MEDIAS TAB N-06D docomo のクチコミ掲示板

2012年 3月30日 発売

MEDIAS TAB N-06D docomo

モバキャスに対応した7型液晶塔載のAndroidタブレット

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:7インチ 画面解像度:1280x800 詳細OS種類:Android 2.3 ネット接続タイプ:キャリアモデル(docomo) ストレージ容量:16GB メモリ容量:1GB CPU:APQ 8060 DualCore/1.2GHz MEDIAS TAB N-06D docomoのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MEDIAS TAB N-06D docomoの価格比較
  • MEDIAS TAB N-06D docomoの中古価格比較
  • MEDIAS TAB N-06D docomoのスペック・仕様
  • MEDIAS TAB N-06D docomoのレビュー
  • MEDIAS TAB N-06D docomoのクチコミ
  • MEDIAS TAB N-06D docomoの画像・動画
  • MEDIAS TAB N-06D docomoのピックアップリスト
  • MEDIAS TAB N-06D docomoのオークション

MEDIAS TAB N-06D docomoNECカシオモバイルコミュニケーションズ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 3月30日

  • MEDIAS TAB N-06D docomoの価格比較
  • MEDIAS TAB N-06D docomoの中古価格比較
  • MEDIAS TAB N-06D docomoのスペック・仕様
  • MEDIAS TAB N-06D docomoのレビュー
  • MEDIAS TAB N-06D docomoのクチコミ
  • MEDIAS TAB N-06D docomoの画像・動画
  • MEDIAS TAB N-06D docomoのピックアップリスト
  • MEDIAS TAB N-06D docomoのオークション

MEDIAS TAB N-06D docomo のクチコミ掲示板

(1151件)
RSS

このページのスレッド一覧(全184スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MEDIAS TAB N-06D docomo」のクチコミ掲示板に
MEDIAS TAB N-06D docomoを新規書き込みMEDIAS TAB N-06D docomoをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信27

お気に入りに追加

標準

OSアップデート提供開始!

2012/12/18 10:31(1年以上前)


タブレットPC > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS TAB N-06D docomo

スレ主 まぁえさん
クチコミ投稿数:141件

本日、ようやく提供されましたね。家に帰ってからさっそくアップデートしようと思います。

アップデート内容にはGPSに絡むことは何も書いてないのが気ががりです。本当に強制シャットダウンのトラブルは直るんでしょうか????

書込番号:15495342

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 まぁえさん
クチコミ投稿数:141件

2012/12/18 11:04(1年以上前)

ちなみに、新着情報にはXperiaとREGZAの製品アップデート(修正パッチ)のお知らせしか載ってません。N-04DとN-06DのOSアップデートは「製品アップデート情報」を直接みてください。

製品アップデート情報
http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/index.html

書込番号:15495435

ナイスクチコミ!2


chori1011さん
クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:22件

2012/12/18 11:16(1年以上前)

とりあえずバージョンアップしました。

Wi-Fiにて無事終了しました。
ホームなど少しかわってるので、慣れるのに時間いりそうですf(^^;

書込番号:15495468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:12件

2012/12/18 20:02(1年以上前)

ざっと基本操作してみましたがよくなってます。
タッチの反応悪さが改善されてます。
一応オールリセットしますが、いいです。使えます。
メニュー、設定がややこしいかな。

NEC&docomo、褒めてつかわす。

書込番号:15497115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Erikkuさん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2012/12/18 20:41(1年以上前)

アップデート済みの皆様に少々お聞きします。画面の明るさ自動設定オフにもかかわらず、ブラウザーのリンクを押して次の画面に移行する際に毎回画面が一瞬暗くなると気づいたのですが、仕様でしょうか。BOATブラウザーをインストールしても同じ状況。明日ドコモショップにも聞いてみようかと思います。よろしくお願いいたします。

書込番号:15497272

ナイスクチコミ!1


スレ主 まぁえさん
クチコミ投稿数:141件

2012/12/18 21:27(1年以上前)

Erikkuさん、ほかのタブレットもそうでしたが、ブラウザの通信中は画面の明るさを暗くするような設定がされてたので、明るく設定したら暗くならなくなったのですが、ブラウザの設定やECO設定ではなさそうですね。もしかしたらバグかもしれません。

ところで、BACKボタンやホームボタンは、ステータス領域にもあり、ダブってしまうのはしょうがないのでしょうか?F-08DのOSバージョンアップでは問題なかったのですが・・・。

書込番号:15497509

ナイスクチコミ!0


るぅ77さん
クチコミ投稿数:5件

2012/12/18 21:47(1年以上前)

かなりよくなった印象です!
ナビの件はまだ試してませんが、先日故障受付で
改善されるとハッキリ言っていたので大丈夫と期待しています。
残念ながら今月はすでに7G超えているので
Xi環境での検証は来月に…‥

ナビは今からチェックします!

書込番号:15497637

ナイスクチコミ!0


faudoさん
クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:9件

2012/12/18 22:00(1年以上前)

アップデートしたのですが、使用中のアプリケーションを終了させる(ホームボタン長押し)ですべて終了を押しても、終了されないのですが、私だけなのかを確認したく書き込みさせていただきました。

皆様の端末はいかがですか?

書込番号:15497719

ナイスクチコミ!1


R・Y・Rさん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:3件

2012/12/19 06:44(1年以上前)

faudoさん、私も同じですよ。ホームボタン長押しでもダメですし、横にした時に左下に出てくる、使用中アプリ一覧からでも、終了できませんね。
けっこう、使用頻度の多い機能だったので、早急な改善が欲しいですね。

書込番号:15499143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2012/12/19 06:53(1年以上前)

OSアップデートにより無くなったと他機種で聞きました。

書込番号:15499156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


800v6さん
クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:48件

2012/12/19 09:53(1年以上前)

N-05D使ってますが、2.3ではホームボタン長押しからアプリが一括終了できたのに、4.0ではできなくなりました。改悪です。
4.0を設計した人は何を考えているのやら。アプリ使用履歴の表示なんかいらないです。

書込番号:15499596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:4件

2012/12/19 10:30(1年以上前)

こんにちは。

標準ブラウザの通信中画面が暗くなる現象、確かにありますね。
サブのskyfireでも同じです。が、自分は気になりません。
chromeとoperaは暗くならないので試してみてはいかがでしょう。
どちらもPCと同期でき、表示もスムーズでお勧めです。
自分はバージョンアップ後の不具合は特にありませんね。
物理キーと画面キーがだぶるのもOSの仕様上仕方のないことですから。
(ネクサス7は電話ホーム採用ですがあれは特殊なので)
アプリケーション終了はそんな機能あったんだ!と今知りました。
自分は常駐しないタイプのタスクキラーで終了してましたから。
 
バージョンアップ後タッチ感度も良くなりマップも落ちませんでした。
まあ、合格点でしょう。
F-01Dも持ってましたがあれはアップ前がひどすぎでした。ですからアップ後の
激変ぶりが感動を与えたのでしょう。
今回はそれほど悪くない状態がある程度良くなったので感動はありませんが
それだけN-06Dは元々よくできていると考えてよいのではないのでしょうか。

書込番号:15499717

ナイスクチコミ!1


faudoさん
クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:9件

2012/12/19 16:49(1年以上前)

やはりバグなのでしょうか・・・早期の改善に期待します。

あと別の話になるのですが、動画をみている時やブラウザ使ってるときは今までフルスクリーンだったのですが、4.0.4だと通知バーが表示されてしまいます。
これを非表示にする方法等はありますでしょうか?

書込番号:15500883

ナイスクチコミ!0


B・Dさん
クチコミ投稿数:8件

2012/12/20 00:13(1年以上前)

faudoさん、R・Y・Rさん、アプリ終了で私も悩みました。「すべて終了」ボタンは何も終了させてくれませんね、表示された一覧のアプリを長押しして「リストより削除」でひとつずつ落としました。

ホームも2種類あってどちらを固定に設定しておけば便利なのか判断できず、暫くは毎回選択することになりそうです。

機能、性能は前より良くなっていそうな感触なので操作に慣れるしかなさそうですね。

書込番号:15502945

ナイスクチコミ!0


R・Y・Rさん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:3件

2012/12/20 05:43(1年以上前)

私も、ほぼ、今回のアップデートは満足ですが、アプリ終了だけは改悪でしたね。あまりタスクキル系のアプリは入れたくないので、つらいところですね。
ところでB・Dさん、リストより削除ですが、一覧の中から左右どちらかへ、スワイプしてやれば簡単に削除できますよ。

書込番号:15503545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 まぁえさん
クチコミ投稿数:141件

2012/12/20 06:56(1年以上前)

るぅ77さん
他のスレをみても、再起動問題は再発してるみたいです。
今日、新幹線移動があるので、試してみます。自分のは、OSバージョンアップしてから、初期化もしてあるので、これでだめなら、交換を申し出ようかとおもいます。

書込番号:15503619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


800v6さん
クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:48件

2012/12/20 10:03(1年以上前)

>リストより削除ですが、一覧の中から左右どちらかへ、スワイプしてやれば簡単に削除できますよ。

この方法では、アプリの履歴を消すことはできますが、終了はできないようです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000335540/SortID=15322397/#tab

書込番号:15504052

ナイスクチコミ!1


R・Y・Rさん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:3件

2012/12/20 14:35(1年以上前)

800V6さん。訂正ありがとうございます。そうなんですね。ますます困りました。
やっぱり、何かタスクキル入れないとダメなんですね。

書込番号:15504937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:4件

2012/12/20 15:34(1年以上前)

タスクキラーですが、本当にさまざまなものが存在し、導入したら
逆に不具合や電池の消耗が激しくなる場合があります。
たとえば不具合などは消してはいけないシステム系などを知らずに殺してしまう場合。com.androidなど殺してはいけないものは結構多いです。
電池の消耗は殺しても殺しても復活するゾンビアプリを導入しそれをキルの対象にした場合などです。これは鼬ごっこになるので電池を食います。そして、タスクキラーが常駐することにそれこそが電池食いアプリの大元になったりすることもあります。自分もさまざまなキラーアプリを試して試行錯誤しましたが、なかなか大変でした。これをignoreしたり、キルのタイミングを変えたり、そして、当時は英語のものがほとんどで間違った使い方してしまったり・・。(1.6の時の話です)
今は日本語対応のものも多くあり、重要なアプリは消せないようなものがほとんどで便利になりましたが。
しかし、気を付けていただきたいのはヴィジットなどにおいて、タッチ一発で殺すものなどは常駐しますのでお勧めでできません。
アプリを開いてタスクキラー自身を消す自分殺しができるものがおすすめです。
ちなみに自分はいろいろ試しましたが結局は1.6から利用しているAdvanced Task Killerに落ち着いてます。まあ、本当にいろいろありますので良く調べてみるのが一番でしょうか。電池もちはあまり期待できるものではありませんが、裏で動いて使用してないものは終了させたほうがやっぱりすっきりしますよね!

書込番号:15505114

ナイスクチコミ!1


スレ主 まぁえさん
クチコミ投稿数:141件

2012/12/20 15:37(1年以上前)

現在、新幹線移動で、ナビをテスト中。30分くらい経過しましたが、まだ再起動は発生してません。
車のモードで、線路を走っているので、常にリルートされて、かなり過酷なテストだと思います。
あと40分ほど乗るので、最終的な結果は夜報告します。

書込番号:15505123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


800v6さん
クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:48件

2012/12/20 21:57(1年以上前)

私の同僚が、「4.0にバージョンアップしたら、動きがカクカクになってまともに動かなくなった」と助けを求めてきました。実行中のアプリを開いて見ると、たくさんのアプリが立ち上がっていて、RAMが60MBしか空いていませんでした。アプリの終了させ方が分からなかったようです。

私は、N-05Dを4.0にバージョンアップして、トータルではやって良かったと思っていますが、ホームボタン長押しからアプリが終了できなくなったことは非常に残念に思います。

ホームボタン長押しで、下に「実行中のアプリを終了する」というボタンが出ますが、これで終了できるのは履歴のところに「実行中」と表示が出ているものだけです。でも、音楽アプリはこの方法では止めることができないので、ホームボタン長押し→履歴(音楽)をロングタップ→アプリ情報をタップ→強制停止という面倒な手順で終わらせています。

今は、シンプルタスクキラーというタスクキラーを使っています。実行中のアプリに出てこなくても、このタスクキラーを立ち上げるとリストアップされることがあります。キャッシュがRAMに残っているのかもしれません。これは、手動でキルするアプリを選択するタイプのタスクキラーなので、特に問題は出ていません。日本語表示なのも良いです。

書込番号:15506572

ナイスクチコミ!0


この後に7件の返信があります。




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 強制電源off

2012/12/10 12:53(1年以上前)


タブレットPC > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS TAB N-06D docomo

スレ主 terapyさん
クチコミ投稿数:2件

こんにちわ、N06D購入から5カ月のタブレット初心者です。
ここ数週間、使用中の強制電源offが頻発します。
そときの使用状況は以下になります。
 ・画面表示のバッテリー残量は50%程度
 ・メモり使用料30%程度
 ・本体記憶容量70%空き
 ・本体が若干熱を持っているが暖かい程度
 ・手動で立ち上げているアプリはインターネットブラウザのみ
 ・強制電源offから再起動後、アプリ管理でみる限り、動いているのは、初期から入っているアプリのみ

原因が分からず困っています。心当たりある方いましたら、アドバイス頂ければ幸いです。
因みに、こちらの
投稿でしばしば見かける強制終了とは、強制電源offの事でしょうか?

ドコモショップへ相談したら、「後から入れたアプリが原因だと思います」との即答。中身確認もしてないのに・・・

書込番号:15459578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1877件Goodアンサー獲得:324件

2012/12/10 13:56(1年以上前)

強制終了はどちらかというと、アプリ起動→落ちてホーム画面に戻ることを指す方が多いですね。

電源が落ちる場合は、強制シャットダウン、強制再起動などと呼ばれることが多いですね。

本題ですが、docomoショップが言っていることはおおかた間違いではありません。docomoショップに不具合(ハード的でなく、再起動など)だと言って持って行くと必ず初期化してみろと言われます。交換、修理をするにも初期化が必須となりますので、してみて修理の必要がない方がdocomoからしたら良いですからね。

docomoはGoogleのアプリケーションに関しては全く保証していません。アプリケーションの影響での不具合に関しては、修理、交換はせず、アンインストールしろという指示が出ます。ですので、docomoからしたら、入れたアプリの影響の可能性が高いからまずは初期化してみてくれと言うことなのでしょう。

最近再起動が多いと言うことでしたらまずは初期化をしてみてください。かなりの可能性で直ります。それでも直らなけらば、初期化をしてみたが直らないと言うことをdocomoに伝えればなにかしらの対応をしてもらえますよ。ただし、その時にアプリケーションが一つでも入ってると突っ返されますのでご注意を。


長くなりました。高校生で文章力が無いので読みづらい部分はご了承ください。

書込番号:15459759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


hot_pchanさん
クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:4件

2012/12/14 11:43(1年以上前)

スレ主と同じ症状です。
温度が30度を越えると怪しくなります(バッテリーミックス値)
30度越えたらちょっと休ませて、突然の電源断を回避しています

書込番号:15476755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 terapyさん
クチコミ投稿数:2件

2012/12/15 05:19(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。ご指摘の点、試してみます。

書込番号:15479975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ルーターとして

2012/11/30 09:43(1年以上前)


タブレットPC > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS TAB N-06D docomo

クチコミ投稿数:89件

11月24日ドコモショップで話をしているうちに、タブレットを買おうという話になり、無線ルーターとしての機能、大きさ、防水性等で本機種を勧められました。後になってクチコミを拝見すると、NAVI面でかなり評判が悪いのですが、当方運転をしませんので、NAVIはどうでもいいのですが、パソコンと結ぶ方法がわかりません。初歩的な質問で恐縮ですが、ご教示いただけたらと思います。

書込番号:15411696

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:816件Goodアンサー獲得:205件

2012/11/30 11:15(1年以上前)

スレ主様

初めまして!スレ主様の投稿で初心者マークが無いのでPCとかネットワーク関連のスキルをどの辺りまでお持ちなのか分かりませんし、OSの環境とか一切の情報の記載が有りませんので、正確なコメントが私で無くても見られてる方々はコメントし難いと思うのですが一般的な、おおまかな設定方法をコメントさせて頂きます。(*^_^*)

先ず、ルーターとして「N-06D」をPCと接続されたいとの事ですが、Wi-Fiテザリングの事で宜しいのでしょうか?

でしたら基本をご理解されてるとして・・・・・
@タブレット端末側で設定メニューからWi--FiテザリングをONにする。アクセスポイントの設定を確認する。
APC側のWi-FiをONにする
BPC側のWi-Fiをスキャンし認証画面でタブレット側の「SSID」や「P/W」を認証させて接続

以上です。

ご参考までに・・・(*^_^*)

書込番号:15411982

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件

2012/12/01 14:13(1年以上前)

早速のお返事ありがとう御座いました。おかげさまで、解決いたしました。

書込番号:15417131

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信7

お気に入りに追加

標準

12月アップデート予定

2012/11/08 19:44(1年以上前)


タブレットPC > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS TAB N-06D docomo

クチコミ投稿数:188件

年末忙しく不調だと困るので、月始めにお願いします。

書込番号:15312787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:188件

2012/11/08 19:48(1年以上前)

アドレスを忘れた。
http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/121108_00_m.html

書込番号:15312804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1123件Goodアンサー獲得:50件

2012/11/08 19:57(1年以上前)

アップデートするメリットが感じられないのですが…。
アップデートするとOSの処理上重くなる可能性も捨てきれないので、アップデートして問題ないことがわかったあたりでしょうか。

ちなみに今までのアップデート一度もアップデートしてませんが不便に感じていないので。

理由としては白ロムなので自力でアップデートできない、アップデートする場合docomoショップに預けないそうなので。

書込番号:15312848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


MISOKATAUさん
クチコミ投稿数:365件Goodアンサー獲得:12件

2012/11/08 20:06(1年以上前)

吉報情報ありがとうございます。安定したアップデートだと良いですね。
アンドロイド2.3はスマホ用なので、タブレット用にも適してるという4.0になるのはうれしいですね。
リンク先を見て気が付いたのですが、ついでにドコモの手数料が12月からアップされるのは残念ですね。

書込番号:15312892

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:188件

2012/11/08 20:51(1年以上前)

レスありがとうございます。
4.0へのアップデートは、アローズタブでは高評価の反面、
ギャラクシーやアクオスフォンでは問題があるようですね。
使えないアプリが出たり、ドコモ独自の電話帳サービス等、
相性の悪いサービスもあるようです。

私はもちろん利便性アップに期待大です。
あわててリリースするより、作り込んだアップデートをお願いしたいです。年末は除いて。

書込番号:15313105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:4件

2012/12/02 18:18(1年以上前)

昨日ですが、DSで購入してしまいました。このサイズ、いいですね!
今日一日いじり倒し、買ってよかったと炬燵の中でしみじみ思います。
自分的にはとても良いタブだと思います。
アプデの件、聞いてみたのですが何か資料的なものを見ながら、今月29日ですと
言ってきました。その時はそうですか、年末ですね〜、そうですね〜のような会話で手続き終了。DS出た後ふと、29日は土曜だぞ、おい、ないだろ、しかも大体の企業は28仕事納めだよなあ、とひとりでツッコミいれてしまいました。
まあ、今のままでも十分楽しめるので気長に待ちます。
明日、職場に持っていってコンビニでピッ!改札でピ!してみよう!かな。
すこしあれですが・・・。

書込番号:15422737

ナイスクチコミ!2


るぅ77さん
クチコミ投稿数:5件

2012/12/13 16:26(1年以上前)

アップデートは18日だそうですね。
ナビが直るのはかなりありがたいです!

書込番号:15473346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


chori1011さん
クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:22件

2012/12/14 00:34(1年以上前)

18日ですか!
やっとですね。
Xperia acro HDはアプデして悪くはないので、こちらもバージョンアップするつもりです。

ナビが気にはなりますが、、いいほうに変わってくれるといいですねぇ。

書込番号:15475510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

白ロムが安い

2012/11/08 11:19(1年以上前)


タブレットPC > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS TAB N-06D docomo

スレ主 MISOKATAUさん
クチコミ投稿数:365件

ここでも書かれてる悪評のせいか、7インチタブの激戦化のせいか急に白ロムが安くなりましたね。
Aクラスの白ロム中古品が2万円切っていたので思わず買ってしまいました。
Xiの電波も今月から自宅に届くので良いタイミングでした。
購入店はドスパラ中古PCセンターです。

書込番号:15311227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS TAB N-06D docomo

スレ主 y-_-kさん
クチコミ投稿数:47件 トモの航海日誌 

(自宅で)Wi-Fi接続時に、頻繁に(感覚では数分〜数十分置きに)一瞬(数秒)切れて3Gになったと思ったら(Wi-Fiが利用できますという表示が出る)、またすぐWi-Fiに接続されるという現象が起きています。

Wi-Fi親機側の設定をいろいろいじったり(手動設定したり自動設定にしたり)、機種を変えても起きるので、N-06D側の問題なのか?分かりません。

同じような現象を経験した方や、何かお気づきの方がいらっしゃいましたらお願いします。ちなみに、ドコモにも相談しましたが解決しませんでした。

書込番号:15256107

ナイスクチコミ!1


返信する
faudoさん
クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:9件

2012/10/29 03:19(1年以上前)

私もdocomoショップに行って聞いてみましたが、メーカにもいくつかそういう話はあがってるとのことで、仕様扱いされました。

おかげでdocomo動画が途中で止まって見にくいです。

4.0での改善求みます。

書込番号:15266072

ナイスクチコミ!1


まぁえさん
クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:3件

2012/11/05 14:19(1年以上前)

WiFiの詳細設定で、「スリープしない」にすると改善されたりしないでしょうか。使用している状態(画面が表示されている状態)では、基本的には切れることはないとは思うのですが。N-06D側の原因であれば、そのあたりでしょうか。

親機側の設定は、原因はたくさんありそうで、みてみないとわかりませんね。すみません。

書込番号:15298376

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 y-_-kさん
クチコミ投稿数:47件 トモの航海日誌 

2012/11/08 10:09(1年以上前)

情報ありがとうございます。
様子を見てみます。

書込番号:15311013

ナイスクチコミ!0


スレ主 y-_-kさん
クチコミ投稿数:47件 トモの航海日誌 

2012/11/16 17:34(1年以上前)

自己レスです。

自宅LAN接続に「docomo Wi-Fiかんたん接続」を使ってみたところ、
現象が無くなったか、少なくなったような気がしました。

書込番号:15348402

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「MEDIAS TAB N-06D docomo」のクチコミ掲示板に
MEDIAS TAB N-06D docomoを新規書き込みMEDIAS TAB N-06D docomoをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MEDIAS TAB N-06D docomo
NECカシオモバイルコミュニケーションズ

MEDIAS TAB N-06D docomo

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 3月30日

MEDIAS TAB N-06D docomoをお気に入り製品に追加する <164

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング