LE-DCR03 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

本体タイプ:一体型 液晶サイズ:2.5型(インチ) LE-DCR03のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LE-DCR03の価格比較
  • LE-DCR03のスペック・仕様
  • LE-DCR03のレビュー
  • LE-DCR03のクチコミ
  • LE-DCR03の画像・動画
  • LE-DCR03のピックアップリスト
  • LE-DCR03のオークション

LE-DCR03ルックイースト

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2012年 2月10日

  • LE-DCR03の価格比較
  • LE-DCR03のスペック・仕様
  • LE-DCR03のレビュー
  • LE-DCR03のクチコミ
  • LE-DCR03の画像・動画
  • LE-DCR03のピックアップリスト
  • LE-DCR03のオークション

LE-DCR03 のクチコミ掲示板

(196件)
RSS

このページのスレッド一覧(全40スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LE-DCR03」のクチコミ掲示板に
LE-DCR03を新規書き込みLE-DCR03をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 24Vでも使用できますか?

2012/06/15 22:33(1年以上前)


ドライブレコーダー > ルックイースト > LE-DCR03

クチコミ投稿数:37件

24V仕様のトラックでも使用できますでしょうか?

書込番号:14685227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51546件Goodアンサー獲得:15446件 鳥撮 

2012/06/15 22:45(1年以上前)

↓の中程のFAQに答えがありますが、24V車にも対応しているとの事です。

http://www.lookeast.co.jp/products/le_dcr03.html

書込番号:14685280

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2012/06/16 11:48(1年以上前)

ありがとうございます。
購入を検討してみます!

書込番号:14687196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

標準

ナビとの相性?

2012/06/03 21:44(1年以上前)


ドライブレコーダー > ルックイースト > LE-DCR03

取り付けてそろそろ1週間になります。

本体自体は、特に問題なく使えています、ラジオ受信にもノイズが乗るようなことはありません。

と安心していたところ、ナビ画面に変更すると、あらぬところを走行しています。

もしやと思い、こいつの電源を切ると、ナビは正常位置に修正されました。

アンテナか、回路か、それとも・・・何処に影響を与えているのかは判りませんが、私の使用しているナビ(AVIC-ZH77MD)とは相性が悪いようです。(古いから交換したらって話は無しでお願いします)

どなたか、症状を改善するヒントなどお持ちではありませんか?

書込番号:14638328

ナイスクチコミ!0


返信する
まいぱさん
クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:607件 LE-DCR03のオーナーLE-DCR03の満足度4

2012/06/03 21:49(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14535557/
を参照してください。

書込番号:14638341

ナイスクチコミ!0


CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2012/06/03 22:17(1年以上前)

同じ症状か判りませんが、

同型品(OEM?)を使ってる知人の場合、モニタを閉じれば問題ないということでした。

書込番号:14638483

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:3件 LE-DCR03のオーナーLE-DCR03の満足度1

2012/06/04 10:48(1年以上前)

スレ主さま

本機を週末取り付けしました。
TOYOTA純正のカーナビでしたが、今のところ私のナビは一応正常に動作しております。
ナビ関連のアンテナがフロントガラスの左上奥に付けてあるので、少し離して取り付けました。

もう一台、エフ・アール・シー FIRSTEC FT-DR-ZEROも持っており、AM電波はノイズが出ましたが、ナビへの影響は有りませんでした・・・・。

ただ一点、シガライターコードをフロントガラス周りに取り付けずぶら下げるように接続してるので、電波の干渉が無いのかも?しれません。。。。

「安い商品だから」と泣き寝入りはしたくないですよね。

早く問題解決すると良いですね。

書込番号:14639919

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:573件 LE-DCR03のオーナーLE-DCR03の満足度2

2012/06/04 15:49(1年以上前)

皆さんレス有り難うございます。

まいぱさん

前に読んでいたのですが、内容が被っていたみたいですね。
で、手持ちのフェライトコアを、2カ所に付けては見たのですが、残念ながら今現在症状の改善は見られていません。

CBA-CT9Aさん

通常モニターは閉じて使っております。

にんにんまるさん

ご心配いただき有り難うございます、もう少し何か手がないかあがいてみようと思っています。

書込番号:14640578

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2012/06/10 22:35(1年以上前)

スレ主さま、こんばんは。

私の方も2ヶ月前くらいに取り付けて、ナビのGPS受信が出来ない状態でした。
ラジオ雑音等ありませんが、シガーを抜いても受信不能、本体の電源が切れると
正常に複数の衛星を受信しているのがナビ側の受信状態機能でわかりました。

何とか改善したいと思い、色んな事を試していたのですが、電波障害という事で、
試しに、キッチン用アルミホイルを全体に巻いてみると調子が良くなることがわかりました。

この価格ですから、まぁ、自分自身の責任として壊れても不満は無いとして、
物置にあったニチバンのアルミテープ5cm幅(片面が粘着貼付タイプ)を用意し、
100円ショップの時計ドライバーにて分解しました。
後はそれぞれ場所にあったテープをカットしてケース内側の上下にそれぞれ貼付を
行ったところ、GPS受信が出来なくなるような事象が、かなり消えました。

ネジを外して本体を完全に分解してしまうので、保障が無くなってしまいますが、
これで何とかナビと一緒に無事に使えるようになった感じです。

書込番号:14666164

ナイスクチコミ!0


ザバスさん
クチコミ投稿数:27件

2012/06/18 17:33(1年以上前)

最初はアルミシート、次に銅シートをやってみましたが効果なし、フェライトコアもかましましたがダメでした。それはとナビ本体を銅シールドで覆ってみましたが、まったく効果なし、まったくこの製品は何々ですかねえ、結局ちょっと高いけどドライブマン720を購入しましたが、今のところ問題なく動作しています。

書込番号:14696104

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:573件 LE-DCR03のオーナーLE-DCR03の満足度2

2012/06/22 22:37(1年以上前)

ずいぶん時間が経ってしまいましたが、色々とコメントを下さった皆様、有り難うございます。

さて、あれから幾つかのことを試してみましたので、途中経過と言うことで報告します。

トロイダルコア2個付けでは、症状は多少の改善が見られる場合がありましたが、ナビの信頼性に?マークが付くようではこの対処方法ではまだ解決にはほど遠い状況でした。

ただし、時と場合により正常に稼動する場合もあり、電源コードが悪さをしているのは間違いないようです。

取り敢えず、仮設置であり、電源コードの引き回しも仮であったため、引き回し方法を変更するとともに、トロイダルコアをもう2個追加してみました。

結果、今日のところは正常に動いているように見えます、もう少し様子を見ないと自信を持って改善されたとは言えませんが、改善に向かってはいるようです。

低価格品のため仕方がないのかもしれませんが、シールドの不良か、回路設計の不良により、何らかの高周波成分が、電源コードをアンテナとして外部に漏れだしているのが原因のようですね。

書込番号:14712958

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:2件

2012/06/24 13:33(1年以上前)

今更ですが記載させていただきますが、私も同じ症状で悩んでいます、、、
TOYOTAの純正ナビですがフロントガラスの上部にアンテナがあって、そこにドライブレコーダーのコードをはわせているせいかナビが全く違うところを表示します。
口コミを読んでフェライトコアを装着しましたが全く効果がありません。むしろ付けてからの方が頻繁に起こるようになった気がします、、、
何かいい方法はないかと模索中ですが、ダッシュボードの上にでも付けようかと考えています。ただ確認したところカメラが逆さまになってしまうのでPCで再生すると逆さまに録画されていました。付属のモニターでは上下が修正されるのですが、、、

嫁にはこんな物さっさと外せと言われているのですが、やはりドラレコは念のために付けておきたいです。
どなたかダッシュボードの上に付けた方いらっしゃいませんか?いたら問題ないか教えていただけたら幸いです。

書込番号:14719547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件 LE-DCR03の満足度4

2012/07/12 02:15(1年以上前)

日産ティーダに乗っています。
このドラレコをつけると純正カーナビはGPS電波を受信できなくなったので対策をしました。
参考までに、外付けカーナビ(ソニーNV-U2)は問題なく動作します。
カーナビとの相性があるようです。

症状の確認ですが、
・ドラレコ内部バッテリー動作時にアルミホイルでドラレコ全体を包むと良くなる。
 →電波の影響 磁界でないのでブリキで包む必要ななし アルミでOK
・しかし、DCケーブルを接続すると悪くなる。
 →DCケーブルからの輻射電波も多い。
このことから、本体、ケーブルの両方の影響があることが分かりました。
自宅にはスペアナがないのでFMラジオでノイズを確認しながら対策を進め、
車に搭載して効果を確認をしました。

下記の対策をする純正カーナビでも動作するようになりました。
・ドラレコを覆うケースをダンボールで作り、アルミホイルを巻く。
 (LCDパネルは閉じた状態にする)
 レンズ部分と、電源スイッチ、Recスイッチは出すようにする。
 前部(レンズ部分)は解放にして、このケースを簡単に抜けるようにする。
 このとき、レンズ先端部からも不要輻射電波が出ているので、筒の先端部は
 レンズより1cm程度出すようにする。
 反射防止と見栄えを良くするためにアルミホイルの上に黒い紙を覆う。
・DCケーブルの中の線材が平行線だったのでシールドケーブルに交換。
・このケーブルの両端にフェライトコアをワンターン巻きで取り付ける。

これで問題なく動作するようになりました。
LCDは閉じた状態になりますが、停車時にケースを外して画像を確認できるで
特に不都合は感じません。

この製品にはFCCやCEマークはなく各国の不要輻射の規格を見たしていないようです。
機会があれば電波暗室で不要輻射電波を測定してみたいものです。

書込番号:14795829

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

カードエラー

2012/05/30 23:38(1年以上前)


ドライブレコーダー > ルックイースト > LE-DCR03

クチコミ投稿数:28件

SDカードが相性次第って言われても
困ってしまいます。
スペックの指定などがあれば良いのですが
手当たり次第にSDカードを購入しても
お金ばかり掛かってしまいますよね。

ちなみに自分が使っていた物(携帯やデジカメの物)
はすべてカードエラーでした。
動作確認が取れている方でSDカードのメーカーや
スペックを教えて下さい。

お願いします。

書込番号:14624325

ナイスクチコミ!0


返信する
まいぱさん
クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:607件 LE-DCR03のオーナーLE-DCR03の満足度4

2012/05/31 13:44(1年以上前)

すべてエラーということは、本体側を疑ってみてはいかがでしょうか?

参考 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14524674/

書込番号:14625961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2012/06/01 18:24(1年以上前)

本体の故障ですかね?
SDカードは参考に選んでみます。
もし、それでも駄目ならゴミの日に・・・。

わざわざ、ありがとうございました。

書込番号:14629822

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:2件 LE-DCR03のオーナーLE-DCR03の満足度3

2012/06/01 20:15(1年以上前)

>>もし、それでも駄目ならゴミの日に・・・。

保証期間内か期間外かわかりませんが、まずはメーカーに電話入れてみましょうよ!
当方も初期不良で電話しましたが対応は親切丁寧でしたよ^^

書込番号:14630175

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2012/06/15 23:16(1年以上前)

私も持っていたSDメモリ2枚と新しく購入したメモリを全く認識せず、
メーカーに電話連絡させていただいたのですが、大変親切な対応でした。

即送らせて頂き、初期不良とのことで交換して頂きました。
発送も大変早く、大変好感がもてました。

書込番号:14685452

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2012/06/17 00:04(1年以上前)

SDカードについてですが
他の方に教えていただいた物を
購入してみましたが駄目で
近所の家電量販店でも購入してみました。
結果的には全て駄目でした。

私は購入した店に対し、メールで問い合わせしましたが
返信はいまだに有りません。

ルックイーストに対して問い合わせしたら良いのかな?

もう半分諦めムードですけどね。

書込番号:14689944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:2件 LE-DCR03のオーナーLE-DCR03の満足度3

2012/06/17 00:16(1年以上前)

>>私は購入した店に対し、メールで問い合わせしましたが
返信はいまだに有りません。
ルックイーストに対して問い合わせしたら良いのかな?

当方の経験からも買った店にメール入れても時間の無駄です
そんな事より、電話賃勿体ないと思いますが、ルックイーストに直に電話してみてください!
丁寧に対応してくれますよ!!

書込番号:14689994

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2012/06/17 00:27(1年以上前)

まず一番に考える事として・・・
品質にバラつきが多いのでしょうか?
安かろう、悪かろうでは困りますよね。
おそらくですが、安いからいいやと言う事で廃却してる方も多いかと。

まずは、電話ですね!

了解しました。

書込番号:14690041

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

録画時間の設定

2012/05/27 17:56(1年以上前)


ドライブレコーダー > ルックイースト > LE-DCR03

スレ主 MAC9119さん
クチコミ投稿数:19件

お尋ねします。
設定メニューでループレコーディングをON
録画時間を2・5・10分選択画面で10分を設定したのですが、実際の録画は毎回2分
間隔で録画の繰り返しをしています。つまり、10分録画した場合は2分の録画ファイル
が5ファイル出来ています。
10分間隔の録画設定の方法を教えていただきたいのですが・・・
なにか設定が間違っているのでしょうか?ちなみに32Gカードを使用中です。
回答よろしくお願いします。

書込番号:14611842

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2012/05/27 23:34(1年以上前)

私の物は、電源ONと同時に録画してしまうので、録画/再生ボタンを押して録画を止めます。この時点で動画撮影モードなので、MENUボタンを押して、撮影時間設定項目をUP/DOWNボタンで探し出します。設定は2段階あり、1段目に無い項目は、2段目にあります、MENUボタンをもう一度押すと、2段目になり、もう一度押すと、動画撮影モードに戻ります。目的の項目が見つかったら、撮影/再生ボタンを押して決定します、3分、5分、10分、15分、の項目が出ます、UP/DOWNボタンで、目的の時間を選択して、撮影/再生ボタンで決定します。MENUボタンで、動画撮影モードに戻して、設定終了です。手元に物が無いので、うる覚えですが、多分これでよかったと思います。違ってたらごめんなさい。

書込番号:14613326

ナイスクチコミ!2


スレ主 MAC9119さん
クチコミ投稿数:19件

2012/05/27 23:44(1年以上前)

詳しい説明ありがとうございます。
早速、明日にでもやってみます。
私のドラレコは2.5.10分の設定メニューしか出ません(--;)
また、分からなかったらよろしくお願いします。

書込番号:14613364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2012/05/27 23:54(1年以上前)

2,5,10ですか…、それだと操作手順そのものが違うかもしれませんね。

書込番号:14613410

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

録画開始までの時間

2012/05/24 16:28(1年以上前)


ドライブレコーダー > ルックイースト > LE-DCR03

スレ主 +Roots+さん
クチコミ投稿数:11件

購入されています方へ2つ質問です。


ACCへキーを回した時点から録画開始までの時間を教えて下さい。

ACCへ回し電源が入り5分以内にキーOFFすると録画していた映像が保存されなかった、というレビューを他サイトで拝見しました。
他の方のレビューには、見た目が同じでも販売している所で仕様が違うなどの意見もありました。
実際のところどうなのでしょう?

こればっかりは購入された方の意見でないと分からないので宜しくお願いします。

書込番号:14599888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
まいぱさん
クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:607件 LE-DCR03のオーナーLE-DCR03の満足度4

2012/05/24 20:40(1年以上前)

再生する電源ON時および電源OFF時の撮影状況

再生する実際の撮影動画

製品紹介・使用例
電源ON時および電源OFF時の撮影状況

作例
実際の撮影動画

電源ONから録画開始まで約10秒
電源OFFから録画終了まで約5秒

トータル30秒ほどの撮影を試みましたが、ファイル化されて、記録されています。

外観が同じで、操作パネルの表示が、違う商品が、いろいろ出ているようですが、
それぞれ、内部仕様は違う可能性がありますね。

書込番号:14600621

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2012/05/24 20:53(1年以上前)

自分所有の物は、電源ONからコンマ数秒(1秒未満)で録画開始している様に感じます。イメージ的にはデジカメの電源を入れたら、いきなり録画が始まったみたいなカンジですかね。あくまで感覚的にですが。
ただ、フォーマットが正しくないと、録画されない事があるみたいですし、カードそのものの劣化や寿命でなることもあるみたいです。
この機器にも、フォーマット機能があるので、おかしいなと思ったらフォーマットしてみるといいのではと思います。
SDカードは、1つのデータを読み出しだけするのは得意ですが、何度も書込みをすると、その部分が劣化し、書込み不良、読み込み不良を起すらしいです。特にMLCタイプはそうみたいです。
素人の浅知恵で恐縮ですが、参考までに。

書込番号:14600670

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 +Roots+さん
クチコミ投稿数:11件

2012/05/24 22:01(1年以上前)

>>まいぱさん


動画付きでとても分かりやすい説明をありがとうございます!


>外観が同じで、操作パネルの表示が、違う商品が、いろいろ出ているようですが、
それぞれ、内部仕様は違う可能性がありますね。

ms20120515さんの投稿でも「電源ONからコンマ数秒(1秒未満)で録画開始している様に感じます」とクチコミを頂いておりますので、仕様が違う製品も多々あるようですね・・・
どの仕様の製品が届くかは運と言ったところでしょうか・・・。


>>ms20120515さん

返信ありがとうございます!
まいぱさんの投稿では電源が入って約10秒経過で録画を開始しるようなので個々で仕様が異なる様ですね。

>フォーマットが正しくないと、録画されない事があるみたいですし、カードそのものの劣化や寿命でなることもあるみたいです。
この機器にも、フォーマット機能があるので、おかしいなと思ったらフォーマットしてみるといいのではと思います。

とても参考になる投稿ありがとうございます。
購入して録画記録しないなどの不具合があったらSDを疑ってみます!



>>まいぱさん >>ms20120515さん

お二人の投稿はとても参考になりました。
この場を借りて御礼申し上げます。
購入を前向きに検討したいと思います!

書込番号:14601027

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 ナビがフリーズ

2012/05/07 23:23(1年以上前)


ドライブレコーダー > ルックイースト > LE-DCR03

スレ主 tatsuyさん
クチコミ投稿数:4件

2012年4月27日商品到着後設定し使用。しかし直ぐにNAVI(SANYOのゴリラNV-DK600A)が動かなくなり、ドライブレコーダーの電源を切るとNAVIは正常に作動します。フロントガラス全面でGPSから離して試しても同じ状態です。エンジンスタート時には必ずフリーズし、信号待ちの時にも時々固まります。いちいちドラレコの電源を入り切りするのも面倒です。遠距離運転に使用しますので、どちらも欠かせません。メーカーのルックイーストに問い合わせましたが、現状では解決法がないという返答でした。どなたか解決法発見されたらお教えください。

書込番号:14535557

ナイスクチコミ!0


返信する
まいぱさん
クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:607件 LE-DCR03のオーナーLE-DCR03の満足度4

2012/05/07 23:38(1年以上前)

有効かどうかは、こちらで確認しようがないのですが、

電源線に、フェライトコアを付ける。(パソコン等の電源線についている取り外しが出来るものがあれば、付けてみる。なければ、パス)

本体を、アルミ箔で、包んでみる。
とりあえず、有効性を見るために、液晶閉じたまま、全体を包んでみてください。カメラのところだけ、穴を開けておく。
本来は、アルミ箔をアースするのがよいと思いますが、とにかく、隙間がないように、やってみてください。

書込番号:14535651

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2684件Goodアンサー獲得:325件

2012/05/08 07:52(1年以上前)

ルックイーストは輸入販売の三流会社ですので、不具合に対する解決策を出せと言っても無理と思います。
多分、この製品からGPS電波妨害する微量の妨害電波が出ているものと推測しますし、これに対しての対策は相当に困難と
思います。

書込番号:14536461

ナイスクチコミ!0


スレ主 tatsuyさん
クチコミ投稿数:4件

2012/05/08 09:14(1年以上前)

まいばさん、早速のアドバイスありがとうございます!確かにモニターを閉じているとフリーズが少なくなりました。アドバイス通り、まずはアルミで包んでみます。映り自体は大変良いので何とかして使いたいです。ビデオモードNTSCが日本のようですがPALで写すとどこが違ってくるのでしょう?4GBSDを使用し画像サイズはSXGAに撮影時間は10分にしています。取説には「撮影時間を細かく区切り、保護機能と併用することで、容量を確保しながら撮影することができます」とありますが3分にしたほうがよいのでしょうか?それとも設定は好みでよろしいのでしょうか?何しろ機械音痴ですので専門用語も分からないことが多くPCで検索しています。
まいばさん、機械に強い貴方が羨ましいとともに尊敬します。

書込番号:14536622

ナイスクチコミ!0


スレ主 tatsuyさん
クチコミ投稿数:4件

2012/05/08 09:18(1年以上前)

すーぱーりょうでらっくすさん、ありがとうございます。ルックイーストからは「返品は購入店へ」とありましたが、とにかく安いのと映りが良いので、まいばさんのアドバイス通りやってみて粘ってみようと考えています。

書込番号:14536629

ナイスクチコミ!0


まいぱさん
クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:607件 LE-DCR03のオーナーLE-DCR03の満足度4

2012/05/08 10:55(1年以上前)

tatsuyさん おはようございます。

>画像サイズはSXGAに撮影時間は10分にしています

私の確認したところでは、SXGAより、VGAのほうが、画質が良いと思います。
撮影時間ですが、撮影中は、ファイルとして、保存されていないようで、区切り経過後にファイル化されているようなので、出来る限り、短くしておいたほうがよいと思います。
区切りの欠落切り替え時間ですが、約1秒ですので、状況の流れの記録には、問題ないと考えます。

事故等、記録がしたい時の撮影結果に関して、
車からの電源が切れれば、ファイル化されます。
そのとき、電源切れなければ、トータル3分経過後、ファイル化されます。
その後も、電源切れるまで、撮影されます。
撮影中に、LE-DCR03自体に何かあったとき、ファイル化されずに記録が飛んでしまうのは、まれではないかと思います。
そんな事故が起こらないことを期待しますが、そんな時こそ、記録が必要なのですよね。
これは、他の機器でも、条件は、ほぼ、同じではないかと思います。

アルミ対策の結果、是非、報告お願いします。

書込番号:14536832

ナイスクチコミ!0


スレ主 tatsuyさん
クチコミ投稿数:4件

2012/05/08 12:30(1年以上前)

まいばさん。こんにちは。大感謝、大感激です!!アルミ箔では効果がありませんでしたので、フェライトコア(ELECOM NF-37SS¥498)を購入。初めシガーソケット近くのケーブルに着けましたが効果なし。次に本体近くに着けましたら、何と何とエンジンスタートの時も、モニターを開いていても、信号待ちでも今のところフリーズしません。本当にありがとうございます!まいばさんと同じVGAで3分に設定しました。

書込番号:14537075

ナイスクチコミ!2


まいぱさん
クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:607件 LE-DCR03のオーナーLE-DCR03の満足度4

2012/05/08 14:54(1年以上前)

そうでしたか。よかったです。
フェライトコアを、簡単に手に入れられる環境に、驚きです。
書くのを忘れていましたが、本体側に付けるということを、これも、簡単にやってのける。
御主、やるの〜\(^_^)/

本当に、よかったです。他の方々の参考になります。

書込番号:14537416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LE-DCR03」のクチコミ掲示板に
LE-DCR03を新規書き込みLE-DCR03をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LE-DCR03
ルックイースト

LE-DCR03

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2012年 2月10日

LE-DCR03をお気に入り製品に追加する <63

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング