SAPPHIRE HD7750 1G GDDR5 PCI-E HDMI/DVI-I/DP [PCIExp 1GB] のクチコミ掲示板

2012年 2月15日 登録

SAPPHIRE HD7750 1G GDDR5 PCI-E HDMI/DVI-I/DP [PCIExp 1GB]

Radeon HD 7750を搭載したビデオカード

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

搭載チップ:AMD/RADEON HD 7750 バスインターフェイス:PCI Express3.0 x16 モニタ端子:DVIx1/HDMIx1/DisplayPortx1 メモリ:GDDR5/1GB SAPPHIRE HD7750 1G GDDR5 PCI-E HDMI/DVI-I/DP [PCIExp 1GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SAPPHIRE HD7750 1G GDDR5 PCI-E HDMI/DVI-I/DP [PCIExp 1GB]の価格比較
  • SAPPHIRE HD7750 1G GDDR5 PCI-E HDMI/DVI-I/DP [PCIExp 1GB]のスペック・仕様
  • SAPPHIRE HD7750 1G GDDR5 PCI-E HDMI/DVI-I/DP [PCIExp 1GB]のレビュー
  • SAPPHIRE HD7750 1G GDDR5 PCI-E HDMI/DVI-I/DP [PCIExp 1GB]のクチコミ
  • SAPPHIRE HD7750 1G GDDR5 PCI-E HDMI/DVI-I/DP [PCIExp 1GB]の画像・動画
  • SAPPHIRE HD7750 1G GDDR5 PCI-E HDMI/DVI-I/DP [PCIExp 1GB]のピックアップリスト
  • SAPPHIRE HD7750 1G GDDR5 PCI-E HDMI/DVI-I/DP [PCIExp 1GB]のオークション

SAPPHIRE HD7750 1G GDDR5 PCI-E HDMI/DVI-I/DP [PCIExp 1GB]SAPPHIRE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2012年 2月15日

  • SAPPHIRE HD7750 1G GDDR5 PCI-E HDMI/DVI-I/DP [PCIExp 1GB]の価格比較
  • SAPPHIRE HD7750 1G GDDR5 PCI-E HDMI/DVI-I/DP [PCIExp 1GB]のスペック・仕様
  • SAPPHIRE HD7750 1G GDDR5 PCI-E HDMI/DVI-I/DP [PCIExp 1GB]のレビュー
  • SAPPHIRE HD7750 1G GDDR5 PCI-E HDMI/DVI-I/DP [PCIExp 1GB]のクチコミ
  • SAPPHIRE HD7750 1G GDDR5 PCI-E HDMI/DVI-I/DP [PCIExp 1GB]の画像・動画
  • SAPPHIRE HD7750 1G GDDR5 PCI-E HDMI/DVI-I/DP [PCIExp 1GB]のピックアップリスト
  • SAPPHIRE HD7750 1G GDDR5 PCI-E HDMI/DVI-I/DP [PCIExp 1GB]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > グラフィックボード・ビデオカード > SAPPHIRE > SAPPHIRE HD7750 1G GDDR5 PCI-E HDMI/DVI-I/DP [PCIExp 1GB]

SAPPHIRE HD7750 1G GDDR5 PCI-E HDMI/DVI-I/DP [PCIExp 1GB] のクチコミ掲示板

(245件)
RSS

このページのスレッド一覧(全27スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SAPPHIRE HD7750 1G GDDR5 PCI-E HDMI/DVI-I/DP [PCIExp 1GB]」のクチコミ掲示板に
SAPPHIRE HD7750 1G GDDR5 PCI-E HDMI/DVI-I/DP [PCIExp 1GB]を新規書き込みSAPPHIRE HD7750 1G GDDR5 PCI-E HDMI/DVI-I/DP [PCIExp 1GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
27

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

グラフィックボード・ビデオカード > SAPPHIRE > SAPPHIRE HD7750 1G GDDR5 PCI-E HDMI/DVI-I/DP [PCIExp 1GB]

スレ主 jack-jjさん
クチコミ投稿数:48件

このグラボは電解コンデンサは使われていますか?

書込番号:20339519

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1219件Goodアンサー獲得:199件

2016/10/28 21:44(1年以上前)

見た限り、このビデオカードに電解コンデンサは使われて無いな。

書込番号:20339545

ナイスクチコミ!0


スレ主 jack-jjさん
クチコミ投稿数:48件

2016/10/28 21:53(1年以上前)

ありがとうございます。助かりました。

書込番号:20339578

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2016/10/28 21:53(1年以上前)

コンデンサは日本語なのかなあ。
キャパシターで調べれば、情報の確度は高まるかと。
速度、温度、寿命から電解液版は敬遠されますよね。

ガイトウ部品が日本製ならばまだ信頼性は高いかな。

書込番号:20339579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2016/10/28 22:02(1年以上前)

電解コンデンサを使ったビデオカードを最近見たことがないような。

書込番号:20339607

ナイスクチコミ!0


スレ主 jack-jjさん
クチコミ投稿数:48件

2016/10/28 22:10(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。

現在はHD5770なんですが、中古でこの製品に買い換えるのを検討していまして
HD5770外見からは電解コンデンサに見えるコンデンサがあるもので、
つい気になりました。

HD6770は、どうなんでしょう。
電解を使っているか、瀬戸際にあたりですよね、、。きっと。

書込番号:20339633

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2016/10/28 22:24(1年以上前)

>コンデンサは日本語なのかなあ。

日本では英語読み、ドイツ語読み、元々ドイツ語、ゴッチャで使われてますね。
Energyは“エネルギー”と普段はドイツ語読みしてるのに、栄養ドリンクをわざわざカッコつけてEnergy Drink“エナジー・ドリンク”と呼称してるし。

書込番号:20339673

ナイスクチコミ!0


turionさん
クチコミ投稿数:3496件Goodアンサー獲得:153件

2016/10/28 23:59(1年以上前)

>jack-jjさん

銀色で丸くて、縁にグリーンの帯のあるパーツが電解コンデンサだと思います。
グリーンの帯が極性を表示していると思います。
見える部分で4個あります。

書込番号:20339934

ナイスクチコミ!0


turionさん
クチコミ投稿数:3496件Goodアンサー獲得:153件

2016/10/29 00:03(1年以上前)

訂正

5個あります。
多分DC/DCコンバータ周辺のパーツじゃないですか。

書込番号:20339948

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33833件Goodアンサー獲得:5782件

2016/10/29 01:36(1年以上前)

RADEON HD 6770はRADEON HD 5770のリネームなので中身は一緒です。

>turionさん
この場合OS-CON等に代表される固体電解コンデンサーは含まないということでしょう。
電解コンデンサーには違いないですが....

書込番号:20340114

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 3Dゲームを起動すると映像信号がなくなる

2015/08/04 01:39(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > SAPPHIRE > SAPPHIRE HD7750 1G GDDR5 PCI-E HDMI/DVI-I/DP [PCIExp 1GB]

クチコミ投稿数:10件

3Dゲームを起動してしばらくするとモニターの映像信号がなくなってしまいます。
発生するタイミングはランダムで、これと言って負荷の掛かる所でなくても映像信号がなくなることがあります。
パソコンは動いていて、音楽も流れているのですが、映像だけ映らないです。

CPU Celeron G1840
クーラー リテール
メモリ W3U1600HQ-4G/Nx2
グラボ これ
マザボ ASUS B85M-K
SSD 128GB/HDD 1TB
電源 こあぱわー500W

グラボのバージョンは最新の状態にしましたが、ネトゲやエロゲでやはりどうしても映像信号がなくなり、
映像は見えず、女の子の喘ぎ声だけが聞こえるという状態に日々悶絶しています。
思い当たる節は先日ヤフオクで落札した中古美品のSAPPHIRE HD7750なのですが、何が原因で映像信号がなくなるのかイマイチわかりません。
3Dゲームさえ立ち上げなければ3時間youtube動画を見ても映像信号がなくなる事はないし、逆に3Dゲームを立ち上げるとネトゲもエロゲも1時間以内に必ず映像信号が消えてしまうような状態です。

どなたかアドバイスをお願いします。

書込番号:19023929

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2015/08/04 01:58(1年以上前)

3Dゲーム時のグラボの温度を見てみましょうか。
温度を表示してくれるソフトを起動した状態でゲームも起動してみる。
温度が上がり過ぎて信号が途絶えるのかも?
スリム型ケースで排熱がうまく行っていないとか。

温度を見るフリーソフト「Hardware Monitor」
http://www.gigafree.net/system/monitor/hwmonitor.html

書込番号:19023947

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:11796件Goodアンサー獲得:1222件 私のモノサシ 

2015/08/04 07:17(1年以上前)

温度のほかに、個人的な意見ですが。

動作状態の旨は表記無かったのですかね?
ヤフオクで中古美品ですよね…
グラフィックボードが壊れている可能性が高い気が…

OCか何かで壊れた物の可能性がありそう。
ちょっと無茶するとグラフィックボードは意外と簡単に壊れ(せ)ます。

動作問題なしで売られていたなら、出品者に相談が早い気がします。

参考程度に

書込番号:19024143

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2015/08/04 09:56(1年以上前)

>ピンクモンキーさん

ありがとうございます。早速試したところ、50℃を超える寸前で映像信号が消えてしまった為、どうやら熱暴走以外の何かが原因みたいです。
マザボやグラボは小さいものを使用していますが、ケースはなぜかZ9 Plusを使っています(笑)
ケース内温度を見てみると、エアコン有りで24度〜26度といたって平常な温度を示しています。

>アテゴン乗りさん

ありがとうございます。確かにその事実確認は大事ですよね。とてもモヤモヤします。
落札から10日以上立っており、ノークレームノーリターンの落札なので使用状況の確認のみしか出来ない状態ですが、連絡を取ってみたいと思います。


他に自分の中で思い当たる原因として、マザボB85M-Kのドライバインストール時は付属ディスクで行っている為、BIOS等が古くなっていて相性が悪い・・・?
ビデオドライバがそもそも悪い?等が思いつきます。
そういえばオンボードにHD7750を挿してからブルースクリーンも適度(笑)に発生する気がします。

過去の投稿で似た症状の方がいたのでこちらも参考にしてみます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000343199/SortID=14654124/
http://ryo49.cocolog-nifty.com/yoshimune/2009/09/post-3558.html
http://seliyablog.blog.shinobi.jp/Entry/51/

書込番号:19024427

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:395件

2015/08/04 09:58(1年以上前)

オンボもありますし、いっその事、掃除がてらバラしてグリスを塗り直してみるってのも良いかと。

やるだけやってみて、ダメそうならGTX750Tiもしくは、GTX950でも狙ってみては如何でしょう?

書込番号:19024432

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2015/08/04 10:02(1年以上前)

うーん・・・電源劣化による給電不足など、原因を数えたらキリがないですね。
電源は2年以上使っているので確かにこれも怪しいです。
半年以内に新品で買ったBull-MAX420Wの電源があるので、これに変えた方が良い気もしてきました。

色々ありすぎて何から手をつければよいものか・・・。

書込番号:19024441

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2015/08/04 10:07(1年以上前)

>野良猫のシッポ。さん

ありがとうございます。
割と本気で購入を考えたほうがよさそうですね。
グラボはこの1枚しかないので、OS再インストール(もしくはグラボドライバ完全削除)した後追加で購入したグラボで試してみて、同じ現象が出たら原因が絞り込めると思うので・・・。

書込番号:19024453

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2015/08/04 10:18(1年以上前)

>アテゴン乗りさん
すみません、お伝え忘れがありました。
動作状況の表記なのですが、このように書かれていました。
後はグラボをオーバークロックして使っていたかですよね・・・。

--------------------------------------------------------

SAPPHIRE HD7750 1G GDDR5 PCI-E HDMI/DVI-I/DP

仕様詳細はこちらをご覧下さい。

1週間ほど前に取り外すまでは正常動作しておりました。

付属品は全て揃っています。

ノークレーム、ノーリターンにてお願いいたします。
--------------------------------------------------------

書込番号:19024472

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:11796件Goodアンサー獲得:1222件 私のモノサシ 

2015/08/04 12:42(1年以上前)

普通に使用できてた品なら、
後考えられそうなのはPCIeスロットの接触不良も疑えますね。

今まで該当のスロットは何も差さないで使用していたとなると、
ほこりなどが接点に付いている事もあるので

電源を切り、コンセントを抜き
グラフィックボードを何度か抜き差ししてみる
外した状態でエアーダスターの類があれば、吹いてスロットのほこりを飛ばす。
間違えても息(口)でフーフーはやらないように(^^;

辺りを試しては?

参考程度に

書込番号:19024763

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:731件Goodアンサー獲得:22件

2015/08/05 10:28(1年以上前)

使用しているモニタは何ですか?
何で接続していますか?
音はどこから出力していますか?
映像信号がなくなるってのはなにを見てで判断してますか?
グラボ以外も疑ったほうがいいと思います。

書込番号:19027062

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

HD7750を認識しない

2015/01/17 13:39(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > SAPPHIRE > SAPPHIRE HD7750 1G GDDR5 PCI-E HDMI/DVI-I/DP [PCIExp 1GB]

スレ主 na23kanさん
クチコミ投稿数:3件

素人ながらHD7750を取り付けてみたのですが認識されません。
今までグラフィックボードはついていませんでした。
調べてみるとマザーボードとの相性などの問題もあるようなのですが、実際のところどうなのでしょうか?
現在使ってるマザーボードはmsiのH55M-P33というものです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:18378798

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1903件Goodアンサー獲得:32件 SAPPHIRE HD7750 1G GDDR5 PCI-E HDMI/DVI-I/DP [PCIExp 1GB]のオーナーSAPPHIRE HD7750 1G GDDR5 PCI-E HDMI/DVI-I/DP [PCIExp 1GB]の満足度5

2015/01/17 14:08(1年以上前)

認識されないというのはどういう状態のことを言ってますか?もっと具体的に書いてください。
それしだいで対策も変わります。

例えば、画面は映るのかどうかとかです。

書込番号:18378888

ナイスクチコミ!1


JZS145さん
クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件

2015/01/17 14:12(1年以上前)

モニタとの接続はどれを使って認識しないんでしょうか。

書込番号:18378896

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2218件Goodアンサー獲得:398件

2015/01/17 14:15(1年以上前)

0.キモノ・ステレオさんのおっしゃるように状況を具体的に書いてください。
1.BIOSバージョンは最新ですか?
2."Primary Graphic’s Adapter"の設定はPCI-Eですか?IGPですか?

http://www.msi.com/product/mb/H55MP33.html#hero-overview

書込番号:18378903

ナイスクチコミ!0


スレ主 na23kanさん
クチコミ投稿数:3件

2015/01/17 14:18(1年以上前)

キモノ・ステレオさん、JZS145さん
HDMIでモニターと接続してもモニターに映らないのです。

書込番号:18378905

ナイスクチコミ!0


スレ主 na23kanさん
クチコミ投稿数:3件

2015/01/17 14:32(1年以上前)

先ほどsusumus555さんに言われた通りBIOSを最新にしてPrimary Graphic’s Adapterの設定をPCI-Eにしたところhdmiでモニターに映すことができました!
みなさまお早い対応ありがとうございました。

書込番号:18378939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 定期的にカクついてしまう

2014/07/12 23:20(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > SAPPHIRE > SAPPHIRE HD7750 1G GDDR5 PCI-E HDMI/DVI-I/DP [PCIExp 1GB]

スレ主 ハコレさん
クチコミ投稿数:3件

先日HD7750を購入し無事取り付けも完了したのですが、ゲームをプレイすると1秒に1度音声と映像がカクついてしまいます
ゲーム側の設定を低くしてHD7750には若干オーバークロックさせましたが変わりませんでした
熱暴走の可能性も考えケースを開けて扇風機を当てていますが変わりませんでした

スペックは
Core i7-2600
H67 Express マイクロATXマザーボード
メモリ44GB×2
玄人志向 KRPW-SN600W/85+
です。  よろしくお願いします。

書込番号:17726402

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/07/12 23:34(1年以上前)

ドライバは SAPPHIRE に付属のものですか?
付属のものは古いので下記のドライバを入れると良いでしょう。

AMD Catalyst Driver

Windows7
http://support.amd.com/ja-jp/download/desktop?os=Windows%207%20-%2064#amd-catalyst-packages
Windows8
http://support.amd.com/ja-jp/download/desktop?os=Windows%208%20-%2064#amd-catalyst-packages
Windows8.1
http://support.amd.com/ja-jp/download/desktop?os=Windows%208.1%20-%2064#amd-catalyst-packages

書込番号:17726451

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:11796件Goodアンサー獲得:1222件 私のモノサシ 

2014/07/12 23:35(1年以上前)

バックグランドで何か動いていませんかね?
不必要な常駐ソフトの停止してみたり、
gamebooster等を試してみてはいかがでしょうか?

書込番号:17726452

ナイスクチコミ!0


スレ主 ハコレさん
クチコミ投稿数:3件

2014/07/13 00:40(1年以上前)

kokonoe_hさん、アテゴン乗りさん返信ありがとうございます
ドライバは最新のものを使用し、ゲームを起動しているときは他のものはほとんど終了させてあります。
個人的に調べて試してみたことは、マザーボードが原因らしくBIOSの初期化、マザーボードをPC-Doctorでチェックしましたが異常はありませんでした。
ちなみにFF14のベンチマークの結果は
 SCORE:7358
 平均フレームレート:61.949
 評価:非常に快適
だったのでHD7750自体がスペック不足ということはありませんでした。
少ない情報で申し訳ありません。

書込番号:17726690

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:11796件Goodアンサー獲得:1222件 私のモノサシ 

2014/07/13 00:47(1年以上前)

ベンチマークの数値は以上無さそうですが、
FF14ベンチでもカクツキが有るのでしょうか?

後はゲームタイトルが判ると詳しい方からアドバイスが付くかもしれません。
(オンライン、オフライン等かも含めて)

自分の経験であるのは、デフラグやOS等の更新がかかっていたり、
セキュリティーソフトが悪さをすることもたまにあります。


書込番号:17726704

ナイスクチコミ!0


スレ主 ハコレさん
クチコミ投稿数:3件

2014/07/13 00:56(1年以上前)

アテゴン乗りさん
 ベンチマーク中も多少カクつきがありますが、ゲームプレイ中とはまた違う感じのカクつきで、アクションが大きい場所でカクつくタイプです。
 ゲームプレイ中は定期的に音と映像がガクガクとなります
ベンチマークの終盤でメインディスプレイのみ応答がなくなり、ディスプレイの電源を付け直すと治ることがありました。


ゲームはFF14だけです。

書込番号:17726731

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:11796件Goodアンサー獲得:1222件 私のモノサシ 

2014/07/13 01:46(1年以上前)

ごめんなさい、FF14はやったことがないので詳しく判りませんが、

CPUの冷却不足で同じような症状の方もいるようなので、
CPU,GPU両方の温度をモニタリングしてみてはいかがでしょうか?

もしクーラーの取り付け不良だったりすると、
扇風機で風を当てても冷却不足に陥ります。

書込番号:17726836

ナイスクチコミ!0


GMemoryさん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:3件

2014/07/14 21:05(1年以上前)

他のベンチマークをやった時も同じ症状出るのですか?
FF14だけで起きる現象の場合はゲーム又はドライバが悪いということになります

他のゲームでも起こる場合はモニタとHD7750を接続してるケーブルがきちんと刺さってるか確認してHD7750もマザーのPCI-Eにちゃんと接続されているか確認するのとドライバの再インストールをすることをオススメします

あとディスプレイが消える現象ですがおそらくドライバの応答停止かと思います
またはケーブルの接触不良等

書込番号:17732898

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:34件

2014/07/24 13:32(1年以上前)

5400rpmの遅いHDD一台だけでやってるのならHDDがネックになってるかもしれません。
省電力機能を使ってるなら細かく省電力モードになってるのでは?


書込番号:17765468

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 TVとのHDMI接続

2013/12/15 15:37(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > SAPPHIRE > SAPPHIRE HD7750 1G GDDR5 PCI-E HDMI/DVI-I/DP [PCIExp 1GB]

クチコミ投稿数:2件

HD7750を使用してTVとHDMI接続をおこないましたが砂嵐になってしまい困っております。

windowsの起動画面は普通に映っております(調整してないのでサイズがずれてますが)
たぶんwindows起動してからだと思うのですが砂嵐になります。
ドライバをCDからインストールするまでは映っておりましたが、再起動後から砂嵐になってます。
その状態でHDMI、DVIでPC用のモニターには普通に映りました。

同じ構成でグラボだけが違いHD5450のPCはTVにHDMIで映りました。

どのようにすればTVで映せるようになるでしょうか。

書込番号:16959422

ナイスクチコミ!0


返信する
uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33833件Goodアンサー獲得:5782件

2013/12/15 15:47(1年以上前)

PCモニターで試したときは、デュアルモニターではなかったのですよね?
そうなるとデュアルモニターにしたときに問題が生じている可能性が高いです。

ドライバーを最新のCatalyst 13.9にしても改善されないなら、カードの不具合でいいと思います。
Windows 7/8/8.1用 64ビット版
http://support.amd.com/en-us/download/desktop?os=Windows%207%20-%2064
Windows 7/8/8.1用 32ビット版
http://support.amd.com/en-us/download/desktop?os=Windows%207%20-%2032
それ以前はCatalyst 13.4が最新です。

書込番号:16959455

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2013/12/15 16:28(1年以上前)

ありがとうございました。
ドライバを新しくすることによりTVで無事映るようになりました。
感謝感謝です。

書込番号:16959589

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

3画面目でゲームしたい

2013/11/27 01:54(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > SAPPHIRE > SAPPHIRE HD7750 1G GDDR5 PCI-E HDMI/DVI-I/DP [PCIExp 1GB]

スレ主 hypermiraさん
クチコミ投稿数:57件

今までオンボードやGPU内臓のCPUで済ませてきましたが、
数年ぶりにグラボを買おうと思っています。

消費電力とマルチモニターの関係から、この製品にしようと
思っているのですが、「Eyefinity 2.0」では下記の設定は
できるでしょうか?

1画面目と2画面目・・・常にデュアルディスプレイで使用
3画面目(HDMI接続のテレビ)・・・ゲーム起動時のみ使用

ゲームはテレビで遊びたいのですが、ゲーム起動時は自動的に
常に3画面目に出力という設定はできますでしょうか?

毎回手作業で設定するのが面倒なので、自動でできれば助かる
のですが・・・。

書込番号:16885531

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2013/11/27 09:40(1年以上前)

OSやゲームなどにもよりますが、基本的にはプライマリモニタが優先されるでしょう。
[alt]+"P"を押せば、設定は順次切り替えられるハズです。
あるいは、モニタの設定を変更するフリーウェアの類いを探してください。たぶんいろいろあるでしょう。

書込番号:16886177

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4799件Goodアンサー獲得:451件

2013/12/09 14:56(1年以上前)

>毎回手作業で設定するのが面倒なので、
 
現在3モニターで表示させています。
ゲームソフトではなく、テレビ視聴ですが、起動と同時に見たいモニターをクリックすれば見たいモニターで見れています。
同じようにゲームソフトを起動と同時に見たいモニターをークリックすればできるかもしれません。
試してみて下さい。(表示させたいモニターのほうにアイコンを作成しておくと便利です)
 
ちなみにOSはwindows8.1です。
 できなかったらすみません。

書込番号:16935347

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SAPPHIRE HD7750 1G GDDR5 PCI-E HDMI/DVI-I/DP [PCIExp 1GB]」のクチコミ掲示板に
SAPPHIRE HD7750 1G GDDR5 PCI-E HDMI/DVI-I/DP [PCIExp 1GB]を新規書き込みSAPPHIRE HD7750 1G GDDR5 PCI-E HDMI/DVI-I/DP [PCIExp 1GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SAPPHIRE HD7750 1G GDDR5 PCI-E HDMI/DVI-I/DP [PCIExp 1GB]
SAPPHIRE

SAPPHIRE HD7750 1G GDDR5 PCI-E HDMI/DVI-I/DP [PCIExp 1GB]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2012年 2月15日

SAPPHIRE HD7750 1G GDDR5 PCI-E HDMI/DVI-I/DP [PCIExp 1GB]をお気に入り製品に追加する <289

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング