MEDIAS TAB N-06D docomoNECカシオモバイルコミュニケーションズ
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 3月30日

このページのスレッド一覧(全184スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 9 | 2012年7月10日 22:06 |
![]() ![]() |
1 | 0 | 2012年7月9日 23:59 |
![]() |
2 | 2 | 2012年7月8日 06:58 |
![]() |
4 | 7 | 2012年7月4日 23:53 |
![]() |
14 | 10 | 2012年7月3日 23:30 |
![]() |
2 | 2 | 2012年7月1日 13:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS TAB N-06D docomo
>改善される事象
>microSDXCカードを差し込むと、microSDXCカード内のデータが破損される。
>電源をOFFにした際、まれに次回電源をONにしても画面が真っ暗のままで表示されない場合がある。
変わった実感はありませんが、こまめにアップデートしてくれる配慮が嬉しい。
2点

何となくですがホームボタンを押したときの反応率がよくなった気がします。
前回のアプデ後も、ホームボタン押して無反応の時がそれなりにあったのですが…
ま、もう少し使ってみないと何とも言えないところですけど(^_^;
書込番号:14734213
2点

私の端末では初期の頃からちらほらありましたが、
使用中にブーーーっとなって再起動するのは・・まだ直っていないようですね。
GoogleMapで昔はなってましたが、
最近Navitime(ドライブサポーター)とか、Dolphinでも使用中に出ました・・
発生はそうとう希ですが・・
書込番号:14750639
1点

ホームボタンの反応確かによくなってますね。
自分は資料、写真、動画中心で用途が限られているせいか
再起動の覚えがありません。
鞄に入れてスマホにテザリング中にいつの間にか
接続できなくなってることがありますが
知らないうちに再起動してるのかもしれません。
書込番号:14750686 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今回のアップデートで、ようやく、『電源OFFでのバッテリー消費』 の問題が解決致しました。
該当スレッド
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000343397/SortID=14467269/
『ソフトウェア更新』
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000343397/SortID=14650949/
過去のアンドロイド端末では経験をしたことがない現象でしたので随分と悩みましたが、これで安心です。
書込番号:14750744
1点

> ITオタクさん
どうも。解決されたのですね。よかったです。
自分はここ数日触ってなかったのですが、久し振りに触ったら電池消費がすごいです。
こんな感じだったかなと少し違和感です。
少し様子みてみます。
書込番号:14750874 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

〉ITオタクさん
改善おめでとうございます。
個人的には待機電力問題も大切ですが、使用時にもう少し画面暗くできても良いかなと思ったりもします。
そしたらもう少し使用時間が延びそうかなと…
また何かありましたら勝手気ままに記載させていただきます〜
書込番号:14754928 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

音楽を聴いていてプチッっと音が切れる現象もまだ直っていないようですね・・
きわめて発生パターンが分からないのですが、
ヘッドホンをしている時の方が本体で聞くより発生率が高い気がします。
ただ再起動してあげると直る(気がする)。
1回発生し始めると他の曲を聴いても発生するようですね。
メモリカード変えてからしばらくなかったので、カードのせいかなとも思いましたがそうでもなさそう・・
1回起き始めるとそれなりにプチプチされるので聞いている私の神経もプチプチするぐらいに、
気になります・・ので、改善希望ですね・・
書込番号:14777426
0点

> Bleuelementさん
自分は当機種で音楽を聞いてないのでそのようなことは気付きませんでした。
動画はよく見ますが、やはり一瞬音が途切れることはあります。
いろいろプリインソフト、ワンセグなどの影響であってもおかしくないなと、
あまり気にしませんでした。
が、音楽となると気になりますよね。
機種、スペックもカメラ以外いいので是非、
アップデートで改善してもらいたいです。
書込番号:14777686 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

(´・ω・`)八(´・ω・`)さん
御返信ありがとうございます。
うちのマシンでは
音プチはSDアンマウント→マウントだけでも回避できる(必ずかは分かりませんが)ようです。
まっ事象が発生しないにこしたことはないですから、
いつか直ることを期待してます♪
書込番号:14790378
1点



タブレットPC > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS TAB N-06D docomo
キャノンのip100を使用していますが、bluetoothでつながりません。
スキャンするとプリンターを認識するのでペアリングするとペア 非接続画面となりうまくできません。
ちなみにbluetoothアダプターはバッファロ製でV4を使用しています。
どなたかやり方教えてください
1点



タブレットPC > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS TAB N-06D docomo
先日、スマホを機種変した際、DSでプラスXi割を薦められ本機を購入しました。
これでスマホとタブレットの2台持ちになったのですが、2台持ちの皆様はどのように使い分けされておりますか?
ちなみに私は、通話やメール受信はスマホで行い、スケジューラー・メール送信・Web閲覧・乗り換え検索等はタブレットでおこなっています。
1点

私もスマホとタブレット2種類使っています。
スマホは電話・車のナビ・たまにWEB・たまにEvernote・QRコード読み取り・PCとのテザリング
タブレットはインターネット関連全般・メール・TV・動画・音楽
スマホはauのISW11HT使っておりましてこちらWIMAXが使えるためテザリングはスマホ経由でしてます。Xiが圏外のため・・
QRコード読み取りもこのタブレットが駄目駄目だからとなりますね・・・orz..
他、社用に昔から使っていた携帯1台あるので・・
そんなわけで、現在au2回線とdocomo1回線なのでいつか気が向いたときに、
整理する予定ではいます・・
書込番号:14777497
0点

Bleuelementさん、ご回答ありがとうございました。
上手に使い分けされていますね。
私の場合、最近メール送信もタブレットで行うことが多くなり、スマホの出番が少なくなってきてしまいました。
ありがとうございました。
書込番号:14778678
1点



タブレットPC > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS TAB N-06D docomo
こんにちは。
皆様の知恵を貸して頂けたらと思い、ご質問させて頂きます。
N-06Dをつい最近購入してアプリをインストールしようとした所、目的の物が検索結果に表示されない状況です。
機器の状況としては、本体を白ロムで購入し、IIJmioの「IIJmio高速モバイル/Dサービス」のmicroSIMを挿入し、APN設定等済ませてLTE/3Gで通信可能な状況になっています。
この状況でGooglePlayから「ウェザーニュースタッチ」と「ヤフオク」のアプリをインストールしようとした所、検索結果に引っかからず一覧に表示されません・・・。
機器設定やAPN設定等も見直しましたが特に問題なく、PCサイトからGooglePlayに入り目的のアプリをPC画面経由で端末にインストールさせようとしましたが、「このアイテムはお使いの端末と互換性がありません」と表示されてインストールできません。
Docomoの店頭デモ機ではウェザーニュースタッチは検索結果に表示され、ダウンロードとインストールも出来ていましたので、アプリ自体が対応していない訳ではないかと思っています。
どうしても上記2個のアプリが使用したい為、どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら原因と解決方法をご教授頂けませんでしょうか?
宜しくお願いします。
0点

試してみましたがどちらも対応していません、と表示されてしまいますね。
アプリ側で制限を付けていると思われますので、対応するようにサポートに
連絡するのが手っ取り早いかもしれませんね。
書込番号:14660488 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ウェザーニュースは私もよく使うので、
検索して結果が表示されなかったのにはがっかりでしたが、
これはfoixさんのおっしゃるとおりアプリ提供者さんの制限ですね。
うちは別にスマフォ持っているのでそこからウェザーニュースアプリコピーして問題なく使っていますね。細かいやりかたは別のサイトなどで調べてみてください。自己責任がともなう方法に分類されると思います。
書込番号:14660700 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

foixさん、Bleuelementさん
教えて頂き有難うございました。
皆さんも同じ状況で、アプリの仕様の問題だったのですね。
現状としては正規の方法でインストールは無理みたいですので、Bleuelementさんのされている別機器からデータをコピーして、インストールしてみたいと思います。
書込番号:14661413
0点

一点、私はウェザーニュースには会員登録しないで使うフリーユーザのため、
会員の方がログインして使えるかはわかりません。。
書込番号:14661758 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

当方、会員ですが、N-06Dに乗り換えてから、ダウンロードできず、使うことか出来ません。
今、ウェザーニューズに問い合わせしていますので、何らかの返事がありましたらまたここに報告します。
書込番号:14664919
1点

Bleuelementさん、Kumatousanさん
ご回答,情報提供頂きありがとうございます。
ウェザーニュース会員の方でもアプリが表示されないのですね。
私も現在、Yahooジャパンに対応状況,対応検討,対応作業等の状況を確認しています。
回答がありましたらこちらに状況展開したいと思います。
書込番号:14665157
0点

既にご存知だと思いますが、
ヤフオクが対応しましたね。
書込番号:14764542
1点



タブレットPC > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS TAB N-06D docomo
http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/n06d/
改善される事象
NOTTV番組を視聴中、番組によっては音声が正常に再生されない場合がある。
となっていますが......
電源OFF時のバッテリー消費の件も改善されないかな!?
まずは、お昼にアップデートしてみます。
1点

今しがたアップデートしてみました。いいです。
アップデート前のタッチ感度の悪さが改善されてるような気がします。
書込番号:14658057
3点

今しがたUpdateしてみましたが、
たしかに気持ちタッチ感が良くなっている気がします。
あと、メニューとかホームとかのタッチ箇所も認識範囲が変わって?使いやすくなった気がします・・気のせいかもですが・・縦に持って右側への認識範囲とか広がった気がする・・
個人的には気に入っているマシンの1台なので、改善されていくのは素直に嬉しいですね・・
書込番号:14660177
5点

(´・ω・`)八(´・ω・`) さん。
>アップデート前のタッチ感度の悪さが改善されてるような気がします。
気のせいかな?、と感じていましたが、やはり、改善されているようですね。
これを機に、タッチバイブを解除しましたが、違和感なくタッチできるようになりました。
書込番号:14675120
2点

Bleuelement さん。
>たしかに気持ちタッチ感が良くなっている気がします。
>あと、メニューとかホームとかのタッチ箇所も認識範囲が変わって?使いやすくなった>気がします・・気のせいかもですが・・縦に持って右側への認識範囲とか広がった気がする・・
言われてみれば、特定の場所の感度の悪さがなくなったように思います。
これで、MEDIAS TABの弱点がひとつ解消されましたね。
>個人的には気に入っているマシンの1台なので、改善されていくのは素直に嬉しいですね・・
私も非常にお気に入りのマシンなので、日々、改善されて嬉しく思います。
書込番号:14675123
2点

その後のバッテリーの残量変化の経過報告です。
第1回目は、満充電からのバッテリーの減りもなくなり喜んでいた次第です。
ただ、それ以降、電源をONにするたびに、減っていたバッテリーが回復する傾向が出て、それから急速にバッテリーを消耗することを繰り返しています。
なんだか、バッテリー残量の管理が、まだまだ、おかしいような!?
第2回目のトライにあたり、ほぼバッテリーを使いきって、満充電にしてみました。
また、今後の経過を報告致します。
書込番号:14675125
1点

>ITオタクさん
> なんだか、バッテリー残量の管理が、まだまだ、おか しいような!?
確かにアップデート前の電源on時の変な電池消費(表示)がなくなりました。
仰るように、時々使用途中で増えたり急に減ったり(表示上)があるようです。
ちなみに後入アプリのsuperboxのバッテリーウィジェットを使用しています。
自分も何かしら変化ありましたらご報告いたします。
書込番号:14675349 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

便乗質問で、申し訳ありませんが、
この手のソフトウェアアップデートって
白ロム WIFI でのアップデートは、出来るのでしょうか?
SIM を挿さないと出来ないのでしょうか?
白ロムで、購入しても
所有している携帯電話キャリアは、ドコモなので、
その SIM を挿せば、何とかなると思うのですが。
書込番号:14697860
0点

(´・ω・`)八(´・ω・`)さん。
レスが大変に遅くなり申し訳ありません。
>確かにアップデート前の電源on時の変な電池消費(表示)がなくなりました。
>仰るように、時々使用途中で増えたり急に減ったり(表示上)があるようです。
>ちなみに後入アプリのsuperboxのバッテリーウィジェットを使用しています。
しばらく経過をみてみましたが、思わしくありませんでした。
電源OFFでも通信をしているようなので、機内モードにしてみたら、そこそこ電源OFFでのバッテリー消費が抑えられたように思えたのですが.....
その後のバッテリー消費が激しくて、どうにもなりませんでした。
実は、6月27日のソフトウェアアップデートが、なかなか、感触が良いのです。
今回こそ、改善されたかも?
あと、1〜2日、経過観察です。
.
書込番号:14739927
0点

JIN01324さん。
>この手のソフトウェアアップデートって
>白ロム WIFI でのアップデートは、出来るのでしょうか?
>SIM を挿さないと出来ないのでしょうか?
WIFI接続ではソフトウェアアップデートできません。モバイルネットワークでしかできないです。
>白ロムで、購入しても
>所有している携帯電話キャリアは、ドコモなので、
>その SIM を挿せば、何とかなると思うのですが。
できるような気がしますが、ドコモショップにて確認すべきだと思います。
モバイルネットワークでの接続必須ですので、パケット通信料が高額になる恐れがあり心配です。
書込番号:14739931
0点

ITオタク 様
ご返信、有難う御座います。
家族が白ロム購入してしまったので、
先日、携帯電話のドコモ SIM ( 非 Xi SIM ) を挿して見ました。
画面上に ドコモ SIM とは表示されるのですが、つながりませんでした。
ネットワーク選択しても弾かれるので、何でかなぁ ... 。
個人でモバイルルータ BF - 01 D を所有しているので、
それの Xi SIM を挿そうと思ったら SIM サイズが標準 (?) サイズ
だったので、挿せませんでした。(TT)
素直にショップに行かせて来ます。(^^;
もうちょっと待てと小 1 時間 ... ( 笑 )
書込番号:14759972
0点



タブレットPC > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS TAB N-06D docomo
電源を落とすときに音量を0にするかマナーモードにしてみてはいかがでしょうか。
外してたらごめんなさい。
書込番号:14748641
0点

ただ、あの画面とメロディがうっとうしいだけなのでメニューか設定でキャンセルできるかと思って質問しました。
書込番号:14748667
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





