SAPPHIRE HD7750 1G GDDR5 PCI-E HDMI/DVI-I/DP [PCIExp 1GB] のクチコミ掲示板

2012年 2月15日 登録

SAPPHIRE HD7750 1G GDDR5 PCI-E HDMI/DVI-I/DP [PCIExp 1GB]

Radeon HD 7750を搭載したビデオカード

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

搭載チップ:AMD/RADEON HD 7750 バスインターフェイス:PCI Express3.0 x16 モニタ端子:DVIx1/HDMIx1/DisplayPortx1 メモリ:GDDR5/1GB SAPPHIRE HD7750 1G GDDR5 PCI-E HDMI/DVI-I/DP [PCIExp 1GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SAPPHIRE HD7750 1G GDDR5 PCI-E HDMI/DVI-I/DP [PCIExp 1GB]の価格比較
  • SAPPHIRE HD7750 1G GDDR5 PCI-E HDMI/DVI-I/DP [PCIExp 1GB]のスペック・仕様
  • SAPPHIRE HD7750 1G GDDR5 PCI-E HDMI/DVI-I/DP [PCIExp 1GB]のレビュー
  • SAPPHIRE HD7750 1G GDDR5 PCI-E HDMI/DVI-I/DP [PCIExp 1GB]のクチコミ
  • SAPPHIRE HD7750 1G GDDR5 PCI-E HDMI/DVI-I/DP [PCIExp 1GB]の画像・動画
  • SAPPHIRE HD7750 1G GDDR5 PCI-E HDMI/DVI-I/DP [PCIExp 1GB]のピックアップリスト
  • SAPPHIRE HD7750 1G GDDR5 PCI-E HDMI/DVI-I/DP [PCIExp 1GB]のオークション

SAPPHIRE HD7750 1G GDDR5 PCI-E HDMI/DVI-I/DP [PCIExp 1GB]SAPPHIRE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2012年 2月15日

  • SAPPHIRE HD7750 1G GDDR5 PCI-E HDMI/DVI-I/DP [PCIExp 1GB]の価格比較
  • SAPPHIRE HD7750 1G GDDR5 PCI-E HDMI/DVI-I/DP [PCIExp 1GB]のスペック・仕様
  • SAPPHIRE HD7750 1G GDDR5 PCI-E HDMI/DVI-I/DP [PCIExp 1GB]のレビュー
  • SAPPHIRE HD7750 1G GDDR5 PCI-E HDMI/DVI-I/DP [PCIExp 1GB]のクチコミ
  • SAPPHIRE HD7750 1G GDDR5 PCI-E HDMI/DVI-I/DP [PCIExp 1GB]の画像・動画
  • SAPPHIRE HD7750 1G GDDR5 PCI-E HDMI/DVI-I/DP [PCIExp 1GB]のピックアップリスト
  • SAPPHIRE HD7750 1G GDDR5 PCI-E HDMI/DVI-I/DP [PCIExp 1GB]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > グラフィックボード・ビデオカード > SAPPHIRE > SAPPHIRE HD7750 1G GDDR5 PCI-E HDMI/DVI-I/DP [PCIExp 1GB]

SAPPHIRE HD7750 1G GDDR5 PCI-E HDMI/DVI-I/DP [PCIExp 1GB] のクチコミ掲示板

(362件)
RSS

このページのスレッド一覧(全47スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SAPPHIRE HD7750 1G GDDR5 PCI-E HDMI/DVI-I/DP [PCIExp 1GB]」のクチコミ掲示板に
SAPPHIRE HD7750 1G GDDR5 PCI-E HDMI/DVI-I/DP [PCIExp 1GB]を新規書き込みSAPPHIRE HD7750 1G GDDR5 PCI-E HDMI/DVI-I/DP [PCIExp 1GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
47

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

マルチモニタの設定について

2013/03/15 11:19(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > SAPPHIRE > SAPPHIRE HD7750 1G GDDR5 PCI-E HDMI/DVI-I/DP [PCIExp 1GB]

スレ主 RONRIRIさん
クチコミ投稿数:56件

当方このビデオカードに下記のパーツで自作したのですが
4台のモニタで株のソフトを4個立ち上げるとカクカクしてしまい困っております。
設定が悪いのかなんなのかご教授いただけないでしょうか。

ビデオカードに負荷(FF14ベンチ)をしたらスムーズになったりします。

はじめはマザーが悪いのかとマザーのほうの板で聞いてしまいマルチになってしまうかと思いますがとても困っていてこちらでも質問させてください。

MOTHER P8Z77-V PRO
CPU Core i7 3770k
MEM W3U1600HQ-4G *4
SSD SSDSC2CT120A3K5 (OS)
HDD WD30EZRX-1TBP データ用
VIDEO SAPPHIRE HD7750 1G GDDR5  HDMIとDVIに接続
onboad DVIとアナログに接続

書込番号:15894229

ナイスクチコミ!0


返信する
Musa47さん
クチコミ投稿数:3239件Goodアンサー獲得:321件

2013/03/15 15:22(1年以上前)

正確に答えられる人は居ないでしょう
色々と試行錯誤しながら自分で原因追究するしかありません

>マルチになってしまうかと思いますがとても困っていてこちらでも質問させてください。
ここは、あなたを助ける為の掲示板ではありません
掲示板規約に従えないなら、使用すべきではありません
有料のPC相談室のような所で相談して下さい。

書込番号:15894844

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1596件Goodアンサー獲得:176件

2013/03/15 15:39(1年以上前)

ビデオカードに負荷(FF14ベンチ)をしたらスムーズになったりします。

とあるので低負荷で安定しないラデオン特有の症状?
プリセット等で定格最大固定してみるしか?

(ちなみに自分は環境こそ違いますが、低負荷でかくつきがあり改善しないので修理出し中です。ゲーム中高負荷だと発生せず、動画見る程度だと画面では無くウィンドウがかくつく。「ラデオン クロック固定」とかで検索するといいかも。)

書込番号:15894881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2013/03/15 15:50(1年以上前)

>ここは、あなたを助ける為の掲示板ではありません
==>
え?
価格.comって、基本は、ユーザ同士で情報交換して相互に助け合うのが主な存在理由ではないの?
スレ主はきちんと断ってあり、理由もあるのだから、問題もないでしょう。

書込番号:15894909

ナイスクチコミ!1


軽部さん
クチコミ投稿数:2828件Goodアンサー獲得:194件 Xアカウント 

2013/03/15 16:05(1年以上前)

オンボードと併用しないことです。
もう一枚同じグラボを増設してAMDが用意しているマルチモニタ出力の機能を利用するか、最初から1枚で4画面出力可能なグラフィックボードに入れ換えるか。

どのような組み合わせでも言えることですが、異種のGPUを同時使用するのは、ソフトウェア面での予期せぬ問題が出やすく、問題解決可能であったとしても、検証に余計なコストと時間を裂く結果となりやすい。

もし、PCをあれこれ弄ること自体を趣味としているのでなければ、はじめから多画面出力を売り文句にしている製品を買うのが一番手っ取り早いでしょう。

マシン不調の間に、商機を逃しているかもしれないのだし…

書込番号:15894947 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


Musa47さん
クチコミ投稿数:3239件Goodアンサー獲得:321件

2013/03/15 17:39(1年以上前)

クアドトリチケール様

仰る通りではあると思います。

>スレ主はきちんと断ってあり、理由もあるのだから、問題もないでしょう。
ただ 断ったと仰いますが、管理人に断った訳ではありませんよね?
この掲示板は価格.comが運営しており、私達が自由になんでもしていい
と言う訳では無いかと思います。

あちらで返信が無いのであれば向こうは閉じて、新規で質問させて貰います等とするのが
ここのルールに乗っ取った使い方では無いでしょうか?

運営者が、これは辞めてくれと言っている事を、OKを貰った訳でも無く
ただ言ったから(管理人が見てるかどうかも不明なのに)やって良いだろう・・・は、違うと思います。

(見てる人達が問題ないと思えば、きっと問題ないとは思うけどね

書込番号:15895218

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2013/03/15 17:48(1年以上前)

http://www.shooffice.com/FFXI/archives/9220

書込番号:15895243

ナイスクチコミ!0


スレ主 RONRIRIさん
クチコミ投稿数:56件

2013/03/16 01:46(1年以上前)

オンボードとの併存がいけないようでした、もう一枚古めのradeonつけて起動してみたところ嘘のように治りました。

書込番号:15897179

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2013/03/17 14:29(1年以上前)

株などで 4画面以上使いたい場合は、RADEON7770系以上だと 4ポート持ってるのがあるので、

http://kakaku.com/item/K0000416104/

最初からこういうのを選ぶ方が安全かも知れないですね。

僕は過去3画面が最大、オンボとグラボを組み合わせてやりましたが、結局2台構成のマルチモニタに戻しました。横3画面では、横に広すぎて同時に全部視野に入れることはできませんでしたね。

書込番号:15902957

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 このPCに取り付けることは可能ですか?

2012/12/24 17:48(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > SAPPHIRE > SAPPHIRE HD7750 1G GDDR5 PCI-E HDMI/DVI-I/DP [PCIExp 1GB]

知人に協力してもらい組んだPCにこのグラボを付けたいです。

SAPPHIRE HD7750 1G GDDR5 PCI-E HDMI/DVI-I/DP [PCIExp 1GB]
http://kakaku.com/item/K0000343199/

自作PC
CPU:Intel Core i5-3450 3.1Ghz
マザボ:GIGABYTE GA-H61MA-D3V LGA1155 MicroATX
メモリー:CFD Elixir W3U1333Q-2G (DDR3 PC3-10600 2GB 2枚組)※現在は1枚
グラボ:玄人志向 GF-GT440-E1GH/D5/G2
HDD:Seagate ST2000DM001(2TB)、知人からもらいうけた3.5インチHDD(160GB)と2.5インチHDD(160GB)
電源:KEIAN Gori MAX2 550W
モニター:LG FLATRON E2342 23インチ、Apple Cinema Displey 23インチ、BenQ FP767 17インチ
OS:Windows XP Home Edition SP3(7の64bitに変更する予定)

書込番号:15524140

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2012/12/24 18:21(1年以上前)

PCケースに入るようなら、それ以外は問題ない

書込番号:15524276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2012/12/24 18:35(1年以上前)

取り付け可能で安心しました。ありがとうございました(^ ^)
知人にも相談したのですが、答えが曖昧だったので少し心配で

PCケースも変える予定です。

CoolerMaster
CM690 II Plus NVIDIA edition rev2 (NV-692P-KWN5-JP)
http://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_parts.php?bg=1&br=72&sbr=79&ic=297729&mkr=280&lf=0

これに変えようと考えています。大丈夫でしょうか?

書込番号:15524343

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2509件Goodアンサー獲得:1144件

2012/12/24 19:42(1年以上前)

>CM690 II Plus NVIDIA edition rev2
>対応パーツサイズ:ビデオカード(長さ):304mm
規格は合っていて、電源容量やスペースも問題無いかと。

GeForce から Radeon の場合、念の為 Driver Sweeper を使った方が良いでしょう。
http://www.4gamer.net/games/041/G004167/20071008001/#spell

書込番号:15524615

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2012/12/24 20:32(1年以上前)

わかりました。いろいろとありがとうございました(^_^)
これで買うか買わないかはっきり決めることが出来ました

書込番号:15524841

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 教えてください…

2012/12/15 02:52(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > SAPPHIRE > SAPPHIRE HD7750 1G GDDR5 PCI-E HDMI/DVI-I/DP [PCIExp 1GB]

スレ主 たまき8さん
クチコミ投稿数:9件

このグラフィックボードに付属のディスクをいれてインストールしたら、PC起動後一瞬デスクトップが映ってその後真っ暗になるようになってしまいました。
信号はモニター側で受信しています。
またインストール前にはなかったのですが、インストール後、ログインの画面が少し小さくなっていました。
どう対処していいかわからなく止まっています。
どなたか御教授願います。

書込番号:15479871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2012/12/15 05:59(1年以上前)

新しいドライバーを試してみる
http://www.ask-corp.jp/supports/ati_driver.html


http://www.ask-corp.jp/supports/ati2/hdmi_scaling.html

書込番号:15480020

Goodアンサーナイスクチコミ!0


越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1265件 SAPPHIRE HD7750 1G GDDR5 PCI-E HDMI/DVI-I/DP [PCIExp 1GB]の満足度5

2012/12/15 07:57(1年以上前)

ビデオカードのドライバをインストールしたので、
推奨の画面解像度になりました。
Windows が起動いたしましたらデスクトップの画面どこでもいいので右クリックして 「画面の解像度」 を選択して、
使い慣れたサイズに戻してください。

書込番号:15480217

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:28025件Goodアンサー獲得:2467件

2012/12/15 07:58(1年以上前)

>信号はモニター側で受信しています。

ディスプレイを,マザーボード側に接続しているのでしょうか?
グラボ側につなぎ替えてみてください(逆かな?)。

書込番号:15480220

ナイスクチコミ!0


スレ主 たまき8さん
クチコミ投稿数:9件

2012/12/15 08:56(1年以上前)

>>がんこなオークさん
返信ありがとうございます!
ネットワークの設定をまだしていないので真っ暗で設定ができない状態です…
セーフモードだとネットワーク設定ができないとでてきました…

書込番号:15480373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 たまき8さん
クチコミ投稿数:9件

2012/12/15 09:00(1年以上前)

>>越後犬さん
返信ありがとうございます。
ログイン画面だと右クリックしても何もでませんでした。
そのままログインしてしまうと一瞬で真っ暗になるので対応できない状況です…

書込番号:15480393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 たまき8さん
クチコミ投稿数:9件

2012/12/15 09:01(1年以上前)

>>沼さん
返信ありがとうございます。
モニターは現時点でグラボの方に挿しており、マザーの方に挿すと信号を受信しません…

書込番号:15480399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1265件 SAPPHIRE HD7750 1G GDDR5 PCI-E HDMI/DVI-I/DP [PCIExp 1GB]の満足度5

2012/12/15 11:45(1年以上前)

マザーのモニター出力に接続しなおして、
マザーボードのボタン電池を一旦抜き、Windows 起動後、
先にインストールして問題が出たドライバをアンインストールしたらどうですか !?
それからネットから新しいドライバをダウンロードしてインストールするとか・・・。

書込番号:15481075

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 たまき8さん
クチコミ投稿数:9件

2012/12/15 22:21(1年以上前)

>>越後犬さん
返信遅くなりました!(>_<)
どうやらOSを32と64で間違っていたらしく64で再インストールしてドライバも新しいものをインストールしたら画面は映りました!ありがとうございました!
ただエクスペリエンススコアがグラフィック2つとも1.0なんですよね…
FF14のベンチマークも起動しませんでした。
これはグラボとして機能しているのでしょうか?(*_*)

書込番号:15483903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:28025件Goodアンサー獲得:2467件

2012/12/15 23:42(1年以上前)

Wbe散歩中の 爺です!
>ただエクスペリエンススコアがグラフィック2つとも1.0なんですよね…
「評価の再実行」をしましたでしょうか?

書込番号:15484332

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 たまき8さん
クチコミ投稿数:9件

2012/12/16 00:31(1年以上前)

>>沼さん
NET frameworkというのをインストールしてから再評価したところ7.4になりました!皆様本当に回答していただきありがとうございました!!(>_<)

書込番号:15484619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

グラフィックボード・ビデオカード > SAPPHIRE > SAPPHIRE HD7750 1G GDDR5 PCI-E HDMI/DVI-I/DP [PCIExp 1GB]

スレ主 hiro1701さん
クチコミ投稿数:66件

すみません。
設定で分からないことがあります。
今回このグラボに変えたところ、
付属ソフトのコントロールパネルの
マイデジタルフラットパネルのプロパティでは 
ディスプレイは1920×1080の解像度が可能と認識しているのに
ディスクトップ管理の詳細ディスプレイの設定では1680×1050までしか設定できません。
(設定項目に出てきません。)
ちなみにOSはビスタビジネスです。
ビスタ上の画面の設定の解像度では920×1080に設定可能ですが、
設定すると画面がはみ出てしまいます。
1920×1080とはHDTVの1080Pのことでしょうか?
それとも他に方法があるのでしょうか?
設定方法ご存じの方がいらっしゃったら教えてください。
よろしくお願いします。<(_ _)>




書込番号:15400644

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2012/11/27 22:33(1年以上前)

一旦ドライバを削除し、最新のモノを入れてみてはどうです?

書込番号:15400676

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40434件Goodアンサー獲得:5692件

2012/11/27 23:14(1年以上前)

モニターはなんですか?

DELLの2560x1440のモニターに接続したとき、似たような現象に合ったことが。

書込番号:15400918

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2509件Goodアンサー獲得:1144件

2012/11/27 23:15(1年以上前)

詳細設定の”このモニタでは表示できないモードを隠す”
のチェックは外して見たでしょうか?
あと、モニター側の設定も確認した方が良いでしょう。

画面解像度 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%e7%94%bb%e9%9d%a2%e8%a7%a3%e5%83%8f%e5%ba%a6#.E3.82.B3.E3.83.B3.E3.83.94.E3.83.A5.E3.83.BC.E3.82.BF.E3.83.BB.E6.98.A0.E7.94.BB

書込番号:15400927

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 hiro1701さん
クチコミ投稿数:66件

2012/11/27 23:22(1年以上前)

パーシモン1wさん
KAZU0002さん
早速提案ありがとうございます。
とりあえずついてきたCDでドライバをインストールした後、
先ほどアンインストール、再インストールしたのですが
同じ状況でした。
ちなみにバージョンは2012.0405です。(4月5日のもの?古いのでしょうか?)
使用しているモニターはサムソンのSyncMasterB2330です。
HDMIにて接続しております。

書込番号:15400952

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:28025件Goodアンサー獲得:2467件

2012/11/28 05:26(1年以上前)

>ビスタ上の画面の設定の解像度では920×1080に設定可能ですが、
設定すると画面がはみ出てしまいます。


モニター側の設定ミス???
HDMIケーブルを換える,DVI等で試行する...

書込番号:15401703

Goodアンサーナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33833件Goodアンサー獲得:5782件

2012/11/28 20:15(1年以上前)

先ず設定は1080pで問題ないです。

画面からはみ出すというのなら、スケーリングオプションで調整してください。

書込番号:15404475

ナイスクチコミ!0


スレ主 hiro1701さん
クチコミ投稿数:66件

2012/11/29 00:12(1年以上前)

沼さんさん
uPD70116さん
アドバイスありがとうございます。
対応遅くなりまして申し訳ありません。<(_ _)>
早速モニターの設定を確認したところ、設定が16:9?に固定されていました。
モニターの設定で「画像サイズを合わせる」に設定したら
1920×1080にて表示されているようです!
お騒がせしました<(_ _)>
ちなみにAMDのコントロールセンターの設定は
1080P=1950×1080ということで良かったんでしょうか?
現状文字のかすれなどがないためこれで良いのかな?


書込番号:15405912

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33833件Goodアンサー獲得:5782件

2012/11/29 18:58(1年以上前)

1080p=1920×1080です。

書込番号:15408942

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

HP ML110 G6で使えるでしょうか。

2012/11/07 12:47(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > SAPPHIRE > SAPPHIRE HD7750 1G GDDR5 PCI-E HDMI/DVI-I/DP [PCIExp 1GB]

クチコミ投稿数:410件

皆様よろしくお願いします!

SAPPHIRE HD7750 1G GDDR5 PCI-E HDMI/DVI-I/DP
を、ML110 G6で使う事は出来ますか。

また、HD7770では使えるでしょうか。

書込番号:15307009

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2012/11/07 13:10(1年以上前)

>>SAPPHIRE HD7750 1G GDDR5 PCI-E HDMI/DVI-I/DP
>>を、ML110 G6で使う事は出来ますか。

おそらくML110 G6で使えるとは思いますが、そのサーバ機の電源に詳細が貼ってあります。
確実なところはその内容次第かとは思います。

>>また、HD7770では使えるでしょうか。

300W電源でサーバ機なので補助電源は無いと思われます。
電源の交換が必要になるでしょう。

サーバ用のOSですか?

書込番号:15307086

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:410件

2012/11/07 13:56(1年以上前)

kokonoe_hさん

ありがとうございます!
HD 5000番台が使えず、ML110 G5でしか動作実績がネット上に見当たらないので、不安です。

電源は超力 プラグイン 650Wに換装し、cpuもxeon 3406に換装済みです。
OSはwindows7 home 32bitです。

よろしくお願い致します。

書込番号:15307221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2012/11/16 20:01(1年以上前)

失礼、7日に返信があったのに気が付きませんでした。

RADEON HD5000番台で使えなかったんですか・・・
電源容量は問題は無いです。OSも問題ないです。
ML110 G6の実機がないので実際に確かめる事が出来ませんが、規格上は動くハズなんですけどね。

書込番号:15348924

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:410件

2012/11/16 20:25(1年以上前)

ありがとうございます。

規格上は動くはずなんですが、PCサーバのML110 G6ではRADEON HD 5000番台がCPUによっては動かないなど、結構相性が厳しいんです。
丁寧なアドバイス頂いているのに、何だかすいません。

書込番号:15349035

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

HD7750に替えてみました

2012/11/06 12:59(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > SAPPHIRE > SAPPHIRE HD7750 1G GDDR5 PCI-E HDMI/DVI-I/DP [PCIExp 1GB]

スレ主 hirosapさん
クチコミ投稿数:74件

HD7750

HD4670

HD4670からHD7750に替えてエクスペリメンスは、グラフィックス、G用グラフィックは共に6.8から7.4に向上しました。
共にデフォルトでのベンチマークを、計った値ですが、逆に少なくなってるのもあります。
内容が、お分かりになる方、教えて頂けますか。

書込番号:15302637

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2509件Goodアンサー獲得:1144件

2012/11/06 15:09(1年以上前)

GDIの事だとしたら、ハードウェアじゃなくソフトウェアアクセラレーションだから。
まあ、誤差程度の差が出た、と言う事でしょう。
(最近のビデオカードの性能を比較するのに、CrystalMarkは適さないです。)

↓参考。
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1296808994/1-4
http://ja.wikipedia.org/wiki/Graphics_Device_Interface#Direct2D
細かい事は、↓
http://www.4gamer.net/specials/tooearlytogetvista/001/tooearlytogetvista_003.shtml

書込番号:15303026

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 hirosapさん
クチコミ投稿数:74件

2012/11/12 07:20(1年以上前)

そうなんですか。どうも解説ありがとうございました。
0.5上がったので気分的に良いです。
ファンは、普通39%で回っていますが、音は気になりません。
50%になると蚊のような音に聞こえます。

書込番号:15329199

ナイスクチコミ!0


スレ主 hirosapさん
クチコミ投稿数:74件

2012/11/12 07:24(1年以上前)

今日価格をみて下がっており、少し待てば良かったかの感じもあります。
どうもありがとうございました。

書込番号:15329214

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SAPPHIRE HD7750 1G GDDR5 PCI-E HDMI/DVI-I/DP [PCIExp 1GB]」のクチコミ掲示板に
SAPPHIRE HD7750 1G GDDR5 PCI-E HDMI/DVI-I/DP [PCIExp 1GB]を新規書き込みSAPPHIRE HD7750 1G GDDR5 PCI-E HDMI/DVI-I/DP [PCIExp 1GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SAPPHIRE HD7750 1G GDDR5 PCI-E HDMI/DVI-I/DP [PCIExp 1GB]
SAPPHIRE

SAPPHIRE HD7750 1G GDDR5 PCI-E HDMI/DVI-I/DP [PCIExp 1GB]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2012年 2月15日

SAPPHIRE HD7750 1G GDDR5 PCI-E HDMI/DVI-I/DP [PCIExp 1GB]をお気に入り製品に追加する <289

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング