたく購入を考えいろいろ調べた結果このカメラが気に入りました。そこで値段を価格コムグラフや店頭の値段を調べ少しずつ下がってきているのはわかりました。しかしカメラ業界をしらない素人の私にはカメラ性能や後継機やライバル機等での価格の値下げ(大体の底値)予想できません。後継機もどの程度の周期で出しているのかも予想できません。このまま大して下がらない(1万円前後)まま後継機がでて消えていくのであれば購入したいと思います。価格の底値など難しい質問で申し訳ありませんが、あくまでも予想ということで参考にさせていただきたいのでよろしくお願いします。

書込番号:14964803

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:455件Goodアンサー獲得:6件

2012/08/21 21:45(1年以上前)

底値になるのは後継機が発売されてからです。
欲しいなら今買った方がいいと思います。

書込番号:14964834

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2012/08/21 21:48(1年以上前)

e-P3の価格推移が参考になると思います。

書込番号:14964856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:21件

2012/08/21 21:58(1年以上前)

こんばんは。

既にお子様もお生まれの様子ですし、早く購入した方が良いかと思います。

月並みですが、成長の早い時期は後から撮れるものではありませんからね。

多くの一眼ユーザーは、レンズは資産でボディは消耗品とのスタンスで購入されていると思います。

書込番号:14964934

ナイスクチコミ!5


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2012/08/21 21:59(1年以上前)

こんばんは
私も価格推移に着目していますが、あまり期待するほど下がってきませんね。
このモデルは、出はじめの価格水準が高いにもかかわらずヒットしているので、
メーカーも強気に転じているのでしょう。

自分は使える複数のMフォーサーズ機を持っているのでじっくり待てますが、
そうでもなさそうなので、早く始めるほうがいいでしょう。
(デジモノにかんしては落ち着いて待てる人は強いと思います)
この先二ヶ月くらいでは大して下がりそうもありません。
1年くらいたてば、結構下がってきますが、新鮮味は減ってしまいます。

待っている間はこのカメラでの撮影機会を失いますし、
レンタルなどで借りることを考えると、「いますぐ使えるメリット」と、
「待っている間使えない不利益」が比較できると思います。
お子さんの成長は早いと思いますし、
大きな初期不良問題もなかったことがわかりましたので
始めるにはいい時期ではないでしょうか。

書込番号:14964935

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1329件Goodアンサー獲得:42件

2012/08/21 22:03(1年以上前)

E-P3より数が出ないので、そんなに下がらないのではないかと。
実質的なライバル不在なので、大きく下がらないと思います。
1万くらいは下がると思いますが、OM-DシリーズはE-M5が初なので読みにくいですね。
決まり文句で言えば、欲しい時が買い時。

書込番号:14964958

ナイスクチコミ!2


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4849件Goodアンサー獲得:336件

2012/08/21 22:27(1年以上前)

スレ主様、こんにちは。

>>このまま大して下がらない(1万円前後)まま後継機がでて消えていくのであれば
>>購入したいと思います。

誰でも、そうだと思いますが...
ただ、後継機が出るのが確実に判った時点で在庫がある程度残っていれば、今の価格よりは下がる可能性は大ですね。で、その後継機は現状ウワサもありませんし、いつ出るかも判りません。キャノンのKISSシリーズみたいに1年ごとに新型が出るのが判っている機種ではありませんのでね。更に言えば、このOM−D、後継機が出ない可能性も無い訳ではありません。

書込番号:14965075

ナイスクチコミ!2


おりじさん
クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:148件 フォトパス 

2012/08/21 22:54(1年以上前)

sayurino さん こんばんは。

オリンパスのE-M5とE-PL3を使っています。

子供さんを撮るのに1日も早くお求めください。
今の値段はレンズキットで10万円位でしょうか。
カメラの造りや性能から考えて、その値段でも十分安いと思います。
後継機のうわさがあればともかくそんなに急に下がるとも思えません。
それなら早く買って、子供さんのかわいい姿をたくさん撮ったほうがいいです。

それでも値段がネックだという場合は、同じオリンパスのE-PM1のツインレンズキットをとりあえず買っておきましょう。

大変薄くて、格好がいい単焦点レンズ(パンケーキレンズと呼びます)と標準ズームレンズがついて3万円半ばとバーゲンプライス、レンズのおまけにカメラが付くお値段です。

性能もいいですし、物足りなくなればそのときE-M5を考えればいいのではないでしょうか。レンズがそのまま使えます。

ただ、カメラは趣味のものです。多少高くてもご本人が一番気に入った機種を買うのが一番です。

書込番号:14965197

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:5件

2012/08/21 23:09(1年以上前)

この機種を選んだ時点で幸せの一歩を踏み出したと言えます。早く購入できるといいですね(^^)

書込番号:14965279

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:16件

2012/08/21 23:58(1年以上前)

値下がりの1万円と、今撮せない損失と比べると、撮れないほうが大きいのではないかと思います。
2万円が1万円にならわかりますが、10万円からの1万円の値下がりを待つより、今、楽しむ方が(絶対に)有意義です・・と、私は思います。

思い切って、買いましょう。損はないと思いますよ。ただ、写すことより値段が気になるなら、いつまでも買えないですね。どんどん、良いものが出てきますから、今度は新しい機能や性能が気になって、価格との葛藤が始まりますよ。

書込番号:14965516

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:13件

2012/08/22 00:31(1年以上前)

買い時を見極めていると次々新商品が発表されて買い逃しますよ…^^;;
私がそうでしたから!
ピン!とくるカメラならそれが買いだと思います。
待てば多少は値が下がると思いますが1年待って1万円下がるかどうか…。
それだったら今買っちゃった方が色々と楽しめるんじゃないでしょうか^^

書込番号:14965648

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2012/08/22 01:09(1年以上前)

趣味で買うなら欲しいものを買ってしまえば満足します。
価格については購入後暫くはチェックしなければ良いだけの事です。
皆さんも書いてますが今撮れる写真の方は1万円以上の価値が有ると思いますよ。

書込番号:14965778

ナイスクチコミ!1


ロブ☆さん
クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:32件

2012/08/22 01:14(1年以上前)

子育て中は何かと物入りで、少しでもお金を節約したいですね。わかります(^^)

近日中にキャノンやソニーから、ライバル機となりそうな機種が発表されるので、
それに対抗しての多少の価格の変動は、予想できます。
ただし、
やはり、日々のお子様の成長の姿こそが、かけがえのない宝だと思うので、
可能であれば、できるだけお早く購入されることをお薦めしますm(_ _)m

最安値は、通りすぎて初めて分かるものだったりします。。

書込番号:14965789

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2012/08/22 02:40(1年以上前)

初めは誰も素人ですよ^^
素人は知ろうと!でどんどん知っていけば良いんです。
流石に後継はまだ出ないと思いますので(でて1年後にマイナーチェンジ程度でしょう)E-M5は長く使えるカメラだと思います。
1年待って1万円程度しか変わらないのなら2度とないお子さんの可愛らしい姿を沢山撮ってあげてください。
同じシャッターチャンスは2度とないですよ。

書込番号:14965936

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31447件Goodアンサー獲得:3143件

2012/08/22 04:45(1年以上前)

なんか、やたら買いを勧めてくる人が多いですけど、「欲しいときが買い時」というのは、PCの話で、それも進歩が速くてIntel一人勝ちで計画的に価格を下げていた時代の話です。

今は、「欲しいときに買うのは生活暴走族」の時代ですから。

OM-Dは内容のわりに高いと思います。間もなく新しいPENが発表されるので、それを見てからでいいと思いますけど。

書込番号:14966049

ナイスクチコミ!3


ロブ☆さん
クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:32件

2012/08/22 05:33(1年以上前)

ムアディブさん

おはようございますm(_ _)m

おっしゃられていることは、理解できます。
が、
多くの方は、ただ”早く買えと”言っているのではないと思います。
”今しか写せないお子様の写真”の、貴重性と天秤にかけてているのだと思います。

単純に趣味で、安く買いたいという状況とは違うと考えます。

書込番号:14966098

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:21件

2012/08/22 07:30(1年以上前)

おはようございます。

趣味となると、ついつい作品と思いピンボケなどのデータは消してしまいます。

最近妻の実家でフィルム時代のアルバムを見せて貰ったのですが、ピンボケだったりどんな写真だろうと親の思いがこもっていて良かったです。
デジタルになって気軽に枚数は増えますが…

子育て中は荷物が増えますので、趣味との両立頑張って下さい。

書込番号:14966267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:968件Goodアンサー獲得:39件

2012/08/22 07:30(1年以上前)

速いのは子供の成長ってことですね。

書込番号:14966268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:16件

2012/08/22 09:48(1年以上前)

我が子や、家族の古い写真を見て感じることは
思い出は「作品」ではなくて「何気ないスナップ」の方に多くがあることを感じます。
その時の空気感、周りの状況、撮った時の記憶が交じるからですね。
一方、作品は「綺麗」の一言が多いです。写真は評価されても、話題はふくらまないことがほとんど。

家族の写真ならどんどんスナップを撮りましょう。綺麗なボケも、解像度もなんのその。
趣味の作品なら「うんちくを!」これはこれで楽しいです。

株の売り買いと同じで時期を逃すと後悔ばかりで、実益なしですよ。
さあ、買いに行きましょう。まわりの方と大いに楽しみましょう。

書込番号:14966587

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:455件Goodアンサー獲得:6件

2012/08/22 10:01(1年以上前)

たしかに背景をぼかさずにごちゃごちゃ映り込んでる写真のほうがかえって思い出が鮮明に蘇りますね^^

書込番号:14966629

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットの満足度4 MY ALBUM 

2012/08/22 11:54(1年以上前)

http://kakaku.com/item/K0000216765/

とりあえず、フラッシュ内蔵のE-PL2レンズキットを買って、
E-M5の値下がりをじっくり待つ手もあると思います。

書込番号:14966968

ナイスクチコミ!2


この後に14件の返信があります。




ナイスクチコミ32

返信20

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 ボディ

スレ主 Yパパさん
クチコミ投稿数:4件
当機種
機種不明

リサイズしてあります

一部分拡大

先日夏休みを利用し、家族旅行にOM-Dを連れていきました。
私の使い方が悪いのか、撮影した写真の一部に全体的に横線のような物が...
この症状は仕様でしょうか?
600枚近く撮影しましたが、20〜30枚近くがこんな状況です。
こんなことなら重たくてもニコンを持って行くべきでした。

設定次第で回避可能なのでしょうか?
諸先輩方のアドバイスをお願いいたします。


RAW+jpgで記録(RAWデータで現像しても同じ現象)

レンズは
LUMIX G X VARIO 12-35mm/F2.8

記録メディアは
SanDisk 16GB class10

圧縮ファイルにExif情報は残してありますが
撮影情報は以下の通りです
f/5.6
1/640
ISO-200 +0.3
12mm

書込番号:14951466

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件 OLYMPUS OM-D E-M5 ボディのオーナーOLYMPUS OM-D E-M5 ボディの満足度4

2012/08/18 17:13(1年以上前)

カメラのトラブルでしょうからサービスセンターにレッツゴーです

書込番号:14951492

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/08/18 17:13(1年以上前)

カメラが壊れているか、メモリーカードがおかしいかのどちらかでしょう
とりあえずメモリーカードを変えてみて様子見してはどうでしょうか

書込番号:14951495

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45219件Goodアンサー獲得:7618件

2012/08/18 17:35(1年以上前)

Yパパさん こんにちは

カメラの液晶で見ても この様な症状が出ていますでしょうか?

また パソコンにはどの様な方法で 転送しておられるのでしょうか?

カードのトラブルや本体のトラブルの可能性 強いとは思いますが 転送時のトラブルも考えられますので 質問しました。

書込番号:14951572

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/08/18 17:49(1年以上前)

こんにちは
メディアが原因では無く、ボデイの方のトラブルと思われます。
画像の、資料持参で点検依頼が最良です。

書込番号:14951623

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2012/08/18 18:29(1年以上前)

>600枚近く撮影しましたが、20〜30枚近くがこんな状況です。

その障状が出ているのは、ランダムなのでしょうか?
それとも、ある一箇所での撮影のみで?
もしくは、最後の方20〜30枚?
それによって原因が変るかもしれません。
バンディングノイズの様にも見えますので、ある特定の場所での撮影のみ影響があるのであれば、
高圧電線が近くにあった可能性なんかも考えられます。

書込番号:14951751

ナイスクチコミ!1


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2012/08/18 18:36(1年以上前)

メモリーカードが原因じゃないでしょうか。

書込番号:14951780

ナイスクチコミ!0


isoworldさん
クチコミ投稿数:7753件Goodアンサー獲得:366件

2012/08/18 19:11(1年以上前)

 
 「リサイズしてあります」の画像をよく観察すると、画面の上部はスジの入り方が両端は上がって中央は下がっていますね。逆に、画面の下部のスジの入り方は両端が下がって中央が上がっています。

 おそらくこれは、レンズの歪曲(樽状歪)を補正するように、撮影後の画像データをカメラ側がデータ処理をしたためと推測されます。ということは、それ以降(メモリーカードに画像情報を書き込み読み出すまで、あるいはPCで画像を見るまで)は正しく(問題なく)処理されていることを傍証しています。

 ですから、CMOSで撮った画像あたりから、すでに異常が出ていると推測されます。つまりカメラ内部の不具合です。

書込番号:14951897

ナイスクチコミ!4


乳蛙さん
クチコミ投稿数:1106件Goodアンサー獲得:212件 OLYMPUS OM-D E-M5 ボディの満足度5

2012/08/18 20:28(1年以上前)

まずはカメラ側の問題なのか、レンズと問題を起こしているのかを切り離さないといけませんね。

オリンパスのレンズ等、他のレンズでも同じ症状なのかG12-35mmとでおきるのか。
私は経験していないのですが、G20mmを使用している方で似たような横シマが入るとの情報を出した方がいます。

ほぼ出る症状ということでデータが揃えられれば、サービスセンターも動きやすいと思います。

書込番号:14952163

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9200件Goodアンサー獲得:135件

2012/08/18 20:35(1年以上前)

20〜30枚/600枚ということなので、外的な要因も無視出来ないと思います。
hotmanさんのご指摘の高圧電線ほか、変電施設、無線通信設備なども原因に考えられます。

症状のあった20〜30枚に共通する撮影条件を検証する必要があります。

書込番号:14952181

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2012/08/18 21:13(1年以上前)

まずは、再現テストをしてみましょう。
レンズは純正を使用して青空を100枚撮ってみましょう。
その結果を見てから、次のことを考えたらいかがかと思います。

書込番号:14952343

ナイスクチコミ!1


スレ主 Yパパさん
クチコミ投稿数:4件

2012/08/18 22:05(1年以上前)

短時間の間に沢山のコメントありがとうございます。


もとラボマン 2さま
 カメラの液晶画面でも同様の症状がでています。

isoworldさま
robot2さま
 詳細な分析ありがとうございます。
 おっしゃるようにカメラ内部の不具合の可能性が高いですね。

hotmanさま
Tranquilityさま
 撮影場所は一定箇所ではありませんまた、
 撮影場所はすごい田舎で見渡す限り山と湖しか無いような場所なので
 高圧電線などの影響は考え難いです。

Frank.Flankerさま
万雄さま
乳蛙さま
GasGas PROさま
 ご指摘の通り問題の切り分けが必要ですね。
 キットレンズを装着して別のメモリーカードで試し撮りをして見ます。

餃子定食さま
 サービスセンターにレッツゴーしてきます。


APS-Cから移行し本格稼動を始めたばかりのでがっくりですが...
点検のため早々にサービスセンターに持ち込みたいと思います。
結果については、後日報告させていただきます。

みなさまありがとうございました。

書込番号:14952588

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45219件Goodアンサー獲得:7618件

2012/08/18 22:48(1年以上前)

Yパパさん 返信ありがとうございます

カメラの液晶で出ているということは 本体かカードの不具合のようですね オリンパスでは カメラの点検しか出来ないとは思いますが 原因解ると良いですね。

書込番号:14952782

ナイスクチコミ!0


Bahnenさん
クチコミ投稿数:837件Goodアンサー獲得:38件 OLYMPUS OM-D E-M5 ボディのオーナーOLYMPUS OM-D E-M5 ボディの満足度4 鎌倉リポート 

2012/08/18 23:30(1年以上前)


アップされている画像を見ていて、ちょっと疑問に思った事が1つ

画像が多少 傾いているように感じますが、E-M5の内蔵 水準器は使わなかったのでしょうか?
他の画像でも、使われていて、同じような、傾きなら水準器も、サービスセンターで見てもらうべきだと思います。


書込番号:14952960

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31447件Goodアンサー獲得:3143件

2012/08/19 02:53(1年以上前)

いや、カードな訳ないから。

デジタルで記録されてるのに、斜めにデータの一部だけビット変えるとかどんだけ器用なカードだよ。

センサー出力のアンプの不良でしょ。アナログ現象だよね。

温度で中の何かが飛んだ可能性はあるけど、多分初期不良じゃないかな。または感度の校正がズレたか。

ごちゃごちゃやってないでサポート受けるべき。やるだけ無駄です。

書込番号:14953616

ナイスクチコミ!10


isoworldさん
クチコミ投稿数:7753件Goodアンサー獲得:366件

2012/08/19 07:43(1年以上前)

 
 ムアディブさんのおっしゃるとおりですよ。

 デジカメは、CMOSセンサー(アナログ)→増幅(アナログ)→A−D変換(アナログ→デジタル)→画像処理(デジタル) の順に進みますが、デジタルになった部分で何かの異常があれば、その異常は画面に対して完全に水平か垂直になり(完全に真っ直ぐです)、異常なスジが斜めになることは考えにくいことです。

 ですからメモリーカードであるとかデータ書き込み/読み出し時の(デジタルになったからの)トラブルではないでしょう。スジが斜めになっているのは、画像処理の前にすでに入っていて、それが画像処理のプロセスで(レンズの歪みを直すためにソフトウェア的に)が斜めに補正されたんです。先に書いたように、デジタルになってからは正常に処理されていると思いますよ。

書込番号:14953920

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:120件

2012/08/20 15:46(1年以上前)

E-M5を購入してどれくらいですか?
初期不良なら即新品と取り換えてほしいですね。

書込番号:14959697

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2047件Goodアンサー獲得:126件

2012/08/20 17:32(1年以上前)

当機種
当機種

恐らく初期不良だと思います。

私も最初に届いたボディは同じ症状でした。

最初は何ともなかったのですが、2〜3週間を過ぎたあたりから突然横線が盛大に出るようになりました。2〜3日様子を見てたらあっという間に症状が酷くなりました。

サービスセンターに相談したところ、無償での修理対応させていただたいと思いますがボディの交換はできませんとの事。初期不良での交換をご希望の場合は販売店の方へ相談してくださいとのことでした。

早速販売店で症状を見てもらったところ、初期不良ということですんなり交換していただきました。
交換してもらったボディでは一切症状は出てません。

もし修理対応にしていれば詳しい原因が分かったのかもしれませんが、新品との交換だったので原因はわかりません。でも乱暴に扱った覚えもないので・・・初期不良ロットに当たってしまったのでしょうね。

書込番号:14960002

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2012/08/20 18:26(1年以上前)

初期不良なら一刻も早く修理に持ち込んだ方が良いですね。
持ち込みが出来ないならせめて電話で症状を伝えておく事が必要だと思います。
それにしても初期不良ってやつは厄介な!

書込番号:14960182

ナイスクチコミ!0


スレ主 Yパパさん
クチコミ投稿数:4件

2012/08/21 00:14(1年以上前)

本日、昼休みを利用してサービスセンター(オリンパスプラザ大阪)に持ち込みました。現場では症状が再現できなかったのですが、イメージセンサ(CMOS)を交換して様子を見るように提案されました。一週間程度の入院です。

過去の事例で同じような事象はありますか?と質問したところ
「初めての事象です」とお約束の返答でした。(笑)

サービスの方は不具合の原因は不明ですが、カメラ本体であることは間違いないと言われていました。(メモリーやレンズが原因ではない)


なべ夜間派さま
 4月下旬購入です。流石に3ヶ月以上経ったいるため初期不良での交換は
 難しいです。

ここにしか咲かない花さま
 まさしく同じ様な現象です。情報ありがとうございます。

ろっくちゃさま
 購入直後から仕事が忙しくなり使用する機会が遅くなったため発見が遅れた
 のも原因のひとつです。機械ものですから初期不良は多少なりと覚悟はして
 いますが...今回は当りだったようです。


isoworldさまのコメントが非常に説得力のあるご説明で納得いたしました。
Goodアンサーとして選ばせて頂きました。他の皆様がたも、沢山のコメントありがとうございました。

このスレッドはひとまず解決とさせていただきます。
 
 
  
 

書込番号:14961733

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件

2012/09/09 13:22(1年以上前)

もしよろしければその後をお知らせください!
ちょっと気になる症状なので。

書込番号:15041800

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「OLYMPUS OM-D E-M5 ボディ [シルバー]」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS OM-D E-M5 ボディ [シルバー]を新規書き込みOLYMPUS OM-D E-M5 ボディ [シルバー]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS OM-D E-M5 ボディ [シルバー]
オリンパス

OLYMPUS OM-D E-M5 ボディ [シルバー]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 3月31日

OLYMPUS OM-D E-M5 ボディ [シルバー]をお気に入り製品に追加する <243

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング