『出来のあまり良くないCG・・・フェイク・リークですね』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

『出来のあまり良くないCG・・・フェイク・リークですね』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
CX-5 2017年モデル 27721件 新規書き込み 新規書き込み
CX-5 2012年モデル 21261件 新規書き込み 新規書き込み
CX-5(モデル指定なし) 14342件 新規書き込み 新規書き込み

「CX-5」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
CX-5を新規書き込みCX-5をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ219

返信49

お気に入りに追加

標準

自動車 > マツダ > CX-5

スレ主 keita1211さん
クチコミ投稿数:57件

1.上記の数名のみなさまが鋭く指摘されておりますとおり、スパイショットとか称する海外インスタのリーク写真には不自然なところがあまりにも多い。(画像そのもののみならず、撮影状況においても)
2.マツダ欧州が公開したアンベール前シルエットとはエンジンフードの傾斜角だけでも明らかに異なるので、かなり手を抜いたなフェイク作品かと・・・
3もし.万一、これが正真正銘のCX-60だとしたら・・・マツダのデザインチームも地に落ちたものになるよなぁ、と考えております。

書込番号:24450897

ナイスクチコミ!21


返信する
クチコミ投稿数:6198件Goodアンサー獲得:309件

2021/11/17 23:07(1年以上前)

なんだかよくわからないつぶやきだな

書込番号:24450959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:12008件Goodアンサー獲得:281件 ちび6 

2021/11/17 23:11(1年以上前)

| 
| 
|、∧ 
|Д゚ 地に落ちたのでしょう・・・ 
⊂) 
|/ 
|

書込番号:24450969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:4236件Goodアンサー獲得:149件

2021/11/18 00:42(1年以上前)

情報の出元はどうやら中国での撮影風景らしい
殆どが削除され済み

しかし赤と白では微妙に違う車のようだ。(CX-60とCX-70?)

CX-60とCX-70は兄弟車に近くCX-60は日本・EU向け、70は米国用
CX-80と90も同様

多分車幅が大きく違う(CX-60は1850-1900o?70は2m近く?)

書込番号:24451050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:906件Goodアンサー獲得:56件

2021/11/18 04:54(1年以上前)

主様が言われる様に、
堕ち始めてますよね?
マツダファンとしては、こころが離れ始めてます!

書込番号:24451129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:835件Goodアンサー獲得:6件

2021/11/18 06:17(1年以上前)

謎が謎を呼び、不安だけが増幅する
ここは正式なアナウンスを楽しみに待ちましょう

少なくとも発表のあったcx50はカッコ良かった?気がした?

書込番号:24451150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:12423件Goodアンサー獲得:1158件 ドローンとバイクと... 

2021/11/18 09:33(1年以上前)

えっ?この映像ですよね。
https://youtu.be/Txr1Jgz20Xk
道路標識では愛媛県みたいですけど。
これがフェイク映像なんですか?

でも昨日見た元動画は削除されてますね。
「メーカーから連絡があれば削除します」と書かれていたので、何らかのコンタクトがあったのでしょうか。

これがフェイク映像だとすれば、もう世の中の動画はどれが本物でどれが偽物なんだかわかんなくなりますね。いや、実際そうなのかな?

書込番号:24451346

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:12423件Goodアンサー獲得:1158件 ドローンとバイクと... 

2021/11/18 10:20(1年以上前)

ちょっと暇だったのでGoogleマップとにらめっこしてました。

映像にある道路標識の「大洲市長浜町櫛生」の国道378号に、この映像のような場所は見当たりませんでした。
そう思って映像を見返すと、道路標識の向きもおかしいし、支柱への取り付き方も変ですね。
やはりフェイクなんですね。
しかし、良くできてるな〜・・・(^0^;)

書込番号:24451397

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:562件Goodアンサー獲得:39件 PC雑記帳 (ブログ) 

2021/11/18 10:45(1年以上前)


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2021/11/18 11:02(1年以上前)

>ダンニャバードさん
これ同一の場所ではないですか?
外側車線の青線も確認できます。
初投稿は日本のYouTuberでしたが説明に近隣在住のフォロワーから情報もらったと言ってましたが、公道なのにナンバー無し(許可とれる?)撮影を咎められなかった(そもそも入れるのか?)
そこが腑に落ちない点ですね。

書込番号:24451449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:12423件Goodアンサー獲得:1158件 ドローンとバイクと... 

2021/11/18 11:27(1年以上前)

>あいる@なごやさん
>MAZDAもいいよねさん

ありゃ?
ありましたね〜!(^^ゞ
たぶん動画の場所で間違いないと思います。

ということはですよ・・・
天下の国道でナンバーなしの車両を走らせたってことになるんですね〜
しかも対面通行道路を同一方向に併走している。

当然ながら警察の許可を取って、一時的に道路封鎖(道路占有許可?)してやってる訳ですが、国道ですよね?そんなことできるのかな?
さらに疑問なのは、この動画がフェイクではなく本当に偶然撮られたものだとしたら、恐らく撮影者は手前に映るバイクでツーリング途中なのかな?と想像できますが、そうなると道路占有していたわけではないのか?ということになります。
ちょっとヤバい映像なのかも?これ・・・(^^ゞ

書込番号:24451484

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:5件

2021/11/18 12:09(1年以上前)

んーなわけねーだろ、
と思います。

書込番号:24451538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2021/11/18 12:09(1年以上前)

>ダンニャバードさん
そうなんですよ。色々疑問というか矛盾がありまして。一車メーカーのcm撮影にしてはずいぶん規模が小さいなとも思いますが(スタッフの数とか)

書込番号:24451539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12423件Goodアンサー獲得:1158件 ドローンとバイクと... 

2021/11/18 12:47(1年以上前)

まあ、撮影自体は別にマツダ自動車が出てきてやるはずもなく、依頼を受けた映像製作会社が企画から許認可までやるのでは。
ただし車両はマツダが正式に貸し出してるわけですから、「当社は知りませんでした」というわけにもいかず、責任はついて回るでしょうね。
映像製作会社が仮に正式な手続きを経ずに行ったとすれば、マツダは何らかの責を負う必要があるでしょう。

当初の動画が削除されたことで、ますます信憑性が高くなってしまいました。
リーク情報がどうとかという問題とは別に、撮影方法に問題がなかったのかどうか?もめんどくさい状況になっているかもしれませんね。
ドンマイ!>マツダさん

書込番号:24451627

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4236件Goodアンサー獲得:149件

2021/11/18 15:07(1年以上前)

>ダンニャバードさん

中国出元じゃなかったのね・・・
写真はちょっとおかしいかな ルート看板が撮影者の正面を向いている(スマホで撮ったから広角歪み?)
Googleマップでは通行道路に向かって当然向いているので写真だと正面は海になってしまう。
しかし現実に存在する道路でその他は現実と同じ。

公道を借り切って撮影することは出来るかと思うけど(レースとかも出来るのでナンバー無しでもOKかと)
ただ一企業の利益のための許可は出るのかな?
一般者は入れず撮影者はそのスタッフしかあり得ないね。
両方とも同じCX-60?
撮影なら違う2車種を撮影することはないね。
海外用(左ハンドル)のCMを日本で?
画像の手前をモザイクかけているのは何故?
複数の写真がリークされている
(私のは標識のそば、ダンニャバードさんのは遠くから、他にすぐ近くで撮った写真)
メーカーが故意に流すことはあるけれどその場合ははっきりとは映さない。
色々と変なリークだね

書込番号:24451767

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12423件Goodアンサー獲得:1158件 ドローンとバイクと... 

2021/11/18 15:33(1年以上前)

ミヤノイさんの画像は上記リンク先の動画からキャプチャーされたか?その元データからのキャプチャー画像ですよ。
手前のモザイク処理は、投稿主のマイバイクをぼかしているものと思われます。

左ハンドルを使う理由は分かりませんが、輸出用の車体しか用意できなかった?もしくは海外用のPV撮影が目的だった?

いずれにしてもこの動画自体がフェイクとしてCGで作ったものでない限りは、撮影方法に問題がある可能性は高そうです。
夕暮れ時の主要国道です。
撮影のために一時的に封鎖、はなかなか許可は下りないでしょう。ましてや投稿主が恐らくバイクでそこまで走行している。
正式な手続きを踏んでいないかもしれませんね。
愛媛県警に問い合わせてみれば、近々に道路使用許可を行ったかどうかがはっきりするでしょうが・・・

書込番号:24451790

ナイスクチコミ!2


F.Greenさん
クチコミ投稿数:13件

2021/11/19 22:51(1年以上前)

ベールと重ねてみた(縦横比固定)

ベールと重ねてみた(縦横比加工)

本物とも偽物ともとれる難しい画像ですね。
本物だと思う理由:
・走行シーンにおける道路わきフェンスの映り込みが自然
・場所が実在し、初投稿が同じような場所・時間帯

偽物だと思う理由:
・動画においてロールバックされた時、ホイールが同じ角度
・アンベール画像との違い
 - フェンダーアーチのふくらみ
 - グリルのライン
 - エンジンフードの傾斜角度(スレ主さんご指摘どおり)
・ダサい

ベール画像と重ねてみましたが、なかなか重なりません。
ただ、3次元で加工する技術を持ち合わせていないため、撮影時の角度が違ってしまうと判断は難しいです。

本物の場合、中国向けの未発表モデルだったりしないかな、なんて想像もしています。
そんな車が出る予定はなさそうなので可能性は極めて低いですが。。。

マツダ車を6台所有してきたファンとしてはFR/直列6気筒は楽しみです。
現在保有しているアテンザワゴンXDが気にっているので、自分はMazda6に期待しています。
お邪魔しました。

書込番号:24453849

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2021/11/19 23:47(1年以上前)

私もフェイクだと思います。
動画を見た時はあまりにカッコ悪く、怒りがこみあげてくるほどでした。引き算の美学も感じられませんし、、その後いろいろ調べましたが欧州マツダが公開したラージ商品群のエンブレム画像がありましたので添付します。
エンブレムのすぐ下にボディの白い部分がみえるので、明らかに今回の動画や画像と違うと思いホッとしました。ただし欧州マツダのラージ商品群とのことなのでエンブレムの画像はcx-80の可能性もあります。ですが、発売順を考えれば60が先に発売されるはずです。ご参考までに。
自分の勝手ですが、マツダを信じて60を待ちたいと思います。

書込番号:24453917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3035件Goodアンサー獲得:147件

2021/11/20 00:35(1年以上前)

国道を貸し切ってのCM撮影なんて普通にどこでもやってますわ。

正式リリース前の動画を削除依頼するのは至って普通の事。
CM撮影のためにお金掛けてストーリー作りをしてるのに盗撮映像が先に流れたら
準備してたことが台無しだもの。
ドラマ撮影現場で写真禁止してるのと一緒よ。

書込番号:24453968

ナイスクチコミ!9


蝉*さん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:9件

2021/11/20 09:30(1年以上前)

フェイクだとか撮影方法がまずいだとか、、
正式発表があってから話されれば良いのに、と思っちゃいます。
憶測で決め付けちゃうとデマの発生源になっちゃいませんか。。

書込番号:24454288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12008件Goodアンサー獲得:281件 ちび6 

2021/11/20 09:48(1年以上前)

| 
| 
|、∧ 
|Д゚ だよねぇ〜♪だよねぇ〜♪ 
⊂)  だよねぇ〜♪だよねぇ〜♪だよねぇ〜♪
|/ 
|

書込番号:24454315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8222件Goodアンサー獲得:98件 ちび5 

2021/11/20 10:37(1年以上前)

|
|
|、∧
|ω・` 本物です♪
⊂)
|/
|

書込番号:24454388

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12008件Goodアンサー獲得:281件 ちび6 

2021/11/20 10:42(1年以上前)

| 
| 
|、∧ 
|Д゚ そおなの?
⊂) 
|/ 
|

書込番号:24454393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8222件Goodアンサー獲得:98件 ちび5 

2021/11/20 12:28(1年以上前)

|
|
|、∧
|ω・` そ〜です♪
⊂)
|/
|

書込番号:24454568

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:13件

2021/11/20 14:06(1年以上前)

フェイクって動画がフェイクってことなん?誰が何のためにそんなことするのよ?
以前より厚みを持たせたグリルだね
デザイン自体は5、6年前のマツダに似てる
前のCX5っぽい

書込番号:24454701

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2021/11/20 15:36(1年以上前)

>satoshiru.yさん
フェイクだと思いたいけど、大元の日本のYouTuberにメーカーから雷落ちてるんですよね。

書込番号:24454829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2021/11/20 17:28(1年以上前)

そうですね。フェイクであるならば大元の動画が消されたことは腑に落ちません。しかし動画が消されるのはマツダからのアクション以外にもありえると思います。なんなら自ら消す事もできます。そうすれば憶測(マツダからアクションがあったと)が憶測を呼びのちのち注目されるとも考えられます。

自分がフェイクであってほしい点は大きく4点あります。上でF.Greenさんも言っていますが、転載された動画でゆっくりロールバックされた時のタイヤが全く回転していないのが不自然すぎます。赤のカラーの方も同じでまったく回転していません。例え撮影のため定速で走っていたとして、同じコマ数とばしても全くおなじ位置にタイヤがくる可能性はとても低いはずです。

2点目はフロント左右の黒い部分の必要性がないからです。デザインだけでしたらもっとも不要で、ここに私はマツダのデザインでないと怒りを感じます。
マツダ3以降の第7世代には基本フォグランプが必要ありません。(cx-50のアウトドア路線のエアインテークであるならまだしも)LEDヘッドライトの性能がよくなったためで、マツダの営業マンからもこれは聞いています。そこでcx-8の顔をよくみると似たような同じラインがあるように思えますし、下の部分は逆さにしただけにも思えます。つまりはcx-8を加工した画像と自分は思い込みたいのです。これは私の願望です。

3点目は撮影の前の段階でベールに包まれているのが逆に不自然です。マツダの公式用の撮影であればカモフラージュされたもので撮影してCGで加工する方法もできます。(旧アテンザでチェロかバイオリン奏者の周りを走るCMは旧型の上に新型のCGを被せていました。)ですので、撮影前にベールを被せて撮影の時はベールをとるのは撮影としては理解に苦しみます。撮影前のベールの状態を目撃させるのが目的であったと考えます。

4点目は上でも挙げた、欧州マツダのティザー画像です。日本でのCM用であれば細長いナンバープラートも不自然ですね。公式も日本のサイズでのナンバープレートになっています。海外用であれば日本での撮影はないと思います。乗ってる人含めて。

cx-60を買いたいので願望含めてフェイクであってほしいというのが今の自分の気持ちです。

書込番号:24454986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


スレ主 keita1211さん
クチコミ投稿数:57件

2021/11/21 21:52(1年以上前)

ご返信いただきましたみなさま方の深い洞察の数々にはたいへん驚かされました。スレ主として、あらためて敬意を表したいと思います。(投稿順路を少々まちがえ、よくわからないスタートになってしまいましたことを、ついでながらお詫び申しあげます)

KF型CX-5を愛用中の小生はCX-60に大いなる期待を抱いているところなのですが、直6ガソリン・FRなんて、もうこの先二度とお目にかかれないはずなので、リリースされたらすみやかに買い換えるつもりでいました。

そんな最中に、あのLeak動画。目にしたとたん「え? これは、うわさのク○○ン・SUVか!?」と勘違いするほどの、魂動デザインの深化に逆行したかのような仕上がりに愕然としたのでした。
新型CX-50もCX-5の金太郎飴路線ながら、水平基調のフォルムや、細部の面と線の処理には一定の進化が見られると考えています。しかし、今回のLeakCX-60は、金太郎飴どころか先祖返りの雰囲気さえ漂うほどの後ろ向きデザイン・・・!(どなたかのご賢察のように、KE型CX-5を彷彿とさせるところもありますね)

しかしながら、あらためて冷静に吟味してみますと(たとえフェイクとまではいかないとして)やっぱりホンモノのCX-60ではなさそうな気がしてきます。なにより、欧州マツダ発の、布を被ったシルエット・ティザー画像とは線も面もあまりに違いすぎる・・・

そんなわけで、ホンモノのCX-60が、例えばMX-30デザインの正常進化方向で登場することなどを切に祈っているしだいです。

書込番号:24457021

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:46件

2021/11/22 14:05(1年以上前)

車情報サイト「creative311」によると、問題の画像はフェイクとのことです。
マツダ関係者がそう証言したそうですが、情報の真偽は不明です。
来年の発表を末長く待ちましょう。>keita1211さん
>satoshiru.yさん
>MAZDAもいいよねさん
>み〜おんちゃんさん

書込番号:24457897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 keita1211さん
クチコミ投稿数:57件

2021/11/22 14:34(1年以上前)

TECTONIXさま、貴重な情報、ありがとうございました。

希望を失わずに、来春を待とうと思います。(笑)



書込番号:24457940

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2021/11/22 15:35(1年以上前)

>-TECHTONIX-さん
車情報サイト「creative311」で書かれている情報の元ネタのYouTubeでは、欧州マツダが発表したベール画像がフェイクであるとマツダ関係者が言っていたとの事でしたよ。

書込番号:24458025

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件

2021/11/22 16:00(1年以上前)

横から水を差すようで申し訳ありません。

こちらの画像、4年前にマツダスペインのニュースリリースですでに公開されています。

https://es.mazda-press.com/news/2017/mazda-duplica-su-resultado-comercial-en-automobile-barcelona-con-casi-240-unidades-vendidas/

従いましてラージ商品群のグリルではないと思われます。

書込番号:24458057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:46件

2021/11/22 16:05(1年以上前)

早々のご返信ありがとうございます。

情報が錯綜していますね。

ご提供いただいた情報確認させていただきます。

書込番号:24458068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2021/11/22 16:11(1年以上前)

よろしければご指摘の動画のURLをご教示いただけますでしょうか。

お手数ですが、よろしくお願いいたします。

書込番号:24458074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


pipio--さん
クチコミ投稿数:10件

2021/11/22 19:52(1年以上前)

フェンダーのダサすぎるバッチ。引き算と正反対。デザインも酷い。
上級車なのに全くそれを主張しないつぶらなデミオ並みのヘッドライト。CX−5より安物使ってどうする。
なんの工夫もない新興国メーカーのようなボディライン。ある意味これが一番ありえない。
一昔前のバンパーデザイン。KEの時代くらいのデザインですね。

100%マツダデザインではないと信じます、私は。
素人が素材を寄せ集めて作るとこんな感じかなという気はします。

書込番号:24458363

ナイスクチコミ!8


スレ主 keita1211さん
クチコミ投稿数:57件

2021/11/22 20:44(1年以上前)

過去には、こんなこともあったんですね・・・

https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1508/08/news023.html

書込番号:24458468

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2021/11/22 22:25(1年以上前)

>-TECHTONIX-さん

https://youtu.be/4Nau6UHxW3M?t=6480
最後の方の1:47〜で、ベール画像とは異なるとCX-5の内見会でマツダ社員から言われたようです。

書込番号:24458667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:5件

2021/11/23 08:48(1年以上前)

>keita1211さん

>過去には、こんなこともあったんですね・・・

地元の販社のCM撮影でしたね。
あの頃ターンパイクのネーミングが、確かマツダターンパイクだったのにそこでやればいいのにと思った記憶が。脱線失礼。

書込番号:24459123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12423件Goodアンサー獲得:1158件 ドローンとバイクと... 

2021/11/23 09:21(1年以上前)

>keita1211さん
>Kogaso_Maniaさん

リンク先拝見しました。
あれま!まさに今回も同じパターンじゃないんでしょうか?(^^ゞ
てか、撮影車両も似たような感じですね。前回は黒のBMWで今回は黒のベンツ?
また謝罪するのかなぁ?

書込番号:24459166

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2021/11/23 10:19(1年以上前)

>ダンニャバードさん
愛媛県警に訪ねてみるのが良いですね。
場所も特定できてるので。

書込番号:24459250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:5件

2021/11/23 11:13(1年以上前)


前回は販社が既存車種でやったもので、未発表車種の丸秘情報統制はまるで違う話ですよ。

書込番号:24459355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2021/11/23 12:29(1年以上前)

>pipio--さん
そうですよね!

先日たまたまディーラーでcx-5のオンラインイベントがやっていてデザイン説明がされていましたが、素人ではわからないくらい深いところまでの作り込みをされている説明を短い時間の中でもされているのをみました。車種は違えど、それをラージ商品群の第一弾であろうcx-60がされてないはずないと思います。

動画の信憑はわかりませんが、今の時代、国道できっちりクローズされていない場所でカモフラージュせずに撮影するでしょうか?あれがカモフラージュ?
クローズされたなかでの盗撮であれば削除は当たり前と思いますけど、、

マツダのお店にいた方の話ではcx-60は2月のモーターショー発表、夏発売予定とのことですので期待して待ちたいと思います!

書込番号:24459460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 keita1211さん
クチコミ投稿数:57件

2021/11/23 12:47(1年以上前)

そうですね。
生真面目な社風が持ち味の(と、私は信じている)マツダのことですから、あのような不祥事はもう二度と繰り返さないでしょう。
もし、あの動画がフェイクなどではなく、リアルなのだとしたら、正規の手続きを踏んだ上での合法的撮影だったことはまちがいないと思っています。


で、本題に戻りますが・・・

あのフロントナンバープレート上の文字は「mazda CX-60」としか読めないのですが、もしそれが「CX-70」か「CX-90」だったとしたら・・・・まあ、腑に落ちないわけでもありません。米国のアッパーミドルクラス・ユーザーのV8や直6好きな面々には、あのような保守的デザインは好まれそうにも思えますので・・・

書込番号:24459489

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:46件

2021/11/23 19:37(1年以上前)

>Pequeno Imperadorさん

貴重な情報ご提供いただきありがとうございます。

まさかベール画像がフェイクだとは…
ベール画像がフェイクでリーク画像もフェイク…

一体どんなエクステリアになるのでしょうね。

書込番号:24460199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 keita1211さん
クチコミ投稿数:57件

2021/11/24 16:08(1年以上前)

>Pequeno Imperadorさま

欧州マツダ発のシルエット画像における「フェイク」とは、もしかしたら、車を高さ10センチ程度の台か何かに載せた上で撮影しているから・・・ という意味かもしれませんね。

シルエットレベルでは公開するものの、それでもなお隠しておきたかった部分・・・それは車高なのでしょう。

書込番号:24461502

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:835件Goodアンサー獲得:6件

2021/11/24 16:52(1年以上前)

真偽から始まった話が、スレ主ももはや

車高でしょう
と断定調

探偵ごっこはもうやめましょう
秋田

書込番号:24461558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12423件Goodアンサー獲得:1158件 ドローンとバイクと... 

2022/03/09 08:02(1年以上前)

懐かしいスレですが...いよいよ発表になりましたね。
そしてビックリ、このスレのときの映像もしっかり使われてます。
https://youtu.be/tJUlKQ7R0wc?t=156
これでフェイク疑惑は完全に晴れましたね。(^^)v

書込番号:24640055

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:835件Goodアンサー獲得:6件

2022/03/09 08:31(1年以上前)

フェースが確定したとこで、
で、この雰囲気で買いたい人いるのかね?

別スレにエントリー665と書いてた人がいた
真偽は未確認

私ならランクルが欲しいな
VXで630.トップグレードのZXで730
エンジンはLSのもの
内装完璧、外装迫力満点
無理のきくトヨタディーラー扱い
4年待ちだから、繋ぎでハリアーも同時発注しないといけないけど

書込番号:24640082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12423件Goodアンサー獲得:1158件 ドローンとバイクと... 

2022/03/09 09:02(1年以上前)

RAV4-PHVと同レベルのPHEVとしても、650万〜875万はかなり強気の価格設定。
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1393805.html
NX450h+と競合する価格帯ですが、どうなんでしょうねぇ・・・

書込番号:24640123

ナイスクチコミ!0


ken_ken7さん
クチコミ投稿数:593件Goodアンサー獲得:13件

2022/03/10 23:12(1年以上前)

>ダンニャバードさん
それ欧州での価格なんで日本より高いプライスは常識です。
日本はPHEVで550万円〜620万円です。
1月にディーラーで見せてもらった資料に掲載されていた価格です。

書込番号:24642919

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の価格を見る

CX-5
マツダ

CX-5

新車価格:276〜417万円

中古車価格:34〜438万円

CX-5をお気に入り製品に追加する <1623

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

CX-5の中古車 (全2モデル/4,359物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:6月2日

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング