A6 アバントの新車
新車価格: 627〜935 万円 2012年2月29日発売〜2019年3月販売終了
中古車価格: 105〜889 万円 (115物件) A6 アバント 2012年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:A6 アバント 2012年モデル絞り込みを解除する


自動車 > アウディ > A6 アバント 2012年モデル
一昨年、3年落ちのA6 C7を購入し今年車検なのですが、昨年、ディーラーで法定1年点検を受けた際に費用が10万になったため、ディーラーで車検となると30万以上かかるのではないかと少し不安になっております。
そこで、ディーラー以外でも一度見積を取ってみたいと考えておりまして、大阪(当方、大阪市北部在住)で長く安心してお付き合いできる整備工場はございませんでしょうか。
またディーラーで車検を受けた方がおられましたら、どのくらいの費用になるのかもお教え頂ければ幸いです。
20年ぶりに購入した車でして、また外国車は初めてのため、右も左もわからず不安な日々を過ごしております。
書込番号:23985993
2点

>坊主様さん
アウディには乗っていませんが・・・。
「アウディ 整備 大阪」で検索すると多数ヒットしますので、車検が近づきましたら自宅から近い車屋を見積もりがてら2〜3か所回ってみると良いと思います。
車検費用は、個体差もあり一概に言えませんが、「アウディ 車検費用」で検索すれば、数多くの事例にヒットするかと。
ディーラー車検は、国産車〜外車を問わず、走行距離を勘案して、次回車検まで安心して乗れる予防整備的な感じで、盛り盛りな内容で提案してきます。
特段の不具合が発生していなくても、多分30万円は軽々と超えてくる見積もりのはずです。
過剰な整備は、きっぱりと断れば安くなりますが、過剰な整備か否かの判断も、知識が無いと難しいと思います。
また正規ディーラーで手厚い整備を施す事により、将来大きな故障を多少なりとも予防できるかも・・・的なメリットもなくはないですので、ディーラー車検が一概に悪とも言えません・・・。
ディーラー見積もりと同等の車検内容の場合、良心的な車屋だと数万円は安くなりそうですが、国産車と比べれば、やはり割高かと思います。
一般庶民が、まあまあ高額な中古外車を購入した場合、売却しても二束三文、維持費も非常に高くなる恐れのある買い物である事は常に考えつつ、大きな故障に見舞われない事を祈ながら、外車ライフを楽しむしかありません。
2回目の車検を安価に乗り切れたとしても、将来の整備費用の問題が解消された訳でもなく、A6をベストコンディションに保つには、今後それなりの整備費が掛かってきそうです。
ある程度の整備費用が捻出できない経済状況なら、早めに国産車に乗り換えるのも一案だと思います。
書込番号:23986106
6点

>坊主様さん
取り敢えずディーラーで通常の車検費用は幾らかお尋ねされては如何ですか?
やはり外国車は維持費が高くなるのはご理解されて購入しているのではないですか?
私はレクサス車に乗ってもう直ぐ初回車検になります。過走行車のため見積もりで26万との見積もりになってますが、その位はしょうがないと覚悟しています。
外国車のオーナーを選択されたのなら、其れなりの覚悟が必要だと思います。
書込番号:23986176 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>RTkobapapaさん
お返事ありがとうございます。
ディーラー車検も無駄に高いだけではなく、それなりの意味があるのですね。
過剰な整備については私自身が車についての知識が乏しいため、知人の他社外車ディーラーの整備士に付き添ってもらい判断してもらおうと思います。
国産車は現時点では好みのデザイン・性能の車種がありませんので、このまま車検を受けて乗り続けたいと思います。
それなりの維持費は覚悟しておりましたが、駐車場代・保険、定期的なメンテナンスを考えると年50万くらいは考えておかないといけませんね。
書込番号:23986574
0点

>伊予のDOLPHINさん
宛先を間違えてしまいました。
上記返信は 伊予のDOLPHINさん 宛てです。
書込番号:23986586
0点

>RTkobapapaさん
お返事ありがとうございます。
そうですね、まずはディーラーに費用を確認することが先決ですね。
維持費に関してはある程度は覚悟はしておりますが、急に4〜50万となると流石に奥さんにもチクっと言われそうでして^^;
レクサスの初回車検でも26万なのですね。
そうなりますと、私は5年目の車検ですのでやはり4〜50万くらいは覚悟してないといけませんね。
ちなみにレクサスの車種は何になりますでしょうか。
LS、LX、RXあたりでしょうか?
書込番号:23986606
1点

>坊主様さん
それ程の高級車ではなく、レクサスNX-HVです。
来年はUX-HVと2年続きでの車検になります。それなりに覚悟していますが、、
因みにNXは3年で走行距離8万キロです。
見積もり額の中にはオーナーズデスク(G-リンク代更新込)代が含まれていますので数万円アップとなってます。
コロナ禍で外出は控えてるので、最近の利用頻度は下がりましたが、それ以前はかなり利用させて貰ってます。他にもいろんなサービスがあり価格以上に有用です。
職場にはベンツオーナーが何人かいて、故障とかの場合部品代が高いとかトラブルが多いとの嘆きを聞かされていたので、安心の国産車にしました。
書込番号:23986891 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>3年落ちのA6 C7を購入し
>法定1年点検を受けた際に費用が10万
1年点検で10万とは1桁高すぎますね。バッテリーとかタイヤとか何か部品を変えたのですか?
3年で部品が痛むことは少ないと思いますが過走行車か低走行車ですか?
車の状態でも費用は変わると思いますが、整備(部品交換や油脂交換など)内容でずいぶん価格も
変わるので、ディラーでも見積もりを取って、見積内容をよく見て精査しましょう。
ブレーキオイル交換、エンジンオイル(フィルター)交換は最低限入れましょう。
何も部品交換しなければ、法定費用+整備費用+オイル代等で済むはずです。
書込番号:23987158
1点

ちなみに
アウディのメインテナンスサポート料金表を添付しておきますね。
https://www.audi.co.jp/jp/web/ja/accessory_service/audi_program/meintenance_program.html
たしかに、車検の整備費用が含んでないのに高すぎますね。
検査費用及び法定費用(自動車重量税、自賠責保険料、印紙代)のこれは必須なので必要です。
「プログラム規定以外の部品交換、規定時期以外の点検・整備費用は除きます。」
ってプログラムの中でも、最近の車はLED化されてるので5年ぐらいで玉切れやブレーキパッド交換など
ほとんどしない項目が入ってこの値段では高いと思っても仕方がないですね。
書込番号:23987179
1点

フーガクラスのLLクラスでも日産メンテナンスプロパック車検付きの料金と比べてください。
車検整備代も付いて、法定点検+法定点検毎のオイル、フィルター交換がついても81000円
のこの値段ですからね。
総額15万ほどです。
LLクラス
https://www.tokyo-nissan.co.jp/maintenance/machpro/ll.html
https://car.rakuten.co.jp/magazine/articles/2020/shaken18/
なぜ安くなるかは、事前支払いなので金利分などですね。
書込番号:23987197
0点

他の方も言っておられますが、まず法定1年点検の10万円が高額なので、その内容が気になるところですね。
そのときの内容次第では、今回の車検で交換不要な部品も出てくるのではないでしょうか。
ディーラーにはそのときの整備記録が残っているはずです。
私も、まずディーラーで一度見積もりを行ってから、他のところを検討されることもオススメします。
また、ディーラーの場合は見積もりにメンテナンスプログラムのような車検以降のサービスが含まれていることもありますので、純粋に車検にかかる費用と車検以外の費用を切り分けて検討しないといけません。
書込番号:23987256
0点

>RTkobapapaさん
NXいいですね。 A6を買うときに私も悩みましたが、やはり個人的にステーションワゴンが好きなためA6 アバントにしました。
レクサスで4WDのステーションワゴンが出ればいいのですが。
ベンツは確かに高いとよく聞きます。私も今回は一旦車検を通すつもりでおりますが、車検の金額によっては次の車検前に乗り換えを検討したいと思います。
貴重なご意見ありがとうございました!
書込番号:23987756
1点

>高い機材ほどむずかしいさん
>mat324さん
お返事ありがとうございます。
手元に請求詳細書がありますので、ざっくり費用をお伝えいたします。
整備基本料金(閑居保護費用) 48,000円
エンジンオイル/フィルター交換 25,000円
オイルやフィルター類 18,000円
ワイパー交換 3,000円
ワイパーパーツ 13,000円
-----------------------------------
合計 107,000円
となっております。 ワイパーを外せば10万以内ですのでそんなに高くはないということでしょうか。
あとリモコンキーの電池交換(自分で変えたばかりだったのになぜか電圧が低いと言われました)と、ウォッシャー液の補充(これも購入後ほとんど使ってないのでかなり残っていた状態)で8,000円くらいと言われましたので、それはお断りしました。
この電池交換とウォッシャー液の件で少し不信感を持つようになりました。
また、コーティングを施しているのですが、そのメンテナンス費も最初に間違った見積を提出された(倍くらいの金額)ため、さらに不信感が^^;
走行距離は購入時(新車から3年)で40,000km、昨年の1年点検時で44,000kmでした。
購入してから週末にアウトドアで使う程度です。(1回100〜400km程度)
購入時に車検は30万は掛かるといわれておりましたので覚悟はしていたのですが、50万とかもありえるのかなと少し不安になっております^^;
まずはディーラーで見積を取ることが先決ですね。
ちなみに、見積は無料でお願いできるものなのでしょうか? また見積だけとってお願いしないってことも良くあることなのでしょうか??
書込番号:23987785
0点

>坊主様さん
整備基本料金(閑居保護費用) 48,000円
エンジンオイル/フィルター交換 25,000円
オイルやフィルター類 18,000円
ワイパー交換 3,000円
ワイパーパーツ 13,000円
うーん、アウディー高すぎですよね。
整備基本料金はさておき、感覚的に他の項目は約一桁違うような気がします。
レクサスの車検見積もり(26万)には、次回車検までの定期点検代込みですから、、
きっと他のアウディディーラーでも同じ価格なんでしょうね。
書込番号:23987810 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>整備基本料金(閑居保護費用) 48,000円
>エンジンオイル/フィルター交換 25,000円
>オイルやフィルター類 18,000円
>ワイパー交換 3,000円
>ワイパーパーツ 13,000円
>-----------------------------------
>合計 107,000円
1年点検ですよね。 すごく高すぎで知らないことをいいことにやられてるって感じです。
普通の整備工場なら車検の整備費用でも5万円ぐらいです。
1年点検なんて時間かけても2時間ですから1万円もあれば十分です。
エンジンオイル/フィルター交換は、モービルF1最上級オイルを使っても
部品代+交換費用も入れても1万ちょいぐらいでしょう。
それにオイルやフィルター類で2重に取られてますよね。 18,000円
どこのどのフィルターを変えたか、どのオイルを何リッター入れたのか細かく
明記させる必要があります。はっきり言ってひどすぎますね。
エアコンフィルターやインテークフィルターなんて日本の普通の環境では
ほぼ5年に1回も変えなくていいと思います。
もいいと思います。
ワイパーパーツ 13,000円も撥水の良質左右でカー用品店なら8000円ぐらい、交換もそんなに難しくないし
整備基本料金取っててそのうえ交換費用で5000円も追加取るなんてありえない。
https://www.soft99shop.com/coorde/d/2541441000
ふつうは、フィルター類もワイパーも状態を告知して(現物見せる場合もある)交換されますか
聞くのが普通です。聞かずに交換されたのなら私なら依頼していないと断ります。
はっきりいって、ひどすぎますね。
メルセデスもひどいですね。 メルセデスエンジン搭載車ですがこんなに取られたことはありませんし
メーカ指定の油脂交換サイクルで快調です。
https://www.mercedes-benz.co.jp/passengercars/being-an-owner/maintenance-plus/overview.module.html?_ga=2.157917757.644962324.1614292143-633328457.1607551797
https://www.mercedes-benz.jp/myservice/service_program_list/
書込番号:23988993
2点

こんにちは!
外車など、乗っていませんが、いつかは、乗りたいですね。
検索していたら、大阪で、いいお店がありました。
トータルカーサービス アプリル 東大阪の輸入車専門工場
https://ameblo.jp/tcs-april/entry-12358805355.html?frm=theme
外車が多いみたいです。 点検・修理している車を、写真を撮って、ブログにあげています。
参考になれば、幸いです。
書込番号:23991079
1点

>高い機材ほどむずかしいさん
お返事ありがとうございます!
そうですよね、、、全体的に高いですよね。
工賃だけで7万くらい掛かってる計算になりますので、2時間程度の作業と考えたら、このメカニックの給料は月収200万くらいならなりそうですので、よほど名のある有名メカニックなのだと思います^ ^;
パーツ代や工賃も含めて、自分も一般的な知識は身につけるようにします!!
私の代わりに怒って頂いてるようで、本当ありがとうございます!
書込番号:23991985 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>アスナス2さん
お返事ありがとうございます!
紹介いただきました整備工場のブログ拝見いたしました。
確かに実績もたくさん掲載されてありよさそうでね!
一度見積依頼できるか確認させていただきます!
書込番号:23991992 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

VASテスター やDASテスター があるところもあるんですね。
どんな整備工場かも知りませんが、検索してヒットしました。
VASテスター 車検 大阪
http://www.as-pitcrew.com/about.html
https://autostyledios.com/
書込番号:23999553
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
A6アバントの中古車 (全4モデル/192物件)
この車種とよく比較される車種の中古車
-
24〜968万円
-
17〜588万円
-
139〜888万円
-
19〜698万円
-
45〜508万円
-
46〜448万円
-
149〜1188万円
-
74〜680万円
-
298〜1267万円
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月14日(水)
- ダビングしたDVDの再生
- レスポンスの良いカメラ
- ルーター選びのアドバイス
- 4月13日(火)
- サウンドバーの設置方法
- 双眼鏡か望遠鏡どちら?
- グラボのファンの異音
- 4月12日(月)
- スピーカー接続について
- 圧縮方法による画質差は
- 持ち運び可能なノートPCは
- 4月9日(金)
- ミラーレスへの買替え
- ハードディスクケース選び
- TVとイヤホン両方音が出る
- 4月8日(木)
- 片耳装着使用できますか
- 野鳥撮影の設定アドバイス
- ノートPCの最適なCPUは
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】APSC SONY
-
【欲しいものリスト】組んでみたい
-
【欲しいものリスト】???
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPCの構成2
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPC
価格.comマガジン
注目トピックス


(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





