うるるとさらら S25NTRXS-W [ホワイト]
このページのスレッド一覧(全4スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2013年12月21日 18:21 | |
| 0 | 0 | 2013年4月3日 14:03 | |
| 4 | 0 | 2012年8月16日 20:21 | |
| 18 | 10 | 2014年8月26日 13:50 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
エアコン・クーラー > ダイキン > うるるとさらら S25NTRXS-W [ホワイト]
新しく出るAN22RRSのシリーズを待ち価格を見て断念。
それで、こちらに乗り換え本日、取り付け完了。
特に問題なく使用しております。音の方も他の物と比べてはないですが
煩いイメージは特に無し。
説明書も分厚くなく説明書読むのは好きなタイプです。私・・
各社色々な説明書を出してたりするようですが見ながら
細かい突込みを入れたりとか。
試しに排気と暖房を併用すると音は煩いです。排気は強にして。
まだ取り付けたばっかりなので色々な機能は使ってないですが
気になった点は現在1点のみ。大凡の操作はリモコンのパネルを
開かなくても可能ですが色々と細かい機能を使う場合はカバーを
開いてからの操作となりますがメニューを順次選んで決定。
更に機能を変更しようと思うと再びメニュー番号が1番からの順送りとなってしまう点。
例えば8番のメニューを変更し次の10番のメニュー変更しようと
思うと1番から始まる始末。メモリー機能みたいな感じで前回から
始まってくれると多少は操作は楽かと。
それとリモコンの液晶が消えるのがはや〜い。
思わずえ〜〜〜っと思ったり。
色々と機能が付いてる分、室外機は大きいのは了承済み。
特に室外機に関しても音が・・と思える部分もなく・・
後は耐久性ですねぇ 初めてのメーカーでもありますし
安い買い物ではなかったので最低でも10年程度は使いたいです。。
24時間365日のサポートって凄いなぁ〜とは思います。
エアコンの買い替えサイクルって、どんな感じなんでしょ?
壊れるまで使う?或いは使えるけど電気代が・・ってな感じで買い替え?
一度付けてしまうと壊れるまで使う主義なんですが
普通は、どの程度で買い替えするのでしょうか??
今まで、お世話になった古くて壊れたエアコンは業者に無料で回収して頂きました。
0点
エアコン・クーラー > ダイキン > うるるとさらら S25NTRXS-W [ホワイト]
クチコミで音が大きいとの評価がかなり気になりましたがダイキンのRシリーズが欲しくて購入しました。室外機がかなり大きい以外はデザインも気に入り、何よりもクチコミでの音の大きさについては全然気になりませんでした。むしろ3年程使っている他のエアコンよりも静かです。まだ冷房は使ってませんのでそちらは分かりませんが、暖房能力も高く一気に温めて設定温度をキープするようで大変満足しております。
0点
エアコン・クーラー > ダイキン > うるるとさらら S36NTRXS-W [ホワイト]
今まで家庭用エアコンNo,1のパナソニックを使用、10年もたつので業務用世界一のダイキンを購入。とても機能が多いがシンプルで使いやすい。しかしなににおいても大きい 音も
けど価格コムで3か月安い日をまって10万円を切った日に購入。満足しています。地元のエアコン屋さんに処分費と共につけてもらって2万円。約12円には満足しています
4点
エアコン・クーラー > ダイキン > うるるとさらら S22NTRXS-W [ホワイト]
6月28日に寝室に設置。
梅雨のジメジメから抜け出し、快適空間で睡眠と思いきや。
送風機の音で眠れません、風量を自動にしてもダメ、手動で最小にしてもダメ。
交換前の19年使ったシャープのエアコンの方が、はるかに静か。
買い換えたのは、失敗。
寝室用には不向きです。
3点
せっかく上位機を購入されたのにご愁傷様です。
何処のメーカーも送風到達距離を昔より伸ばしているから
自動や強ならそれなりだと思いますが弱や微でも不快に
感じるという事はかなり大きい音なんですね。
書込番号:14777141
3点
ここで愚痴を吐いても無駄と思いますよ^^
ダイキンの365日24時間サービスセンターに電話しましょう。
書込番号:14777515
0点
一応、応急措置として、風向を変えてみてはいかがでしょうか。
書込番号:14778050
0点
メーカーは違うけど過去スレで室外機の音が煩いという内容での
対処方法でしばらく使用して慣らしてみるという解決方法で対処
したら普通になったという書き込みがありましたよ。
日中に送風か除湿の風量強の状態で慣らし運転してみては?
書込番号:14779083
0点
ダイキンの下請工事してます。22クラスでの風量で音が気になるのは考え難いんですが、
24時間換気をON設定してませんか?
設定してる場合は寝室にはキツイかもしれませんね…
書込番号:14779597
2点
まあエアコンを使用するたびに耳栓を用意するのも考えものだな・・・
ありえん、、元ダ、、、より。
書込番号:14780763
0点
私もうるるとさららを寝室につけてびっくりしてます。
換気など余計な機能を止めてもうるさいです。
隣の部屋の6年前の霧ヶ峰のほうが静かです。
また、下の部屋の5年前のうるるとさららのほうが静かというのも驚きます。
寝室のエアコンとしての存在価値がないです。
ついでに言うと、リモコンが大きくて重く、自動エコ運転という冷えなくて使えないボタンが一番目立つ所に鎮座し間違ってそれを押す場面が多いです。
冷房と除湿冷房は冷房ボタンを2度押すことで切り替わりますが、わかりにくく、除湿冷房だと風量自動に固定されるので眠れません。
開発者がマヌケです。使えないエアコンです。
来年捨てて他社製品に買い替えます。
書込番号:14990728 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
あのー・・・捨てるなら下さい!半額でも買い取りますよー
書込番号:17417919
2点
私も同意です。
昨年購入し、ダイキンの製品だから間違いないだろうと思っていましたが・・・
しずか運転でもうるさいし、冷房を27度に設定しても夜中に寒くて目を覚まし、チェックすると23度程になっておりOFFにする。そんな毎日です。
自動エコ運転もびっくり。
寝室が廊下よりも蒸し暑くなっており、駄作としか言いようがありません。
書込番号:17871329
2点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)







