MEDIAS TAB N-06D docomoNECカシオモバイルコミュニケーションズ
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 3月30日

このページのスレッド一覧(全184スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2012年7月1日 12:49 |
![]() |
1 | 0 | 2012年6月30日 01:02 |
![]() |
0 | 3 | 2012年6月29日 23:57 |
![]() |
29 | 9 | 2012年6月26日 12:39 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2012年6月19日 17:30 |
![]() |
0 | 0 | 2012年6月18日 18:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS TAB N-06D docomo
7型タブレット端末がすごく欲しくなって候補にしています。
こちらはgalaxy Tabと違いワンセグが付いているところもすごく気に入っているのですが、映り具合や画質はどうでしょうか?
あと、当方は白ロム機を買ってドコモのパケットに入らず、他社の割安SIMカードを挿して外では使おうと思っているのですが、ワンセグやNOTTVはドコモのSIMカードを挿していなくても、あるいはWifi利用でも視聴は出来るのでしょうか?
基本的な質問かもわかりませんがよろしくお願いいたします。
書込番号:14745689 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

両方の機種を持っています。SIMカードはiiJmioです。NOTTVはドコモで決済せずクレジットカード決済にすれば加入できます。しかし、NOTTVは期待されない方がいいです。画質はワンセグと同じ、放送時間は決まっているしまだまだです。
基本性能はギャラクシーの方が上です。
ギャラクシータブ10.1の方が画質、音質、本体の質感は上です。処理速度も劣ります。NOTTVや防水やワンセグ、おサイフケータイ等魅力的機能がありますがどうでしょうね。防水のためか音がこもったように感じられます。
書込番号:14747327
0点

・ワンセグはsimなしで見れます。
・画質はもともとワンセグという規格自体が解像度低いので、
それを拡大するような感じになり荒さは避けれないですね。
ただ人によって許容度、目的が違うと思うので実際に試してみたほうが良いと思われます。
量販店とかですと電波入らないかもですがドコモショップとかだと入るかもしれません。
・ワンセグは放送の電波からデータをもらってくるので基本的には問題ないかなと。
テレビ番組表は別アプリですかwifiで見れるようです。
※docomoのシム以外で本体のアップデートできるかはわかりませんが、
何かのアップデートで今後機能改善あっても受けれないかもしれません。
書込番号:14748485 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS TAB N-06D docomo
Joshin京都府内で契約しました。
フォトパネル新規同時契約でauからのMNPです。端末代9800円でした。
GalaxyNoteを持っているので通信費は2980円です。
Nottvとvideoストアは付けられました。
Nottvは要らないので解約しますが、videoストアは気に入っています。
フォトパネルは写真以外を送ってスケジュール管理にチャレンジします。
注文したケースがまだ届かないので自宅だけで使っていますが、軽くてレスポンスが良いです。
寝床で映画を見るには重たいiPadよりも適していますね。
外で使う時はテザリング機として頑張ってもらいます。
1点



タブレットPC > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS TAB N-06D docomo
今日、ギャラクシーS3に機種変したのですが、それに合わせてセット割りでMEDIAS TABを購入しました。
まだセットアップしていないのですが、7インチはバッグに入れても邪魔にならないし、何より小さな文字が見にくくなってきた年頃なので、その点大きな画面は良いですね。
移動時のスケジュール確認やWeb、Facebook等に利用したいと思っています。
アンドロイドは、4にバージョンアップ予定があると嬉しいのですが。
0点

個人的には気に入っていますが、
好みは人それぞれなので難しいところですね!
私は今の2.3でも特に不満はないですね、
カメラ以外…
別の所で上がっているかもしれないですが、
http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/120326_01_m.html
では、一応4.0が予定されています。
今使っているアプリがそのまま使えて、
タブレットの内容も充実されるならアップデートも楽しみですかな♪
書込番号:14737456 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Bleuelementさん、情報ありがとうございます。
アップデート予定機種にあがっているとは嬉しいです。
画面が大きいのはやはり便利ですね。
ただ、液晶保護フィルムを付けているせいかもしれませんが、タップする時、タップしたのと少しずれたところが反応してしまう所は、何とか改善してほしい点です。
タッチパネルの反応の良さと正確さは、ギャラクシーS3の方が全くストレスなく操作できます。
書込番号:14741077
0点

ちなみに二回ほど本体のマイナーアップデートありましたが、
試されましたか?(といっても最新一回分ですが)
比較できないので何とも明言できないですが、
操作性上がった気がしました。
自動アップデートされていたら関係ないかもですが
試してみても良いかもです。
ただ、アップデートによる負の要素が潜んでるかもしれません(^-^;
書込番号:14742069
0点



タブレットPC > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS TAB N-06D docomo
200万画素のカメラなんてほとんど使わないのになぜカメラをつけるのか不思議です。
タブレットでカメラとる姿を想像できるんでしょうか。大概の人は携帯かスマホか持ってるんでそっちで写真撮るんですよ。
なぜメーカー側はそこを考えないのか、カメラはなしにして重量を落とし、外枠を狭めて外形寸法も小さくする。極力、表示画面に近い寸法にして無駄な外枠を狭める。
他のメーカーと同じもの作ってもしょうがないんだから、覚悟を決めてそういったものを作る。ここまでのものを作れるんだから、上記の要望は大して難しい話ではない気がするんですが、なぜ日本のメーカーはそれができないのか。横並び意識なのか、頭が固いのか。iPADのまねっこしててもしょうがないんです。
カメラなし。重量330g以内(できれば300g以内)。外形寸法:180x110x10mm以内。これって、厳しい要求でしょうか。。
さらに、CPUアップ、バッテリー維持(3610mAh)。これができれば文句なしに買いと思いますがどうでしょうか。まぁもちろん値段もありますが。。
0点

カメラの用途は、写真撮影、動画撮影だけではないです。
QRコード、等の読み込み、Skypeでのwebカメラ、等々。
実際には、私は、まだ使っていませんが、ノートパソコンにカメラが搭載されているのと同じ感覚で捉えています。
書込番号:14653420
8点

私はこのカメラ機能使ってます。全然奇麗じゃないけど、twitter用のスナップなら十分というかタブレットでツイートした方が楽なのでそうしてますね。逆に私の場合、このタブレット「おさいふ」の機能こそ不要だったりしてます。
実際に使っての感想ですが、Xiの通信速度、カメラ、バッテリ容量、重さ…絶妙のバランスで使いやすい機種だと思ってますよ。逆にあなたの提案のような機種だったら買わなかったような気がします。
メーカーも色々な方の思いを、一定のバランスを持って形にする努力をした結果として色々な機種が生まれてきます。是非、お気に入りの機種を見つけてください。
書込番号:14653515
8点

QRコード読めないと困るからカメラはいるでしょ。
ただガラパゴスだからなぁ。
くだらないところにこだわってるうちは売れないでしょう。
とても購入したいと思えないですもの。
きちんとマーケティングしてないで、やっつけで作った感じたっぷりの製品に魅力はないです。
書込番号:14653519
4点

カメラは無いと困ります。
2台持ってる人はいいですよね〜
それが当たり前のご時世でしょうか?
私は違います。これで通話もしてメールもネットもしてます。
これしか持ってないので、必要です!
ただ、カメラ性能には不満ありですね。QRコード読み込みで、接写ができないせいかQRコードが読めないケースが多く、とっても不満を感じます。雑誌のちっこいQRこーどや、PCで表示されるQRコードは、ほとんど読めません。
それでもこれしか持ってないので、カメラの性能を上げて軽量が望ましいですわん。
書込番号:14654455
3点

ご意見ありがとうございました。
QRコードの利用とかWEBカメラとか、確かにあったら便利かなと思いました。
また、2台持ちしている前提の話で失礼しました。
こちらの端末はタブレットとしての利用なので、買う人は別に携帯電話を持っているだろうと早合点してました。
私の利用は、ウエブや地図、保存した文書、本、写真等を見るのがメインの用途なので、
自分の要望の勝手なごり押しだった気がします。
もしかしたら、私にとってはSONY READERがパワーアップしてくれたようなのが出てくれればいいのかもしれない気がします。
書込番号:14654860
3点

今更ですが、この機種に関してはスレ主様のおっしゃる通り、カメラは不要です。
とゆうか使えませんw
ただ200万画素とゆうだけならいいのですが、オートフォーカスが無いのが本当に酷い。
バーコードリーダーとしては必要だ、と自分も思っていたので書き込みを控えていたのですが、先ほどQRコードを読ませようとしたのですが、全く判読できませんでしたwww
ごくごく普通によくある、1センチちょい(1.2センチほど?)のQRコードがピンボケ過ぎて読めません。
10分くらい、照明の加減を変えたり、近づけたり遠ざけたり色々試しましたが無理でした。
あまりにも酷いです。
せめてマクロ切り替えくらいは搭載すべきだったのではないでしょうか?
これは酷いw
月々サポートの踏み台としか活用法の無い端末なのかもしれません。
それを解ってたからドコモはこの機種のサポートをデカくしていたのかな。
本当にガッカリです。
書込番号:14718039
1点

7インチタブレットというのは、持ち歩くことを前提とするなら絶妙のサイズだと思います。
5インチでは小さすぎて読書用途には向かないし、10インチでは大きすぎて携帯する気が起きません。
通話機能も、たまにしか電話をしない人なら、これ1台でまかなえると思います。
でも、カメラがこんな性能だったというのは残念ですね。技術的にはもっと高性能のカメラを載せることはたやすいであろうに、変なところで手を抜いてしまいましたね。QRコードを快適に読み込めることは重要ですが、これ1台でまかなっている人のことを考えたら、500万画素くらいで良いから、スマホ並のカメラを付けるべきと思います。
書込番号:14719899
1点

本当にこの機種はおかしいと思います。
レビューにも書かせていただいたのですが、ボリュームボタンの上下方向やこのカメラの問題。
今日(もう日付は変わりましたが)は朝起きてみたら3G通信が全く出来なくなっており、メールも電話も受けれませんでした。
慌てて再起動させ元に戻りましたが、表示でも設定でも3Gは来ているはずなのに…
カメラの質は本当に酷い。
強いて言えば別に200万画素でもいいのですが、フォーカスコントロールが無いのが本当に考えられない。
ピンボケすぎてバーコード読めませんから。
どんな思考の人間が設計したのか、本当に顔を見てみたいですw
書込番号:14722441
1点

800v6さん
яе≒iさん
回答ありがとうございます。
クロッシー割を利用してタブレットを購入することを考えていたのですが、候補として、
こちらのMEDIAS TAB N-06DかGALAXY NOTEを比較したところ、甲乙つけがたい気がしていました。
気持ち的にはだんだんと画面とバッテリーが大きいこちらに傾いていましたが、
口コミを拝見しているといろいろ問題もあるようで、特にカメラのQR読み取りはひどいそうですね。
QR読み取りは、もう一方のFOMA機種でやれば問題ないかと考えていますが、手抜きだという人も
いて、買った後後悔しないか心配になってきました。
なにしろこの端末はかなり高価ですので、GALAXY NOTEぐらいまで価格が下がらないと厳しい
感じがしています。
7月はAUの2年契約縛り解除による更新月にあたるので来月中ぐらいまでほかのタブレットも
含めていろいろと物色したいと思います。
どうもいろいろな意見ありがとうございました。
書込番号:14727565
0点



タブレットPC > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS TAB N-06D docomo
全体をとおして、さほど悪くは無いですが
Bluetooth のモジュールに欠陥があるようです。
3G or LTE + Bluetooth = たまに落ちる
3G or LTE + WiFi = 落ちない
3G or LTE + Bluetooth + WiFi = めちゃくちゃ落ちるし遅い
接続機器や組み合わせを色々試すと上記の結果。
電波干渉よりはシリアル通信の速度が追いついていない印象。
これは致命的な欠陥だが、「仕様」や「相性」で逃げるんだろうな〜
中国製なら納得、日本製だと不満。
安い代物では無いので・・・
知ってても治さないだろうな。
0点

こんばんは。
恐らく、Wi-Fiが遅い理由はBluetoothと干渉しているからではないでしょうか?
再起動する理由はちょっとよくわかりません。
お役に立てず申し訳ないです。
書込番号:14699947
0点

連投すみません。
電波干渉に関しては記述がありましたね。
失礼しました。
書込番号:14699962
0点



タブレットPC > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS TAB N-06D docomo
先達て2012年6月7日付けのソフトウェア更新(現在のビルド番号:A1100801)を実施したところ、G-SHOCKとBluetooth接続出来なくなりました。設定消去して再度ペアリングを試みていますが、他のデバイスはサーチされますが、G-SHOCKはサーチにも引っ掛かりません。更新直前までBluetooth接続され、ちゃんとメール通知なども機能していたので、ソフトウェア更新が原因ではないかと疑っています。何方か当該更新を実施されて以降のG-SHOCKとの接続についてご経験お持ちの方いらっしゃいませんでしょうか?
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





