MEDIAS TAB N-06D docomoNECカシオモバイルコミュニケーションズ
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 3月30日

このページのスレッド一覧(全75スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 6 | 2012年12月26日 18:10 |
![]() |
0 | 2 | 2012年12月1日 14:13 |
![]() |
4 | 4 | 2012年11月16日 17:34 |
![]() |
3 | 4 | 2012年10月24日 19:07 |
![]() ![]() |
1 | 3 | 2012年10月22日 23:48 |
![]() |
3 | 5 | 2012年10月15日 08:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS TAB N-06D docomo
純正アプリのカメラで撮影しSDカードを保存先にしておいた画像がギャラリーに表示されなくなりました。
それどころかSDカード自体からも削除されてしまったようです。
SDカードをPCへ接続してjpgで検索しても出てきません。
皆さんのはいかがですか?
0点

PCで、DCIMで探して下さい。
ここに写真はあります。
書込番号:15531928
0点

返信ありがとうございます。
DCIMの直下には
.thumbnails
.tmp
100NECDT
Camera
の4フォルダがありましたが、その中にも画像データはありませんでした。
書込番号:15532136
0点

一応、docomoに聞きました。
ギャラリーで探せない場合は、何らかの問題で、削除されたと、言う事らしいです。
ギャラリーが、内蔵ストレージとSDカードの画像を一度に見れます。
見れない=無い、と言う事らしいです。
書込番号:15532277
0点

PCで検索する場合、拡張子で検索より、タイトルでした方が、いいと言われました。
書込番号:15532320
0点

物理的に削除されたのですね。
たいせつな写真がいくつもあったので落ち込みます。
調べていただきましてありがとうございました。
書込番号:15532589
1点

アプリを入れて、大事な画像を削除出来ないように、保護機能が付いた物を、入れたらどうですか。
DVDレコーダーの保護設定のような。
書込番号:15532632
0点



タブレットPC > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS TAB N-06D docomo
11月24日ドコモショップで話をしているうちに、タブレットを買おうという話になり、無線ルーターとしての機能、大きさ、防水性等で本機種を勧められました。後になってクチコミを拝見すると、NAVI面でかなり評判が悪いのですが、当方運転をしませんので、NAVIはどうでもいいのですが、パソコンと結ぶ方法がわかりません。初歩的な質問で恐縮ですが、ご教示いただけたらと思います。
0点

スレ主様
初めまして!スレ主様の投稿で初心者マークが無いのでPCとかネットワーク関連のスキルをどの辺りまでお持ちなのか分かりませんし、OSの環境とか一切の情報の記載が有りませんので、正確なコメントが私で無くても見られてる方々はコメントし難いと思うのですが一般的な、おおまかな設定方法をコメントさせて頂きます。(*^_^*)
先ず、ルーターとして「N-06D」をPCと接続されたいとの事ですが、Wi-Fiテザリングの事で宜しいのでしょうか?
でしたら基本をご理解されてるとして・・・・・
@タブレット端末側で設定メニューからWi--FiテザリングをONにする。アクセスポイントの設定を確認する。
APC側のWi-FiをONにする
BPC側のWi-Fiをスキャンし認証画面でタブレット側の「SSID」や「P/W」を認証させて接続
以上です。
ご参考までに・・・(*^_^*)
書込番号:15411982
0点



タブレットPC > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS TAB N-06D docomo
(自宅で)Wi-Fi接続時に、頻繁に(感覚では数分〜数十分置きに)一瞬(数秒)切れて3Gになったと思ったら(Wi-Fiが利用できますという表示が出る)、またすぐWi-Fiに接続されるという現象が起きています。
Wi-Fi親機側の設定をいろいろいじったり(手動設定したり自動設定にしたり)、機種を変えても起きるので、N-06D側の問題なのか?分かりません。
同じような現象を経験した方や、何かお気づきの方がいらっしゃいましたらお願いします。ちなみに、ドコモにも相談しましたが解決しませんでした。
1点

私もdocomoショップに行って聞いてみましたが、メーカにもいくつかそういう話はあがってるとのことで、仕様扱いされました。
おかげでdocomo動画が途中で止まって見にくいです。
4.0での改善求みます。
書込番号:15266072
1点

WiFiの詳細設定で、「スリープしない」にすると改善されたりしないでしょうか。使用している状態(画面が表示されている状態)では、基本的には切れることはないとは思うのですが。N-06D側の原因であれば、そのあたりでしょうか。
親機側の設定は、原因はたくさんありそうで、みてみないとわかりませんね。すみません。
書込番号:15298376
2点




タブレットPC > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS TAB N-06D docomo
使い始めて約1カ月。
バーコードリーダーの読み取りがあまりよくありません。
カメラが2Mだからでしょうか?
大きなQRならいけますが、小さなQRは、ほとんど読み込めずイライラします。
手ぶれ補正ONにしているのになぁ。
何かいい対策ありませんでしょうか?
0点

自分も昨日同じ事で憤慨しました。
ショップのメルマガ登録のQRコードが読めなく、手入力で登録せざるを得ませんでした。
そのQRコードが載っていたのが名刺サイズのお持ち帰り自由の紙だったので良かったのですが、お店の壁に貼ってあるようなものであった場合には厳しくなります。
アドレスの方を撮影しておいて、また手入力か。
っていっても画素数少ないしピンボケだから文字の判読も厳しそうです(笑
自分は夏モデルを購入予定で、そちらをメインにしてこのMEDIAS Tabはテザリングと自宅wi-fiで使うくらいにしようと思っていてそれまでの我慢と思っていましたが、あまりに頼りなさ過ぎるので前に使っていた普通サイズのスマホも持ち歩く事にしました。
出先でなにか撮影したい時にこのMEDIASでは全くの役立たずですので。
オートフォーカスやマクロ切り替えが無いのでバーコード読みは厳しいと思います。
どうしてもやるとゆうのなら何かもう一枚ピント調整のためのレンズを貼り付ける等をすれば使えるかもしれません。
書込番号:14722450
2点

QRコードですが標準で入っているアプリだと全然ダメですね。
無料のアプリを探して入れてみたところ、すんなりと読めるようになりました。
読み取りが悪いのはカメラの性能が低い関係もあると思いますが
アプリケーションで解決できる点を考えると
ソフト的な部分での影響もあるような気もしています。
書込番号:14741729
1点

自分も購入を検討していて 店頭で実機をいじりたおしたのですが やはり読み取りが悪いです。
って言うか、店頭でかなり頑張ったのですが、一度も読み取れませんでした。そんなに使う機会はないかもしれませんけど大きなマイナスポイントです。カメラ 以下の機能はかなり満足のゆくものなので 非常に残念に思っています。
rdstileさんがインストールされた、相性の良いカメラのソフトを教えて下さい。
書込番号:14838009 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

MEDIAS TAB N-06D QRコードを読み込む時に
レンズに虫めがねを使うとけっこう読み込めます。
書込番号:15246603 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS TAB N-06D docomo
テザリング中でも、本体でネットは問題なくできますよ。
書込番号:15235574
0点

ご回答ありがとうござい。見間違いかもしれないですがARROWStabはテザリング中のネット閲覧が出来ないというのを見かけたので気になる機種について質問しました。
書込番号:15239616
0点

ARROWS Tab F-01Dもテザリング中のネット閲覧は可能ですよ。
書込番号:15239806
0点



タブレットPC > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS TAB N-06D docomo
オフラインカーナビの「いつもNAVIドライブ」の購入を検討しておりますが、メーカーに問い合わせをしてもN-06Dは動作確認が取れていないということでした。動作確認を取られた方がいらっしゃったら、使用感等を教えて頂けますと非常に助かります。よろしくお願いします。
0点

Google Play のレビューでN-06Dで2分とたたずに再起動、という書込みがありますね。
書込番号:15190868
1点

hot_pchanさん
ありがとうございます。
GooglePlayを詳しく見てみます。
書込番号:15193023
0点

いつもNANI使用していますが、私の環境では今のところですが、問題なく動作しています。
地図の表示は一世代前と言った感じで、お世辞にも綺麗とは言えませんが、
音声案内に関しては、交差点の名前などを読み上げてくれるので、結構優秀です。
操作系はと言うと、スマホ&タブレットに最適化されていないと感じる部分もあり、
〈何で?〉と思う事もありますが、iOS&Androidで幾つかのナビを使ってきましたが、
総合点では、いつもNAVIが私的には一番使っていてしっくりきます。
ただ、メーカーの動作保証もありませんし、不具合を訴えるユーザーさんもいらっしゃるようなので、
購入には少しギャンブルの要素があるのは否めませんが…
ご購入の際の参考になれば幸いです。
書込番号:15200463
1点

オフラインでもナビが使えるというのでこのナビ買ってみました。
私の環境(私のN-06D、私の生活圏)では使えます。再起動なしです。
他の人の報告からするとGoogleのmap,naviで不具合が出る人は、これも無理かも?!
このナビ、グーグルのより音声案内、地図情報(交差点名、建物名等)が豊富で、
専用ナビのようなかんじです。
不満な点はパソコン版のいつもNAVIに比べて電話番号検索が弱いです。パソコン版は
電話番号検索はオプション(別料金)ですが・・・。
書込番号:15202036
1点

ニシムラーさん、hot_pchanさん
ご返信ありがとうございます。
購入する勇気が出てきました。
レビューまで書いていただき、感謝しております。
書込番号:15206196
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





