MEDIAS TAB N-06D docomo のクチコミ掲示板

2012年 3月30日 発売

MEDIAS TAB N-06D docomo

モバキャスに対応した7型液晶塔載のAndroidタブレット

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:7インチ 画面解像度:1280x800 詳細OS種類:Android 2.3 ネット接続タイプ:キャリアモデル(docomo) ストレージ容量:16GB メモリ容量:1GB CPU:APQ 8060 DualCore/1.2GHz MEDIAS TAB N-06D docomoのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MEDIAS TAB N-06D docomoの価格比較
  • MEDIAS TAB N-06D docomoの中古価格比較
  • MEDIAS TAB N-06D docomoのスペック・仕様
  • MEDIAS TAB N-06D docomoのレビュー
  • MEDIAS TAB N-06D docomoのクチコミ
  • MEDIAS TAB N-06D docomoの画像・動画
  • MEDIAS TAB N-06D docomoのピックアップリスト
  • MEDIAS TAB N-06D docomoのオークション

MEDIAS TAB N-06D docomoNECカシオモバイルコミュニケーションズ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 3月30日

  • MEDIAS TAB N-06D docomoの価格比較
  • MEDIAS TAB N-06D docomoの中古価格比較
  • MEDIAS TAB N-06D docomoのスペック・仕様
  • MEDIAS TAB N-06D docomoのレビュー
  • MEDIAS TAB N-06D docomoのクチコミ
  • MEDIAS TAB N-06D docomoの画像・動画
  • MEDIAS TAB N-06D docomoのピックアップリスト
  • MEDIAS TAB N-06D docomoのオークション

MEDIAS TAB N-06D docomo のクチコミ掲示板

(392件)
RSS

このページのスレッド一覧(全75スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MEDIAS TAB N-06D docomo」のクチコミ掲示板に
MEDIAS TAB N-06D docomoを新規書き込みMEDIAS TAB N-06D docomoをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
75

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ルーターとして

2012/11/30 09:43(1年以上前)


タブレットPC > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS TAB N-06D docomo

クチコミ投稿数:89件

11月24日ドコモショップで話をしているうちに、タブレットを買おうという話になり、無線ルーターとしての機能、大きさ、防水性等で本機種を勧められました。後になってクチコミを拝見すると、NAVI面でかなり評判が悪いのですが、当方運転をしませんので、NAVIはどうでもいいのですが、パソコンと結ぶ方法がわかりません。初歩的な質問で恐縮ですが、ご教示いただけたらと思います。

書込番号:15411696

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:816件Goodアンサー獲得:205件

2012/11/30 11:15(1年以上前)

スレ主様

初めまして!スレ主様の投稿で初心者マークが無いのでPCとかネットワーク関連のスキルをどの辺りまでお持ちなのか分かりませんし、OSの環境とか一切の情報の記載が有りませんので、正確なコメントが私で無くても見られてる方々はコメントし難いと思うのですが一般的な、おおまかな設定方法をコメントさせて頂きます。(*^_^*)

先ず、ルーターとして「N-06D」をPCと接続されたいとの事ですが、Wi-Fiテザリングの事で宜しいのでしょうか?

でしたら基本をご理解されてるとして・・・・・
@タブレット端末側で設定メニューからWi--FiテザリングをONにする。アクセスポイントの設定を確認する。
APC側のWi-FiをONにする
BPC側のWi-Fiをスキャンし認証画面でタブレット側の「SSID」や「P/W」を認証させて接続

以上です。

ご参考までに・・・(*^_^*)

書込番号:15411982

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件

2012/12/01 14:13(1年以上前)

早速のお返事ありがとう御座いました。おかげさまで、解決いたしました。

書込番号:15417131

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS TAB N-06D docomo

スレ主 y-_-kさん
クチコミ投稿数:47件 トモの航海日誌 

(自宅で)Wi-Fi接続時に、頻繁に(感覚では数分〜数十分置きに)一瞬(数秒)切れて3Gになったと思ったら(Wi-Fiが利用できますという表示が出る)、またすぐWi-Fiに接続されるという現象が起きています。

Wi-Fi親機側の設定をいろいろいじったり(手動設定したり自動設定にしたり)、機種を変えても起きるので、N-06D側の問題なのか?分かりません。

同じような現象を経験した方や、何かお気づきの方がいらっしゃいましたらお願いします。ちなみに、ドコモにも相談しましたが解決しませんでした。

書込番号:15256107

ナイスクチコミ!1


返信する
faudoさん
クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:9件

2012/10/29 03:19(1年以上前)

私もdocomoショップに行って聞いてみましたが、メーカにもいくつかそういう話はあがってるとのことで、仕様扱いされました。

おかげでdocomo動画が途中で止まって見にくいです。

4.0での改善求みます。

書込番号:15266072

ナイスクチコミ!1


まぁえさん
クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:3件

2012/11/05 14:19(1年以上前)

WiFiの詳細設定で、「スリープしない」にすると改善されたりしないでしょうか。使用している状態(画面が表示されている状態)では、基本的には切れることはないとは思うのですが。N-06D側の原因であれば、そのあたりでしょうか。

親機側の設定は、原因はたくさんありそうで、みてみないとわかりませんね。すみません。

書込番号:15298376

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 y-_-kさん
クチコミ投稿数:47件 トモの航海日誌 

2012/11/08 10:09(1年以上前)

情報ありがとうございます。
様子を見てみます。

書込番号:15311013

ナイスクチコミ!0


スレ主 y-_-kさん
クチコミ投稿数:47件 トモの航海日誌 

2012/11/16 17:34(1年以上前)

自己レスです。

自宅LAN接続に「docomo Wi-Fiかんたん接続」を使ってみたところ、
現象が無くなったか、少なくなったような気がしました。

書込番号:15348402

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 テザリング中のネット閲覧

2012/10/21 22:49(1年以上前)


タブレットPC > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS TAB N-06D docomo

スレ主 1173roboさん
クチコミ投稿数:5件

この機種はテザリング中に本体でネット閲覧できますか?

書込番号:15235426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
以和貴さん
クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2012/10/21 23:15(1年以上前)

テザリング中でも、本体でネットは問題なくできますよ。

書込番号:15235574

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 1173roboさん
クチコミ投稿数:5件

2012/10/22 23:13(1年以上前)

ご回答ありがとうござい。見間違いかもしれないですがARROWStabはテザリング中のネット閲覧が出来ないというのを見かけたので気になる機種について質問しました。

書込番号:15239616

ナイスクチコミ!0


以和貴さん
クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2012/10/22 23:48(1年以上前)

ARROWS Tab F-01Dもテザリング中のネット閲覧は可能ですよ。

書込番号:15239806

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

いつもNAVI ドライブの対応に関して

2012/10/11 11:09(1年以上前)


タブレットPC > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS TAB N-06D docomo

クチコミ投稿数:6件

オフラインカーナビの「いつもNAVIドライブ」の購入を検討しておりますが、メーカーに問い合わせをしてもN-06Dは動作確認が取れていないということでした。動作確認を取られた方がいらっしゃったら、使用感等を教えて頂けますと非常に助かります。よろしくお願いします。

書込番号:15189273

ナイスクチコミ!0


返信する
hot_pchanさん
クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:4件

2012/10/11 19:50(1年以上前)

Google Play のレビューでN-06Dで2分とたたずに再起動、という書込みがありますね。

書込番号:15190868

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2012/10/12 07:57(1年以上前)

hot_pchanさん
ありがとうございます。
GooglePlayを詳しく見てみます。

書込番号:15193023

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2012/10/13 23:27(1年以上前)

いつもNANI使用していますが、私の環境では今のところですが、問題なく動作しています。
地図の表示は一世代前と言った感じで、お世辞にも綺麗とは言えませんが、
音声案内に関しては、交差点の名前などを読み上げてくれるので、結構優秀です。
操作系はと言うと、スマホ&タブレットに最適化されていないと感じる部分もあり、
〈何で?〉と思う事もありますが、iOS&Androidで幾つかのナビを使ってきましたが、
総合点では、いつもNAVIが私的には一番使っていてしっくりきます。
ただ、メーカーの動作保証もありませんし、不具合を訴えるユーザーさんもいらっしゃるようなので、
購入には少しギャンブルの要素があるのは否めませんが…
ご購入の際の参考になれば幸いです。

書込番号:15200463

Goodアンサーナイスクチコミ!1


hot_pchanさん
クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:4件

2012/10/14 11:06(1年以上前)

オフラインでもナビが使えるというのでこのナビ買ってみました。
私の環境(私のN-06D、私の生活圏)では使えます。再起動なしです。
他の人の報告からするとGoogleのmap,naviで不具合が出る人は、これも無理かも?!

このナビ、グーグルのより音声案内、地図情報(交差点名、建物名等)が豊富で、
専用ナビのようなかんじです。

不満な点はパソコン版のいつもNAVIに比べて電話番号検索が弱いです。パソコン版は
電話番号検索はオプション(別料金)ですが・・・。

書込番号:15202036

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2012/10/15 08:03(1年以上前)

ニシムラーさん、hot_pchanさん
ご返信ありがとうございます。
購入する勇気が出てきました。
レビューまで書いていただき、感謝しております。

書込番号:15206196

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

純正卓上ホルダーで車載がしたい

2012/08/20 13:52(1年以上前)


タブレットPC > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS TAB N-06D docomo

クチコミ投稿数:47件

今回、車載をしたいと思いまして質問させて下さい。
出来れば、添付の卓上ホルダごと車載したいのですが市販の汎用シガーライターUSB変換を利用しても充電出来ません。
ipadにも対応しているので、電圧などは余裕があるかと思います。
直接本体に充電ケーブルを挿せば良いのは分かっておりますが、スマートで無くなるのと防水の関係でキャップなどはあまり頻繁に開け閉めしたくないなと思いました。
どなたか、成功事例があれば教えて頂ければ有難いです。

書込番号:14959397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:816件Goodアンサー獲得:205件

2012/08/20 15:44(1年以上前)

スレ主様

機種名や型番とかメーカー名とかお使いの「市販の汎用シガーライターUSB変換」の詳細が記載されていないので何とも言えませんが単に出力が足りないのでは無いでしょうか?肝心な情報は欠かさずに記載された方が見られてる方々も分かり易くコメントし易いと思いますよ!(*^_^*)

又、単純に防水性を優先されるならば自宅と同じ環境でシガーライターACアダプター変換の変圧器で利用される方がスムーズに充電できると思いますよ!何れにしろ防水端末は使っても使わなくて防水性能を維持する為には、最低限2年単位で修理対応でdocomoに依頼してパッキン交換の必要性が有りますので、それなら接続端子を開けて直接接続の充電された方が使い甲斐が有り良い感じもしますが・・・・。(*^_^*)

ご参考迄に・・・(*^_^*)

書込番号:14959693

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2012/08/20 16:06(1年以上前)

おばひろくんさん

こんにちは。
早速のご意見有難うございます!
シガーUSBの型番については帰りまして確認致します。
ACについては現在の車に純正で二口ありますが、今回はシガーからの電源供給の質問ですのでご理解頂ければ有難いです。
デジもの好きで自宅に沢山のUSB充電機がありすが、一部の充電機しか使えません。
切り分けとしてUSB出力の大小あわせてテストしましたが出力によって使用出来ない訳ではなさそうです。
他の方のスレに卓上ホルダの中にチップがあり、相性があるかも知れないと記載がありました。
成功された方、レスお待ちしております!

書込番号:14959754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2012/08/20 16:34(1年以上前)

言葉足らずですいません。

理想は シガー - シガーUSB変換 - 卓上ホルダー

現在は 車内AC - USB電源アダプター - 卓上ホルダー

車買い替えに伴いACコンセントのオプションが無く、シガー、AC/DC変換、USB電源アダプターと沢山の物を繋げると邪魔になりそうで相談致しました。
シガーUSBで使用出来れば、シガーのみアクセサリー電源等から延長すればスマートにいけると思いました。
どうぞ、宜しくお願いします。

書込番号:14959831

ナイスクチコミ!1


HI!HI!HI!さん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2012/08/20 23:14(1年以上前)

参考になればと返信します。私はシガーライターで充電したことはないのですが、恐らく、一旦、シガーライターソケットからUSBに変換して、そして、docomoのミニUSBの通常のケーブル(スマホでPCとのデータ通信ようにも使えるものです)で充電しているのではないでしょうか。そうであれば、多分、クレードルで充電はできないと思います。このクレードルは曲者で、5VとGndがショートされているタイプのケーブルでしか充電できないです。ちなみに、購入してもクレードルは本体に付属してくるのですが、ケーブルは別途購入しないといけませんよね。私も、家庭用AC100V電源からUSBに変換して、別のスマホのケーブルで充電ができなく、調べたら、ケーブルがショートされてないと充電できないと知り、ショートしているタイプ(つまり、データ通信できない充電のみに使えるタイプのもの)に交換したら普通に充電できました。充電しかできないUSBのケーブルは、電源ラインが2本の電線しかないか、若しくはピンジャックで変換するタイプのものであれば成功すると思います。一番確実なのは、純正のクレードル用のケーブルをdocomoショップで購入すること思います。

書込番号:14961482

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2012/08/21 23:22(1年以上前)

実際に卓上ホルダで車載してます。

シガー->シガーUSBアダプタ->ドコモmicroUSB接続ケ―ブル01->卓上ホルダ
の接続です。

シガーUSBアダプタは3年ほど前にダイソーで買った\300ほどの商品で、
当時T-01Aという携帯で使うために殻割して5VとGndをショートさせて利用する
予定でしたが殻割したところすでに5VとGndがショートしていたのでそのまま
使えました。

もう1つシガーUSBアダプタ(5VとGndがショートしていないタイプ)が有ったので試したところ
充電できませんでした。

よってUSBケーブルかシガーUSBアダプタのどちらかが5VとGndがショートしているタイプ
なら充電できる可能性は高いです。

書込番号:14965349

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件

2012/08/22 17:53(1年以上前)

HI!HI!HI!さん

ケーブルとは・・・
MEDIASで検索したら結構出てきますねー
5VとGNDがショートされているケーブルって結構少ないんですね。
非常に為になりました。有難うございます。

書込番号:14967904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2012/08/22 18:16(1年以上前)

のいづめーかーさん

出来ました!
それも車内標準USBで充電出来ました。
ケーブルは全滅でテスト中断かと思いましたが、以前サンコーレアモノショップで購入したヤマタノオロチという変わった充電ケーブルで行けました。
これで安心して車内用の卓上ホルダが注文出来ます。
ケーブルはのんびり探したいと思います。
5VとGNDがショートさせるという事が出来れば一番なのでしょうが・・・電気には疎いもので・・
ハンダがあれば出来るのでしょうか。

のいづめーかーさんの車載拝見してみたいです。
振動対策などされていますか?

書込番号:14967957

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2012/08/22 22:49(1年以上前)

正面

側面

振動対策というよりはつんのめり対策が必要です。
普通に置いただけではブレーキ踏んだときに確実に手前に倒れてきます。

私はホームセンターで1mm厚程度のステーを背面にボルト止めしてタブレットの
裏側に当たるようにうまく曲げて、ステーとタブレット両方に貼り付け可能な
マジックテープを貼り付けて固定しています。
マジックテープなのでタブレットをホルダに置くだけでくっ付きますので
なかなか便利です(見栄えはあまりよくないですが)。

私の車は2DINスペースが余っていましたのでそこに1.5mm厚のステーで卓上ホルダと
2DIN小物入れとでボルト固定しています。

ステーが1.5mm程度の厚さなので振動でたわむ(サスペンション効果?)みたいで
微振動もそれほどなく設置できています。
私は切った張ったに抵抗があまりないので、ドリル等で躊躇なく加工しますが
抵抗がある方でしたら色々アイデアを練らないといけないかもしれません。

一応画像も貼っときます(社内がほこりまみれで恐縮ですが)。

書込番号:14969103

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件

2012/08/23 00:31(1年以上前)

のいづめーかーさん

取り付け写真アップ有難うございます!
マジックテープはいい案ですねー
いろいろ勉強になりました。

あとは取り付けとケーブル探し頑張りたいと思います。
この度は有難うございました。

書込番号:14969642

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 電波状況について

2012/07/29 18:41(1年以上前)


タブレットPC > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS TAB N-06D docomo

クチコミ投稿数:32件 MEDIAS TAB N-06D docomoのオーナーMEDIAS TAB N-06D docomoの満足度4

現在、LTE(1本)と電波なしを行き来してます。
LTE=Xi、3G=FOMA電波と認識してますが、3Gが上手く作動せず、電池の消耗が激しい気がします。
どこか設定があるのでしょうか?

因みにFOMAも所持しており、同じ場所でFOMA携帯ではバリバリ(方言?)3本電波立ってます。

書込番号:14872263

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:8件

2012/08/02 19:34(1年以上前)


LTEと3Gで電波を自動で選択してる仕組みと思われますが、
きっとLTE優先と思われ、
記載いただいているように3Gは確かにあるんでしょうがLTEの微かな存在があることで
3Gを無視してそちらにつなごうとしているのではないかと。

ただ微かすぎて切れてはつなごうとしてという悪循環に陥っているじゃないかと。。

LTE入らない場所で3G入れば故障ではなさそうですね。。ドコモ仕様…

別のスマホとかでLTE機能を切る裏技情報もちらほらありますが、
公式にはLTE機能は切れない仕様だと思います。

書込番号:14888001

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件 MEDIAS TAB N-06D docomoのオーナーMEDIAS TAB N-06D docomoの満足度4

2012/08/07 08:17(1年以上前)

ありがとうございました。
納得しました。

自宅があまりLTE受信しない場所なので、手動で切り替えができたらいいのに…
と思っていたところでした。

様子見てみます。

書込番号:14905503

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MEDIAS TAB N-06D docomo」のクチコミ掲示板に
MEDIAS TAB N-06D docomoを新規書き込みMEDIAS TAB N-06D docomoをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MEDIAS TAB N-06D docomo
NECカシオモバイルコミュニケーションズ

MEDIAS TAB N-06D docomo

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 3月30日

MEDIAS TAB N-06D docomoをお気に入り製品に追加する <164

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング