MEDIAS TAB N-06D docomoNECカシオモバイルコミュニケーションズ
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 3月30日
タブレットPC > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS TAB N-06D docomo
ドコモの地図アプリを使用していると電源が落ちて再起動してしまう。十二月にアンドロイドのバージョンアップしています。
書込番号:15847964
0点
Google マップに、切れ替えたらどうですか。
書込番号:15850486
0点
グーグルのマップも止まります。 グーグルのマップの事をドコモで聞いてもグーグルに問い合わせしてくれと言われるだけです。
書込番号:15850527
0点
おはようございます。
キャッシュの削除は、されましたか。
書込番号:15850529
0点
おはようございます。キャッシュの削除とはどうすればいいですか? 修理に出すと本体が初期化されて、帰ってきます。
書込番号:15850536
0点
初期化すると、キャッシュの削除も行われます。
一応書いときます。
ホーム画面→設定→アプリ→すべて(実行中の右)→docomo地図アプリ→キャッシュ削除→再起動
書込番号:15850538
0点
されたと思いますが、Androidのversion up後、docomo製アプリのversion upも、しましたよね。
ホーム画面→設定→ドコモサービス→version upする
これを行わないと、OSはAndroidは4.0になっても、アプリはAndroid 2.3対応のままという事に、なります。
自分も、これで、以前不具合が起こりました。
書込番号:15850545
0点
キャッシュの削除の画面は、見つかりませんか。
書込番号:15850548
0点
わたしのN-06D(環境?)は再起動はほとんどないのですが、下記が参考になるかも
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000343397/SortID=15023957/#tab
書込番号:15850769
0点
すみません遅くなりました。
ドコモの地図アプリがアップデートされていませんでした。
二月二十六日に修理から返ってきたのでアプリも最新になっていると思っていました。
アップデートをしてまた確認してみます。(現在バージョン 502.01 です)
ありがとうございました。
書込番号:15851713
0点
SO-03DのOSを、2.3→4.0した後、不具合が起きて、初期化して、メーカーに出しました。
戻って来た時、docomo製アプリは、versionは、古いままでした。
アプリのversion upしたら、不具合が直りました。
書込番号:15851765
0点
一般論でいえば、ハードの初期不良の可能性がないこともないですが、ソフトの不具合であるケースが多いです。ショップにわざわざ出向くことなく、自分で初期化したほうが早いです。ショップが特に技術レベルが高いとは考えられないですから。
書込番号:15868779
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS TAB N-06D docomo」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2019/05/27 11:33:50 | |
| 4 | 2017/08/24 22:47:24 | |
| 4 | 2016/09/22 3:41:23 | |
| 3 | 2016/09/03 11:28:12 | |
| 1 | 2016/02/15 17:02:59 | |
| 7 | 2015/08/06 20:46:05 | |
| 4 | 2015/08/02 17:09:52 | |
| 12 | 2015/04/04 17:36:21 | |
| 5 | 2014/10/23 1:12:32 | |
| 2 | 2014/06/22 15:30:22 |
「NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS TAB N-06D docomo」のクチコミを見る(全 1151件)







