


久しぶりに自作をして躓きました。
付属のCDでドライバーをインストールしたのですが、インターネットが使えません。
デバイスをみると、イーサーネットコントローラーに?がついていました。
その他、PCI Device、不明なドライバにも?がついています。
何度かやりなおしましたがだめでした。
何が原因でしょうか。
Windows xp sp1
celeron g550
p8h61mx
メモリー
SSD
HDD
書込番号:15341500
0点

必要なドライバーの類いがインストールされていないのでしょう。
書込番号:15341533
0点

多分OSが古いからです。
最低限SP2でないと、対応しないものが多いです。
これを他でダウンロードして入れましょう。
http://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=24
ITプロフェッショナルとか書いてありますが、気にしなくていいです。
他のものでは実行時にインターネット接続が必須ですので意味がありません。
USBでもCD-Rでも、双方で読み書き出来るものに入れてください。
ついでにドライバー類もASUSから最新のものを入れた方がいいでしょう。
http://www.asus.co.jp/Motherboards/Intel_Socket_1155/P8H61MX/#download
今後はSP3を統合したセットアップディスクを作っておくと手間が省けます。
「SP+メーカー」等のツールを使うと比較的容易に作成可能です。
書込番号:15341567
1点

>付属のCDでドライバーをインストールしたのですが、インターネットが使えません。
>デバイスをみると、イーサーネットコントローラーに?がついていました。
再度、ドライバの入れ直すか、ネットから最新版のドライバを所得して入れるかですね。
現状、ドライバが正しく入っていないため、LANなどが認識できず使用出来ない状態ですy
書込番号:15341690
0点

沼さん
uPD70116さん
ありがとうございました
sp3にアップデートできるcdをMicrosoftが送ってくれないですかねー
インターネットにつながらないのでアップデートできないです。困りましたね。
書込番号:15341700
0点

パーシモン1wさん
ありがとうございます。
ネットにつながったら最新にしてみます。
書込番号:15341710
0点

この書き込みは別のPCからしているのでしょうか?
タブレットとか?
例えば、ネカフェで落としてくるとかは出来ますか?
あと、BIOSのバージョンが0703より低かったら、0703からCeleron G550が正式対応なんでアップしておく。
ケースのスペーサーネジが余計な所に付いていないかの確認も。
書込番号:15341721
1点

http://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=25129
Net喫茶(USBメモリ持参、使えるお店で)ダウンロードお勧めします
ISO焼きでSP3ディスク作れますから。
Microsoft有償配布終わってた覚え有りますので自作が安くて早いですw
書込番号:15341750
1点

ベンクロさん
ありがとうございます
iPadで書き込みしています。
サブは親に取られてしまいました。
ネカフェいいアイデアですね。
田舎で、もうめんどくさいので、sp3をネットで注文しようかなとも思ってます。
ケースのなかも確認してみてみます!
書込番号:15341760
0点

平_さん
ありがとうございます
せっかく詳しく教えていただいたのでやってみようと思います。
書込番号:15341808
0点

うーん、サブがあるなら親に頼んでUSBメモリにでもuPD70116さんの上のリンクの物をダウンロードしてもらって、自分のPCで実行すればいいんですけど…。(最新ドライバ類も)
駄目なのかな?
http://mbsupport.dip.jp/xpsp3_4.htm
SP3統合ディスクはドライバ全部インストールした後にでも簡単に作れますし。
余計な出費をしなくて済みますよ。
http://www.ak-office.jp/software/winsppm.html
あと、SSDにインストールするのなら、AHCIドライバも統合しておくとか、アライメント調整するとかいろいろありますが、気が向いたら勉強してみて下さい。(ASUSサイトでは何故かSATAドライバがないので、インテルから落としてこないと駄目なようです)
ドライバ統合ソフト
http://www.mercury.sannet.ne.jp/moonsault/f6tool/index.html
AHCIドライバ(最新版はXP非サポート)
http://downloadcenter.intel.com/Detail_Desc.aspx?agr=Y&DwnldID=21854&lang=jpn&OSVersion=%0A%09%09%09%09%09%09%09%09%0A%09%09%09%09%09%09%09&DownloadType=
ダウンロードはf6flpy-x86_11.2.0.1006.zip。
XP用パーティション作成ソフトアライメント用(要別のXPのPC、HDDにでもXPをインストールしてライセンス認証は行わずにこのソフトでSSDにオフセット値を指定してパーティション作成)
http://download.corrupteddatarecovery.com/free-download/DISKPAR.EXE?c=MKtPeAFa96bPXqNK6rELFJ8IqzEclRE2YRw4jp3xbbZVypim6SbREDIfZDuq95Pj9eroI8I1gkXtGkqwZST%2fhg%3d%3d
ダウンロードは左側下段のDownloadにアンダーラインが付いている所(DISKPAR.EXEの5.0.2085.1バージョン)
Windows7のPCがあればそちらにSSDを繋いでパーティション作成&クイックフォーマットでもアライメント調整が可能。
書込番号:15342003
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月16日(月)
- Wi-Fi接続ができるカメラ
- Wi-Fiルーターの選び方
- TVのWi-Fi接続不具合原因
- 5月13日(金)
- エアコン選びのアドバイス
- 軽めのカメラのおすすめは
- BIOSが起動しない原因は
- 5月12日(木)
- ブルーレイレコーダー選び
- 鳥の撮影時の設定について
- デスクトップPCの買い替え
- 5月11日(水)
- 動体撮影向きのカメラ
- ゲーム用自作PCのグラボ
- PS5用のテレビの選び方
- 5月10日(火)
- グレアパネルのテレビ選び
- 撮影写真のPCへの転送方法
- 事務作業用のノートPC選び
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】PCですわよ
-
【欲しいものリスト】新PCの構成を考えてみた(GPUは確保済み)
-
【おすすめリスト】(格安構成)安かろう悪かろう精神ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】ゲーミングPC構成(仮)
-
【質問・アドバイス】初めての自作PCです
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





