


ドライブレコーダー > ルックイースト > LE-DCR03
価格の安い商品ですが、ファイル書き換え時のタイムラグはどの程度なのでしょうか?
3分毎にファイル書き換えしているようなので、書き換え時のタイムラグが秒単位であると
事故状況の再生ができなくなります。
ご存知の方教えてください。
書込番号:14350116
0点


ありがとうございます
参考の動画は、ファイルを削除してから保存という状況でしょうか
それであれば一瞬ですね
書込番号:14350331
0点

補足します
録画時間は3分/5分/10分/15分を選択できますが、youtubeに上げた動画は15分(約480MB)の後ろと前の、10秒程度をアドビプレミアで結合したものです。
メディアはサンワサプライで購入した32GB CLASS10のSDカードです。
メディアの規格によってはタイムラグが大きくなる可能性があります。
書込番号:14350614
0点

スレ主様 横から失礼しこの場をお借りします。
グリーンピースさん 的確なアドバイス参考にさせて頂いております。
ひとつ質問させてください。
動画拝見させていただきました。小生非常に気になって、
原因を探ろうと思っていたところでした、それは
ぷちぷち、ぴちぴち、と鳴るノイズについてです。
この原因、対策をご存知ないでしょうか?。
かなり耳障りなのでなんとかならないかと思いまして。
書込番号:14352716
0点

>堺正章と同い年さん
思い当たる個所は、付属の吸盤付きの保持具、可動式のモニター、SDカードとUSBコネクタの蓋ですね。
検証していないのでわかりませんがSDカードとUSBコネクタの蓋が怪しいかもしれません。
セロテープでも貼って音が止まるか試してみます。
書込番号:14353303
0点

グリーンピースさん
早速の返信ありがとうございます。
電気関係のノイズではないと思っていますが、
あなたの言われることが正解と思い、
改めて物を手にとってみました。
振ってみたら中から音がコロコロとしました。
これが原因か(物がネジか何かわかりません)。
ばらさないとだめかな。
書込番号:14353624
0点

>堺正章と同い年さん
ノイズですが、前面に2つある電源と録画開始のスイッチがカタカタなっているようです。
セロテープで止めたら音が消えました。
書込番号:14356798
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月30日(木)
- 冷蔵庫ドア開閉時の異音
- QRコードを読み取りたい
- ビデオ通話で届く音の設定
- 3月29日(水)
- ネット動画用サウンドバー
- キートップ部品のみの購入
- 待ち受けにカレンダー表示
- 3月28日(火)
- イヤホンの音が小さい
- キーボードスリープモード
- 画質や操作性の良いカメラ
- 3月27日(月)
- ノートPCのメモリ増設
- スピーカーを設置する高さ
- デジカメのケースのお薦め
- 3月24日(金)
- 運動中も外れないイヤホン
- 皆既日食撮影用のカメラ
- タイヤの交換を検討中
新着ピックアップリスト
-
【その他】MyPC
-
【おすすめリスト】AMDコスパ重視ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:3月24日
-
[ノートパソコン]
-
[ネットワークカメラ・防犯カメラ]
-
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
-
[デジタル一眼カメラ]

(自動車)
ドライブレコーダー
(最近1年以内の発売・登録)





