MEDIAS TAB N-06D docomoNECカシオモバイルコミュニケーションズ
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 3月30日

このページのスレッド一覧(全184スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 4 | 2012年8月2日 07:51 |
![]() |
0 | 4 | 2012年7月30日 13:30 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2012年7月24日 12:54 |
![]() |
5 | 2 | 2012年7月20日 19:38 |
![]() |
9 | 7 | 2012年7月11日 04:23 |
![]() |
1 | 7 | 2012年7月10日 23:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS TAB N-06D docomo
テザリングONをホーム画面上のショートカットか、
ウィジットでできないか悩んでます。
いい方法かアプリないでしょうか?
設定画面からたどって、その都度ONOFFしてます。
皆さんもそうしてるのでしょうか?
書込番号:14863504 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

http://www.lastday.jp/2011/12/20/one-tap-to-turn-on-off-tether-hotspot-widget
書込番号:14863537 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Ryota12228さん、ありがとうございます。
ご提示のアプリおよび、その同類アプリ結構あるんですね。
以前、調べましたが調べ方悪かったのか、うまくヒットしませんでした。
とにかくありがとうございました。
書込番号:14863599 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.taiseiko.tetherShortCutApp&hl=ja
ホームにおいてアイコンタップすると「テザリング有効にしています」という
画面が2秒くらい出てまたホーム画面に戻ります。
今までいろいろと使った中でこれが一番簡単です。
私はN-06Dをテザリング専用機として毎日使っているので
ワンタップでオンオフできるのは楽ですよ。
書込番号:14875088
1点

rgoofyrさん、ありがとうございます。これいいですね。
テザリングONのアプリをいろいろ試しています。
感覚的にやりやすいのを定番にしようと思ってます。
解決済でシステム上Goodアンサーをつけれませんが、Goodアンサーです。
ありがとうございます。
書込番号:14886070
0点



タブレットPC > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS TAB N-06D docomo
名刺を300枚位をMEDIAS TAB N−06D で管理したいと思ってます。MEDIASのカメラを使ってOCRをかけて簡単に登録・修正出来るお勧めソフト(有料可)あれば教えて頂けますか。
0点

以下が参考になるかもしれません。
http://appllio.com/android-tool-ranking/20120108-1328-business-application
http://appllio.com/android-tool-comparison/%E5%90%8D%E5%88%BA%E7%AE%A1%E7%90%86%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AA-Bizcaroid-vs-CamCard
書込番号:14705901
0点

SCスタナーさん
情報ありがとう御座います。
しかし、両ソフトとも NECTABには未対応でした。
という事はTABで使える名刺管理ソフトはないといいう事でしょうか?
どなたかご存じないでしょうか?
書込番号:14708448
0点

私も同じく、対応する名刺整理用アプリを見つけられません。
どなたか、MEDIAS TAB N-06Dに対応する名刺アプリをご存じであれば、教えてください。
書込番号:14868841
0点

QRすらまともに読めないカメラで名刺管理なんてできると思うの?
対応アプリ見つかってもろくなことないと思いますよ。
一回名刺撮ってみ?
オートフォーカスやズームないのにどうやってピントあわせるの?
ボケボケの画像から読み取る文字認識なんて想像つくw
書込番号:14875141
0点



タブレットPC > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS TAB N-06D docomo
FOMA携帯にプラスタブレットで2台持ちをしようと考えています。
ネットとWord・Excell・PowerPointの編集&閲覧もできるとの事でこの機種を視野に入れています。(仕事でも使いたい)
この機種のQuickofficeの編集機能はいかがですか?
0点

ほぼ使ったことがない人からのコメントです。
動作とかモッサリ感は無いですが、
マイクロソフトのオフィスと比べてしまうと機能的にできることがかなり減ります。
そのあたりユーザさんの使い方にもよるかもしれませんが、
安めのネットブックの方が仕事がこなせそうです。。
といった感じで遠ざかっておりましたので、
ほかのヘビーユーザの方がいれば為になる意見が聞けるかもしれません。。
書込番号:14766162 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございました。
この機種を購入し使ってみると、それなりに使えそうです。
フォントの大きさを変えたり、オートSUMができなかったりと無理があるみたいですが、それなりに編集ができる…というところかな?
書込番号:14850285
0点



タブレットPC > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS TAB N-06D docomo
現在GalaxyTabを使用しているのですが、最近色々なソフトをアップデートしたせいか、動きが益々遅くなり、主にGoogleMapを使っているのですが、フリーズが多発、買い替えを検討しております。
GalaxyTabにすっかり慣れてしまったせいか、4.6インチの最新スマホでも画面が小さく感じて、7インチで検討、本当はネット通信で現在ワイマックスを使用している為、auの+ワイマックスで7インチの良い機種があればと期待したのですが選択枝が少なく、ガラパゴスのワイマックス7インチも検討したのですが評判がすこぶる悪い為、現在この機種が最有力となっております。
現在GalaxyTabがまだ1年しか経っておらず、GalaxyTabから機種変するよりも、白ロム機とやらを別途購入し、SIMカードを差し替えてMEDIAS TABを使おうか検討しております。
ただ今まで白ロム機を購入したことがなく、以下の様な疑問もある為迷っております。白ロム機を購入された方や専門知識のある方、賛成・反対等のご意見をお聞かせ願えませんでしょうか。
疑問@白ロムって中古?未使用品はあるのでしょうか?
疑問A白ロムって違法?捕まったりしないのでしょうか?
疑問B白ロムって安全?特にこの商品はお財布機能とかあるので…。
疑問C上記@〜Bが問題ない場合、白ロム機を安心して購入できるお勧め業者はどこでしょう?
以上、宜しくお願い致します。
0点

MEDIAS TAB のようなminiUIM専用機に初代GALAXY TABに使われている
SIMをそのまま入れることはできません。(物理的に入りません)
あとお手持ちのGALAXY TABに使われているFOMA契約のSIMをminiUIMへ
交換してもXi対応機では利用することができません。
ドコモショップでXi契約へ変更するか新たにXi対応機を購入する等
Xi契約のminiUIMを用意する必要があります。
以上の事を踏まえてご検討頂いた方が宜しいかと思います。
書込番号:14831942
4点

(1)ドコモ端末の新品は、ドコモでしか販売していないので白ロムはすべて「中古」です
ドコモから購入し、使用せずにそのまま販売すればいわゆる「新古品」のものもあります
(2)正当に取引されたものであればまったく問題なし(中古車等と同じです)
(3)購入する業者の信頼度次第
(4)ソフマップやゲオ、ツタヤ等 大手も参入してますからご自身で判断ください
他の方の指摘もありますので、白ロム購入はまだ早計かと
月々サポート使って普通に機種変した場合のコストはいくらですか?
書込番号:14833024
1点



タブレットPC > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS TAB N-06D docomo
スマホと2台持ちで、タブレットをメインに使っています。
使い始めて3週間ほどたちますが、タッチパネルを押しても反応しないことが多くイライラします。
液晶保護フィルムを貼っていますが、そのせいでしょうか。(たぶん違うと思います)
同機種をお使いの皆様の端末はどうですか?
1点

ホームキーとかは反応鈍いこともありましたが(今もたまに)、
それ以外は特に気にしたことは無いですね。
ホームキーは気持ちすこーし長めに押してあげると
ほぼ大丈夫かなと。
保護フィルムはラスタバナナの高光沢防指紋のを使ってます。
試されていなければアップデートも試してみてください。
書込番号:14785489
1点

私もDOCOMOショップで何度か触ったときに気になっていました。特に、[戻る]や[ホーム]等については一度で反応しないことが何度かありました。3店舗ほどで比べてみましたが、やはり同じ。ブラウザもたまに反応しません。(これはアンドロイドの欠点かもしれません。)なので個体差というわけではなく、この機種の悪い特性なんだと感じました。
私もつい先日この機種を買うことにしましたが、それを考慮したうえでしたので特に気にはしていません。いろいろ癖のある機種の気がしますが、自分の用途に合っていてこれに類似したものはなかったので、こういうもんだと思って使っています。
昔、SONYのXminiというのを使っていましたが(今もたまに使いますが)、もっとひどい反応でしたので、まだましって感じです。タッチパネル式のものは物理キーに比べ、思うように反応しないものだと思っています。それから初代Xperiaも画面へのタッチはひどかったです。でもAndroidのバージョンアップによってだいぶ改善されました。(iphoneはもっといいのかもしれませんが。Sonyの悪口ではありません。次期Xperia GXにはかなり期待してます。)
Android4にアップデートされるかもしれませんので、そのときよくなっているといいですね。ただハード的な問題が原因かも知れないので、あまり期待しないほうがいいかもしれません。
書込番号:14786909
1点

Bleuelementさん、琉球水軍ちょんまげさん。 返信ありがとうございます。
アンドロイドVer4へのアップデートに期待という所でしょうか。
指でのタッチではなく、タッチペンを使うとどうなるか、試してみたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:14787602
1点

スタイラスに関しては別スレでもあがっているので
そちらを参考にされるとよろしいかと思います。
特殊な形の一部のもの以外は基本的に厳しいかと思います。
書込番号:14788418
1点

私も本当に悪いと思います。現在、ギャラクシータブとソニータブレットと三台を併用していますが、えっ?と感じる程の違いを感じます。他の方も書かれてましたが、4.0へのバージョンアップで改善されるのを期待していますが。
書込番号:14790239 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ソニータブレットも・・発売日に買いましたが、結構わたし的にはひどかったイメージが強いです・・これよりも・・
&4.0で良くなったイメージもありますが・・・
ただ必ずしも4.0である必要はなく、
もっと手前で改善することも可能だと思われるので、
マイナーバージョンアップでも全然かまいませんw
書込番号:14791127
2点

パタリロ48世さん、Bleuelementさん、ご回答ありがとうございます。
一番最初に出たMEDIASのスマホのホットモックを触ったことがありますが、タッチの印象は悪かったです。
もう改善されたと思いこの機種を選択しましたが、完全な失敗でした。
非常にもったいない話になりますが、ギャラクシーTAB 7.0プラスを探し回り、残っているDSを見つけたので、こちらに機種変更するつもりです。
(MEDIAS TABは買い取り業者に売ることにします。)
防水やXi対応ではなくなりますが、これらに拘りはないため、MEDIASとはお別れします。
書込番号:14791644
1点



タブレットPC > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS TAB N-06D docomo
ヤフー知恵袋にアクセスすると「データーアクセスエラー このページはサーバーのリダイレクトが多すぎます。」と表示されアクセス出来ません。持っている他のソニータブレットとギャラクシータブは普通に問題無くアクセス出来るので、ドコモショップで見て貰いましたが原因不明。逆にドコモショップのN-06Dもアクセス出来ませんでした。151に問合わせても「端末に問題は無いの一点ばり。ヤフー側に問題が在ると思われるから自分でヤフーに確認して下さい。」と誠意無し。他社メーカーの端末はアクセス出来てN-06Dだけ使え無いて、本当にサーバー側の問題なのでしょうか?皆さんのN-06Dはアクセス出来ますか?
書込番号:14758321 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

仕組みまでは見れていませんが、
N-06DでもUAを変更することでみることは可能でした。
デフォルトブラウザだと無理ですね〜
UAを基準にウェブ上でリダイレクトしているのかは分かりませんが、
デフォルトのブラウザでアクセスすると、モバイル用とデスクドップ用のページを無限にウェブで行き来させられているようですね。
取り急ぎはUA変更やブラウザ変えてみるとかで凌ぐのが手かと……
個人的にはウェブ上に問題があるきはしますが…………
書込番号:14758419 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

デスクドップになってた。。
デスクトップです。。
書込番号:14758426 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

余談ですが・・
IEでいろいろ試してみましたが(試しやすいので)・・・
UAにはN-06Dという文字列が端末名として含まれているのですが・・・
N06Dのように名前の所だけ変えてあげると見られますね・・
知恵袋側で端末名もチェックしてる・・・?
としてもまぁN06Dで通るのもおかしな話ですから・・
こればっかりはサイトさん次第ぽいですね・・
書込番号:14759115
0点

アドバイス有り難うごさいます。返信遅くなりすみません。151の対応がどうしても納得いかなかったので端末を購入したドコモショップで状況をもう一度相談して来ました。やはり、他からもアクセス出来ないと言う症状は上がって来ているとの事で今後原因の調査はされるとの事でした。しかし、以前ギャラクシータブを使用していて、特に問題は無かったのですが、Xi割などサービスや最新端末・日本製の多種機能に期待して2台目購入したのですが、この口コミでも投稿されてましたが本体の歪み(151では認めませんでしたが(^-^))後、タッチの精度が悪いなど、韓国製の2年前の端末よりストレスを感じちょっと後悔してるときに、この症状。ギャラクシーが人気がある理由が分かりました。日本人としては複雑ですが・・。まあ、他のサイトは見れるので修正されるのを気長に待ちます。でも、151の対応は本当に酷かったです。でも、あんまり言うとクレーム扱いなんだろうなぁ。
書込番号:14763426 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

パタリロ48世さん
知恵袋見れるようになってましたよぉー
サイトさんが直してくれたようですね。
ただし、デスクトップ向けページが表示されるように
たおされてましたw
私は気にしませんが…
書込番号:14790219
0点

本当ですね!アクセス出来る用になってました。機器に詳しく無いのであれなんですが、これってサイト側の問題なんですかね?他の機器ではアクセス出来てたので機器側の問題だと思ってたんですが・・。何か他の家電品と違って責任や問題の所在が分かり難いですね。スマホはこんなもんですからと言われると・・・。
書込番号:14790361 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今回のケースですと、サイトさんかなと思いました。
システム的な原因に関しては見えているだけの情報での判断というのが、
難しいと考えています。
結局、今見えているだけの情報がすべてのパターンとは限らないからです。
今のこの無数にスマートフォンやタブレットが出回っている世の中で、条件が3機種というのは確率的にも低いとも言えます。実は他の20機種ぐらいでも同じ事象が発生しているとも考えられるからです・・・・
究極的にはやはりシステムの仕組みから解明しないと答えが出しづらいものかもしれません・・
とはいえ、売る側にも一定のサポートは必要と思いますし、
パタリロ48世さんからサポートへ問い合わせるというのも何ら不自然なことでは無いと思います。
そういった問い合わせの結果、知恵袋側へ何らかの依頼があったためこのタイミングで修正がされたのかもしれないからです。
ただまぁ・・こんな世界ですので、多少緩いスタンスで問い合わせに臨んでいただいても
良いかもしれないですね・・・w
書込番号:14790797
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





