MEDIAS TAB N-06D docomoNECカシオモバイルコミュニケーションズ
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 3月30日

このページのスレッド一覧(全184スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 8 | 2013年1月2日 18:47 |
![]() |
1 | 6 | 2012年12月26日 18:10 |
![]() |
0 | 2 | 2012年12月28日 11:54 |
![]() ![]() |
4 | 3 | 2013年1月10日 02:02 |
![]() |
1 | 3 | 2012年12月20日 02:08 |
![]() |
7 | 10 | 2012年12月28日 17:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS TAB N-06D docomo
先日N-06Dを購入したばかりです。
早速Android 4.0へ更新したいのです。
ビルド番号がA1101001で古いので、まずソフトウェア更新を実施しようとしたところ、「サーバーに接続できません」のエラーで駄目でした。Wi-Fi/3G共に駄目です。
どうしたらいいのでしょうか?
1点

ビルド番号が、一場いい古いので、まずビルドを上げてから、Androidのversion upになります。
設定→端末情報→ソフトウェア更新
ビルド番号が上がりますが、場合によっては、2回か3回行う場合があります。
次にAndroid 4.0の作業です。
設定→端末情報→メジャーアップデート
これで出来ると思います。
書込番号:15551105
0点

>MiEVさん
レスありがとうございます。
そのご指示頂いた、
設定→端末情報→ソフトウェア更新
で何度やってもサーバー接続不可なので年末年始で混んでいるだけかもしれません。
正月明けにもやってみようと思います。
このビルド番号の更新作業はWi-Fi不可と言うことはないですよね?
書込番号:15551197
0点

WiFi不可という事はありません。
3G・WiFiどちらでも、問題ないと、思います。
書込番号:15551394
0点

この機種と他にN-O4Dを所有しています。
この機種は、メジャーアップデートはSPモード経由のみ、ソフトウェア更新はWIFI接続かPC接続のみになります。私も最初知らずに何回も「サーバーに接続中」のまま繋がらなかったので、151に聞きました。仕様だそうです。
4.0への更新はWIFI経由かPC接続もしくはdocomoショップでやってもらえます。
書込番号:15552269
0点

失礼しました。メジャーアップデートとソフトウェア更新が逆でした。
書込番号:15552291
0点

昨日はLTE/3G経由でも駄目でしたが今やったらビルド番号の更新に成功し
A1101001→A1101301
この後はWi-Fi経由でメジャーアップデート可能になりました。
ありがとうございました。
書込番号:15555202
0点

正月に、ストレスでしたね。
私も、更新はLTE、メジャーはWifiでした。
問題なく。
書込番号:15560105
0点

>kmatsu1さん
レスありがとうございます。
Android 4.0へ更新し端末の初期化を実施したところ快適に使えてます。
この端末はプラスXi割適用してXiデータプランフラット契約してますがSIMはスマホ(SO-01E)へ入れていてSIM無しWi-Fi専用で使っています。
(ソフトウェア更新の際は元のSIMを差し込もうと思います。)
タブレットは初めて買ったので色々使いこなそうと思います。
書込番号:15560630
0点



タブレットPC > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS TAB N-06D docomo
純正アプリのカメラで撮影しSDカードを保存先にしておいた画像がギャラリーに表示されなくなりました。
それどころかSDカード自体からも削除されてしまったようです。
SDカードをPCへ接続してjpgで検索しても出てきません。
皆さんのはいかがですか?
0点

PCで、DCIMで探して下さい。
ここに写真はあります。
書込番号:15531928
0点

返信ありがとうございます。
DCIMの直下には
.thumbnails
.tmp
100NECDT
Camera
の4フォルダがありましたが、その中にも画像データはありませんでした。
書込番号:15532136
0点

一応、docomoに聞きました。
ギャラリーで探せない場合は、何らかの問題で、削除されたと、言う事らしいです。
ギャラリーが、内蔵ストレージとSDカードの画像を一度に見れます。
見れない=無い、と言う事らしいです。
書込番号:15532277
0点

PCで検索する場合、拡張子で検索より、タイトルでした方が、いいと言われました。
書込番号:15532320
0点

物理的に削除されたのですね。
たいせつな写真がいくつもあったので落ち込みます。
調べていただきましてありがとうございました。
書込番号:15532589
1点

アプリを入れて、大事な画像を削除出来ないように、保護機能が付いた物を、入れたらどうですか。
DVDレコーダーの保護設定のような。
書込番号:15532632
0点



タブレットPC > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS TAB N-06D docomo
先日、androidのバージョンアップを行いました。
色々とメリットを感じておりますが、不具合もありました。
今まで、出来ていたCDDBにてのCDタイトルが取得出来なくなりました。
ナビは楽ナビHRZ009Gです。
DUNアプリはNavigatewayです。
アプリ製作者に問い合わせましたが、対応は無理の様でした。
さらに本日、Foxfiでも試してみましたが駄目でした。
接続番号は 123 *99***1# *99***2# も試してみました。
当該機種で対策をご存じの方がおられましたら教えて頂けないでしょうか?
やり方にコツがある等も教えて頂ければありがたいです。
0点

楽ナビの設定初期化をしてみてはどうでしょうか。
書込番号:15533515
0点



タブレットPC > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS TAB N-06D docomo
OSアップデート後の、タッチパネルの反応は概ね良好です。
以前はあまりのタッチパネルの精度の低さに閉口していました。
iPadミニを検討中でしたが、アップデート後なら、ストレス感じないレベルだなという、感想です。
2点

私もバージョンアップしました。
画面の反応もいいですね。
気のせいかもだけど、LTEと3Gの切替もスムーズになり、ネットへの繋がりも改善された気がします。
(自宅がLTEと3Gの境目で繋がりにくい苛々がありました)
書込番号:15523271
2点

4.0のことと思いますが、いいですね。windowsでの悪い印象があるのでどうかなと思いましたが、UIも含め快調です。かえってわかりやすなりました。
書込番号:15560114
0点

同じくAndroid4.0にアップデートした感想です。
タッチパネル等の反応が別機種の様に良くなり喜んでいます。
アップデートして良かったです。
書込番号:15596843 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS TAB N-06D docomo
全体的には画面が引き締まってましたね。
解像度ってやつなんですかね。
それより何よりワンセグですよ!
今まで室内で全く映る気すらなかったワンセグが、なんと映りました!
アップデート関係ないのでしょうか?
galaxy3(SC-06D)は相変わらず映る気がないようです。
1点

>それより何よりワンセグですよ!
私もまったく同じです。
都内23区ですが室内でもワンセグ映る様になりました。
少なくともワンセグ専用のテレビや携帯より見違えるほど電波状況良いし、風呂場に窓有る為風呂場でも映ります。
それから地図ソフトが良くなりました。(ナビはまだ試していません)
全体的にかなりのスピードアップと、タッチパネルも大変反応良くなりました。
これから色々なバグも発生すると予想しますが、取り敢えず皆さんアップデートしましょう。
書込番号:15499721
0点

BTキーボードHIDプロファイル接続できました!
これはかなりうれしいです。
時々バッテリー上がりの警告とともに電落ちするようになっちゃいました。
今のところ法則性はわかりません。
私だけかな。。。
ナビ中の電落ちは解消したように思います。
書込番号:15503374
0点



タブレットPC > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS TAB N-06D docomo
APNがSPモードしか選択出来ない。
mopera等、他のAPNを選択しても
勝手にSPモードに強制されてしまう。
これは致命的。
アップデート前も同じで、
バックライトの輝度調整がおかしい。
気付いた点は今の所これくらい。
1点

私の場合はブラウザを起動して、ホームページ(コンテンツ)が表示された瞬間にスリープする現象が起きています。(勿論バージョンアップしてからです)
標準ブラウザが使い物にならないので、ドルフィンをインストールしたところ、全く同じ現象が起こり、ショックを受けました。
正体がWebブラウズのアプリも同じ現象で、殆ど使えない状態になっています。
(Google Play は表示できます)
スリープ解除した一瞬だけ、ホーム設定したコンテンツが表示されているらしいことは判りましたが、次の瞬間には、またスリープしてしまうので蟻地獄の状態になっています。
スリープ解除して、ブラウザが表示されると同時に、リターンボタンを連打すると、アンドロイドのホーム画面に戻れますが、運が悪いと強制終了させるしか手がありません。
期待していたナビも、今のところ起動すらしない(起動した瞬間にホーム画面に戻る)状態です。
私だけの問題でしょうか?それにしても致命的トラブルです。
書込番号:15499013
1点

一般的に、初期化をせずに上書きでOSのバージョンアップをすると、不具合が出やすいです。
いろいろ問題が出ているようなら、面倒でも初期化をしてみては?
メーカーも「初期化推奨」くらいのアナウンスはすべきと思うのですが。
同僚のアローズも4.0にしたら動きが極端に鈍くなって困っていましたが、初期化で解決しました。
書込番号:15499575
0点

はい、昨日の夜に初期化を行い、
今朝APNがmoperaを
選択出来るようにはなりましたが、
本当に切り替わっているかは未検証です。
輝度調整の件も合わせて、
後ほど結果を報告します。
書込番号:15500438 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

その他の不具合は、
バッテリーの消費が激しく
1分で1%消費する。
いつの間にか再起動。
SDカードの不安定。
タスクボタンで全て削除出来ない。
などありましたが、
本体とSDカードの両方を
初期化で大分治まりました。
タスクボタンで全件削除
以外は安定しました。
書込番号:15505850 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ブラウザでコンテンツ表示された瞬間にスリープする現象ですが解決しました。
スリープではなく、極端に画面が暗いという状況だったようです。
151でDocomoショップへの持ち込みを促され、店員に見せたところ、 修理が必要なため初期化対応に同意を求められました 。
ただ、よく見ると画面にブラウザが表示されているようだとも言われたため、初期化を保留して本体を持ち帰り、PCで他のスレッドを見て情報を得ようと考えました。
すると、バージョンアップ後にブラウザで画面の切り替わりの時に一瞬暗くなるとか、ブラウザが暗めになったとの書き込みを発見。
設定の表示で、画面の明るさを確認したところ、インジケータが最小0になっていました。
これをmaxにしたところ、眩い位に明るくブラウザが表示されるようになり、コンテンツも無事表示、操作も可能になりました。
どうやら、ブラウザはデスクトップや他のアプリより輝度の調整幅が大きいようです。
ただし、バグもあるようで、もう一度輝度を最小にしても、スリープと勘違いするほど画面が暗くなることはないようです。
つまり、バージョンアップ時に輝度を最小にしているとこのような現象に遭遇すると推察します。
思い返してみると、寝る前に暗い部屋でタブレットを使うことが多く、目がチカチカしないように極端に輝度を落として使っていました。
でも、同じ設定で使っている人も多いはずで、この程度のことで初期化はないだろと思いました。
まあ、機転が利かない店員でしたが、良いヒントをくれたと思いますが
それにしても、Docomoの端末に関するサポートレベルは低く、早く土管に徹するビジネススタイルに改めてもらいたいと感じます。
取りあえず初期化せずに何とかなりました。
書込番号:15507468
1点

ナビ中再起動は無くなった気がする、しかし画面回転の反応がすごく悪くなった
そして卓上充電出来なくなりました
タッチキーバックライトは初期化したら点灯するようになりました。
同じような方居ますかね?
書込番号:15507995
1点

バックライトは、輝度調整をオートにしておくと
ブラウジング中や書籍閲覧中など
ウザイ位にチカチカします。
これはアップデート前と変わらない気がします。
輝度調整は手動で運用しています。
しかし一昨日は、再起動が連発して
イライラしました。
「あんしんスキャン」が「SDカード」の
スキャン中に再起動するパターンと、
SDカードに読み書き中に再起動するパターンが
現時点で目立っています。
それ以外は今の所、
安定していますが
やはりタスクボタンの
「実行中のアプリを終了する」を
押してもリストから消えないのは
気持ちが悪いです。
書込番号:15524089
0点

最近ネットしてると、問題が発生したため終了しますとブラウザが強制終了します。
かなり頻繁に。
前はそんなことなかったんですが、、
アプリが競合してるんでしょうかねf(^^;
アップデート後でよく出るようになりました。
書込番号:15535423 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アップデート前より断然酷い状態になってます。(怒)
バックライトの輝度調整が絶対おかしい。
最小と最大の輝度幅が狭い、
最大にしておくとブラウジング中に
アクセスする度チカチカするし、
必ずOSが落ちる。
言語仕様的にもOS仕様的にもおかしい状態。
バッテリーの残量が突然少なくなり、
強制シャットダウン。
LEDバックライトのPWM波形に
リンギングでも出てない?
内部で発生したノイズが
周辺回路の通信信号を潰してない?
GPSやTFT等々、各SIOが影響してそう。
やはりハードウェアの不具合を
騙し騙し使えと?
スリープの設定もすぐに忘れるし、
他にGalaxy note 10.1と
Galaxy S Vを同じ用な環境で使っても
問題は一切無し。
高い国産なのに
残念でならない・・・
もはや言葉も出ない・・・
いい加減、我慢も限界なので
高い買い物なので消費者センターに
クレーム入れるか・・・
書込番号:15540121
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





