MEDIAS TAB N-06D docomo のクチコミ掲示板

2012年 3月30日 発売

MEDIAS TAB N-06D docomo

モバキャスに対応した7型液晶塔載のAndroidタブレット

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:7インチ 画面解像度:1280x800 詳細OS種類:Android 2.3 ネット接続タイプ:キャリアモデル(docomo) ストレージ容量:16GB メモリ容量:1GB CPU:APQ 8060 DualCore/1.2GHz MEDIAS TAB N-06D docomoのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MEDIAS TAB N-06D docomoの価格比較
  • MEDIAS TAB N-06D docomoの中古価格比較
  • MEDIAS TAB N-06D docomoのスペック・仕様
  • MEDIAS TAB N-06D docomoのレビュー
  • MEDIAS TAB N-06D docomoのクチコミ
  • MEDIAS TAB N-06D docomoの画像・動画
  • MEDIAS TAB N-06D docomoのピックアップリスト
  • MEDIAS TAB N-06D docomoのオークション

MEDIAS TAB N-06D docomoNECカシオモバイルコミュニケーションズ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 3月30日

  • MEDIAS TAB N-06D docomoの価格比較
  • MEDIAS TAB N-06D docomoの中古価格比較
  • MEDIAS TAB N-06D docomoのスペック・仕様
  • MEDIAS TAB N-06D docomoのレビュー
  • MEDIAS TAB N-06D docomoのクチコミ
  • MEDIAS TAB N-06D docomoの画像・動画
  • MEDIAS TAB N-06D docomoのピックアップリスト
  • MEDIAS TAB N-06D docomoのオークション

MEDIAS TAB N-06D docomo のクチコミ掲示板

(1151件)
RSS

このページのスレッド一覧(全184スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MEDIAS TAB N-06D docomo」のクチコミ掲示板に
MEDIAS TAB N-06D docomoを新規書き込みMEDIAS TAB N-06D docomoをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

今はアップグレードしない方がいい?

2013/01/20 09:50(1年以上前)


タブレットPC > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS TAB N-06D docomo

12月の頭にこの端末を入手しました。
今までは、HW-01CとモトローラTBi11Mで運用していましたが、双方のバッテリーの持ちが悪くなって来たのを機に変更しました。
DSでは「近々4.0にアップする」という話もあって購入を決めましたが、皆さんの話を聞いていると、「バッテリーの持ちが悪くなる可能性が高い」という大きな問題点があるように感じています。

現状の2.3のままの運用の問題点はどういったことが考えられるのでしょうか?
ソフトウエアのAndoroidのバージョンへの適応性以外に不都合が思いつきません。
あまりリスクを取りたくないので、しばらくこのままの運用で行こうかと思っています。

現状の使用感に対しては、
・タッチの反応が悪い(保護フィルを張っています)
・通信環境の変化への対応が遅い
・音声の最大音量が物足りない
などを感じていますが、モバイルとして「致命的」とまでは言えないので我慢するべきなのか・・・。

スマホはM1000→HTC1100→HTCz→HT-02Aと10年近く使って来て、常に残存電池量を気にした生活でした。今はそんなこともあって携帯はN-05Cで先祖返りしています。

いかがでしょうか?
皆さんのお考えをお願いします。

書込番号:15644377

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:12件

2013/01/20 10:43(1年以上前)

2.3問題点
タッチ感度が悪い。動きが悪い。
ナビ利用が多いと再起動が多い報告あり(私は東京~静岡ドライブ時に富士山付近で一度経験)。
今後セキュリティ面で対応させるか不明。

4.0問題点
バッテリーの持は確かに悪くなってます。
下部タスクバー常時表示で、表示領域、画像、動画表示サイズが小さくなる。
設定、メニューがややこしい(把握して慣れれば問題ない)。

と一長一短と思います。
操作性重視ならアップデートで確実によくなり感動します。
自分は動画良く見ますので、表示サイズが小さくなったのはショックでした。
MAP表示等も不便に感じるかもしれません。
バッテリーはドコモのモバイルチャージーをポイントか電池パック安心サポートで入手し、
持ち歩いてるので問題ないですが、
荷物増えるのが嫌な方は厄介でしょうね。

操作性をとるか、表示域、利用持続時間をとるかでしょうね。

書込番号:15644619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


MISOKATAUさん
クチコミ投稿数:365件Goodアンサー獲得:12件

2013/01/23 06:02(1年以上前)

こんにちは、N-06D導入おめでとうございます。
バージョンアップすべきかどうかですが、私はすべきだと思います。理由はタッチパネル等のレスポンスが雲泥の差だからです。
私も暫らく迷っていましたが、思い切ってアップデートして良かったと思っています。
一度、Android4.0のN-06Dを触って見ることをお勧めします。

書込番号:15658224 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


tens777さん
クチコミ投稿数:27件 MEDIAS TAB N-06D docomoのオーナーMEDIAS TAB N-06D docomoの満足度5

2013/01/31 19:18(1年以上前)

こんばんは。アップデート後にバッテリーが異常に減る現象にあいました。
ビックリするほど減ります。
個人的にはアップデートしないほうがいいような気がします。
レスポンスについては良くなるという印象ですが、劇的ではありません。

すべて良くなるという方もいらっしゃいますので
製造日によって中の基盤が違うのかよく分かりませんが
個人的にはガッカリでしたよ。

書込番号:15697467

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:670件Goodアンサー獲得:35件

2013/04/09 13:12(1年以上前)

スレ主さんも気にしていますが、アップデートで音声の再生の最大音量は上がりますか?
dビデオを見ていて、カナル型イヤホンでもなんかギリギリの再生音です。周りが煩いとチョット辛いです。

書込番号:15996387

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件 MEDIAS TAB N-06D docomoのオーナーMEDIAS TAB N-06D docomoの満足度4

2013/04/22 21:35(1年以上前)

いろいろあってアップグレードしました。
使い慣れた4.0なのでまあよかったのですが、メール設定で全てのアカウントに対して「同期する」という設定をしてしまい、カバンの中で超発熱、バッテリー残量の激減などが起きてあせりました。

音量は以前とはあまり変わっていないようですが、バッテリーの減りが激しい端末のため、これで音楽を聴くことはあきらめました。お蔵入りしてたipod touchの第一世代引っ張り出して聞くことにしました。こっちの方がMAX音量がでかいし・・・。

そんな現在の状態です。
皆様ありがとうございました。

書込番号:16047576

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

LINEで音声不通

2013/04/03 18:13(1年以上前)


タブレットPC > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS TAB N-06D docomo

スレ主 vensu0831さん
クチコミ投稿数:13件

N-06Dをメイン、一台持ちで購入して11か月経ちましたが、最近いきなりの、再起動、電源オフ、LINEで通話後には、通常の電話での通話が全く聞こえずDSへ持ち込み修理へ

DSから連絡があり取りに行くと問題はありませんが、基盤を交換しましたとのこと。 早速、元の状態へ戻し、LINEで通話後に通常の電話で通話・・・できない。 再度DSへ LINEを入れなければ電話機能は問題ないので修理は受付できません。サポートセンターへ電話するも同じ答え・・・
SPモード 利用規約に書いてある免責事項の中に書いてありますとのこと。

アプリを入れて音声が聞こえなくなるならスマートフォンの使い道って何?
同じような症状の方いましたら改善策を教えてください。

書込番号:15973431

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1130件Goodアンサー獲得:214件

2013/04/04 23:11(1年以上前)

>アプリを入れて音声が聞こえなくなるならスマートフォンの使い道って何?

これだとプリイン以外のアプリは導入できないって受け取れますよね。
不具合が出るのはLINEだけでしょ?
だったら改善要望はLINEに出すのが筋。わかりますか?

スレ主さんの「スマホの使い道」ってやつがLINEに限定されるなら、LINEによって不具合の出ない機種を選ぶべきなのでは?

書込番号:15978617

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2013/04/20 14:26(1年以上前)

スレ主さま

私も同じ症状です。
通話が無音状態です。

DSに修理を出しても、故障なしと言われて戻って来ます!

アプリが原因と思われるので保証対象外と言われました。
納得できませんので、かれこれ2ヶ月以上代替機種生活中です。。。

残債を消してもらって機種変更でも出来ないのでしょうか・・・?

書込番号:16038022

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

戻るボタンの位置

2013/04/15 18:00(1年以上前)


タブレットPC > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS TAB N-06D docomo

クチコミ投稿数:13306件

N-06Dには「戻る」「ホーム」の物理ボタンが元々あり、Android4.0更新後、画面下部に「戻る」「ホーム」などのボタンが新設されますが、「戻る」ボタンの位置が左側にきており逆ですね。
他社を見ますとAndroid4.0端末は「戻る」ボタンの位置が左側で統一されているようです。ところがAndroid2.3端末の場合、物理ボタンとなりXperia以外は戻るボタンが右側なので混乱します。

皆さんはN-06Dの戻るボタン、画面ボタン(左側)と物理ボタン(右側)のどちらをお使いですか?

書込番号:16019659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
kmatsu1さん
クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:2件

2013/04/17 16:03(1年以上前)

物理ボタンです。

書込番号:16026785

Goodアンサーナイスクチコミ!0


雅119さん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:2件

2013/04/18 19:42(1年以上前)

画面ボタンを使います。
サイズが物理ボタンより気持ち大きいので押しやすい気がして。

書込番号:16031216

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信8

お気に入りに追加

標準

パスワードが多すぎる

2013/03/09 12:48(1年以上前)


タブレットPC > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS TAB N-06D docomo

スレ主 kmatsu1さん
クチコミ投稿数:154件

myドコモなど、とにかくパスワード、暗証番号が多すぎる。そして、3回間違えると、使えなくなるなど、不便極まりない。特に、うちは、かみさんが、売りつけられてしまったため、そして、解約したいと言っても受け付けてくれないので(ひどい話だ)、僕が使っている。だから、本人確認を求められても、対応できない。
実はショップに行きたくないといったら、ネットワーク暗証番号は、電話だけで復旧してくれると、やっと応じてくれた。行かなくていいというのは、ストレスが少なくていいから、助かる。

書込番号:15868829

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:27246件Goodアンサー獲得:3112件

2013/03/09 13:23(1年以上前)

じゃ、ガラケーに戻し、通話のみで、使うしかないですね。
文章を読んでいると、「新聞勧誘に押し切られた」みたいな内容です。
自己責任ですよ、契約は。
逆に、パスワードや暗証番号が、無かったら、大変な事になりますよ。

書込番号:15868946

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1130件Goodアンサー獲得:214件

2013/03/09 14:15(1年以上前)

>かみさんが、売りつけられてしまったため

この表現はよろしくないですね。
最終的に購入判断をしたのは奥さん。

その他のスレ主さんのお気持ちはよくわかります。確かに暗証番号多すぎ。
特に解約手続き等は本人しか認めず、同居の親でも認めない姿勢はいかがなものか。
私の場合、娘が19歳の時に契約し、料金の支払いは私名義のクレジットカード払い。
20歳になって暫くして地方に嫁いだため携帯は私のもとで塩漬け。
今月が解約月なのでDSに出向くと「本人しか受け付けできません」と。
「料金は私名義のクレジットカード払いですよ?しかも実の親だし、私に解約する権利がないのはおかしくないですか?」
「そういった決まりになっております。」「わかりました。ではクレジットカード解約とか別の方法を考えます。」
と怒り満載でDSを後にしたのですが、もっと柔軟に対応できないものかと思います。


書込番号:15869114

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件

2013/03/09 18:04(1年以上前)

ショップで怒っては可哀想ですよ

悪いのはドコモの上層部の能無し連中ですから

ショップの人々は能無しの命令には逆らえない立場に居ます

書込番号:15869940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:909件Goodアンサー獲得:107件

2013/03/09 22:12(1年以上前)

>今月が解約月なのでDSに出向くと「本人しか受け付けできません」と。
「料金は私名義のクレジットカード払いですよ?しかも実の親だし、私に解約する権利がないのはおかしくないですか?」
「そういった決まりになっております。」「わかりました。ではクレジットカード解約とか別の方法を考えます。」
と怒り満載でDSを後にしたのですが、もっと柔軟に対応できないものかと思います。

基本的には契約者以外の人が、家族であろうと、誰であろうと、
委任状などもなしに簡単に解約など出来てしまうようでは、
大変なことになりますよ。
多分、携帯電話以外でも、契約者以外が、その契約に関して何かをしようとすれば、
委任状などが無ければ、実の親であろうと、家族であろうと
手続きは出来ないはずですよ。
もし、簡単に出来てしまうような、サービスや企業など信用できませんね。
まだ、携帯なんかは柔軟なほうだと思いますよ。

中には悪知恵を働かせてあの手この手でいろんなことを
する輩がいるのも確かです。

個人的には、行き過ぎた個人情報保護の下、大変窮屈な
社会になってきていると思っています。

書込番号:15871112

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:373件Goodアンサー獲得:43件

2013/03/09 22:38(1年以上前)

私だけがdocomoユーザーで、他の家族はauですが、同じですよ。
妻の使っているauが私名義で、支払口座もすべてのケーターイが私名義で同一ですが、娘のケータイの変更処理は、どうにもできなかったです。

パスワードの件ですが、セキュリティ上、仕方がないと思います。
もっと、パスワードの意味合いを理解していないと、ケータイ紛失時に、別な不満に変わるようで、キャリア、ショップにしてみれば、怖い意見が飛び交っているように感じられます。

書込番号:15871250

ナイスクチコミ!1


スレ主 kmatsu1さん
クチコミ投稿数:154件

2013/03/15 22:27(1年以上前)

ここを炎上させる場にしたくないので、あまり反論はしたくないのですが、ここは利用者の立場から意見を述べる場と思うのです。ユーザーの自己責任といってしまったら、ユーザーの声なんてみんなかき消されてしまいます。
やはり、ショップの対応は、消費者の立場から、消費者無視だと思います。知識のない高齢者に難しい専門用語を使って難しい契約書に捺印させるのは暴力とさえ思います。
解約を拒否する姿勢を、消費者生活センター、総務省、新聞投稿などで訴えています。あまりにもひどいビジネスです。こんなことで正しい普及が進むはずはありません。読売新聞に掲載されています。

書込番号:15896429

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:670件Goodアンサー獲得:35件

2013/03/22 21:16(1年以上前)

パスワード、確かに多すぎ。
docomo wifi の設定の仕方がわからず、ショップに行ったら、書類を持って来いと言われて、今日、再度行ってきた。(書類は不要だった。「怒」)
それで、手取り足取り教えてもらったような状態だったが、wifi用の連絡メールアドレスの設定、そのパスワードと、また覚えることが増えた。さらに覚える必要はないというがWEPキーの番号まで増えた。
面倒だし、二度手間だし、新しいパスやらが3つも増えるしでイライラしているところに
「お客様は契約自体は終了していますので・・・・・・」
『フラット契約すれば3月31日までは自動的に永年無料になると書いてあることくらい読んで知ってます!!』
と、怒鳴りそうになった。

書込番号:15924722

ナイスクチコミ!1


スレ主 kmatsu1さん
クチコミ投稿数:154件

2013/04/05 18:12(1年以上前)

docom wifiは、何とかしてほしいですね。
早くはないし、接続のために、設定がめんどう。
ショップは教えるというより、自分でやってしまうため、次の時も、やはり、機器に往かないといけないかと思うと、、ぞーーー。

書込番号:15981070

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

dstickが当たりました。

2013/03/17 12:30(1年以上前)


タブレットPC > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS TAB N-06D docomo

スレ主 hot_pchanさん
クチコミ投稿数:101件

早速、接続、アプリダウンロード、対応機種じゃなかった、orz
対応機種じゃないのに、当選させるなんて・・・
さっさとアプリ対応させてくれぇ

書込番号:15902611

ナイスクチコミ!0


返信する
雅119さん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:2件

2013/03/18 10:08(1年以上前)

私も当たりました。
当然使えるものと思っていたら、リモコンアプリが対応していなく
ビックリしてドコモにメールを送ったら順次対応と返信が。
タブレットは後回しにされてますよね・・・

書込番号:15906479

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 hot_pchanさん
クチコミ投稿数:101件

2013/03/25 21:57(1年以上前)

3/27のメンテナンスでタブレット版のdビデオがリニューアルされるらしいです。N-06Dに対応表明されたわけじゃないですが、なんか期待しちゃいます。
今はSBの107SHにdstickリモコンをインストールして使ってます。(なぜSB端末にインストールできるの?!)

書込番号:15938252

ナイスクチコミ!0


スレ主 hot_pchanさん
クチコミ投稿数:101件

2013/03/27 18:41(1年以上前)

http://www.nttdocomo.co.jp/info/construction/dmarket.html
dストアーのシステムメンテナンスがあったみたいですが、何か変わったのでしょうか?
N-06Dのアプリ対応はまだみたいです。

書込番号:15945416

ナイスクチコミ!0


雅119さん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:2件

2013/03/28 15:37(1年以上前)

今確認したら対応されていました!
早速インストールしました
しばらく使えないと覚悟していたので嬉しいです

書込番号:15948838

ナイスクチコミ!0


スレ主 hot_pchanさん
クチコミ投稿数:101件

2013/03/28 22:50(1年以上前)

ありがとうございます。DLしてみますね。

書込番号:15950496

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

通話機能つけようか、どうしようか。

2013/03/28 08:37(1年以上前)


タブレットPC > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS TAB N-06D docomo

スレ主 coffee-cupさん
クチコミ投稿数:38件 MEDIAS TAB N-06D docomoの満足度5

現在、データ通信を中心に使っています。購入したときは、通話は必要ないと思ってつけなかったのですが、メールの電話番号のリンク、スマホの電池切れなどで、通話機能があったらいいと思ったことがあります。
通話機能を追加するべきかどうか迷っています。通話品質、追加料金の問題、イヤホン、ヘッドセットなど、参考意見がありましたらよろしくお願いします。

書込番号:15947713

ナイスクチコミ!0


返信する
simeo-nさん
クチコミ投稿数:1378件Goodアンサー獲得:181件

2013/03/28 09:50(1年以上前)

>現在、データ通信を中心に使っています。購入したときは、通話は必要ないと思ってつけなかったのですが

データプランで契約したものを音声プランに変更しようということでしょうか?

契約時に何がしかの縛りが存在していなければ

違約金等々は発生しないでしょうが
(プラスXi割キャンペーン等々)

契約変更月にはデータープラン、音声プラン双方の基本料金を請求されます。
(今年の2月辺りから、一部請求されない組み合わせも存在しているとか?)

或いは、050Plus、SkypeやLINEといったアプリを使用されるとか、

050Plusなら番号も付与されます。(当然料金はかかりますが)

>通話品質、追加料金の問題

こういった点から、ウィルコムの誰とでも定額を活用するという考えもあります。

端末、契約が増えてしまうのは難点かもしれませんが、

バックアップ用の通話回線という意味では色々な意味で利点が考えられます、

スレ主さんの要望とはずれてしまいますが、一応御参考までに。

>イヤホン、ヘッドセットなど

この辺りは主観が占める割合が大きいので割愛させていただきます。

実際に御自分でお使いになられないと、他人の使用感とは必ずしも合致しないものでしょうから。

ただ、通常の携帯電話での通話と比較するとやはり使いにくいものだとは思いますが。



書込番号:15947876

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 coffee-cupさん
クチコミ投稿数:38件 MEDIAS TAB N-06D docomoの満足度5

2013/03/28 16:45(1年以上前)

simeo-n さん

貴重な参考意見ありがとうございました。

契約プランはデータ通信ですので、通話機能を付加すると追加の料金が発生するようです。ただし、780円から1400円程度だそうです。

通信専用とすれば2台目のメリットは大きいのですが、通話までも含めるとコストと釣り合うかどうか微妙なところです。一度、ショップに行ってみることにします。

書込番号:15949028

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「MEDIAS TAB N-06D docomo」のクチコミ掲示板に
MEDIAS TAB N-06D docomoを新規書き込みMEDIAS TAB N-06D docomoをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MEDIAS TAB N-06D docomo
NECカシオモバイルコミュニケーションズ

MEDIAS TAB N-06D docomo

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 3月30日

MEDIAS TAB N-06D docomoをお気に入り製品に追加する <164

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング