OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキット [ブラック] のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ
カラー
  • ブラック
  • エリートブラック
  • シルバー

タイプ : ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:373g OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキット [ブラック]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキット [ブラック] の後に発売された製品OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキット [ブラック]とOLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 12-50mm EZレンズキットを比較する

OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 12-50mm EZレンズキット
OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 12-50mm EZレンズキットOLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 12-50mm EZレンズキット

OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 12-50mm EZレンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2015年 2月20日

タイプ:ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:417g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキット [ブラック]の価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキット [ブラック]の中古価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキット [ブラック]の買取価格
  • OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキット [ブラック]のスペック・仕様
  • OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキット [ブラック]の純正オプション
  • OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキット [ブラック]のレビュー
  • OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキット [ブラック]のクチコミ
  • OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキット [ブラック]の画像・動画
  • OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキット [ブラック]のピックアップリスト
  • OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキット [ブラック]のオークション

OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキット [ブラック]オリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 3月31日

  • OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキット [ブラック]の価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキット [ブラック]の中古価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキット [ブラック]の買取価格
  • OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキット [ブラック]のスペック・仕様
  • OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキット [ブラック]の純正オプション
  • OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキット [ブラック]のレビュー
  • OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキット [ブラック]のクチコミ
  • OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキット [ブラック]の画像・動画
  • OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキット [ブラック]のピックアップリスト
  • OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキット [ブラック]のオークション

OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキット [ブラック] のクチコミ掲示板

(28222件)
RSS

このページのスレッド一覧(全817スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキット [ブラック]」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキット [ブラック]を新規書き込みOLYMPUS OM-D E-M5 レンズキット [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信44

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 オプション等について。

2012/05/18 00:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 ボディ

スレ主 x-Ryu-xさん
クチコミ投稿数:46件

まだ届いてないけれど、コンデジすら持ってない私が、先ほど初デジカメとして、om-dのレンズキット(シルバー)を購入しました(*`ω´*)ワクワク
それに加えて、過去スレで、じじかめさん(勝手にに個人名を記載してしまい、すみませんm(_ _)m)が紹介されていた、スプリングショット2というストラップも購入しました♪ストラップは見た瞬間に惚れてしまい、衝動的に購入しました。じじかめさん、ありがとうございます(*´∀`*)

この2点以外で、カメラライフを送るうえで、購入すべきものはありますか?
ホントに初心者で(というか、まだ入門すらできていませんでしたね;)、何を揃えなければいけないのか全くわかりません。
ここにはカメラに詳しい方に加え、じじかめさんのようなお洒落さんもいらっしゃるようなので、必要なものの各カテゴリーの中で、オススメのもやこだわっているものを教えてください!
よろしくお願いします。

書込番号:14574217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:3件 OLYMPUS OM-D E-M5 ボディのオーナーOLYMPUS OM-D E-M5 ボディの満足度5

2012/05/18 01:07(1年以上前)

こんばんわ〜ヽ(*´∀`)ノ

E-M5ご購入お(・∀・)め(・∀・)で(・∀・)と(・∀・)う!ございます〜!

なかーーま!!☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ


>この2点以外で、カメラライフを送るうえで、購入すべきものはありますか?



三脚と、お金に余裕があれば、リモコンのシャッターがあると便利かも〜^^

・リモートケーブル RM-UC1

https://shop.olympus-imaging.jp/product-detail/index/proid/1353

個人的にはオサレなレンズフードもあるとかっこよさもUP!!ww

・レンズフード「LH-55B」

https://shop.olympus-imaging.jp/product-detail/index/proid/1626

・・・にしても カメラってお金かかりますね・・・(;´∀`)

でわまた〜(´∀`*)ノシ 

書込番号:14574270

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件 OLYMPUS OM-D E-M5 ボディのオーナーOLYMPUS OM-D E-M5 ボディの満足度4

2012/05/18 01:12(1年以上前)

凄い逆転の発想ですがこれから先レンズ資産が増えると思われますのでちょっとした持ち歩き用に
パナソニックGF3ダブルレンズキットと言うのはいかがでしょうか
ピンクならばこの価格のサイトで最安値がダブルレンズキットで3万円少々
ちなみに目的は14mmのパンケーキレンズ、このパンケーキレンズ単体購入でも3万円近くします(笑

書込番号:14574291

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2012/05/18 01:41(1年以上前)

一番揃えたいのは被写体になる可愛い彼女orz

書込番号:14574354

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/05/18 01:54(1年以上前)

x-Ryu-xさん
買える物やろ?
買える物は、誰かが何ぞ教えてくれるわ。

書込番号:14574374

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/05/18 01:55(1年以上前)

ご購入おめでとう

メモリーカードは必須なので当然買ったと思うけど
他にはカメラのメンテ用にクリーニングキットあったらいいかと

あとは必須ではないけど個人的にはパソコンへの画像転送用にカードリーダーがあると便利だと思う

書込番号:14574377

ナイスクチコミ!1


CT110さん
クチコミ投稿数:3904件Goodアンサー獲得:74件

2012/05/18 01:57(1年以上前)

レンズ保護フィルター:径(52mm)さえ合えばメーカー問わず装着可能です
レンズフード:本来のフードの役目以外にぶつけた時のレンズ保護にもなります
レンズやボディのクリーニング用品:ハクバのレンズペンや東レのトレシー、ブロアーなど
予備バッテリー&メディア:撮る枚数によります
三脚&リモートコード:風景・夜景等じっくり撮るならあったほうが便利です
PLフィルター:風景等に上手く使えば効果的です
フラッシュ:付属フラッシュでは物足りない場合に考えましょう

以上思いつくままに書きましたが、人それぞれで上記の物が全く必要の無い人もいれば必要な人もいますので、ご自分の用途を考えて揃えるといいでしょう。

書込番号:14574386

Goodアンサーナイスクチコミ!0


ogappikiさん
クチコミ投稿数:482件Goodアンサー獲得:24件

2012/05/18 08:06(1年以上前)

こんにちはー

予備バッテリーお買いになっていなかったら、
一個は買った方が良いと思いますよー
これまでの自分の実績では、
一日撮っていると一個は確実に使い切っちゃってます。

そんなこんなで自分の場合、
二日間を無充電でかなりの枚数撮るのに持ちこたえられるようにと
本体一個と予備四個の合計五個持ってます(笑
これは極端な例だとは思いますが(汗

書込番号:14574807

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:68件 OLYMPUS OM-D E-M5 ボディのオーナーOLYMPUS OM-D E-M5 ボディの満足度5

2012/05/18 08:50(1年以上前)

おしゃれなモノではありませんが、スマートに持ち歩くために、薄型のパンケーキ(型)レンズがお薦めです。このレンズを付けると、大き目のコンデジのようなスタイルになります。

レンズキットの12-50mmレンズは、ちょっと細長い感じなので、特に便利だと思います。
E-M5に付けられるパンケーキレンズは、

20mmf1.7(パナソニック)
14mmf2.5(パナソニック)
17mmf2.8(オリンパス)

の3種類で、いずれも新品の単品だと3万円前後、少々高めです。安く手に入れたい場合、14mmf2.5と17mmf2.8ならば、中古で1.5〜2万円ぐらいだと思います。(少々敷居が高いかもしれませんし、好みもあると思うので、単純にお薦めできませんが、マップカメラやフジヤカメラ、三宝カメラ、キタムラなど有名なお店で保証のしっかりしているものならば、安心できるような気がします)
勿論、餃子定食さんお薦めのように、新たなカメラの付属レンズとして手に入れるのもうまい方法だと思います。

画質の評判は、20mmf1.7が圧倒的に高いように思いますが、これは、中古ではなかなか手に入らず、新品になるかもしれません。

まだ、E-M5を手にされていないとのことなので、気が早いかもしれませんが…

楽しみですね!

書込番号:14574906

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 OLYMPUS OM-D E-M5 ボディの満足度4 MY ALBUM 

2012/05/18 10:27(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
「スプリングショット2」ではなく「スリングショット」です。(ショット違います。)
ボディの掲示板に投稿されてますが、レンズは持っていたのでしょうか?(余計なお世話ですが)
私も欲しい機種ですが、もっと安くならないと手が出ません。

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20101022_401814.html

書込番号:14575154

ナイスクチコミ!2


スレ主 x-Ryu-xさん
クチコミ投稿数:46件

2012/05/18 10:39(1年以上前)

>DELL初めてさん

ありがとうございます(//∀//)
なかまだ〜♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪
リモコンと三脚…
なるほど!自分を好きなタイミングで撮影出来るわけですね(`・ω・´)!
レンズフードもカックイーデザインで、欲しくなりました!
ありがとうございます。

書込番号:14575182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45254件Goodアンサー獲得:7624件

2012/05/18 10:42(1年以上前)

x-Ryu-xさん こんにちは

メンテナンス用に 大型のブロアーやハクバのレンズペンが有ると レンズに付いたホコリや汚れ 取ることが出来るので便利ですよ。

特にブロアーはキットに付いて来るような物で無く ラクビーボール型の大型の物の方が風量も多く実用的です。

書込番号:14575188

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9508件Goodアンサー獲得:468件

2012/05/18 10:42(1年以上前)

レンズの保護フィルター
トレシーの大きめのやつ(保護フィルターをゴシゴシするため)
ゴムのエアブロアー(粉ふっていないもの)
ドライボックス(タッパーの大きいものというイメージ)
予備バッテリー
メディア

あればいいなというレベルで、
無水アルコールとシルボン紙とうの掃除キット
リモコン
三脚
縦位置グリップ

書込番号:14575189

ナイスクチコミ!0


スレ主 x-Ryu-xさん
クチコミ投稿数:46件

2012/05/18 10:47(1年以上前)

>餃子定食さん

むむっ!
本体を買ってすぐさままた本体だと(°Д° )!
って思ったらけど、よく考えると賢いアイデアですね!!
3万円でレンズ2つも手に入れれて、私には思いもつきませんでした!
しかも他の社種ってとこも、ポイントなんですね!
参考にさせて頂きます(*^^*)♪
ありがとうございます!

書込番号:14575199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 x-Ryu-xさん
クチコミ投稿数:46件

2012/05/18 10:50(1年以上前)

>ニコイッチーさん

間違いないですね(・д・。)それ!
時期に揃えてみせます!!
ありがとうございます!

書込番号:14575208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 x-Ryu-xさん
クチコミ投稿数:46件

2012/05/18 10:53(1年以上前)

>nightbearさん

そんなこと言わずに教えてくださいよ〜( ̄∀ ̄)
てか、アイコンがアイモドード(?)のマークで、かっこいいですね!!
それ、どうやってるんですか?

書込番号:14575214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 x-Ryu-xさん
クチコミ投稿数:46件

2012/05/18 11:06(1年以上前)

>Frank.Frankerさん

メモリーカード!!!
それめっちゃ必要ですね(°Д° )!
ストラップ買う前にメモリーカードですよね、完全に盲点でした(;´д`)
クリーニングキットも買って、カメラを大切にしないとですね!
それぞれどのシリーズが、メモリーカードはどのくらいのサイズが、オススメでしょうか?
カードリーダーなる、便利なものもあるんですね(●`・v・)
後々、購入したいです。
ありがとうございました!

書込番号:14575248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


OM-4 CuZnさん
クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:6件

2012/05/18 13:31(1年以上前)

取説のP.111で 各画質毎に1ギガバイトあたりで記録できる画像の枚数が
表記されています。参考にされてみてはいかがでしょうか。

おすすめメモカも書きたいんですが、ご使用目的がはっきりしないと
無駄な物をおすすめしかねないので 自粛しておきます。

あ、でも一つだけ。メモカ(特に高速・大容量SD)の価格変動って結構はげしく、
欲しいときが買い時状態だと思っています。

書込番号:14575687

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:10件

2012/05/18 13:59(1年以上前)

レンズフード
保護フィルター
予備バッテリー
予備メモリーカード

下の2つは、突然いかれることもないとは言えないからです。
メモリーカードは書きこみ速度を我慢すればコンビニでも買えますが、
バッテリーは買えるとは限りません。
また、結構ミラーレスはバッテリー食います(私が一回に撮り過ぎ?)

個人的には、お金に余裕があればバッテリーグリップ。
持ちにくいし、滑るので、汗をかくこれからの季節は特に必要かと。

三脚は、夜景や星などを撮りたいならば必要ですが、ISOをかなり上げても
いけるので、私は押入れの奥に入りぱなしです。


レンズは、PanaLEICA25mmF1.4が絶対的にお勧めです。

書込番号:14575771

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/05/18 14:10(1年以上前)

x-Ryu-xさん
ようわからんのやけど
iモードや無い機種を、
使ってるのにそうなってるんやけどな・・・。
撮影する気持ち、行動やないかな?

書込番号:14575807

ナイスクチコミ!0


Junki6さん
クチコミ投稿数:3183件Goodアンサー獲得:40件 おすすめデジカメ 

2012/05/18 14:21(1年以上前)

モニターの保護フィルター
アイカップ
PP-1

書込番号:14575835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に24件の返信があります。




ナイスクチコミ51

返信32

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 ボディ

スレ主 CABI7さん
クチコミ投稿数:24件

皆さんがE-M5で使っているマイクロフォーサーズのレンズを教えていただけますでしょうか。

−−−−−−−−−−−−−−−−−
(1) 持っているレンズ
(2) 各レンズの出動率
−−−−−−−−−−−−−−−−−
の2点について教えてください。


当然、撮りたいものによって、各レンズの使用頻度も人それぞれ違うと思いますが、
使用頻度の高いレンズは何か、今後のレンズの購入計画の参考にさせていただきたいと思っています。
(評判の良いレンズ、イコール、使用頻度が高い、ということでも無いと思いますので)

※ 答えは「マイクロフォーサーズ」マウントのレンズ限定でお願いします。
 (フォーサーズレンズなど、アダプタを介して使うものは含めずでお願いします)

例えば、
 ・7-14や9-18を持っている方がどれほどの頻度で使っているのか
 ・単焦点レンズとズームレンズの使用頻度はどのような感じなのか
 ・12-50は実際はサイズが大きいため使用頻度が低めになってしまっている/
  もしくは防滴のためフル稼働している、など
の情報を知りたいと思っております。

よろしくお願いいたします。

書込番号:14566171

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:2件

2012/05/16 00:07(1年以上前)

見当違いだったらごめんなさい。

CABI7さんとは
Canonのミラーレス Canon7D(仮称)の開発関係者の方ですか?

書込番号:14566194

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:9件 OLYMPUS OM-D E-M5 ボディの満足度5

2012/05/16 00:17(1年以上前)

市場調査的な感じですか?

書込番号:14566229

ナイスクチコミ!2


スレ主 CABI7さん
クチコミ投稿数:24件

2012/05/16 00:18(1年以上前)

完全な素人です… 
てか、Canon7Dっている製品すら知らないレベルです。。(笑)

競合他社が必要としているような質問になっちゃいましたかね…

書込番号:14566233

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:9件 OLYMPUS OM-D E-M5 ボディの満足度5

2012/05/16 00:20(1年以上前)

目的を書いていただかないと、答えにくいとおもいますが!

書込番号:14566244

ナイスクチコミ!0


Junki6さん
クチコミ投稿数:3183件Goodアンサー獲得:40件 おすすめデジカメ 

2012/05/16 00:31(1年以上前)

確かに、マーケティングっぽい質問の仕方ですね。
ちなみに、
持ってるレンズは、
20mm f1.7
45mm f1.8
12-50mm
14-42mm
出動率は、
98%で45mm
残りが12-50mmをマクロでつかってる感じ。

理由は、ポートレート、料理、花などのボケを活かした撮影ばっかりだからでしょう。
単に45mmにハマってると言ったほうが良いかもしれません。

質問には無いですが、今後の購入候補は、
ノクトン 25mm f0.95
パナ 25mm f1.4 ノクトンが欲しいけど品切中。
パナ 14-3mm f2.8 未発表
パナ 100-300mm
オリ ED75mm F1.8
オリ ED60mm F2.8マクロ
と言う感じ。
ただ、魅力的な他社マウントのレンズが出ればマウント追加も考えられます。

書込番号:14566277

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:2件

2012/05/16 00:35(1年以上前)

>完全な素人です…

失礼しました。
質問文がプロみたいに的を得ていたので
勘違いしてしまいました。
ご容赦下さい。

必要な情報が沢山集まって 良いレンズラインナップに活かせるといいですね。

p.s.
Canon7D(仮称)楽しみです。




書込番号:14566286

ナイスクチコミ!1


Junki6さん
クチコミ投稿数:3183件Goodアンサー獲得:40件 おすすめデジカメ 

2012/05/16 00:35(1年以上前)

✕パナ 14-3mm f2.8 未発表
○ パナ 14-35mm f2.8 未発表
です。
文字が消えちゃってました。タブレットはちょっと使いにくいですね。

書込番号:14566287

ナイスクチコミ!0


スレ主 CABI7さん
クチコミ投稿数:24件

2012/05/16 00:35(1年以上前)

説明不足ですみません。

近々、E-M5を購入したいと思っています。
そこで、レンズ選びに悩んでいます。

予算も限られているので、使い勝手の良いレンズを効率良く購入していきたいと思っています。

撮りたいものも、何かに偏っているわけではないため、
皆さんの使用頻度の高い=使い勝手(出動率)の高いレンズはどのようなレンズか参考にさせて
もらいたいと思い、質問しました。

これからカメラを1つの趣味に、楽しんでいきたいなと感じている状況です。

よって、撮りたいものも、ポートレート・風景・植物、etc.. など定まっていない状況です。
(まずはポートレートがメインにはなると思いますが)

書込番号:14566290

ナイスクチコミ!0


potachさん
クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:17件

2012/05/16 00:44(1年以上前)

こんばんわ

>今後のレンズの購入計画の参考にさせていただきたいと思っています。

サブカメラで購入したのでそれほど充実していませがご参考までに

pana 7-14mm
 お出かけ用(主に風景、構造物取り)
 あれば必ず出番があるのでお出かけ必須(なかったら後悔が多い)

ori 12-50mm
 お出かけ用
 準広角〜100mmまでカバーしハーフマクロとしても役立ち、急な雨にも対応できるのでお出かけ必須

pana 14mm
 普段持ち歩き、ボディーキャップ代わり
 安くてよく写って、ヤフオクで1万5千円程度で入手できる
 使用頻度はダントツトップ

ori 45mm
 採るものを決めているとき(主にポートレート)
 安くて良く写るが使用頻度はそれほど高くない(物取りには倍率が微妙)
 持ってて損はしない


こんな感じです。
日常は14mmつけっぱなし
出かける時はズーム2本(7-14、12-50)を持っていけばたいていのものは撮れます

書込番号:14566317

ナイスクチコミ!4


スレ主 CABI7さん
クチコミ投稿数:24件

2012/05/16 00:49(1年以上前)

Junki6さん

ありがとうございます。
45mmが多いんですね。評判も良く魅力的なレンズだなと感じていましたが、
画角的に使い勝手がどうなんかな、とかんじていましたが。。
98%とは、、 なるほど、ありがとうございます。


>> 確かに、マーケティングっぽい質問の仕方ですね。

改めて自分の質問を見ると… ですかね…
スミマセン。
仕事が社内SEなもので、市場の動向を調査したり、社内の要望をまとめたり、アンケートを作ったり、など…
こんなとこで出ちゃうものなんですね。。 まさか指摘されるとは‥ です(苦笑)

書込番号:14566334

ナイスクチコミ!3


Junki6さん
クチコミ投稿数:3183件Goodアンサー獲得:40件 おすすめデジカメ 

2012/05/16 00:57(1年以上前)

最初は、キットレンズの12-50mmばっかりだったのですが、45mmを手に入れてから殆ど常用レンズになっています。
最短撮影距離が長いのでクローズアップレンズも併用します。
45mmは、使い勝手から言うとちょっと望遠すぎな気がします。
一々被写体から離れないと撮影出来ないって感じですね。
でも、もう慣れました。慣れると、その画角の感覚を掴めるので撮影する時に感覚で撮れたりします。

書込番号:14566361

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1219件Goodアンサー獲得:75件 OLYMPUS OM-D E-M5 ボディの満足度3

2012/05/16 01:01(1年以上前)

CABI7さん、こんばんは。

1) 持っているレンズ

・M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8
・M.ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4.0-5.6
・M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8
・LUMIX G 20mm/F1.7 ASPH. H-H020

2) 各レンズの出動率

M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8はE-P2のパンケーキキットとして入手しましたが、
今はほとんど使っていません。

・M.ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4.0-5.6
・M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8
・LUMIX G 20mm/F1.7 ASPH. H-H020

の三本は、E-M5で撮影に出掛ける時には大体持って行きますね。
使用頻度としては、M.ZD45mmF1.8とLUMIX G 20mm/F1.7 の二本は必ずと言っていいほど使いますが、
9-18mmはそうでもないです。

M.ZD45mmF1.8とLUMIX G 20mm/F1.7 の二本は、
価格もお手頃ですし、描写性能も素晴らしいのでオススメのレンズです。(^_^)

書込番号:14566377

ナイスクチコミ!4


Nora16さん
クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:12件

2012/05/16 01:36(1年以上前)

M.ZD 12-50、45、12、9-18、14-150。
PZ 14-42、45-175。
G 14-45、20、25。


出動回数は、G20→M.ZD12-50→M.ZD45→PZ45-175の順です。
サイズの関係で、G20を付けっぱなし。
お散歩にはM.ZD12-50。
猫撮りにM.ZD 45ですが、PZ 45-175も使います。

てか、常時5〜7本持ち歩いてます。

書込番号:14566449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


usagi25さん
クチコミ投稿数:855件Goodアンサー獲得:47件 OLYMPUS OM-D E-M5 ボディのオーナーOLYMPUS OM-D E-M5 ボディの満足度5

2012/05/16 06:49(1年以上前)

持っているレンズ
NOKTON 25mm F0.95
ROKINON 7.5mm F3.5 FISYEYE

使用率
NOKTONが7、ROKINONが3くらいです。
以前は12-50、17mmF2.8、45mmF1.8も持っていましたが、全然使わないので知人に無期限で貸したり、売ったりしました。

書込番号:14566730

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2012/05/16 08:11(1年以上前)

ローラースニーカー君、スレ主様に一度お詫びした人間が、p.s.と再度疑惑を向けるコメントを入れる。
怪しいと思うならハッキリ書け。
マンセーコメントと常連へのゴマすりだけでは嫌われるぞ。

書込番号:14566889

ナイスクチコミ!2


KHDO3さん
クチコミ投稿数:4件

2012/05/16 08:11(1年以上前)

オリンパスのレンズは
9-18
12-50
14-42R
14-150
17mm2.8
45mm1.8
パナソニック
PZ14-42
25mm1.4
を持っていますが、
25mmが一番使ってます♪
次が9-18→PZ14-42→14-150の順です。
パナの12-35楽しみですね♪
オリンパスに防塵防滴で12-54.50-200あれば嬉しいんですが♪

書込番号:14566890

ナイスクチコミ!2


ogappikiさん
クチコミ投稿数:482件Goodアンサー獲得:24件

2012/05/16 08:29(1年以上前)

こんにちは。

パナのG1からマイクロフォーサーズを使っているので一通り持っていますが、
最近特にE-M5用で使っているものとして、

オリ M.ZUIKO 45mm
パナ 14-140mm
パナ 100-300mm
そして、まだレスに登場していない様ですが、
シグマ 30mm

ポートレート撮影が多く、その用途では45mmと30mmを使っています。
が、実際にはほとんど30mm一本で足りています。

数人の撮影者グループで野外でモデル撮影を行うのですが、
評判の良い45mmが、全身を入れるのにモデルさんからかなり離れなければならず、
かと言ってあまりレンズ交換している時間を与えてくれない撮影環境なもので、
30mmを使ったら、引きも寄りも一本で行けて私にはとても使い勝手が良いです。
なもので、もっぱらシグマの30mmばかり使っています。

書込番号:14566943

ナイスクチコミ!1


freakishさん
クチコミ投稿数:3281件Goodアンサー獲得:24件 OLYMPUS OM-D E-M5 ボディのオーナーOLYMPUS OM-D E-M5 ボディの満足度5 南の島 デジカメでダイビング 

2012/05/16 09:20(1年以上前)

別機種

私はM5を含むM4/3機4台で、以下の感じかな。

パナパン20o   3
オリ9-18o    2
パナマクロ45o  2
FD85oF1.8    1

残り2は標準・望遠ズームなどですが、あまり出番はありません。

M4/3はレンズが小さいのが最大の利点で、複数のボディーに単焦点を中心に数本のレンズを取り換えながら使用しております。

ところでM5に一番しっくりくるレンズはパナマクロ45oかな。

書込番号:14567065

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:10件

2012/05/16 13:20(1年以上前)

はじめまして

PanaLEICA25mmF1.4
12-50キットレンズ
45mmF1.8
Pana45-175mm

使用頻度順です。

PanaLEICAだけは絶対のお勧めです。解像度は開放からシャープでありながら
カリカリになり過ぎない、やはりLEICAの名前を冠するだけのことはあります。
室内でISOは上げたくない、ノーフラッシュでという時に重宝します。
ポートレートレンズにと謳っている45mmF1.8は、ちょっと硬い写りになり、
LEICAの方が上です。
もちろん、多目的に使えるとても優秀なレンズです。
ほぼ着けっぱなしです。

12-50は便利なのと、防塵防滴、簡易マクロが結構使えることです。
ただ、解像度がかなり甘いです。
(ズームと単焦点を比べるのもどうかと言われそうですが)

45mmは期待通り良いレンズですが、画角の問題で、屋外限定になるため、
頻度は落ちます。

45-175mmは、単に、私の使用目的で望遠をあまり使っていないだけで、
写り、AF共に優秀です。
オリ40-150とかなり悩みましてけど。


後は、60mmマクロが発売されたら購入します。


ご参考まで。

書込番号:14567801

ナイスクチコミ!2


Sinnaさん
クチコミ投稿数:369件Goodアンサー獲得:15件 OLYMPUS OM-D E-M5 ボディの満足度5

2012/05/16 16:17(1年以上前)

E-P1〜2のころから、
Oly
17mm2.8
14-42(初期)
Pana
7-14mm4
14-140mm
45mmMacro2.8

E-M5から下記レンズを買いました
Oly12mm2
45mm1.8
PZ14-42
Nokuton17.5mm0.95

E-M5の前までは、
7-14mm+45mmMacroで95%
最近入手のレンズは、これから比率が決まって来ると思います

14-140は動画用に入手したのですが、
ほとんど動画は取らないので、
あまり使いません

E-M5は小型軽量が売りなので、
今後は、PZ14-42が単体持ち出しの基本
システム持ち歩くときに、
12mm17.5mm45mmになるのではないかと思います

望遠系はほとんどありませんが、
望遠が必要な時には、
ED150mmがあるので、アダプタ付きで、これを使うか(フォーカス遅いですけど)、
別のカメラシステムを使うようになります

書込番号:14568259

ナイスクチコミ!1


この後に12件の返信があります。




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

溶接メガネは

2012/05/18 19:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキット

クチコミ投稿数:6件

溶接メガネは如何ですか、キツイ光線の遮断に使えるかも?

書込番号:14576685

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1011件Goodアンサー獲得:93件

2012/05/18 20:11(1年以上前)

通りすがりですが
金環日食用でしょうか?

アーク溶接用ガラスフィルターなら 紫外線から赤外線までカットしているので問題有りません
ガス用等は減光率が落ちるので晴天の場合はお勧め出来ません

書込番号:14576774

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットの満足度4 MY ALBUM 

2012/05/18 20:26(1年以上前)


クチコミ投稿数:14件

2012/05/18 21:10(1年以上前)

JISの13番以上は、O.K.です。

書込番号:14577010

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1902件Goodアンサー獲得:146件

2012/05/18 23:49(1年以上前)

緑色になるよ、RAWで撮っても修正できませんでした。
厚みがあるので解像度は落ちると思われます。

何か取柄は有るのか?比較的安い事でしょう。

書込番号:14577708

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2012/05/19 11:02(1年以上前)

溶接に使用するレンズとかフイルターについて、レス頂きまして有り難う御座います、
ご意見について考えを書き込みましたが、操作ミスで全部消えちゃいました。
81歳の老体です、6時から起きてマイカーの後部座席をはずしてガソリンポンプの交換して、くたくたです、まずは4種類ある溶接マスクで予備テストして見ます、レス在り有り難うござんした。

書込番号:14579079

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1231

返信145

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 大きな音、画面が白っぽいです。

2012/05/13 19:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 ボディ

クチコミ投稿数:9件

彼氏のアップを撮りました。記念の写真なのに画面が全体的に白っぽいです。
それにカメラからいつも大きな音がします。お店ではこんな音に気がつきませんでした。
返品したいと言うと、故障ではないので無理とのこと。
たまに白っぽくなるのは我慢します。どなたか音が小さくなる方法を教えてください!

書込番号:14557502

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:19809件Goodアンサー獲得:938件

2012/05/13 19:07(1年以上前)

逆光?

書込番号:14557512

ナイスクチコミ!5


Pernillaさん
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:7件

2012/05/13 19:12(1年以上前)

たぶん、カメラのモーター音は女性は気になりますよね。
音はこのカメラ独特のものですので、もう少し調べてから購入すべきでしたね。嫌なら下取りに出してはいかがでしょう。

書込番号:14557531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:4件

2012/05/13 19:17(1年以上前)

スーパーモデルさん

話に具体性が見当たりませんがあなたのカメラに対するスキルを教えていただけませんか?
今の状態では単なるクレーマー? 店の人が故障じゃないというのも無理はないです。

書込番号:14557546

ナイスクチコミ!28


クチコミ投稿数:9215件Goodアンサー獲得:136件

2012/05/13 19:21(1年以上前)

>全体的に白っぽい

どのように白っぽいのでしょうか?
画像を見せていただけたら原因がわかると思います。

>いつも大きな音がします。
>お店ではこんな音に気がつきませんでした。

お店では気づかなかった「大きな音」とは、どんな音ですか?
(ちょっと矛盾しているような気も…)

もう少し具体的に書いていただけると、有意義なお答えが出来ると思います。

書込番号:14557553

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:75件

2012/05/13 19:23(1年以上前)

> 記念の写真なのに画面が全体的に白っぽいです。

見本写真と撮影データーが無いと、よく分からないと愚考しますが・・。

書込番号:14557559

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:4件

2012/05/13 19:32(1年以上前)

私も愚考します。
なぜなら、最近荒しまくった、ある方を思い出させるからです。

書込番号:14557596

ナイスクチコミ!29


okiomaさん
クチコミ投稿数:24966件Goodアンサー獲得:1703件

2012/05/13 19:33(1年以上前)

お店は、意外とうるさいです。
音に関しては、何とも言えませんが。
お店にある同じ機種と今回購入したカメラをもっていき、
比較してみてはいかがでしょうか?

ところで音と言っても何をしたときに出る音でしょうか?

もともと機械から出る作動音を小さくなる方法は、残念ながらありません。
タオルなどでくるんで多少は小さくなりますが、現実性ではないと思います。

もしかして、ピントが合った場合にピッピッとなる音でしたら、
設定で消すことは可能です。


画面が白っぽいと言うのであれば、まず逆光での撮影が疑われますね。
その場合は、光が来る方を背にして写すか、
露出補正とか、スポット測光などの撮り方で対処。
または外付けストロボを付けるなどいくつかの対処方法があります。
そのためには、まずはカメラの基礎を少し学ばれることをお勧めします。

後は、何かしら設定がまずかったので露出オーバーになったとか…

書込番号:14557599

ナイスクチコミ!6


CRYSTANIAさん
クチコミ投稿数:2123件Goodアンサー獲得:168件

2012/05/13 19:35(1年以上前)

>それにカメラからいつも大きな音がします。

シャッターを押したときに音がする…というのならば、それはシャッター機構を装備しているカメラの宿命でもあります。
これでも、E-M5はE-P3などに比べると音が小さいと思うんですけど。

ちなみに、携帯カメラや、いわゆるコンデジだとシャッター機構がありません。「電子シャッター」という機械的ではなく電気的に処理してます。
各メーカーも研究してますから、将来的にはコンデジと同じく音がしないレンズ交換式カメラも出てくることでしょうが。

書込番号:14557614

ナイスクチコミ!3


Bahnenさん
クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:38件 OLYMPUS OM-D E-M5 ボディのオーナーOLYMPUS OM-D E-M5 ボディの満足度4 鎌倉リポート 

2012/05/13 19:37(1年以上前)

>画面が全体的に白っぽいです。

設定はどうしているのでしょうか?


>カメラからいつも大きな音がします。お店ではこんな音に気がつきませんでした。

つまり ちょつと周りがうるさいと気がつかない程度の音ですよ。
他のカメラでも似たようなものです。

書込番号:14557618

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2012/05/13 19:50(1年以上前)

音のうるささに対する感受性は人によって違うので・・・

店で故障ではないと言っているところをみると、やはり逆光ですかね。
世の中には逆光に強いカメラもあることはあります。設定で、変える
こともできるはずですが、それを示唆してくれないとしたら、店員さん
は少々不親切ですね。

手ぶれ補正の音はともかく、逆光の問題は、コンデジでも同様だと
思います。彼氏は、カメラには不案内ですか?

書込番号:14557662

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 OLYMPUS OM-D E-M5 ボディの満足度4 MY ALBUM 

2012/05/13 20:42(1年以上前)

顔を塗りつぶす等のレタッチをして、画像をアップしたほうがいいと思います。

書込番号:14557851

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:9件

2012/05/13 20:48(1年以上前)

今までニコンやパナソニックの小さなカメラを使ってました。さぁーという音が消えません。
シーンモードで撮影しました。お店のカメラも試し撮りさせてもらいましたが、やはり同じ大きな音が出てました。
彼と静かなお店で撮影したら、「カメラの音うるさいね」って言われてがっかりです。
お店の人はとても親切で、「お店のカメラもいろんなとこに向けてサクサク撮るとかなり白っぽくなりますよね。白っぽくなったらじわっと、ゆっくり撮り直してください。シルバーだしおしゃれで女の子にはちょっと大きいからみんな持ってないのでカメラ女子目立ちますよ!」とのこと。「手ぶれ補正をやめたら音が小さくなる」と慰められました。
でも変わりません。生後40日の子犬の寝顔を撮ってたら起こしちゃいました。

書込番号:14557876

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:4件

2012/05/13 20:54(1年以上前)

>生後40日の子犬の寝顔を撮ってたら起こしちゃいました。

音で起きたのでしょうか?

それはそうと、子犬の写真をアップしていただけませんか?

この返事しだいで皆さんもこのスレにはコメントを付けるのはやめた方がいいでしょう。
(言わなくても皆さんわかってますよね。・・・また、例のあれです)

もう、お祭り騒ぎはコリゴリです。

書込番号:14557902

ナイスクチコミ!29


クチコミ投稿数:1388件Goodアンサー獲得:28件

2012/05/13 20:58(1年以上前)

その彼氏が例の人だったら笑える

書込番号:14557923

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:9件

2012/05/13 20:59(1年以上前)

okiomaさん、シャッターボタン押した時ではなく、pernilaさんはわかっているご様子ですが、ずーっと音がしますょ。大きな音が続くカメラとか信じられない。対策はどーすればいいですか? どなたか HELP ME !

書込番号:14557931

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:4件

2012/05/13 21:02(1年以上前)

はい、このかたの物言い、かつスルーの仕方、皆さんお気づきですね!!

私はこのスレから撤収します。お祭りの好きな方はどうぞ彼女(彼)とお付き合いください!

それではスレ主さん、皆さんさようなら〜〜

書込番号:14557952

ナイスクチコミ!32


クチコミ投稿数:9件

2012/05/13 21:07(1年以上前)

子犬は起きたので撮れませんでした。どなたか優しく教えてください。
大きな音、いつもしてるでしょう?

書込番号:14557977

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34件

2012/05/13 21:12(1年以上前)

間違いなく彼の方もしくは彼の方の模倣犯か。
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1321180390/l50

レンプラさんが現れると反応される方たちも毎回同じというのが何とも。。。
Tranquilityさんは正義感かな。
ウルトラカメラさんは過去からの怨恨ぽぃ。
あれ?脱庭さんは?

書込番号:14557994

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:4件

2012/05/13 21:27(1年以上前)

あれ?ようこそさんは?

あ、垢PEN先生、君自身がそうだったな。

コメントの仕方かえなw

書込番号:14558062

ナイスクチコミ!7


okiomaさん
クチコミ投稿数:24966件Goodアンサー獲得:1703件

2012/05/13 21:29(1年以上前)

スーパーモデルさん
通常はレンズのAFの作動音と判断します。
ただ、スーパーモデルさんの説明があまりにも無さすぎます。
で、私が考えられる音について述べたまでです。

でもね、後からとやかく言うのは、どうかと思いますね。
サーチ不足なだけではないでしょうか。
コンデジと一緒にしない方がよろしいかと思いました。
フラッグシップの一眼レフで連写をしてみてください。
シャッター音が凄いですよ。

そもそも、なぜこの機種を選んだのでしょう。
見た目で判断したのでしょうか?

書込番号:14558072

ナイスクチコミ!5


この後に125件の返信があります。




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキット

スレ主 k_saさん
クチコミ投稿数:9件

OM-Dを買ったので、手元に残ってたヤシコンレンズ使ってみようかと思ってます。
マウントアダプターって、どれがオススメですか? 3000円と1万5000円の違いがイマイチよくわからず困っております…。

レンズ遊びをガッツリしたいわけではなく、50mmが100mm相当になるならポートレートに使ってみようかな、くらいの軽い気持ちです。レンズはどれも短い単焦点です。

書込番号:14574472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1486件Goodアンサー獲得:132件 OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットの満足度5

2012/05/18 06:31(1年以上前)

別機種

おはようございます。

私は最近行きつけのカメラのキタムラでヤシコンの程度の良い中古レンズを3本買いました。

マウントアダプタはディスカバーフォトの4000円位のものからRAYQUALやコシナなどの2万円弱くらいの高いものまで10個くらい持っていますが、どれも不具合はありません、RAYQUALやコシナは国産なので人件費などで高いのでは無いでしょうか、安いのはたぶん中国製かな。

万が一不良品を買ったとしても、特に厚みが規格以上にある場合無限遠が出なかったり、マウント面が傾いていたら片ボケになったりしますが、メーカーの保障もあると思いますので、安くても問題は無いと思います。

E−M5にはRAYQUALのCY-EOSを使ってキヤノンマウントにして、さらにディスカバーフォトのEos EF -マイクロ4/3 アダプターを使ってマイクロにとマウントアダプタを2個重ねて使っています。

10日ほど前に買ったところなのでお見せできる作例は無いので、マウントアダプタ2個重ねの写真をアップしておきます。

書込番号:14574646

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/05/18 10:08(1年以上前)

ヤシコンのアダプターは持っていませんが、他のニッコールやキヤノンFDなどのm4/3用アダプターはディスカバーフォトや八仙堂の安いのを使っていますが片ボケ等などの不具合はありません
http://www.ne.jp/asahi/discoverphoto/co/dpc/Foradapter/forCxM43ad.htm

http://store.shopping.yahoo.co.jp/hassendo/c-f-micro-03.html

書込番号:14575105

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45254件Goodアンサー獲得:7624件

2012/05/18 10:34(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

85oF1.4です

これも85oF1.4です

これは 60oF2.8マクロです

これはY/Cレンズではなくタムロン180oF2.5 コンタックスマウントでの使用です

k_saさん こんにちは

自分は ELEPOTO使っています ∞はしっかり出ていて 使いやすく写りも問題ないのです。

ボディはG1ですが このマウントアダプター使って Y/Cレンズで撮った写真貼っておきます。

書込番号:14575168

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 k_saさん
クチコミ投稿数:9件

2012/05/18 12:16(1年以上前)

みなさま、早速のお返事どうもありがとうございました!
すごく助かりました(^-^)

とりあえず、Frank.Flanker様が貼ってくれた八仙堂をポチります。

>もとラボマン2様
手持ちで一番使ってみたかったのがマクロ60mmF2.8Cだったので、作例参考になりました。

それにしても、こんなことなら、Gレンズ集めておけば良かった…。

書込番号:14575447

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45254件Goodアンサー獲得:7624件

2012/05/18 13:16(1年以上前)

別機種

k_saさん 返信ありがとうございます

お礼に もう一枚マイクロプラナー60oで撮った写真貼っておきます。

書込番号:14575648

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 iAuto設定値の保存

2012/05/17 01:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキット

スレ主 hide.taiさん
クチコミ投稿数:10件

iAuto、便利でよく使っているんですが、一回他のモード(Aモードとか)に切り替えた後でまたiAutoに戻すと前の設定内容がリセットされています。
例えば、連写モードにしていたものがシングルに戻っていたり、
ボケや色合いなんかの設定もデフォルトに戻っていたり。
iAutoで設定した内容を記憶しておくことってできるんでしょうか

書込番号:14570506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
Bahnenさん
クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:38件 OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットのオーナーOLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットの満足度4 鎌倉リポート 

2012/05/17 10:57(1年以上前)

 こちらの質問を読んで、たしかメニューからのマイセットでiAutoの設定も記憶できるとおもいましたが、実際にやってみるとできないようです。

でもマイセットで登録でISO WB ピクチュアモード その他 色々登録できますから、どうでしょうか。

マイセットの登録のしかたは、取説42ページです。


書込番号:14571350

ナイスクチコミ!3


pattaさん
クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:5件

2012/05/17 23:16(1年以上前)

被写体に合わせてカメラが撮影パターンを判別し、
自動的に最適な撮影モードを設定する・・のがiAUTOです。
基本的に「完全カメラ任せのお気軽モード」ですよ。
初心者向けで、設定の戻し忘れを防ぐ仕様は寧ろ当然だと思います。

カメラ任せで物足りなくなって、もっとご自分の意思を反映させたいとお思いなら、
そろそろ「お気軽モード」とおさらばして他のモードも研究されてはどうでしょうか?
「設定を保存」なんて考えた時点で、初心者マークを外す良い機会だと思いますよ。

何せE-M5は、撮影者の意思をより強く反映させる為にマルチスポット測光を初めて実用化し、
そして、世界初のマルチパターン(カメラ任せ)測光のFAに発売年のカメラグランプリ争いで、
惜しくも敗れ去ったOM−4の末裔ですよ。

書込番号:14573863

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキット [ブラック]」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキット [ブラック]を新規書き込みOLYMPUS OM-D E-M5 レンズキット [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキット [ブラック]
オリンパス

OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキット [ブラック]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 3月31日

OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキット [ブラック]をお気に入り製品に追加する <424

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング