MEDIAS TAB N-06D docomo のクチコミ掲示板

2012年 3月30日 発売

MEDIAS TAB N-06D docomo

モバキャスに対応した7型液晶塔載のAndroidタブレット

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:7インチ 画面解像度:1280x800 詳細OS種類:Android 2.3 ネット接続タイプ:キャリアモデル(docomo) ストレージ容量:16GB メモリ容量:1GB CPU:APQ 8060 DualCore/1.2GHz MEDIAS TAB N-06D docomoのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MEDIAS TAB N-06D docomoの価格比較
  • MEDIAS TAB N-06D docomoの中古価格比較
  • MEDIAS TAB N-06D docomoのスペック・仕様
  • MEDIAS TAB N-06D docomoのレビュー
  • MEDIAS TAB N-06D docomoのクチコミ
  • MEDIAS TAB N-06D docomoの画像・動画
  • MEDIAS TAB N-06D docomoのピックアップリスト
  • MEDIAS TAB N-06D docomoのオークション

MEDIAS TAB N-06D docomoNECカシオモバイルコミュニケーションズ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 3月30日

  • MEDIAS TAB N-06D docomoの価格比較
  • MEDIAS TAB N-06D docomoの中古価格比較
  • MEDIAS TAB N-06D docomoのスペック・仕様
  • MEDIAS TAB N-06D docomoのレビュー
  • MEDIAS TAB N-06D docomoのクチコミ
  • MEDIAS TAB N-06D docomoの画像・動画
  • MEDIAS TAB N-06D docomoのピックアップリスト
  • MEDIAS TAB N-06D docomoのオークション

MEDIAS TAB N-06D docomo のクチコミ掲示板

(1151件)
RSS

このページのスレッド一覧(全130スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MEDIAS TAB N-06D docomo」のクチコミ掲示板に
MEDIAS TAB N-06D docomoを新規書き込みMEDIAS TAB N-06D docomoをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

今はアップグレードしない方がいい?

2013/01/20 09:50(1年以上前)


タブレットPC > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS TAB N-06D docomo

12月の頭にこの端末を入手しました。
今までは、HW-01CとモトローラTBi11Mで運用していましたが、双方のバッテリーの持ちが悪くなって来たのを機に変更しました。
DSでは「近々4.0にアップする」という話もあって購入を決めましたが、皆さんの話を聞いていると、「バッテリーの持ちが悪くなる可能性が高い」という大きな問題点があるように感じています。

現状の2.3のままの運用の問題点はどういったことが考えられるのでしょうか?
ソフトウエアのAndoroidのバージョンへの適応性以外に不都合が思いつきません。
あまりリスクを取りたくないので、しばらくこのままの運用で行こうかと思っています。

現状の使用感に対しては、
・タッチの反応が悪い(保護フィルを張っています)
・通信環境の変化への対応が遅い
・音声の最大音量が物足りない
などを感じていますが、モバイルとして「致命的」とまでは言えないので我慢するべきなのか・・・。

スマホはM1000→HTC1100→HTCz→HT-02Aと10年近く使って来て、常に残存電池量を気にした生活でした。今はそんなこともあって携帯はN-05Cで先祖返りしています。

いかがでしょうか?
皆さんのお考えをお願いします。

書込番号:15644377

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:12件

2013/01/20 10:43(1年以上前)

2.3問題点
タッチ感度が悪い。動きが悪い。
ナビ利用が多いと再起動が多い報告あり(私は東京~静岡ドライブ時に富士山付近で一度経験)。
今後セキュリティ面で対応させるか不明。

4.0問題点
バッテリーの持は確かに悪くなってます。
下部タスクバー常時表示で、表示領域、画像、動画表示サイズが小さくなる。
設定、メニューがややこしい(把握して慣れれば問題ない)。

と一長一短と思います。
操作性重視ならアップデートで確実によくなり感動します。
自分は動画良く見ますので、表示サイズが小さくなったのはショックでした。
MAP表示等も不便に感じるかもしれません。
バッテリーはドコモのモバイルチャージーをポイントか電池パック安心サポートで入手し、
持ち歩いてるので問題ないですが、
荷物増えるのが嫌な方は厄介でしょうね。

操作性をとるか、表示域、利用持続時間をとるかでしょうね。

書込番号:15644619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


MISOKATAUさん
クチコミ投稿数:365件Goodアンサー獲得:12件

2013/01/23 06:02(1年以上前)

こんにちは、N-06D導入おめでとうございます。
バージョンアップすべきかどうかですが、私はすべきだと思います。理由はタッチパネル等のレスポンスが雲泥の差だからです。
私も暫らく迷っていましたが、思い切ってアップデートして良かったと思っています。
一度、Android4.0のN-06Dを触って見ることをお勧めします。

書込番号:15658224 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


tens777さん
クチコミ投稿数:27件 MEDIAS TAB N-06D docomoのオーナーMEDIAS TAB N-06D docomoの満足度5

2013/01/31 19:18(1年以上前)

こんばんは。アップデート後にバッテリーが異常に減る現象にあいました。
ビックリするほど減ります。
個人的にはアップデートしないほうがいいような気がします。
レスポンスについては良くなるという印象ですが、劇的ではありません。

すべて良くなるという方もいらっしゃいますので
製造日によって中の基盤が違うのかよく分かりませんが
個人的にはガッカリでしたよ。

書込番号:15697467

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:670件Goodアンサー獲得:35件

2013/04/09 13:12(1年以上前)

スレ主さんも気にしていますが、アップデートで音声の再生の最大音量は上がりますか?
dビデオを見ていて、カナル型イヤホンでもなんかギリギリの再生音です。周りが煩いとチョット辛いです。

書込番号:15996387

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件 MEDIAS TAB N-06D docomoのオーナーMEDIAS TAB N-06D docomoの満足度4

2013/04/22 21:35(1年以上前)

いろいろあってアップグレードしました。
使い慣れた4.0なのでまあよかったのですが、メール設定で全てのアカウントに対して「同期する」という設定をしてしまい、カバンの中で超発熱、バッテリー残量の激減などが起きてあせりました。

音量は以前とはあまり変わっていないようですが、バッテリーの減りが激しい端末のため、これで音楽を聴くことはあきらめました。お蔵入りしてたipod touchの第一世代引っ張り出して聞くことにしました。こっちの方がMAX音量がでかいし・・・。

そんな現在の状態です。
皆様ありがとうございました。

書込番号:16047576

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS TAB N-06D docomo

クチコミ投稿数:5件

2012年7月に購入し、12月にandroid 4.04にアップデートしました。それから、待ち受け状態でも、電池が異常に減るようになりました。
android 2.3 の時は、22時に100%充電して、翌朝8時まで何もせず置いておくと、85%から90%程になっていました。(約1%毎時放電)
アップデート後は、Wi-Fi Bluetooth GPS等オフで、同様の状態で、翌朝8時に20%から30%程度まで放電します。(約7%毎時放電)
機内モードをオンにして、LTE/3G も止めれば、約1%毎時放電の状態にもどります。
10時間経過して、30%程度まで放電した状態で、システム設定--電池 で確認すると、いくつかのアプリのなかで電話が70%位で、CPU合計は1時間程ですが、
スリープモードにしないが9時間近くになっています。
同様の現象が起きる方や、解決方法のわかる方、ぜひお教えください。

書込番号:15589484

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27240件Goodアンサー獲得:3111件

2013/01/08 14:15(1年以上前)

もちろん、Google playから入れたアプリのUpdateだけでなく、docomoのアプリのUpdateしていますよね。

書込番号:15589519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2013/01/08 14:25(1年以上前)

通知がきたアプリはすべて(googleのアプリもdocomoのアプリも)アップデートしているはずです。特に問題になりそうなアプリがあるなら教えていただけば、再度確認してみます。

書込番号:15589549

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27240件Goodアンサー獲得:3111件

2013/01/08 14:32(1年以上前)

dメニュー→お客様サポート→ドコモアプリ→インストール/アップデート→ドコモアプリ一括管理→アップデート・再インストール→アップデート
これで、見落としがあれば、アップデートされます。

書込番号:15589567

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2013/01/08 15:03(1年以上前)

教えていただいたとおり確認しました。
アップデート一覧 のタイトルの画面に至り
何行かのメッセージの最後の行に、アップデート対象のアプリはありません と表示されました。 アップデートは問題ないようです。

書込番号:15589639

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27240件Goodアンサー獲得:3111件

2013/01/08 15:09(1年以上前)

アプリ関連は、最新という事ですね。
自分の場合は、別の機種ですが、Android 4.0にした当初は、電池の減りは、早かったですが、徐々に、Android 2.3の頃の減りに、近づきました。

書込番号:15589650

ナイスクチコミ!0


νはださん
クチコミ投稿数:2件

2013/01/12 07:30(1年以上前)

私の場合、LTEで電源ONのまま寝ても
そこまで減っていることはないです。

何も操作しないで2分後にスリープにしているだけです。
ファイル同期ソフトやLINE系のソフト入れていると電池喰いますが、
いかがでしょう?

書込番号:15605619

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2013/01/13 08:58(1年以上前)

何も操作しないで2分後にスリープするのは、私も同じ設定です。
ファイル同期ソフトは、よくわかりませんが、システム設定のアカウントと同期は、問題解析のため、すべて同期をやめました。しかし電池の減り方は変わりません。LINEは使っています。ただ、バージョンアップする前から使っていました。
それから、LINEのアプリが電池を使うのなら、システム設定->電池で確認した時、電話のアプリが電池を多く使う(70%)とはならず、LINEと表示されるのではと思い
そのままにしていました。
LINEの電話の待ち受けをやめて、電池が以前のように持つようになるならそのほうが良いので、一度アンインストールして、試してみます。

書込番号:15610824

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27240件Goodアンサー獲得:3111件

2013/01/13 09:12(1年以上前)

docomo shopに、持ち込んだ方がいいでしょう。

書込番号:15610874

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2013/01/14 09:04(1年以上前)

一昨日docomo shopに行って、混んでいたので来週でなおすことにして、その後家で設定を見直していたところ、問題が解決して、ほぼ以前の1%毎時放電のレベルにもどりました。結構慎重に記録をとりながらやっていたのですが、肝心な何が原因だったのかはわかりませんでした。悪い状態に逆戻りするのがいやなので、アカウントの同期などもしていません。(偶然良くなってから何も変えていません。)
出来れば原因をはっきりさせたかったけど、とりあえず毎日使うのに問題がなくなったというところです。
関係ないかもしれないのですが、システム設定->Wi-Fi設定->詳細設定->スリープ時にWi-Fi接続を維持は、常に使用する、電源接続時にのみ使用する、使用しない(データ使用量が増加)のうちどれが電池を長持ちさせる観点からはよいのでしょうか?
使用しないとなぜデータ使用量が増えるのかまた、Wi-Fi OFFならこの設定は無関係なのでしょうか?

書込番号:15616024

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 android4へアップデート後

2013/01/07 20:15(1年以上前)


タブレットPC > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS TAB N-06D docomo

クチコミ投稿数:2件

参考までに画像を載せておきます。

先日、android4へアップデートを行いました。 アップデート後に、今まで画面上の一番上にあった、電池残量アイコンや電波アイコンが一番右下にまとめられました。これを元の場所に戻すにはどうしたらいいのでしょうか?
それ故障なんでしょうか?

書込番号:15586165

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1877件Goodアンサー獲得:324件

2013/01/07 20:17(1年以上前)

Android4.0のタブレット向け(Nexusシリーズ以外)の仕様のようです。ですのでこのような形になり、戻すことはできません。

書込番号:15586176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1877件Goodアンサー獲得:324件

2013/01/07 20:20(1年以上前)

他機種ですが、ご参考までに・・・。

書込番号:15586191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2013/01/07 20:45(1年以上前)

Ryoutaさん→回答ありがとうごさいます。
そうなんですね(*´Д`*)
知りませんでした。
でも、慣れるまで時間かかりそうです。

書込番号:15586310

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 4.0にアップデート後

2013/01/06 17:21(1年以上前)


タブレットPC > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS TAB N-06D docomo

クチコミ投稿数:55件

この機種は電源長おしで項目に再起動が増えたはずですが、知り合いの機種はこの項目がでません。OSは4.0にアップデート済みです。どなたか改善策知らないでしょうか?

書込番号:15580924

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1228件Goodアンサー獲得:262件

2013/01/06 18:14(1年以上前)

こんばんは

「電源キー」長押しで表示されるメニューの内容は
機種によって異なります。

「再起動」が表示される機種、表示されない機種があります。

書込番号:15581214

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2013/01/06 18:16(1年以上前)

そうだったんですね。当方も以前こちらの機種をもっていて確か再起動項目でていたものだと思っていました。機種によって違うのですね。ありがとうございました。すっきりしました!!

書込番号:15581221

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

電源入らず・・・充電も出来ず

2013/01/04 15:12(1年以上前)


タブレットPC > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS TAB N-06D docomo

クチコミ投稿数:19件 MEDIAS TAB N-06D docomoのオーナーMEDIAS TAB N-06D docomoの満足度4

タイトルの通りです。

昨夜21時頃まで使用して、スリープ常態にし24時頃見たら電源が落ちてました。
充電が切れたのかと思い、充電しましたがランプも光らず・・・

朝まで充電してみましたが、やっぱり充電されてないみたいで電源も入らず・・・
とりあえずドコモショップに昼間預けてきました。

修理になるのか?交換か?

メジャーアップデートしてから、シムカードの読み込み不良が数回あったり、ブラウザが突然終了することが多数・・・

皆さんの端末はどうですか?

書込番号:15569152

ナイスクチコミ!2


返信する
BCOさん
クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:8件 MEDIAS TAB N-06D docomoのオーナーMEDIAS TAB N-06D docomoの満足度4

2013/01/05 16:39(1年以上前)

Android4.0へのアップデートが無事完了して、順調に作動しているかと思っていたところ、問題発生です。
ふだんはSPモードと宅内のWIFIを利用していますが、パソコンにも転用できるmoperaを追加で契約しようとしたところ、moperaの初期設定が困難となりました。moperaにはMydocomoから契約を済ませていたのに、IDやパスワードの初期値が入手できないままです。151のスタッフの指示通りに操作してもダメでしたので、ドコモショップにSIMを持っていってID、パスワードをもらうか、本体も持ち込んで修理に出して欲しいといわれました。本体はふだん、家族が使うようにしていて、moperaのアドレスは持ちだすことも多い別の端末でドコモwifiなどに利用するつもりだったのですが・・・。

書込番号:15575043

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2015/01/12 20:42(1年以上前)

その後どうなりましたでしょうか?

書込番号:18363955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

サーバーに接続できない

2012/12/31 10:11(1年以上前)


タブレットPC > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS TAB N-06D docomo

クチコミ投稿数:13305件

先日N-06Dを購入したばかりです。
早速Android 4.0へ更新したいのです。
ビルド番号がA1101001で古いので、まずソフトウェア更新を実施しようとしたところ、「サーバーに接続できません」のエラーで駄目でした。Wi-Fi/3G共に駄目です。
どうしたらいいのでしょうか?

書込番号:15550922

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27240件Goodアンサー獲得:3111件

2012/12/31 11:07(1年以上前)

ビルド番号が、一場いい古いので、まずビルドを上げてから、Androidのversion upになります。
設定→端末情報→ソフトウェア更新
ビルド番号が上がりますが、場合によっては、2回か3回行う場合があります。
次にAndroid 4.0の作業です。
設定→端末情報→メジャーアップデート
これで出来ると思います。

書込番号:15551105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13305件

2012/12/31 11:29(1年以上前)

>MiEVさん

レスありがとうございます。
そのご指示頂いた、

設定→端末情報→ソフトウェア更新

で何度やってもサーバー接続不可なので年末年始で混んでいるだけかもしれません。
正月明けにもやってみようと思います。

このビルド番号の更新作業はWi-Fi不可と言うことはないですよね?

書込番号:15551197

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27240件Goodアンサー獲得:3111件

2012/12/31 12:17(1年以上前)

WiFi不可という事はありません。
3G・WiFiどちらでも、問題ないと、思います。

書込番号:15551394

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1329件Goodアンサー獲得:42件

2012/12/31 16:39(1年以上前)

この機種と他にN-O4Dを所有しています。

この機種は、メジャーアップデートはSPモード経由のみ、ソフトウェア更新はWIFI接続かPC接続のみになります。私も最初知らずに何回も「サーバーに接続中」のまま繋がらなかったので、151に聞きました。仕様だそうです。

4.0への更新はWIFI経由かPC接続もしくはdocomoショップでやってもらえます。

書込番号:15552269

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1329件Goodアンサー獲得:42件

2012/12/31 16:46(1年以上前)

失礼しました。メジャーアップデートとソフトウェア更新が逆でした。

書込番号:15552291

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13305件

2013/01/01 11:21(1年以上前)

昨日はLTE/3G経由でも駄目でしたが今やったらビルド番号の更新に成功し
A1101001→A1101301
この後はWi-Fi経由でメジャーアップデート可能になりました。
ありがとうございました。

書込番号:15555202

ナイスクチコミ!0


kmatsu1さん
クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:2件

2013/01/02 15:58(1年以上前)

正月に、ストレスでしたね。
私も、更新はLTE、メジャーはWifiでした。
問題なく。

書込番号:15560105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13305件

2013/01/02 18:47(1年以上前)

>kmatsu1さん

レスありがとうございます。
Android 4.0へ更新し端末の初期化を実施したところ快適に使えてます。
この端末はプラスXi割適用してXiデータプランフラット契約してますがSIMはスマホ(SO-01E)へ入れていてSIM無しWi-Fi専用で使っています。
(ソフトウェア更新の際は元のSIMを差し込もうと思います。)
タブレットは初めて買ったので色々使いこなそうと思います。

書込番号:15560630

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MEDIAS TAB N-06D docomo」のクチコミ掲示板に
MEDIAS TAB N-06D docomoを新規書き込みMEDIAS TAB N-06D docomoをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MEDIAS TAB N-06D docomo
NECカシオモバイルコミュニケーションズ

MEDIAS TAB N-06D docomo

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 3月30日

MEDIAS TAB N-06D docomoをお気に入り製品に追加する <164

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング