CX-5の新車
新車価格: 276〜417 万円 2017年2月2日発売
中古車価格: 48〜438 万円 (3,831物件) CX-5の中古車を見る
※ランキング順位とレビュー点数は最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
CX-5 2017年モデル | 27486件 | ![]() ![]() |
CX-5 2012年モデル | 21223件 | ![]() ![]() |
CX-5(モデル指定なし) | 14252件 | ![]() ![]() |


既出でしたらすみません。
皆さん車検証等でどこにしまってますか?
やっぱりグローブボックスですよね。
これって、トランクの床下にしまっておいても問題は無いでしょうか。
出し入れは面倒ですが。
せっかくLパケで植毛処理してあるのに、説明書とセットの車検証入れでもう他に何も入らない。。。
現行は分かりませんが、BLアクセラの時はグローブボックスの奥に、車検証入れがすっぽり入るスペースが
別に設けられていて、あれは便利だったなぁと記憶してます。
CX-5だとそのスペースを設けるのは厳しいのかな。
書込番号:22652855
4点

>これって、トランクの床下にしまっておいても問題は無いでしょうか。
湿気がたまりやすいし水レジャー等でビショビショになったら大変ですよ。お止めください。取説は自宅保管で何とか入りませんか?
乗車中に取説をどうしても見たくなったらメーカーウェブサイトからダウンロードすればいいだけです。
書込番号:22652880
2点

私は車検証入れをトランクアンダーのトレイに入れてます。年2回くらいしか使わないのにグローブボックス占有されるのはたまんないので。
1年くらいその状態ですが特に問題ないですね。
ディーラーが混乱しないように点検の時だけ取り出して助手席に置いときますが。
グローブボックス小さすぎますよね。
前車のプレマシーもアクセラ同様グローブボックス奥に車検証用スペースがあって感心したんですが。。
書込番号:22652915 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

車検証を大切に保管する為に植毛処理してあるのだと思います!
グローブボックスで大切に保管してくださいm(__)m
書込番号:22652980 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私はトランク床下に1年放置てます!
床下でまったく問題ないし頻繁に
取説を見る事もないし!
書込番号:22653004 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

あなたのくるまでしょ。
好きに試してみたらいいじゃない。
なぜ 見知らぬ人の承諾をえなければできないの。
書込番号:22653033 スマートフォンサイトからの書き込み
29点

+やまねずみ+さん
私も取扱説明書はトランクの床下での保管や自宅の保管で良いのではと思います。
CX-5の取扱説明書は自宅のパソコンやスマホで簡単に見る事も出来ますしね。
その上で車検証だけはグローブボックスに保管しても良さそうですね。
書込番号:22653048
7点

同じくラゲッジ下のスペアタイヤスペースあたりに(boseが邪魔)
書込番号:22653131 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

すみません。ちょっと書き方が悪かったですかね。
トランクの床下と書きましたが、検討しているのは、ラゲッジルームの下部収納です。
冬はスノボにいきますが、KE型の時、ここが濡れることは無かったので。
確かにトリセツは冊子として無くてもいいかなと思ったのですが、
ディーラーから頂いたレザー調の車検証入れがあるので、せっかくなので一緒にしておこうかと。
特に承諾を得に来たわけではありません。
皆様の経験や体験をふまえて参考にさせてもらえればと思いました。
湿気がこもる事や、濡れる可能性など、今後の参考になります。
書込番号:22653214
8点

>車検証等の保管場所について
他車ですが車検証は防水をかねて袋に入れてトランクに入れてました。
車検や法定点検の時に助手席に置きました。
自分の車では助手席の背もたれの裏にジッパー付きポケットがありました。
そこに入れるようでしたが入れませんでした。
書込番号:22653230
2点

>+やまねずみ+さん
裏はとって居ませんが車検証や自賠責は搭載か携帯かと思います
なので必要な時見る事(提示)が出来ればOKだと思います
免許証と同じ?
損傷等し見る事が出来なかったり
その収納場所から用意に出せないとNGでしょう
例えば違反時に(もらい事故でも)車検証見せてと言われます(自賠責も一緒に確認されます)
その時容易に出せればOK
取説等は見るか見ないかオーナー次第なので搭載するかしないか
どこに収納するかは自由なはずです
書込番号:22653328
8点

>+やまねずみ+さん
他社ですが参考になるかも知れません。
同じ悩みは尽きないようです。
書込番号 22571446
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000902768/SortID=22571446/
書込番号:22653356
2点

いろいろとありがとうございます。
とりあえずラゲッジルーム下部に入れて過ごしてみようと思います。
それにしても、グローブ(持ってないけど)の入らないグローブボックス。
車検証ボックスでいいんじゃないかって気がします笑
書込番号:22653368
3点

マツダ車のグローブボックスって企画倒れみたいなの多いよな。
左右分割開閉にして大きなものが入らなかったり
中にティッシュボックストレイが有り、毎回物の出し入れに、引っかかったり。
書込番号:22653473 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

クローブボックス内にあれば路上インタビューやサイン会ですぐに出せる。
書込番号:22654305 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>それにしても、グローブ(持ってないけど)の入らないグローブボックス。
グローブボックスの由来は野球のグローブではなくて、ドライビンググローブ、つまりは手袋ですね。
(運転手用の革手袋)
それを入れておくための入れ物なので小さいのです。
運転をサポートする補助員が座る席の前にあり、運転手に手渡ししていたらしい。
故に助手が座るから助手席と言うようになった。
昔のロードスターも車検証を入れる場所がなくて、シートの裏だったのですが
シートを変えるとその場所がなくなり、トランクに入れてました。
おかげで、湿気で紙は全てシワクチャにはなっていましたね。
ハッチバック車は室内とさほど変わらないから大丈夫だとは思いますが
ご心配ならば、ジップバックなどに入れてから保管するのも手ですね。
書込番号:22654351
4点

>gda_hisashiさん
別に容易に取り出せる必要はありませんよ。
ただ、荷物が満載で取り出せませんとなったら、相手が警察の場合、
「では、荷物を全部おろして取り出してください」
となります。(笑)
書込番号:22655286 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ただ、荷物が満載で取り出せませんとなったら、相手が警察の場合、
「では、荷物を全部おろして取り出してください」
となります。(笑)
容易に取り出せないと(提示できない)とそうなり
有るの?無いの?的にみられ対応が悪くなる
簡単に荷物を降ろし出す事が出来ればOK
見せるのに何十分もかかるとお互い不愉快な思いをする
(勿論 雨でも荷物を降ろす地面が汚くても容赦はない)
書込番号:22655326
3点

>gda_hisashiさん
すみません、単なるあげ足取りなんです(笑)
そう、彼ら「いいからだしてね(にこり」
となります。
書込番号:22657173 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

◇+やまねずみ+さん
うちはホンダ車ですが…純正のアクセサリーで後席の裏側に取り付け出来る
「ドキュメントバック」の中に、車検証や取説等をしまっています。 (^-^)/
書込番号:22657816
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
CX-5の中古車 (全2モデル/3,831物件)
-
148.8万円
- 年式
- 平成28年(2016)
- 距離
- 8.6万km
- 車検
- 車検整備付
-
CX−5 XD プロアクティブ 全周囲カメラ メモリーナビ フルセグ 衝突被害軽減ブレーキ LEDヘッドライト 4WD
232.8万円
- 年式
- 平成30年(2018)
- 距離
- 5.2万km
- 車検
- 車検整備付
-
249.9万円
- 年式
- 平成30年(2018)
- 距離
- 4.0万km
- 車検
- 2023/06
-
269.5万円
- 年式
- 令和2年(2020)
- 距離
- 2.4万km
- 車検
- 車検整備付
この車種とよく比較される車種の中古車
-
35〜664万円
-
27〜469万円
-
18〜209万円
-
15〜279万円
-
5〜180万円
-
25〜398万円
-
24〜368万円
-
34〜338万円
-
62〜317万円
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月30日(月)
- イヤーピースのサイズ感
- 入力切替が楽なモニターは
- 高倍率レンズキット購入
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
- 1月26日(木)
- ライブ映像を見るTVお薦め
- 夜景撮影できるカメラ選び
- 投写距離について教えて
- 1月25日(水)
- ゲーミングヘッドホン選び
- エコモードオンでOS再起動
- 星景撮影認知力の個体差は
- 1月24日(火)
- アンプのリレー音は仕様?
- インクは購入時付属するか
- 星景や風景用広角レンズは
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】新規PC
-
【欲しいものリスト】確認用
-
【欲しいものリスト】家電
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
-
【欲しいものリスト】これ買うために働きます
価格.comマガジン
注目トピックス
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- A.P.C.とアシックスがコラボ! 「GEL-SONOMA 15-50」スペシャルモデルを試し履き
メンズスニーカー
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード

新製品ニュース Headline
更新日:1月27日
-
[ラジカセ]
-
[自動車(本体)]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ノートパソコン]

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





