DMP-BDT320-K [ブラック] のクチコミ掲示板

2012年 3月15日 発売

DMP-BDT320-K [ブラック]

FLAC再生対応のブルーレイプレーヤー

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DMP-BDT320-K [ブラック]の価格比較
  • DMP-BDT320-K [ブラック]のスペック・仕様
  • DMP-BDT320-K [ブラック]のレビュー
  • DMP-BDT320-K [ブラック]のクチコミ
  • DMP-BDT320-K [ブラック]の画像・動画
  • DMP-BDT320-K [ブラック]のピックアップリスト
  • DMP-BDT320-K [ブラック]のオークション

DMP-BDT320-K [ブラック]パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 3月15日

  • DMP-BDT320-K [ブラック]の価格比較
  • DMP-BDT320-K [ブラック]のスペック・仕様
  • DMP-BDT320-K [ブラック]のレビュー
  • DMP-BDT320-K [ブラック]のクチコミ
  • DMP-BDT320-K [ブラック]の画像・動画
  • DMP-BDT320-K [ブラック]のピックアップリスト
  • DMP-BDT320-K [ブラック]のオークション

DMP-BDT320-K [ブラック] のクチコミ掲示板

(95件)
RSS

このページのスレッド一覧(全17スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DMP-BDT320-K [ブラック]」のクチコミ掲示板に
DMP-BDT320-K [ブラック]を新規書き込みDMP-BDT320-K [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
17

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DMP-BDT320-K [ブラック]

クチコミ投稿数:2件 DMP-BDT320-K [ブラック]のオーナーDMP-BDT320-K [ブラック]の満足度5

本製品をご使用の皆様のご意見をいただきたく思いますのでよろしくお願いします。

本製品でCDを再生した時のアナログ音声出力は良いでしょうか?
長年使用してきましたCDP SONY CDP-XE700が先日壊れまして、どうせならBDも観れるプレーヤーが欲しいと思い評判の良い32bit DACを搭載している本製品が最有力候補になりました。
金額的にも魅力的です。

使用中の機器
プリメインアンプ:マランツ PM6001
スピーカー:オンキョー D-057F
RCAケーブル:アクロリンク 6N-A2050U
スピーカーケーブル:6N-S1052

スッキリした音を目指しています。

書込番号:15691106

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件 DMP-BDT320-K [ブラック]のオーナーDMP-BDT320-K [ブラック]の満足度5

2013/01/30 10:21(1年以上前)

すみません、アンプの型番間違えました。

プリメインアンプはPM6001では無くPM6100SAです。

書込番号:15691279

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

MACアドレスの確認方法について

2013/01/02 16:26(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DMP-BDT320-K [ブラック]

クチコミ投稿数:10件

既存のパナソニックのレコーダ「DMR−BW870ーK」で録画した番組を「お部屋ジャンプ」にて再生したくDMP−BDT320を購入しました。
しかし、BW870側のサーバー設定でクライアント側の機器のMACアドレスを登録しないと再生することができません。
そもそもBW870は対応していないのでしょうか?
また、何か方法がありますでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:15560186

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2013/01/02 17:03(1年以上前)

CATV STBのBDW900J(BW770同等品)とBDT900をルータ経由で接続していますけど、一度サーバー側でビエラリンクLAN設定を行っただけですね。

具体的な接続環境は?

書込番号:15560306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2013/01/02 18:47(1年以上前)

BW870世代のDIGAはMACアドレスを登録する必要があるみたいですね。

私はBDT110ですが、
「初期設定」−「ネットワーク」−「ネットワーク通信設定」を開いたら、
選択できる項目よりも下の方に表示されています。

BDT320も同じだと思いますが。。。

書込番号:15560627

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2013/01/02 18:51(1年以上前)

御回答ありがとうございます。
サーバーであるBW870とBDT320とは有線ルータで繋がっています。
クライアント側のBDT320のMACアドレスがBDT320の設定画面等から分からないためサーバー側のBW870でクライアントの設定が出来ません。(BW870はクライアントのMACアドレスを許可設定する必要があります。)
他に数台ディーガを接続してあり、それらとは正常に再生できています。
何かMACアドレスを知る方法はありますでしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:15560639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2013/01/02 18:56(1年以上前)

MACアドレスの表示場所

BDT110ですが、一応

書込番号:15560656

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2013/01/02 19:33(1年以上前)

ありがとうございます。
BDT320でMACアドレス見れました。
しかし両方でお互いのMACアドレスが設定画面にあわられません。他のディーガは見れます。
なぜでしょうか?

書込番号:15560786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2013/01/02 19:40(1年以上前)

それぞれの設定画面です。
お互いのMACアドレスが表示されません。
台数制限があるんでしょうか?
ディーガ2台 リンクシアター1台 ビエラ1台 PS3 1台がDLNA機器です。

書込番号:15560810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2013/01/02 19:51(1年以上前)

試しに1台クライアントの登録を解除してみては?

DIGAで経験はないですがSONYレコーダーでクライアントの登録数の制限に引っかかった事はあります、

書込番号:15560839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2013/01/02 20:21(1年以上前)

BW870が登録できるのは4台だったと思います。

書込番号:15560942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2013/01/02 21:00(1年以上前)

BW870側(サーバー)側の接続台数は、5台まででした。
パソコン、ゲーム機、HDDレコーダなどを入れると10台以上あり、この辺りの台数が多く、MACアドレスが表示されないことも考えられるでしょうか?
明日にでもLANケーブルの配線も含めて確認してます。
ありがとうございます。

書込番号:15561136

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2013/01/02 21:14(1年以上前)

>BW870側(サーバー)側の接続台数は、5台まででした。

微妙に違いましたね。。。

BW870の詳細はわかりませんが、表示されないことはないような気がしますが。。。
BDT320のネットワーク(IPアドレスとか)が正しく設定されてるか確認してはどうでしょう。

ルーターのDHCPの割り当ての台数制限に引っかかったりしてないかとか。

書込番号:15561201

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2013/01/05 15:16(1年以上前)

色々調べました。
その結果、ビエラリンク制御(LAN)で設定しする事により接続出来きました。
MACアドレスはビエラリンクの機種は出ないようです。

書込番号:15574624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2013/01/05 15:21(1年以上前)

一応、最初にビエラリンクLAN設定について書いたんですが、私の書き方が悪かったようです。

書込番号:15574641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2013/01/05 15:30(1年以上前)

わたしの理解力が悪かったですね。
ありがとうございました。

書込番号:15574683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 REGZA BDプレーヤーとの相性は?

2012/12/16 21:39(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DMP-BDT320-K [ブラック]

クチコミ投稿数:14件

現在、TV(REGZA Z1)+BDレコーダー(REGZA RD-BZ700)を使用しているのですが、別部屋用に本機の購入を検討しております。

DLNA、DTCP-IP対応ということですが、

1) RD-BZ700で録画されたものを視聴できるのでしょうか?
2) ソニー BDP-S590のようにWake on LAN機能はあるのでしょうか?
3) 過去レビューによると、PS3のようにネットワークメディアプレーヤーとして、NASにある動画ファイルや音声ファイル、画像ファイルの再生が可能との事のようですが、その再生可能条件はUSB接続の場合と同様なのでしょうか?
4) 各音声ファイルの対応ch数はどうなのでしょう?FLAC 5.1chなど可能なのでしょうか?

よろしくお願いいたします。

書込番号:15488891

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3330件Goodアンサー獲得:738件

2012/12/16 22:15(1年以上前)

わかる範囲で・・・

>1) RD-BZ700で録画されたものを視聴できるのでしょうか?

視聴はできますが、録画一覧のフォルダやスキップなどの連携が取れない操作も多々あるかと思います。

>2) ソニー BDP-S590のようにWake on LAN機能はあるのでしょうか?

パナサーバでは起動の必要がないので、Wake on LAN機能を搭載している機器はありません。


個人的には、DLNAを利用するにはWake on LANなどの東芝機との連携が取れない点が多いので
連携の取れる他社のプレーヤのほうがいいかと思います。

書込番号:15489139

ナイスクチコミ!0


SIFI2さん
クチコミ投稿数:832件Goodアンサー獲得:63件

2012/12/16 22:31(1年以上前)

こんにちわ。

お答えできる項目のみですが参考にどうぞ。

1.は判りません。私はBZT830ですが問題なく接続可能です。(PANA同士なので当然)
 関係ない話ですがZH500からBZT830のコンテンツは再生可能です。但しDRのみ。
2.目的は判りませんが可能だと思われます。
 Remote2012というAndroidアプリで電源オンすれば立ち上がるため。
3.USB接続で再生をしないので判りません。
 RECBOX,LinkStation,DIGAでは認識可能。録画されたものしか再生はしたことない
 ですが勿論可能。(RECBOXで確認)DLNAコンテンツです。
 写真なども可能と思われます。
4.各フォーマットに即した再生CH数になると思います。勿論アナログ出力は出来ません。
 説明書P.24には7.1CH音声リマッピング機能があるようです。
 私の環境では再現不可なので検証は不可です。
 FLACについても詳細はわかりませんね。

こんなところです。ご希望があれば調べられる範囲で確認は可能です。
こちらではDMP-BDT320はBDメディアのメイン機としています。

書込番号:15489244

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2012/12/16 22:42(1年以上前)

サムライ人さん、こんばんは。

早速の返信ありがとうございます。

あまり相性は良くないようですね。

東芝にはDTCP-IPに対応したBDプレーヤーはないようなので、本機と同等のBDP-S590(ソニー)とで迷っていました。

ただ、BDP-S590はFLACに対応していないようなので・・・。

>連携の取れる他社のプレーヤー・・・とありますが、思い当たるメーカーはありますか?

書込番号:15489306

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2012/12/17 16:57(1年以上前)

SIFI2さん、こんいちは。

昨日のレスに気づかずに申し訳ありません。
ありがとうございます。

1. DRのみ再生可とのことでしょうか?AVCは無理なのでしょうか?HDDの容量節約のためほとんどAVCにて録画しているので気になります。

2. REGZAだとWake on LAN(Magic Packetの信号)対応でないと、レコーダー(サーバー)側が待機状態にある時、クライアント(プレーヤー)で再生できないため。
因みに、スマホ、タブレット類は持っていません。
サムライ人さんによると、Wake on LANには対応していないようです。

3. ネットワークメディアプレーヤーとしても使える記事が過去のレビューにあったのですが、取説を見ても全く触れておらず、USB機器接続時の再生可能ファイルしか載っていなかったため(取説 P5)、録画した以外のメディアファイル(例えば、mkv[H.264&FLAC(5.1ch]など)の再生可能なのかを知りたかったという事です。

4. 上記で述べた事と若干重なりますが、例えばmkv[H.264&FLAC(5.1ch)]を再生できるとした場合でも、2.0chでしか出力されない、というような意味だったのですが、7.1CH音声リマッピング機能は見落としていました。
外部接続された上記のような一般的な動画ファイルや音声ファイルにも適用されていれば嬉しいのですが・・・。

使用目的が、BDなどのメディア再生、DTCP-IPに対応した録画メディアの再生とNASなどのサーバーからの一般的なメディアファイルの再生です。
本機に関わらずAV機器全般に言えることですが、残念ながら再生可能と謳っているメディアファイルの詳細(例えば動画ファイルであれば、最高解像度、対応ビットレートとか、音声ファイルなら、対応ch数、対応サンプリングレートなど)を公開しているメーカーはほとんどなく選定に苦労しております。

書込番号:15492085

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2012/12/17 17:16(1年以上前)

同様の内容をメーナーに問い合せていたのですが、メーカーからの返信が来たので一応ご報告させて戴きます。

ホームネットワーク環境の中で動作保証できるのは、パナ製サーバー機に録画された映像のみ、という事で、自分が投げかけた1)、3)、4)に対する明確な回答はありませんでした。

2)のWake on LANに関してはやはり非対応との回答がありました。

書込番号:15492147

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 AVCHDディスク(DVD-RW)の再生

2012/10/17 00:31(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DMP-BDT320-K [ブラック]

クチコミ投稿数:310件

こんばんは。
タイトルの通りです。AVCHD方式で記録したDVD-RWディスクは再生出来ますか?
(メーカー仕様表の内容ではSDカードのはOKというのは分かるのですがDVDーRW
のは可能かどうか分からないです)

書込番号:15214129

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2012/10/17 00:49(1年以上前)

取扱説明書のP.5の再生可能なメディアについての
DVD-RWにAVCHDの記載があるので出来ますね。

書込番号:15214187

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:310件

2012/10/17 08:17(1年以上前)

再生可能ですね。これで安心して購入できます。
有難うございました。

書込番号:15214828

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

HDMIと光デジタル出力 同時に出る?

2012/09/15 08:44(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DMP-BDT320-K [ブラック]

クチコミ投稿数:21件

少し前に、他で書き込みしましたが・・
DMP-BDT320の購入を検討しています。

HDMIを装備していないAVアンプに接続するので、
BD⇒(HDMI)⇒TV  BD⇒(光ケーブル)⇒アンプ
といったカンジでそれぞれ独立させて、気軽に見るときは音声をTVから、ちゃんと見るときはアンプから5.1CHで見るというスタイルをイメージしています。

テレビ経由でAVアンプに接続するとDTSが再生できないと聞きました。

HDMIが機能しているときに光から音声信号は同時に出力されるのでしょうか?

書込番号:15067261

ナイスクチコミ!0


返信する
柊の森さん
クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2012/09/15 10:38(1年以上前)

この機種のユーザーではありませんが、パナのBD65とBDT110を使用しています。
去年まではHDMIのない古いAVアンプを使用していましたが同時に出力されていました。
5.1chも問題なしでした。

参考まで。

書込番号:15067668

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2012/09/15 13:16(1年以上前)

柊の森さん
返信ありがとうございます

過去のモデルが大丈夫ならイケそうですよね。

書込番号:15068244

ナイスクチコミ!0


柊の森さん
クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2012/09/15 14:45(1年以上前)

最近の機種でもBD77のように機能が縮小されているモデルもありますので、100%の回答はユーザーからのレスを待つか、パナのサポートに問い合わせるかですね。
パナの相談センターは使い方や機能等を教えてくれます。
0120-878-365(365日9時〜20時)です。
新製品で取扱説明書をDLしても分からない場合、良く利用します。親切に教えてくれます。

書込番号:15068538

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2012/09/17 07:26(1年以上前)

柊の森さん
返信ありがとうございます

Panasonicにメールで問い合わせをしました。
連休明けにでも返信が来ると思われます。

書込番号:15077080

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2012/09/20 22:12(1年以上前)

Panasonicよりメールが来ました。

(以下、転記)
DMP-BDT320は、HDMI端子と光デジタルから同時に、デジタル音声出力が可能でございます。
なお、デジタル音声出力に対応しているフォーマットは下記のとおりです。

<対応音声フォーマット>
・Dolby Digital/Dolby Digital Plus/Dolby TrueHD
・DTS/DTS HD
・AAC

なお、アンプに接続するケーブルが光デジタルケーブルの場合は、
下記の音声フォーマットで出力いたします。
・Dolby Digital
・DTS Digital
・AAC

(以下略)

とのことで、ちゃんと出るようですね。

書込番号:15096061

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2012/09/23 18:00(1年以上前)

皆さん、アドバイスありがとうございました。

当初はレコーダーにしようとも思いましたが光D出力のある<DMP-BDT320>の購入を決めました。

録画は別室にある<DMR-BWT520>に集中させることにしました。
メーカーに再度DLNAの操作について質問したところ、外付けHDDと内蔵HDDの切り替えもこのプレーヤーからできるとのことで、<DMR-BWT520>に外付けHDDを増設することが、コスト的にもお得だと思いました。

書込番号:15110279

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 アナログテレビでの観賞

2012/09/06 01:26(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DMP-BDT320-K [ブラック]

スレ主 さわ子さん
クチコミ投稿数:16件

すみません、初心者です。
初めてBDプレーヤを買おうとしています。
アナログテレビが余っているので、それにつなごうとしています。

家にDLNAサーバ機能をもつ録画テレビWoooがあるのですが、
友人からDLNAクライアント機能のあるプレーヤーなら、
別の部屋からそのテレビで録画した番組がみられるので
便利だと聞きました。

一方別の友人からは、BDプレーヤーはアナログ出力が
規制される?(された?)というような話を以前きいたことがあります。


そこで本製品をお持ちの方に3つ教えていただきたいのですが

1)カタログをみるとコンポジット出力端子(黄色のやつ)があるようなので、
 問題なくアナログテレビでも観賞できるとおもうのですが、
 見れますでしょうか?(規制?とやらはされてない?)

2)DLNAサーバ側(録画テレビWooo=日立)とクライアント側(本製品=パナソニック)で
 メーカが違うのですが、Woooの録画番組をこの製品で観ることはできますか?

3)DLNAクライアント機能で、前述の録画テレビの番組を見る場合も
 アナログテレビで観賞できますでしょうか?

特に2)についてはメーカに聞いても、保証外と言われそうですので、
もし実績のある方がいらっしゃいましたらおしえててください。


どうぞよろしくお願いいたします。 m(_ _)m

書込番号:15027988

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2012/09/06 02:13(1年以上前)

1)について
観られます。規制の対象はコンポーネント(D端子)端子によるアナログHD出力に関してです。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/topic/20110204_424700.html

2)について
観られます。

3)について
観られます。

書込番号:15028091

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 さわ子さん
クチコミ投稿数:16件

2012/09/06 23:10(1年以上前)

安心しました。

ずっと愛用していたDVDプレーヤーが壊れたので、どうせなら
BDプレーヤーを…と思っていたところでした。

ご回答ありがとうございます。

書込番号:15031642

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DMP-BDT320-K [ブラック]」のクチコミ掲示板に
DMP-BDT320-K [ブラック]を新規書き込みDMP-BDT320-K [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DMP-BDT320-K [ブラック]
パナソニック

DMP-BDT320-K [ブラック]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 3月15日

DMP-BDT320-K [ブラック]をお気に入り製品に追加する <153

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング

ブルーレイプレーヤー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る