CX-5 2012年モデル
1615
CX-5の新車
新車価格: 205〜352 万円 2012年2月16日発売〜2016年12月販売終了
中古車価格: 39〜243 万円 (1,205物件) CX-5 2012年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:CX-5 2012年モデル絞り込みを解除する


自動車 > マツダ > CX-5 2012年モデル
一年で10000Km程度は運転します。通勤がメインです。この標準のタイヤであれば何Km、何年くらい持ちますか?
また、19インチタイヤを新品に買い替えると純正TOYOでいくらくらいでしょうか?
また、他社で安いタイヤがあれば教えてください。
書込番号:16174563
6点

純正19インチのタイヤサイズは225/55R19ですが、現在そのサイズを販売しているメーカーは無い様です
なので純正サイズなら純正タイヤしか選択肢は現状はないでしょうね、純正は高いと思いますが価格は判りませんのでディーラーでお聞き下さい
今後各社から225/55R19のサイズが出てくる可能性はあります
サイズを変更して、インチアップやインチダウンするとタイヤは選択可能にはなりますが、ホイールも新たに購入する必要があります。
書込番号:16174662
4点

大きい小人づかんさん
年間1万km程度の走行ならTOYOの新車装着タイヤで4〜5年は持つと推測します。
又、新車装着タイヤは一般的に高いので、225/55R19が発売されなければ↓のように235/55R19へサイズ変更するのも一つの方法です。
http://minkara.carview.co.jp/car/mazda/cx-5/partsreview/?kw=235/55R19&
235/55R19なら↓のように銘柄が多く、安価なタイヤを選択する事も可能になります。
http://kakaku.com/car_goods/tire/itemlist.aspx?pdf_Spec201=19&pdf_Spec202=235&pdf_Spec203=55&pdf_so=p1
若しくは、17インチや18インチにインチダウンするという方法もあります。
例えばCX-5の純正17インチホイールが、ヤフオクなら安価に入手可能ですので・・・。
書込番号:16174889
5点

>一年で10000Km程度は運転します。中略。この標準のタイヤであれば何Km、何年くらい持ちますか?
当該車種ではないですが…
トヨタの3L4駆SUVに以前(2台計11年ほど)乗っていましたが、当該車両とほぼ同程度の重量でした。
過去の経験上ですと、2.5万〜3万kmで交換してました。まだ多少山は残っていますが、ディーラー
などではもうそろそろ…と注意を促されるレベルが2.5万km、粘って乗って車検でアウトになるのが
3万kmでの交換でした。
私も同様に年1万q程度乗ってるので、概ね2〜3年というところでしょう。
書込番号:16174972
5点

こんにちは(^^)
前車プレマシーでの経験や、現在約1.5万km走っているCX-5のタイヤ状況から確認して、安全性を加味すると交換サイクルはやはり、前の方が言われている3万kmというのが現実的なラインだと思います。
225/55R19は確かに今のところ、TOYO以外の選択肢がないですね。しかも、TOYOタイヤは正直、我々の間では評判はイマイチです。やはり、ヨコハマジオランダーの方が限界は高いようですね。
サイズ変更ですが、235/55R19では外径が11mm大きくなるので、私のお世話になっているディーラーでは車検NGといわれました。微妙なところでしょうが。
やや外形が小さくなりますが、235/50R19なら車検は通ります。
もしくは、インチダウンして225/60R18にするのが長い目で見ると得かも知れません。
19インチの純正ホイールはオークションなどで結構高く売れますし、18インチで好きなデザインのホイールとタイヤ込みで10万程度で購入できますから、TOYO糞タイヤ(失礼)の新品に同じような値段を出すよりはよいかと思います。3回目のタイヤ交換でのタイヤ代も、225/60R18の方が銘柄も豊富で安く済みますからね。
http://kakaku.com/search_results/225%2F60R18/?nkey=&act=Cat&category=0008_0005_0005&lid=ksearch_category_leftmenu_2
書込番号:16175543
8点

>やや外形が小さくなりますが、235/50R19なら車検は通ります。
235/50R19ですが↓のように高価なコンチネンタルのタイヤが1銘柄あるだけです。
http://kakaku.com/car_goods/tire/itemlist.aspx?pdf_Spec202=235&pdf_Spec203=50&pdf_Spec201=19
>サイズ変更ですが、235/55R19では外径が11mm大きくなるので、私のお世話になっているディーラーでは車検NGといわれました。
外径や幅が大きくなる事でタイヤハウス内等に接触すれば車検に通りません。
しかし、外径が大きくなっても↓のように速度計の誤差は235/55R19でも十分に車検に通る範囲内です。
http://www.craft-web.co.jp/faq/syaken.html
>TOYO糞タイヤ(失礼)
TOYO信者の私としては悲しくなる書き込みです。
書込番号:16175603
4点

235/55/19(ホイルは社外)に交換してますが
ディーラーに確認したら、はみ出しもないので
車検はOKの返事でしたよ
ジオSUVを入れました
純正19インチはなぜか17インチよりロードインデックスが低い
みんカラでは、何人かの方がバーストしているようです
TOYOは私自身、いい経験はありません
過去に雨の日に右左折で滑るという経験していますので
安いタイヤのイメージです
書込番号:16176564
3点

TOYOの全てのタイヤが悪いとは言いませんが、CX-5に採用されている19インチタイヤはグリップ力が弱く、すぐタイヤが悲鳴をあげます。結構すぐに履き替えた方が多数おられますよ。
タイヤサイズですが、繰り返しになりますが、SUVという車の性格を考えた場合、この車には18インチ辺りが一番適していると思います。タイヤ交換のタイミングで225/60R18にインチダウン、これが将来的にもタイヤ代を浮かすことになるでしょう。
書込番号:16177260
6点

皆さん回答ありがとうございます
19インチを選んだことを後悔しました。
19インチの仲間の皆さまも大変でしょうね。
お金持ちなら問題ないでしょうけどね。
書込番号:16180316
3点

19インチのXD乗りです。
峠道をそこそこのペースで流しても、特にタイヤが鳴くようなことはないし、滑り出すこともありません。
i-DMがブルーの範囲で走る分には、初期装着のTOYOタイヤで十分な気がします。
スポーツ走行するような車じゃないですし。
19インチだとTOYOタイヤ一択のようですし、デザインを取るのであれば仕方がないかなと。
ただ、選択肢が無くて高いのは困ります。
数年後のタイヤ交換時期には、他メーカーもこのサイズを作ってくれているといいのですが。
他メーカーの生産開始を期待してます。
書込番号:16181072 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆さまありがとう。
では、実際19インチtoyoタイヤ履き替える場合Dのみなのですか?
おいくらくらいかかりますか???
教えてください。
書込番号:16184009
2点

TOYO PROXES R36Aが銘柄になります。225/55R19の1サイズしかないので現状,CX-5専用みたいな感じですかね。
銘柄を伝えればカーショップで取り寄せて貰うことは可能だと思います。
値段は、235/55R19の値段が目安になるかと・・・
http://kakaku.com/item/K0000333461/?lid=ksearch_kakakuitem_image
ただ、特殊サイズで市場に出回っていない事を考えると1本2.5万円位で考えた方が良さそうな気がします。
18インチなら同等の値段でタイヤ・ホイールセットが購入できます。
http://search.rakuten.co.jp/search/mall?v=2&p=1&min=&max=&sf=0&st=A&g=562326&sitem=225%2F60R18&nitem=&x=0&s=2
ちなみにタイヤだけの値段なら245/45R20も1本約2.5万円でよく似た値段です。
http://item.rakuten.co.jp/autoway/pl00103/
今のホイールを生かすなら、他の方の情報で235/55R19でも車検OKとの事なので、235/55R19のタイヤを選ぶのが一番安上がりかも知れませんね。
http://kakaku.com/search_results/235%2F55R19/?gsadid=2&lid=ksearch%5Fheader%5Fform
書込番号:16184219
6点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「マツダ > CX-5 2012年モデル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
32 | 2023/03/27 7:18:24 |
![]() ![]() |
9 | 2022/09/01 20:13:17 |
![]() ![]() |
7 | 2023/01/23 23:07:51 |
![]() ![]() |
6 | 2022/07/01 1:06:05 |
![]() ![]() |
19 | 2022/11/03 21:18:12 |
![]() ![]() |
8 | 2022/06/01 22:44:54 |
![]() ![]() |
6 | 2022/05/25 11:24:28 |
![]() ![]() |
0 | 2022/04/27 0:48:43 |
![]() ![]() |
13 | 2022/03/16 14:26:20 |
![]() ![]() |
16 | 2022/02/24 23:08:09 |
CX-5の中古車 (全2モデル/3,816物件)
-
238.0万円
- 年式
- 平成30年(2018)
- 距離
- 3.2万km
- 車検
- 車検整備付
-
CX−5 XD エクスクルーシブモード フルセグ メモリーナビ DVD再生 バックカメラ 衝突被害軽減システム ETC LEDヘッドランプ ワンオーナー アイドリングストップ ディーゼル
249.7万円
- 年式
- 令和元年(2019)
- 距離
- 4.1万km
- 車検
- 2024/06
-
239.8万円
- 年式
- 令和2年(2020)
- 距離
- 5.1万km
- 車検
- 車検整備付
-
297.0万円
- 年式
- 令和元年(2019)
- 距離
- 4.4万km
- 車検
- 2024/02
-
239.9万円
- 年式
- 令和元年(2019)
- 距離
- 3.7万km
- 車検
- 2024/02
この車種とよく比較される車種の中古車
-
38〜707万円
-
27〜439万円
-
15〜228万円
-
9〜287万円
-
5〜180万円
-
27〜399万円
-
20〜299万円
-
34〜338万円
-
68〜269万円
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月24日(金)
- 運動中も外れないイヤホン
- 皆既日食撮影用のカメラ
- タイヤの交換を検討中
- 3月23日(木)
- オーブンレンジの選択肢
- プリンタの裏写りについて
- ゴースト発生のため買替え
- 3月22日(水)
- 自作PCにSSDを2つ接続
- レンズを付けてのAF作動
- スマホの使用感を知りたい
- 3月20日(月)
- 空気清浄機の臭いについて
- ルーターの接続が切れる
- カメラのシャッター音変更
- 3月17日(金)
- カクつきの解決方法は
- カメラの購入アドバイス
- EXPOプロファイル読み込み
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
-
【おすすめリスト】もしもめもりが32なら
-
【おすすめリスト】最新
-
【おすすめリスト】残りの10万で
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電

新製品ニュース Headline
更新日:3月24日
-
[ノートパソコン]
-
[ネットワークカメラ・防犯カメラ]
-
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
-
[デジタル一眼カメラ]

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





