DMP-BD77-K [ブラック] のクチコミ掲示板

2012年 3月15日 発売

DMP-BD77-K [ブラック]

FLAC再生対応のブルーレイプレーヤー

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DMP-BD77-K [ブラック]の価格比較
  • DMP-BD77-K [ブラック]のスペック・仕様
  • DMP-BD77-K [ブラック]のレビュー
  • DMP-BD77-K [ブラック]のクチコミ
  • DMP-BD77-K [ブラック]の画像・動画
  • DMP-BD77-K [ブラック]のピックアップリスト
  • DMP-BD77-K [ブラック]のオークション

DMP-BD77-K [ブラック]パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 3月15日

  • DMP-BD77-K [ブラック]の価格比較
  • DMP-BD77-K [ブラック]のスペック・仕様
  • DMP-BD77-K [ブラック]のレビュー
  • DMP-BD77-K [ブラック]のクチコミ
  • DMP-BD77-K [ブラック]の画像・動画
  • DMP-BD77-K [ブラック]のピックアップリスト
  • DMP-BD77-K [ブラック]のオークション

DMP-BD77-K [ブラック] のクチコミ掲示板

(188件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DMP-BD77-K [ブラック]」のクチコミ掲示板に
DMP-BD77-K [ブラック]を新規書き込みDMP-BD77-K [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

音声のみ・・・

2012/06/23 16:20(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DMP-BD77-K [ブラック]

クチコミ投稿数:1235件

使い始めて1週間で、以下の不具合が発生しました。

再生した際に、音は出ますが動画が出ずにブルーバックのままの状態になりました。
1時間ものの録画番組を8本ほど入れていたのですが、録画に失敗したのだと思い、
次の番組を選ぶとやはり同じ症状。

こりゃいかんと、別のBDに入れ替えても同じで、なんと、その前にちゃんと視聴できたBDも
同じ症状でした。

電源の入り切りや、ケーブルの取替をしても改善できず、サポセンのお世話になろうかなと
思ったのですが、最後に、「設定」から出荷時の状態に戻すを実施すると、きちんと動画も
再生出来るようになりました。

この症状はその時限りで、その後は問題無く視聴できています。

こういった症状が出たことと、対処法について、報告いたします。

書込番号:14715667

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信15

お気に入りに追加

標準

RAMが

2012/02/12 22:07(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DMP-BD77-K [ブラック]

パナの製品情報を見たらDVD-RAMの再生に対応していないようです。
出力系もHDMIと三色のアナログ端子だけになって居るみたいです。
今回のレコーダーを含めD端子が無くなり一部の機器は光出力も無くなっているし
段々下位の製品から少しずつ機能を省いていくのかも知れませんね。
ただネットワーク系には力を入れて居るみたいなので他の部屋で録画番組を見たりするのは
いいかもしれませんね。

書込番号:14145580

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2012/02/12 22:29(1年以上前)

追記をするならば、わざわざ新しいスレを建てずにこちらにどうぞ。

書込番号:14145737

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2012/02/12 22:52(1年以上前)

そうでした。どうもすみません。
色々間違えた使い方をしていたら指摘してください。

書込番号:14145888

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2425件Goodアンサー獲得:37件

2012/02/14 13:40(1年以上前)

BDT900にも搭載されてないので
このBD77に搭載されるわけないんだけど
DVDオーディオ、パナソニックが中心になって
開発したくせに
最近は自社のプレーヤーには搭載していない!

昔のDVD-Aディスクを持ってるが聴けない!
SACDよりも さらに人気なくなってるし!

書込番号:14152575

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2012/02/15 08:31(1年以上前)

>SACDよりも さらに人気なくなってるし!

人気以前にDVD-Aはもう終息していますよ。

書込番号:14156071

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2012/02/15 08:37(1年以上前)

DVD-Aのホームページも閉鎖だか更新停止してるんでしたっけ?

書込番号:14156093

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2012/02/15 09:50(1年以上前)

>DVD-Aのホームページも閉鎖だか更新停止してるんでしたっけ?

更新停止で推進団体も解散だったはずです。
そもそもDVD-Aの新譜が出なくなってから何年?
の状態ですからね。

書込番号:14156260

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2012/02/15 22:46(1年以上前)

新製品のレコーダーにもDVD-RAM録画機能を搭載しているのに、据え置き型のプレーヤーから
DVD-RAM再生機能を外すのは時期尚早だと思うのですが。

DVD-RAMを推進してきたメーカーなので、最後まで再生サポートに責任を持つべきだと思います。

書込番号:14159297

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2012/02/16 01:19(1年以上前)

ずるずるむけポンさん ズポックさん デジタル貧者さん 油 ギル夫さん 
返信有難うございます。

D端子がすでにBDP900から外されているとは思いませんでした。BDP110を持っていて
接続で後ろを何度も見ているのに気にもしていませんでした。お恥ずかしい限りです。

新製品が出て何気なく仕様表を見てRAMが書いてないのでパナもついに辞めたのかと思いました。
でもBDP320や新製品のレコーダーは対応しているのにね。

書込番号:14160091

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2012/02/16 01:33(1年以上前)

BDT900ですよね?
D端子っていうかコンポーネント端子はありますよ。D端子に変換すればOKです。

書込番号:14160138

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2012/02/16 14:49(1年以上前)

BDT900/110が生産完了モデルになったようですね。
BDT900が生産完了になって、アナログHD出力が可能な現役モデルのプレーヤーとレコーダーは消滅かな。

書込番号:14161847

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2012/02/16 17:14(1年以上前)

このBD77もCinaviaに対応してるかもしれませんねぇ。
新型レコーダーのマニュアルには対応記述があるとか。

書込番号:14162219

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2012/02/16 17:24(1年以上前)

デジタル貧者さん。

Cinaviaとはなんぞ?と思い調べてみたら…
Cinaviaに対応したモデルでコピー映像を再生すると、再生が止まったり音声が出なくなったりする。


Cinavia発動の条件。

対応ディスクのAACSを除去する。
AACSがない状態で、Cinaviaが発動するプレイヤー(PS3等)で再生する。
約20分で音声が消え、画面に警告メッセージが出る。

これ…既存モデルでもバージョンUPで対応させたりするんじゃ?

書込番号:14162259

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2012/02/16 17:50(1年以上前)

>これ…既存モデルでもバージョンUPで対応させたりするんじゃ?

何とも言えませんね。

書込番号:14162380

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2012/02/16 20:42(1年以上前)

>これ…既存モデルでもバージョンUPで対応させたりするんじゃ?

しれっとバージョンアップで「BDソフトの再生状況を(メーカー側に都合が良いように)
改善しました」とかやっていても不思議では無いですね。

まあ、コピーディスクを再生しなければ良い話ではありますから。

書込番号:14163119

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1504件Goodアンサー獲得:58件

2012/02/23 08:48(1年以上前)

RAMを推進してきたメーカーなので責任を持ってRAM生産中止になるまで同社のプレーヤーには
採用し続けるべきものだと思います。コスト高となるので削除したのではないでしょうか。
見方を変えれば、RAMの撤退をあえて暗示しているかのように思えます。

書込番号:14192165

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「DMP-BD77-K [ブラック]」のクチコミ掲示板に
DMP-BD77-K [ブラック]を新規書き込みDMP-BD77-K [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DMP-BD77-K [ブラック]
パナソニック

DMP-BD77-K [ブラック]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 3月15日

DMP-BD77-K [ブラック]をお気に入り製品に追加する <74

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング

ブルーレイプレーヤー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る