


フラッシュ・ストロボ > オリンパス > エレクトロニックフラッシュ FL-600R
先日、この商品を購入したのですが、マニュアルによるとOKボタンとバックライトボタンを2秒押しすることで
設定がリセットされるとのことです。
ですが、何度か試したところ、2つのボタンを押すタイミングが悪いのか、イルミネーターがオンになってしまい、
さらに試したところでようやく一瞬コントロールパネルが点灯するという、マニュアルに記載通りの動作をしてくれました。
ただし、設定はリセットされていないようです。
なにかきほんてきなことを間違っているのでしょうか。お使いの方のアドバイスをお待ちしております。
書込番号:17754316
0点

なんとなく気になったので、持ってないくせに取扱説明書を見に行ってしまったのですが、
「工場出荷時の設定に戻す」とは、書いていないんですね。
完全リセットの場合、上記のような表現になると思うんですよ。
P18あたりに書いてある、カスタム設定を、初期値に戻すんじゃないかなと思うんですが、どうでしょう。
このへん、全体的に変更しまくった上で、リセットしたら、元にもどってたりしませんか。
書込番号:17754435
1点

quiteさん こんにちは
取扱説明書を見ると OKボタンを 先に押した状態で その後バックライトを押すとありますので 同時ではなく順番に押してみてはどうでしょうか?
書込番号:17754444
1点

Customer-ID:u1nje3raさん、もとラボマン2さん、
ご返信ありがとうございます。
Customer-ID:u1nje3raさんのおしゃる通りでした。カスタム設定の方は
この手順でリセットされました。なるほど、出荷時に戻すという機能では
ないんですね。ありがとうございます。
ただ、いまだに一発でリセットができません。ま、めったに必要ない機能なのですが。
もとラボマン2さんのアドバイスにも従ってみましたが、これだとOKボタンの
長押しと認識されるようで、カスタム設定の画面になってしまうようです。
慣れなんですかね。もう少しいじくってみようと思います。ありがとうございました。
書込番号:17754487
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月8日(木)
- テレビの焼き付き防止策
- CPU選びにアドバイスを
- スマホのアラーム通知
- 6月7日(水)
- 音響システムの購入検討
- 会議用イヤホンのお薦めは
- スクショを編集するには?
- 6月6日(火)
- おすすめのHDMIセレクター
- カメラ購入にアドバイスを
- スケジュール通知の設定
- 6月5日(月)
- ノイキャンが効かない
- CPUクーラーの購入検討
- スマホの壁紙の変更方法
- 6月2日(金)
- デバイス未接続の原因は?
- DAP保護フィルムのお薦め
- スマホの充電の異常な減り
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】MicroATXケース
-
【質問・アドバイス】つよつよぱそこんつくるんじゃい
-
【おすすめリスト】ばからU70万
-
【欲しいものリスト】やす
-
【欲しいものリスト】ZV-E10似合うレンズ(安い)候補
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)


(カメラ)
フラッシュ・ストロボ
(最近5年以内の発売・登録)





