DMP-BD77-K [ブラック] のクチコミ掲示板

2012年 3月15日 発売

DMP-BD77-K [ブラック]

FLAC再生対応のブルーレイプレーヤー

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DMP-BD77-K [ブラック]の価格比較
  • DMP-BD77-K [ブラック]のスペック・仕様
  • DMP-BD77-K [ブラック]のレビュー
  • DMP-BD77-K [ブラック]のクチコミ
  • DMP-BD77-K [ブラック]の画像・動画
  • DMP-BD77-K [ブラック]のピックアップリスト
  • DMP-BD77-K [ブラック]のオークション

DMP-BD77-K [ブラック]パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 3月15日

  • DMP-BD77-K [ブラック]の価格比較
  • DMP-BD77-K [ブラック]のスペック・仕様
  • DMP-BD77-K [ブラック]のレビュー
  • DMP-BD77-K [ブラック]のクチコミ
  • DMP-BD77-K [ブラック]の画像・動画
  • DMP-BD77-K [ブラック]のピックアップリスト
  • DMP-BD77-K [ブラック]のオークション

DMP-BD77-K [ブラック] のクチコミ掲示板

(36件)
RSS

このページのスレッド一覧(全9スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DMP-BD77-K [ブラック]」のクチコミ掲示板に
DMP-BD77-K [ブラック]を新規書き込みDMP-BD77-K [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
9

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

お部屋でジャンプリンク

2012/03/22 11:35(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DMP-BD77-K [ブラック]

スレ主 ウェイさん
クチコミ投稿数:67件

「お部屋でジャンプリンク」と表記されてましたので、CATVのセットボックスTZ-BDW900Jのクライアントとして衝動買いしました。

この商品はディーガ等と同じ操作画面でサーバー側の操作が出来ないのでしょうか?
ネットワークからジャンプリンクとたどっても、PS3や他のDLNA機同様のリスト表示でしか現れません。

ちなみにポータブルブルーレイプレーヤーのDMP-BV200をクライアントとしてBDW900Jに繋ぐとサーバー側と同じ表示・操作画面が現れますので、BD77が非対応なのかなぁと・・・

同じ操作画面を望むならBDT110やBDT900を選ばないと駄目だったんでしょうか?それとも変更の出来る設定が有るのでしょうか?

書込番号:14327887

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2012/03/22 18:40(1年以上前)

現状ではPanasonicのサポートに問い合わせるのが一番早いと思いますよ。

ただBD77は放送転送のクライアントに対応していないので、クライアントとしての機能に劣る部分はありますね。

書込番号:14329390

ナイスクチコミ!0


スレ主 ウェイさん
クチコミ投稿数:67件

2012/03/23 11:32(1年以上前)

ずるずるむけポンさん レス有難うございます。

サポートセンターに問い合わせたところ、新型BD77・BDT320のお部屋でジャンプリンクはフォルダー管理やサブメニュー操作は出来ないと回答をいただきました・・・
一般的に重要とされる機能では無かったかもです、私の購入前の調査不足でした。

当方、他の部屋での視聴も比較的多い事から、同じ操作画面を出せるBDT110-Kを早速買いなおしてしました・・・

今後、ファームウエアで対応するかもしれませんし、新機種と言う事で新しい機能も増えているとは思いますが、この度は使い勝手を優先する事といたしました、皆さんお騒がせを致しました。


書込番号:14332835

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2012/03/23 11:51(1年以上前)

BDT320もですか。
新型のプレーヤーは北米で先行発表したものを、そのまま持ってきた感じですかねえ。
日本のみでしか売れないレコーダーに合わせるつもりはないのかな。

書込番号:14332899

ナイスクチコミ!1


スレ主 ウェイさん
クチコミ投稿数:67件

2012/03/23 12:59(1年以上前)

ずるずるむけポンさん
最初の設定の時に、サーバー側にMacアドレス指定してやらないと駄目だったりと「普通のDLNA機器と変わらないなぁ・・・」と感じたので、日本用?な機能は付けなかったんでしょうね。

サポセンに「今回の回答以外に、操作の出来る他の機種も案内してほしい」と告げたところ「最新の物では無く以前の機種の900か110で」と回答があり、HPで再確認したところ「ディーガと同じ画面から番組が選べる!」とうたっているのは以前の2機種でした。

この機能についてなんですが、ネットワークに無線(イーサネットコンバータ)を使用する当方の環境でも、安定して再生出来ていましたので、動作保証の「お部屋でジャンプリンク」だなと・・・
ただし、設定・操作は通常のDLNA機器と同じと考えての購入なら良い買い物かもです。

書込番号:14333208

ナイスクチコミ!0


zensetuさん
クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:4件

2018/01/10 22:43(1年以上前)

教えてください。 ディーガの録画ビデオ見たいのですが、本機のMACアドレスをディーガに登録させるためになのですが、本機のMACアドレスは、どこをみたらわかりますか?

書込番号:21500357

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

無操作電源オフ

2013/04/24 21:51(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DMP-BD77-K [ブラック]

クチコミ投稿数:5件

購入してからわかったのですが、初期設定で30分無操作状態で電源オフになる仕様です。大抵の映画などは30分以上あると思いますが・・・? この忌まわしき30分縛り設定を変更または解除できないのでしょうか?どなたかわかる方教えて下さい。

書込番号:16055179

ナイスクチコミ!4


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2013/04/24 22:05(1年以上前)

再生中は問題ないようですよ。
説明書13ページ
再生をしていない状態(一時停止中、メニュー画面表示 中、写真表示中などを含む)で約 30 分以上操作を行わな いと、節電のため自動的に電源が切れます。
http://dl-ctlg.panasonic.jp/manual/dm/dmp_bd77.pdf

書込番号:16055249

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2013/04/24 23:01(1年以上前)

まだ映画などでは試していないのですが、ハンディカム撮影のHD映像を焼いたBD−Rでは、再生途中でなぜか電源がオフします。別の原因があるのでしょうか?

書込番号:16055612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2013/04/24 23:17(1年以上前)

BD-Rだからという可能性もあるので、普通のBDも試してみた方が良いですね。
読み取りが上手く出来ずに安全装置が働いている可能性もありますね。表示が出るかもみた方が良いですね。

本機の電源が切れる。
30分以上操作を行わないと、本機の電源は自動的に切れます。
本機の安全装置が働いています。(U59が表示されます) 本機が冷えるまでお待ちください。
http://panasonic.jp/support/bd/faq/dmp_bd77/dmp_bd77.html#q010207

書込番号:16055696

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DMP-BD77-K [ブラック]

クチコミ投稿数:2件

東芝製のブルーレイレコーダーからのネットワーク再生は可能でしょうか
DBR-Z150を所有してます 録画したものを他の部屋のテレビで見たいのですが ご教授お願いします

書込番号:15701597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3330件Goodアンサー獲得:738件

2013/02/01 23:58(1年以上前)

通常のDLNA再生は、サーバが東芝レコでも問題ないでしょうが

パナ同士でも録画一覧や操作性の連動が取れないこのクライアントでは
まずレジュームやスキップ操作などは利かないでしょうし
もしかすると録画一覧も羅列だけでフォルダ表示されないかもしれませんね。

書込番号:15703363

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2013/02/02 19:29(1年以上前)

実際に再生させた方はいないでしょうか?

書込番号:15707206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1235件Goodアンサー獲得:73件

2013/04/20 15:26(1年以上前)

東芝レコでも、視れます。
フォルダごとに整理されて出てきます。

レジュームは効きますが、30秒送りとか、そういったことは出来ません。
見終わって、削除とかもできません。

書込番号:16038234

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DMP-BD77-K [ブラック]

スレ主 poipoi36さん
クチコミ投稿数:1件

csi 科学捜査班3-3でチャプターが使用できない。シーンセレクトまでは入れるんですがチャプターが出来ず画面が固まったままだったので、販売店で交換したのですが結果同じでした。他にも不具合多々あり買わなければ良かった。DIGA相談窓口にも相談したが分からずじまい。どなたかわかる方助けて下さい。よろしくお願い致します。

書込番号:15148601

ナイスクチコミ!1


返信する
kings001さん
クチコミ投稿数:539件Goodアンサー獲得:8件

2012/11/10 17:08(1年以上前)

やはりいくつか再生できないディスクがパナはあるみたいです。PS3では難なく再生できるディスクもディーガだと読み込みしません。アップデートで対応してほしいです。

書込番号:15321191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

AVC-HD再生について

2012/10/17 14:10(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DMP-BD77-K [ブラック]

スレ主 やま16さん
クチコミ投稿数:30件

先日 TVでパナのビデオカメラ」HDC-TM25で撮影したAVC-HD映像が見たくて、PCにてBD-Rに焼いて本機で再生しようとしたら非対応ディスクと画面にでました。

HD Writer LE 1.0でPCに取り込み、フォーマットしHD Writer LE 1.0で焼こうとしたがBD-Rが認識されない為 POWER2GOで焼きました。 PCでは問題なく再生出来ます。ちなみにDVDに焼いたAVC-HDはみれました。
本機でBD-Rに焼いたAVC-HDを見れる方法を教えてください。

宜しくお願いします。

                                                                                                                                        pc

書込番号:15215848

ナイスクチコミ!0


返信する
美良野さん
クチコミ投稿数:1327件Goodアンサー獲得:143件

2012/10/17 19:44(1年以上前)

CyberLink PowerProducerをお持ちでしたらこちらで焼いてみてください。

書込番号:15217059

ナイスクチコミ!0


スレ主 やま16さん
クチコミ投稿数:30件

2012/10/20 13:34(1年以上前)

美良野さん こんにちは ありがとうございました。
PowerProducerが有りましたので挑戦してみました。

ムービーディスクの作成・ブルーレイディスクへの書き込・(BDAV 25GB)・
読み込み 動画・フォルダ指定 書き込みを行ったのですが
本機ではまたしても 非対応ディスクとなります。 メディアは三菱ブランドです。

方法が違うのでしょうか すいません教えてください。

書込番号:15228894

ナイスクチコミ!0


美良野さん
クチコミ投稿数:1327件Goodアンサー獲得:143件

2012/10/20 18:04(1年以上前)

お役に立てなくて申し訳ありません。
あとブルーレイディスクプレーヤーのファームウェア提供サービスがあるようです。

http://panasonic.jp/support/bd/download/pfw/index.html

書込番号:15229738

ナイスクチコミ!0


スレ主 やま16さん
クチコミ投稿数:30件

2012/10/21 09:24(1年以上前)

美良野さん こんにちは
 
ファームウェアを更新したら、どちらで焼いたBD-Rも見れる様になりました。
お世話になりました。

書込番号:15232464

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

スカパーHD録画をしたディスクの再生

2012/10/05 23:31(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DMP-BD77-K [ブラック]

クチコミ投稿数:24件

スカパーHDの番組をLANケーブル経由で録画をしたブルーレイディスクを再生すると、音声・映像がとぎれとぎれになってまともに再生できません。
e2やBSなどを録画したものは普通に再生できます。

スカパーHD録画には対応していないということなのでしょうか?

書込番号:15166261

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1235件Goodアンサー獲得:73件

2012/10/07 15:56(1年以上前)

>スカパーHDの番組をLANケーブル経由で録画をしたブルーレイディスクを再生すると

LAN接続されたBDレコーダで録画し、それをBDにダビング(ムーブ)したってことですよね。
そうすると、私も同じ環境です。

(実家)スカパープレミアムをBDレコーダに録画し、BD化してメディアを持って移動し、
(赴任先)当プレーヤーで視聴
を繰り返しております。

私のところでは普通に問題無く見れますよ。

>スカパーHD録画には対応していないということなのでしょうか?

いえ、そういったことはありません。

どこかの過程でおかしくなっているのだと思います。

スレ主様の環境で、アンテナ受信状況はいかがでしょうか?
ソース自体が原因で、録画した時点ですでに不具合が出ていたのかもしれないですね。
また、BDに焼く際に、レコーダが他の負荷のかかる仕事をしていたとか。
他には、チューナーの不具合、レコの不具合(焼きが甘い)、LAN接続上の不具合。

原因を絞るために、
今度BDに焼く前に問題無いか確認してみて、普通に視聴出来ればそれをBDに焼いてから確認されてはいかがでしょうか。

書込番号:15172864

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2012/10/12 16:02(1年以上前)

ヘンゲン様お返事ありがとうございます。
書き込みをした後さらに色々ためしてみたり、メーカーのサポートの方に来ていただいたりとありましたので、それらをまとめて書こうと思い返事が遅くなりました。

接続環境について。
テレビ(デラックスアンテナ:製造はフナイ)の入力1に黄白赤のピンケーブル、入力5にHDMIケーブルを接続。

@スカパーHD録画→ムーブをしたブルーレイディスクの再生
まずテレビの入力5(HDMI)画面にし、そこでプレーヤーを再生 → 問題なし
ただしプレーヤーを再生をしたままテレビを地デジやBSの画面に切り替え、それから入力1、入力2、と切り替えて入力5のプレーヤーの再生画面に戻ると映像・音声ともにとぎれとぎれになります。
HDMIではなくピンケーブルを通すと最初から映像・音声ともにとぎれとぎれになります。

ABS、地デジの番組をダビングしたブルーレイディスクの再生
ほぼ問題ありませんが、時折フリーズする部分あり。

Be2の番組をムーブしたブルーレイディスクの再生
まったく問題ありません。
地デジを録画したDVDも問題ないようです。

つまり、スカパーHDの番組をムーブしたブルーレイディスクについてはピンケーブルを通すと全くダメ、HDMIを通した場合もテレビの側の入力画面を切り替えると再生不良を起こすという結果になりました。

再生不良を起こすスカパーHDを録画したディスクも、部分的にフリーズを起こすBS・地デジを録画したディスクも、他の機械(レコーダーですが)で再生をすると何の問題もなく再生できます。
このプレーヤーのみ再生がうまくできません。

ただし、接続するテレビをパナのものに替えると、テレビの入力画面を切り替えても再生不良はおきません。
ただし、やはりピンケーブルを通すと全くダメです。
HDMI画面で再生中にピンケーブルの画面にして、再度HDMIの画面にすると再生不良になります。


上記のことを踏まえたうえでメーカーのサポートの方に来てもらい、診断してもらいました。

プレーヤーのソフトウェアのバージョンが古かったため、ネット経由で最新の状態にしてみました。
結果は変わらず。
あとはプレーヤーの設定やテレビの設定をいくつか替えてみましたが、やはり結果は変わらず。
ということで、初期不良ということで交換が妥当という結論になりました。

さっそく販売店に連絡をし、返品・交換となりました。

本日交換品が届き、さっそく試してみました。
結果は最初に買ったものとまったく同じ症状でした、、、
やはりスカパーHD録画をしたディスクはテレビ側の入力切り替えをすると再生不良になり、ピンケーブルを通すと最初から再生不良です。
そういう仕組みになっているのだと思うしかないようですね。


HDMI画面にしたまま見続ければ問題はないので全く使えないということはありません。
ただ、ブラウン管のテレビが健在でそれを使うこともあるので、ピンケーブルが全くダメというのは残念です。

書込番号:15194357

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DMP-BD77-K [ブラック]」のクチコミ掲示板に
DMP-BD77-K [ブラック]を新規書き込みDMP-BD77-K [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DMP-BD77-K [ブラック]
パナソニック

DMP-BD77-K [ブラック]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 3月15日

DMP-BD77-K [ブラック]をお気に入り製品に追加する <74

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング

ブルーレイプレーヤー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る