MEDIAS TAB N-06D docomo のクチコミ掲示板

2012年 3月30日 発売

MEDIAS TAB N-06D docomo

モバキャスに対応した7型液晶塔載のAndroidタブレット

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:7インチ 画面解像度:1280x800 詳細OS種類:Android 2.3 ネット接続タイプ:キャリアモデル(docomo) ストレージ容量:16GB メモリ容量:1GB CPU:APQ 8060 DualCore/1.2GHz MEDIAS TAB N-06D docomoのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MEDIAS TAB N-06D docomoの価格比較
  • MEDIAS TAB N-06D docomoの中古価格比較
  • MEDIAS TAB N-06D docomoのスペック・仕様
  • MEDIAS TAB N-06D docomoのレビュー
  • MEDIAS TAB N-06D docomoのクチコミ
  • MEDIAS TAB N-06D docomoの画像・動画
  • MEDIAS TAB N-06D docomoのピックアップリスト
  • MEDIAS TAB N-06D docomoのオークション

MEDIAS TAB N-06D docomoNECカシオモバイルコミュニケーションズ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 3月30日

  • MEDIAS TAB N-06D docomoの価格比較
  • MEDIAS TAB N-06D docomoの中古価格比較
  • MEDIAS TAB N-06D docomoのスペック・仕様
  • MEDIAS TAB N-06D docomoのレビュー
  • MEDIAS TAB N-06D docomoのクチコミ
  • MEDIAS TAB N-06D docomoの画像・動画
  • MEDIAS TAB N-06D docomoのピックアップリスト
  • MEDIAS TAB N-06D docomoのオークション

MEDIAS TAB N-06D docomo のクチコミ掲示板

(1151件)
RSS

このページのスレッド一覧(全184スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MEDIAS TAB N-06D docomo」のクチコミ掲示板に
MEDIAS TAB N-06D docomoを新規書き込みMEDIAS TAB N-06D docomoをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

毎月の維持費を安く抑えたい

2012/03/30 15:10(1年以上前)


タブレットPC > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS TAB N-06D docomo

N-04Cを常用していてN-06DをほぼWiFiオンリーで使うつもりなので、月々の維持費をできるだけ安く抑えたいと考えています。

ドコモのサイトを見る限り2年割賦の月々サポート割適用で、
割引後本体支払額420円/月
タイプXiにねん780円/月
Xiパケ・ホーダイ ダブル2100円/月
で契約できそうですが、他に何か必要でしょうか?
※WiFi利用なのでSPモードも不要です。

それから、月々サポート割の適用条件が『購入時点で「Xiパケ・ホーダイ ダブル」加入』となっているので、購入後すぐに「Xiパケ・ホーダイ ダブル」を解約すると1100円/月で維持できると考えてよろしいでしょうか?

書込番号:14368154

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:7件

2012/03/30 18:25(1年以上前)

「Xiパケ・ホーダイ ダブル」を解約すると月々サポート対象外になりますよ。


(4)当社指定のパケット定額サービスの廃止、または指定外のパケット定額サービスもしくは定額データプランへの変更をお申込みされた場合

になります。


http://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/monthly_support/notice/

書込番号:14368801

ナイスクチコミ!1


buickさん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:6件

2012/03/30 20:05(1年以上前)

>割引後本体支払額420円/月

月々サポート割は本体支払額から差し引くことはできません。
記載の契約内容だと割引額は毎月2,880円(2100+780)が上限になります。

要するに分割で購入した場合、どんな契約であっても本体の割賦金月額3,360円は最低限毎月必ず払わなければならないということです。(+ユニバーサルサービス料5円も)

書込番号:14369203

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:102件

2012/03/30 21:43(1年以上前)

サポート受けてる間に他の携帯やスマホ買ったらサポート受けられなくなるんですね。 知らなかった、、、、
これかって夏頃にスマホも替えようと思ってたのに。 うーむ

書込番号:14369707

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:102件

2012/03/30 21:56(1年以上前)

連投すみません。 サポートについて便乗質問させてください。

月々サポートセット割が明後日日曜日まで申し込めたと思うのですが、1台目にスマホ(Xperia S0-01B)持っている場合 この機種も対象になるって事でよかったでしょうか? 
その場合新規で買った場合のサポートに更にいくらかサポート費用が上乗せされるという理解であっていますか?(いくらくらいなんでしょうね?)
一応予約は入れてあるので月曜日に会社帰りに買いに行こうかと思って他のですが、セット割適用で安くなるのであればがんばって日曜に買いに行こうかと。。。。。

よろしくお願いします。

書込番号:14369755

ナイスクチコミ!0


buickさん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:6件

2012/03/30 22:08(1年以上前)

>サポート受けてる間に他の携帯やスマホ買ったらサポート受けられなくなるんですね。 知らなかった、、、、
>これかって夏頃にスマホも替えようと思ってたのに。 うーむ

こちらの機種について、機種変更や解約した場合サポート消滅ってことですよ。
他にお持ちの機種について機種変更や解約しようが何の影響もありませんのでご心配なく。

書込番号:14369817

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:7件

2012/03/30 22:16(1年以上前)

この機種は月々サポートセット割の対象外みたいですね。

■「月々サポートセット割」の適用条件
以下の条件を全て満たすFOMA契約のお客さま
1.FOMAサービスのみ対応の対象機種をご購入されたお客さま


らしいので。

書込番号:14369857

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2012/03/30 23:56(1年以上前)

☆泰桜菜☆さん、buickさん
コメントありがとうございます。なるほど、良くわかりました。

だったら白ロムで調達と行きたいところですが、現在使用中のUIMが使えないので、機種変更するか回線契約増やすか悩ましいところです。

実質本体価格だけで2年間使えると考えたら新規回線契約しても損はないですね。

書込番号:14370343

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:888件Goodアンサー獲得:114件

2012/03/31 00:17(1年以上前)

一括であれ分割であれ、この端末の代金は2年縛りで7万円くらいになるというのが結論です。
契約時点のXiパケホダブルというのはその後パケホフラットへ変更可能という意味で解約はできません。
またspモードは不要でも契約が必要になったと思います。ドコモの都合上別扱いに見せてるだけで確か実質セットだったような?
今すぐ欲しいなら一括か2年ローンか?という選択肢だけですが、もう少し待てるなら2〜3ヶ月で白ロムが半額くらいで出回ると思いますよ。

書込番号:14370434

ナイスクチコミ!0


buickさん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:6件

2012/03/31 00:29(1年以上前)

>だったら白ロムで調達と行きたいところですが、現在使用中のUIMが使えないので、機種変更するか回線契約増やすか悩ましいところです。

Wi-fiオンリーで使われるならUIM不要と思いますが・・・

>実質本体価格だけで2年間使えると考えたら新規回線契約しても損はないですね。

???
上で書いたように月々サポートは本体代金からは引けませんので実質本体価格だけで使用することはできません。
最低限3,360円×24回の80,640円の支払いが必要です(分割の場合)。

Wi-fiオンリーでの使用ならbuccelattiさんがお書きの様に白ロム購入が宜しいかと思います。(Xi対応というこの機種の利点が全く活かせませんが・・・)

書込番号:14370482

ナイスクチコミ!0


buickさん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:6件

2012/03/31 00:48(1年以上前)

>実質本体価格だけで2年間使えると考えたら新規回線契約しても損はないですね。

ああ分かりました。「実質」的に、「本体価格」の80,640円だけで2年間使えるという意味ですね。本体価格80,640円から月々サポート総額70,560円を引いた「実質価格」10,080円の意味だと勘違いいたしました。

確かにその金額で2年間使うことはできますが、その場合パケホーダイダブルの最低額で使い続けなければいけないので、実質データ通信はWi-fiオンリー前提になってしまいます。その場合docomoと契約し続ける意義はあまり見出せないと思います。(この機種で通話をメインにするとも考えづらい)

書込番号:14370584

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:888件Goodアンサー獲得:114件

2012/03/31 00:53(1年以上前)

すみません。タイポでした。8万円程度が結論です。
それにしても高いですね。iPadもWi-Fi版の最も安いのが4万円余り。ソフトバンク版だと3Gで8万円くらい。
この機種のWi-Fi版は当然ありませんが、Wi-Fiだけで使いたいなら4〜5万円がいいところという感じですね。
話しは変わり、バッテリー容量からしてXiを使うと1日持てばいい方ですね。Wi-Fi利用だけにした方がいいと思います。

書込番号:14370609

ナイスクチコミ!0


buickさん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:6件

2012/03/31 01:07(1年以上前)

buccellattiさま
確かに本体価格8万は高いですが、私にはMNP利用時の月々サポート総額120,960円(5,040円×24回)というのはたいへん魅力的であり、この機種に関してはこの月々サポートをフル活用しXiをとことん使い倒すべきと考えます。(確かにバッテリーの問題はありますね)
また経験上、本体価格はMNPを利用し一括で購入すればかなり安く買えるケースが多いです。現在私はこの機種かGALAXY NOTEかを検討中で、GALAXY NOTEの価格発表待ちの状態です。

書込番号:14370669

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:888件Goodアンサー獲得:114件

2012/03/31 01:21(1年以上前)

MNPを視野に入れれば魅力度が上がりますね。話しも変わってくると思います。
またgalaxy noteは話題性もあって別の意味で気になります。これは6〜7万円くらいになると予想します。
スマホだから多く売りたい目論見があるでしょうから。ただ以前7インチタブレットを使っていましたが、タブレットとしてはギリギリの大きさでやはり重くても10インチに戻りました。使ってみると案外馴染むような気もしますが、もしgalaxy noteを買ったらレポをお聞かせください。

書込番号:14370717

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2012/03/31 09:36(1年以上前)

予想以上にたくさんのコメントありがとうございます。とても参考になります。

白ロム>
 N-04Cはヤフオクの白ロム調達です。価格コムはじめとしたネットの悪評で一気に暴落して1万円でゲットしました。Android2.3.3にしてからほぼノートラブル、快適です。お得感満載です(笑)
 ただ、N-06Dの場合、フェリカのようなUIMがないと動作しないアプリを使わないと割り切るかどうかですね。クーポンを表示するだけのアプリでおサイフケータイ上に乗ってるものもありますし。それからN-06Dで改札通りたいという密かな野望もあります^^;
 docomo契約の価値は「その程度」と考えると割り切って白ロムもありですね。

高価>
 どうでしょう?確かにICONIA TAB A100と防水、ワンセグ、Android4.0、画面解像度などなど、やっぱり高いか?^^;

7インチ>
これは、逆に常時携帯すると考えたら個人的に7インチが最大サイズです。10インチならノートPCにします。

書込番号:14371701

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:102件

2012/03/31 23:34(1年以上前)

スレ主さんがまとめられた後なのでどうしようかと思ったのですが、やはりお礼はしておきたかったので、、、

>buickさん
ご指摘ありがとうございます。 なるほど、そういうことだったんですね。 これで安心して2台持ち出来ます。

☆泰桜菜☆さん
どうやら残念ながら対象外みたいですね。 昨日購入した先駆者さんたちのカキコを明日一日見て最終的に買うかどうかをきめたいと思います。

書込番号:14375519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:2件

2012/04/01 00:41(1年以上前)

こんばんわ(^ω^)個人的な意見ですがこの機種の売りって
全部入りタブ(スマホ?)なのでwifi運用だと魅力が薄れてしまうと思います。音声通話や
お財布ケータイ
定額のNOTTV、他
SIM無しでは利用不可なモノが多過ぎて勿体ない気がします(・Д`)


しかしちょっと高いですね…。
前述の通り本体代にはサポート充当出来ないし
MNP5040円もコンテンツ課金料や補償費、その他月額料金?(NOTTV?)は
割引対象になりません。
Xi2データプラン等では
サポ割使い切れずもあり得ますね…

書込番号:14375865

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2012/04/02 13:03(1年以上前)

高いと思ってたんですが、週末に娘が機種変でP-05D購入したら本体価格6万円超。
全部入りじゃないのにこっちの方がよっぽど高いような(苦笑)

ヤフオクには即決5万円台前半で出品がありますね。この先どう推移するかもありますが、白ロムでゲットしてSIMカッターで今のSIMをmicroSIMにして使おうかなんて危険な発想はじめてます。
Xiでなければならない理由はないので、カットし間違いさえしなければ使えるかなと・・・。失敗したら怖いけど。

それか白ロムでゲットしてminiUIMの安いガラケーに機種変して使うというのもありかな?

書込番号:14382119

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1130件Goodアンサー獲得:214件

2012/04/02 14:24(1年以上前)

Xi端末ってFOMAカードでは動かないんじゃなかったっけ?

書込番号:14382331

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:888件Goodアンサー獲得:114件

2012/04/02 17:08(1年以上前)

FOMAカードは確かに不可ですね。ちなみにUIMカードからminiUIMに変えるのはドコモショップで交換してくれます。初回はタダで2回目以降3150円だったような?カットして失敗しても再発行してもらえますが、ちょっと恥ずかしいですね。

書込番号:14382773

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 どっちですか

2012/03/30 06:03(1年以上前)


タブレットPC > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS TAB N-06D docomo

スレ主 MGJさん
クチコミ投稿数:3件

質問です。

N−06Dは、スマートフォンですか?タブレットですか? タブレットだったら携帯電話みたいに、基本料金はいりませんよね。
教えてください

書込番号:14366665

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:17件

2012/03/30 06:16(1年以上前)

ドコモに電話して聞くと分かりますよ。

書込番号:14366683

ナイスクチコミ!2


スレ主 MGJさん
クチコミ投稿数:3件

2012/03/30 06:22(1年以上前)

ご返事ありがとうございます。
ドコモショップに電話します。

書込番号:14366692

ナイスクチコミ!1


LBS09さん
クチコミ投稿数:1104件Goodアンサー獲得:209件

2012/03/30 08:07(1年以上前)

タブレット型スマートフォンですね。
7インチを耳に当てて通話するのはおかしいでしょうから、Bluetooth経由での通話が普通でしょう。

書込番号:14366874

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2012/03/30 12:21(1年以上前)

耳に当てて通話も、可能ですよ

書込番号:14367588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 MGJさん
クチコミ投稿数:3件

2012/03/30 12:55(1年以上前)

皆さんありがとうございました。

書込番号:14367736

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

画面の素材は?

2012/03/30 00:54(1年以上前)


タブレットPC > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS TAB N-06D docomo

クチコミ投稿数:79件

液晶パネルを覆っているカバーですが、ガラスかプラスチックどちらでしょか。
傷はつかないけど割れるガラス、傷はつくけど割れないプラスチック。
どちらか知っている方いませんか?

書込番号:14366239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
以和貴さん
クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2012/03/30 01:06(1年以上前)

強化ガラス「Corning Gorillaガラス」のようですね。
http://www.n-keitai.com/n-06d/images/pdf/n-06d_catalog.pdf

書込番号:14366281

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31件

2012/03/30 02:35(1年以上前)

以和貴さん ここにも、いらっしゃるのですね!!
Xperiaarcが、発売された頃から、ずっとarcのスレでみかけていました!!
僕も、この子の購入を、決めております。

書込番号:14366501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


以和貴さん
クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2012/03/30 07:46(1年以上前)

こうすけもんさん

こちらの機種も気になっている機種のひとつですが、まだ購入を決定したわけではありません。
でも、家族(私以外)が共用しているパソコンが古く動作が緩慢で、ネット閲覧にこの手の端末(TAB)を欲しがっているため、近いうちにはと思っています。

書込番号:14366835

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:79件

2012/03/31 00:12(1年以上前)

ガラスなのですね。ありがとうございました。
ポケットに入れて携帯したいのでガラスは必須でした。

書込番号:14370409

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 通話について

2012/03/28 18:10(1年以上前)


タブレットPC > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS TAB N-06D docomo

クチコミ投稿数:70件

只今、Xperiaarcを使用しています。
通話はあまりせず、ネット&メールのみなので
大画面のタブレットにしたいなという思いがあります。
こちらの機種は通話ができるモデルだと把握しておりますが、どのように通話をするのでしょうか?
ワイヤレスでイヤホンを繋ぐのですか?

また、7インチディスプレイでフリック入力ができるのでしょうか?
それとも、pc入力で運用するのが普通なのでしょうか。
それだと通勤中だと操作できないですよねぇ…。

書込番号:14359592

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/28 18:17(1年以上前)

NECのサイトのほうにズバリ知りたいことが書いてありますよ。

PCキーボード、フリック、ジェスチャー、ケイタイ入力が出来るようです。
通話は普通のスマホみたいに受けるみたいですよ

http://www.n-keitai.com/n-06d/function.html

書込番号:14359608

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:70件

2012/03/28 21:14(1年以上前)

返信ありがとうございました。

操作はこのサイズだと皆様両手でされるのでしょうかねぇ…。

書込番号:14360364

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

標準

3月24日(土)事前予約開始!

2012/03/22 16:21(1年以上前)


タブレットPC > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS TAB N-06D docomo

クチコミ投稿数:14件

3月24日(土)事前予約受付開始、 3月30日(金)発売開始予定が発表されましたね。

思ったより、早かった♪

書込番号:14328907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:3件

2012/03/24 13:24(1年以上前)

本日、DSに電話予約しました。30日お渡しできるとのこと。
値段(頭金など)は、前日ぐらいにわかるとのこと。
保護シート&ケース探し始めようかと思ったら少ししかなかった。。
発売までに種類増えればいいけど・・・。

書込番号:14338477

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:7件

2012/03/29 07:57(1年以上前)

ドコモオンラインショップの方に価格が発表されてますね。

ドコモオンラインショップだと
頭金 3,150円
本体価格 80,640円
 (3,360円×24回、6,720円×12回)
月々サポート 70,560円

2年使うと実質負担額 13,230円みたいです。

https://www.mydocomo.com/onlineshop/product/TABLET/N-06D/AAN48397.html

書込番号:14362367

ナイスクチコミ!1


ETWSさん
クチコミ投稿数:17件

2012/03/29 21:46(1年以上前)

もうドコモオンラインショップでは価格の発表がされていたんですね。

しかし高いですね。。
予想は65,000程度だったのでびっくりです。

ただ、私はMNPで購入するので、購入時に21,000引と月々サポート増額です。

2台目として新規購入予定の方は他社で持ち込み新規契約後、
即日MNPなどしたほうがよいのではないでしょうか。

書込番号:14365150

ナイスクチコミ!0


buickさん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:6件

2012/03/30 20:12(1年以上前)

MNPの場合の月々サポート割5,040円とはかなり驚異的です。
一括で買ってしまえばXiスタートキャンペーン中なら使い放題で、毎月の通信費はただ同然ですからね。

GALAXY NOTEもこのくらいで出してくれれば飛びつきます。(今日実機をさわってきましたが手書き認識はかなり良かった)

書込番号:14369236

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

どなたか、良い方法を知りませんか

2012/03/16 22:00(1年以上前)


タブレットPC > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS TAB N-06D docomo

クチコミ投稿数:33件

有楽町にあるドコモスマートフォンラウンジで実機を体験してきました。
Tab7に比べ、解像度が高く、画像がとても良い感じでした。反応もいいです。
MNPでこの機種に変更したいのですが、現在の2年契約は3月が契約満了月の翌月です。
3月31日までに発売されればいいのですが、4月発売予定になっています。
MNPを使って、かつ、9,975円の解約金を払わずに済む方法はないでしょうか。

書込番号:14299079

ナイスクチコミ!1


返信する
chu-ta-roさん
クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:19件

2012/03/16 22:12(1年以上前)

確認ですが、今はドコモ以外の契約ですよね?

MNPという事なので。

で、方法としては
現状の2年契約(ですよね?)を更新月の内に
更新しない申し出をして
翌月に晴れてMNP…

で、どうでしょう。

4月の基本料金は割引がほぼ無いでしょうし
家族契約になっていれば
その間の通話無料などが無くなりますが、
解除料は払わなくて済みますよね。

書込番号:14299144

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:5件

2012/03/16 22:36(1年以上前)

個人的な意見は、MNPでドコモに移った後、激安携帯(P-07Bなど)に変えて、でMEDIASTABが出てきたら買い増しというのはどうでしょうか?
まあ、基本的な方法はchu-ta-roさんの意見でしょうが・・・

書込番号:14299280

ナイスクチコミ!1


sleeveさん
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:14件

2012/03/17 00:29(1年以上前)

まだ発売日がはっきりしませんが、もし4月前半なら、

末日に現在のキャリアのショップで解約、と同時にMNP予約番号を
発行して貰えば、4月前半に発売されれば、問題無くMNPで入れるのでは。
MNP予約番号の期限は予約日を含めて15日間なので、その間に発売
される確約が無いとダメですけど。

ちなみに、ソフトバンクは分かりませんが、ドコモとauは上記の方法が
問題無いことをショップで確認した事があります。

2月に、噂になっている機種が発表されるんじゃないかと上記の方法で
粘ろうとしたんですが・・・出ませんでした、Galaxy Note(笑)



書込番号:14299991

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:33件

2012/03/19 21:59(1年以上前)

買い増して、2回線にまでするほどではないので。

MNPに15日の猶予があるとは知りませんでした。
MNPで番号をもらったら、すぐ、変更するものだと思っていました。
では、末日にMNPします。

書込番号:14315140

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:6件

2012/03/22 20:18(1年以上前)

3/30発売ですから、なおさら良かったですね。
MNPサポートもききますし。

書込番号:14329843

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「MEDIAS TAB N-06D docomo」のクチコミ掲示板に
MEDIAS TAB N-06D docomoを新規書き込みMEDIAS TAB N-06D docomoをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MEDIAS TAB N-06D docomo
NECカシオモバイルコミュニケーションズ

MEDIAS TAB N-06D docomo

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 3月30日

MEDIAS TAB N-06D docomoをお気に入り製品に追加する <164

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング