このページのスレッド一覧(全7スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 11 | 2014年2月21日 12:04 | |
| 5 | 2 | 2012年7月22日 13:00 | |
| 0 | 1 | 2012年7月19日 10:28 | |
| 0 | 0 | 2012年4月22日 21:04 | |
| 2 | 1 | 2012年4月18日 20:45 | |
| 2 | 1 | 2012年4月7日 18:59 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ドライブレコーダー > ルックイースト > LE-DCR03
先週末、ECスタイルにて店舗引き取りにて購入しました。
(因みに、同じビルの3階にルックイーストが入っていました。)
仮取付状態での使用感について、コメントします。
1.取付について
動作確認の為の仮取付のため特にコメントはありませんが、付属の吸盤は
フロントガラス部への取付は問題ないと思います。
電源ケーブル長はシガライターよりの配線だと、ミニバンのフロントガラス
中央上部取付の場合、配線経路にもよりますが、あと20cm程度長ければ
十分な余長がとれると思います。
余長を考えなければ十分と思いますが・・・。
(個人差はあると思いますが)
2.動作について
[動画撮影モード]
画像サイズ:VGA
日付プリント:日付時間
モーションサーチ:OFF
録音:ON
撮影時間:5分 にて設定
使用メモリカード:32GB クラス10
映像を見ると、少しコマ落としの様に見えました。
(価格を考えると許容範囲と思います)
@エンジンONとエンジンOFF時に「チリチリチリ」とノイズ?音が
発生します。
A記録音声にノイズがのっています。
(音声記録は無くてもよいと思いますが・・・。)
B映像の鮮明性
価格を考えると十分満足するものと思います。
3.車両装備機器への影響
@カーナビ(車両メーカ純正品)
現時点では影響なし。
Aテレビ(カーナビ併用)
運転中は映像を見ないため影響なし。
運転中の音声への影響はなし。
Bラジオ
AM・FMへの影響はなし。
Cレーダー
現時点では影響なし。
4.その他
価格からすれば十分満足するものと思います。
高いものはそれなりの機能・性能があるものと思いますが、
この価格からすれば十分と思います。
仮取付でのはじめて使用感です。
0点
追加情報です。
配線を仮配線から整線したところ何点か不具合が発生しました。
1.レーダーへの影響
電源線がレーダーの電源線と30cmほど並行に配線したところ
レーダーのデジタル波受信メッセージが頻繁に出るようになりました。
2.ワンセグへの影響
テレ玉の受信ができなくなりました。
(停車状態ですが、以前は受信できた場所で受信不能になりました)
この時期、取付場所(ミラー横)の温度が高くなっているので機器への影響が
心配です。(乗らないときですが)
書込番号:14886834
0点
私も夏場の駐車時の車内気温で、すぐにやられてしまわないか?
と心配いしていたのですが、
結構大丈夫ですね。
最近、ちっちゃな車に乗換えたので、
晴天日中駐車時はフロントガラスにやるギンギラシートを使ってます。
でも、中華ドラレコの直射日光や温度耐性対策という意味ではなく、
あくまでも、ちっちゃい車の炎天下乗り込み時の蒸し暑さ対策でです。
私の場合ワンセグ等のTVは車載してないのですが、
他の書き込みによると、ワンセグようにアンテナを追加したら対策はおろか、
フルセグ受信も可能になったというのを、見かけました。
レーダー探知機は、必要ですか?
レー探使用自体は否定はしませんが。。。。。
私は、絶対に制限速度超過しない運転を実施しているので、
私自身はレーダー探知機等の取締り情報入手の必要性すら感じてないです。
(むしろ、ネズミ捕りや白バイ等を見かけると、敬礼まではしませんが、
ジャンジャン取締って!応援してる!って気持ちになります。)
で、
電源ケーブル長の制約で配線ルートが、、、だったでしょうか?
シガープラグの延長(2又延長とかのケーブル付で好きなところにシガーソケットを付けられるタイプ)
なら、1m〜2mくらい確保できますから、
そういうのを追加して電源配線ルートを変更してみるのもどうですか?
書込番号:14886901
0点
iwaki addressさん こんにちは
>晴天日中駐車時はフロントガラスにやるギンギラシートを使ってます。
・・・私も駐車場ではフロントガラスはシートを使っていますが、カメラの
ステー部分は覆われないので・・・。
昨日もたまたま車に乗ったときは動作していたので、結構熱には強いかも
しれませんね。
>レーダー探知機は、必要ですか?
・・・お守り代わりです。
年齢も年齢なのでそんなスピードは出しません。
言われるとおり、私もどんどん取り締まってくれ!!という感じです。
シガープラグは二又を使っているのですが、車種的に上下に設置できなく、左右ですと
飛び出た部分が膝頭に当たって運転中に気になるため、切断して延長したのですが、
10cm程度しか延長しなかったので・・・。
(たまたま使っていないシガープラグがあったので加工しました。)
言われるとおり、もっと長くしておけば良かったと思っています。
書込番号:14890745
0点
暑さによると思われる影響がでました。
先週末、土曜日に確認したところ日時設定がリセット状態になっていました。
再設定して、日曜日に確認したところまたまたリセット状態でした。
書込番号:14908294
0点
わたしの個体もチリチリと音がします。電源ボタンやストップ/再生ボタンから出てました。軽く触り上下左右に動かすと、かなりの遊びがあり、振動で筐体にあたり細かな音を出しでました。
その音が録音時に拾ってました。
満足に使われてる様なのでネガティブな発言をしたくありませんが、かなり雑な設計です。
書込番号:14920419 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
6月に購入後、数日で煙が出て逝ってしまったのでサポートに連絡して新品に交換したもらっていましたが先日、昼間は動いていたのに当日の夜間には逝ってました。暑い日を何日も過ごしていたので大丈夫みたいだなと思っていた矢先の出来事でした。今回もサポートに連絡したらバッテリーがやられていたようです。交換してくれました。ルックイーストのサポート対応は本当に良いです。初期購入の代金だけで後は一切の追加金(送料含む)が発生しないので逆に「大赤字だろうし悪いな〜」と思い今度は保証が切れる来年6月まではもって欲しいと願っています。
書込番号:14974330
0点
にんにんまるさん
rilakkumaが好き くーまんも好きさん
こんにちは。
この製品は使用する方の考え方で評価が分かれていますが、
他の方の口コミにも書かれているように、ルックイーストの
サポートが良いと言うことで購入しました。
まだ、暑さによる影響は日付リセットくらいですので、
個人的には良いものと思っています。
また、色々情報がありましたらよろしくお願いします。
書込番号:14975038
0点
購入後、3ヶ月過ぎた使用感を記載します。
一夏過ぎての感想ですが、
1.日付のリセットですが、涼しくなってきたせいか10月に末に一度あっただけで
11月は今のところありません。
2.モニタを閉じた状態でも、締まりが悪いせいかモニタが点灯することが度々あります。
3.電源ランプ(赤)はついたり消えたり。
録画ランプ(青)も消えていたり。
(通常、サイクルの長い点滅をしていますが、それも気づかないほどの消えている時間が
長い時があります。録画はされていますが。)
4.夏場の暑さの為か、バッテリーがパンパンに膨れてしまいました。
今はちょっと厚め程度。
破裂が不安でしたので、夏場は乗らないときはバッテリーを外し、保管しました。
(日付のリセットが無いと言うことはバッテリーはまだ、生きていると思います)
シガープラグの線も長くしました。
フロントの右側まで長くし、十分余裕ができました。レーダーの電源と共有ですが、電源線の
併走が無くなったせいか、デジタル波受信メッセージもほとんど無くなりました。
その他への影響は全くありません。
夏場を越した使用感です。
書込番号:15330491
1点
バッテリーが逝ってしまいました。
どなたか、互換バッテリーを売っているところ知りませんか?
日付が毎回、再設定を行わなければ、2012.1.1 0:00からの
スタートになってしまっています。
録画はできているので問題ないのですが、日付の設定が毎回行わなければならず、
少々イライラしています。
数ヶ月前までは、一日の内、最初に設定すれば、その日は途中でエンジンを切っても
設定は保持されていたのですが、今では一度エンジンを切るとリセットされてしまいます。
2980円と割り切れば良いかもしれませんが・・・。
書込番号:16270957
0点
もう解決し(捨て)てしまったかもしれませんが・・・
一応ルックイーストで販売しているようです↓
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00EY45T3Q/ref=mp_s_a_1_31?qid=1384525541&sr=1-31&pi=AA64
但し、私も約7ヶ月で本体が壊れました。熱・振動に弱そうです。
ルックイーストでなくても、同形式の安い本体を購入し電池を流用というのも一案かと思います。
あるいはルックイーストのSL-C1080DR13(電池交換は出来そうもないですが)に切換も良いかも・・・
書込番号:16841218
1点
GSF1200Sさん 返事遅れて申し訳ありません。
LE-DCR03はバイバイしてしまいました。
そして、GSF1200Sさんに見られているかのようにSL-C1080DR13を購入しました。
(これは店舗引取には行きませんでしたが(^-^*))
バッテリー単体で1480円はチョット手が出ない価格ですね。
書込番号:17218465
0点
ドライブレコーダー > ルックイースト > LE-DCR03
配線はヒューズをつけ、防水は木の箱をペイントし、裏返すように使用、前面はアクリル板にする。
"自動電源遮断器"はバイクが45゜以上に傾くと電源が切れ、以後バイクを自分でも他の人が起こしても電源が入らないため、最後の映像が上書きされることがなく残る。
勿論元の状態に戻すことは簡単に出来る。
「メカさんに特許取れるよ!」取ろうかな???
4点
特許って、たしかこういうBBSやブログに書いてしまうと、
それだけで取れなくなってしまうはず…。
以前そんなこと聞きました。
(正確なことはわかりませんが)
それで、わたくしも取り損ねました…。
書込番号:14840771
1点
写真を添付して貰うと解り易くていいと思うのですが、無理ですか?
書込番号:14840962
0点
ドライブレコーダー > ルックイースト > LE-DCR03
7月14日に届きました。
早速取付
ガラス上部のGPSアンテナとの電波干渉を避け、写真位置に設置しました。
配線もナビ配線と離す為、露出です(汗)
ナビのGPSアンテナレベルは最低に下がりましたが、測位には問題ないようです。
(測位衛星の表示は出ています・・7個〜9個)
地デジ受信性能も若干落ちます。(問題ないレベル)
しばらくこれで運用したいと思います。
今回使いませんでしたが取付吸盤部品のアームは無くなっていましたよ。
それと動画サイズに16:9のFHDなるものが追加されていますが、
再生がカクカクするので未使用です。
0点
このところ暑いですね・・
と思っていたらバッテリーカバーが変形しました(笑)
これって設置場所のせい?
変形の時バッテリーを動かしたみたいでタイムがリセットされていました・・
さすが中華製
電源ボタンの赤LEDも怪しいです(光が微妙)
書込番号:14827169
0点
ドライブレコーダー > ルックイースト > LE-DCR03
本日、追加購入しました3台が・・・
設定モードが新しいものに変わっていました。
画面の内容も、以前とは変更が結構あり、
特に画質モードにHDが追加されておりました。
表面のフィルムも剥がしやすいように、ヒレがついてました。
バッテリーも大きくなったようにも感じました。
また、画面中心に、ロックオンのような四角い投影フレームがありました。
画質等前のものと比べたいと思っています。
2点
情報、ありがとうございます。
アップデート、出来るのかな?
動画の解像度が、あがるとよいのですが...
今のは、設定変えても、解像度は、変わってないような気がするのは、私だけでしょうか?
書込番号:14453944
0点
ドライブレコーダー > ルックイースト > LE-DCR03
先日購入して、夜間時のテストをして居たところ、床に落として電源が入らなくなりました。
早速保証書に書かれている、ユーザーサポートにメールして、代品と交換して貰いました。
此方から現品を正午頃発送して、2日後の朝に代品が届きました。
大手のメーカー等では考えられない、速さです。
価格からしても、これ程の早い対応は期待して居なかっただけに、驚きでした、此からは、此の様な対応が出来る、メーカーや販売店が多くなることを期待します。
尚、製品はドライブレコーダとして十分利用できて、走行中の記録には丁度良いと思います。
4倍までのズーム機能も、助かります、又前方の車のナンバーも読み取り可能です、メモリーをパソコンで表示すると、細部まで確認出来るくらいの解像度もありました。
お勧め出来る、製品と思います。
1点
自己過失による落下にも無償で交換対応してくれた点が一番凄い気がする。
物が安いので修理するよりは新品交換のが人件費掛からないってことなんですかね。
ニンテンドーDSも修理に出して新品帰ってきたし。
書込番号:14405409
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
ドライブレコーダー
(最近1年以内の発売・登録)





