『SDカード使えません』のクチコミ掲示板

BB-SW174W 製品画像

拡大

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥120,000

タイプ:ネットワークカメラ 有効画素数:130万画素 屋外対応:○ 無線LAN(ワイヤレス):IEEE802.11b/g/n BB-SW174Wのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • BB-SW174Wの価格比較
  • BB-SW174Wの店頭購入
  • BB-SW174Wのスペック・仕様
  • BB-SW174Wのレビュー
  • BB-SW174Wのクチコミ
  • BB-SW174Wの画像・動画
  • BB-SW174Wのピックアップリスト
  • BB-SW174Wのオークション

BB-SW174Wパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 5月22日

  • BB-SW174Wの価格比較
  • BB-SW174Wの店頭購入
  • BB-SW174Wのスペック・仕様
  • BB-SW174Wのレビュー
  • BB-SW174Wのクチコミ
  • BB-SW174Wの画像・動画
  • BB-SW174Wのピックアップリスト
  • BB-SW174Wのオークション

『SDカード使えません』 のクチコミ掲示板

RSS


「BB-SW174W」のクチコミ掲示板に
BB-SW174Wを新規書き込みBB-SW174Wをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信39

お気に入りに追加

標準

SDカード使えません

2012/05/31 18:49(1年以上前)


ネットワークカメラ・防犯カメラ > パナソニック > BB-SW174W

スレ主 犬郎さん
クチコミ投稿数:38件

BB-SW175はSDカードへの録画ができますが、本機はできません。

書込番号:14626627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113994件Goodアンサー獲得:3602件 MY ALBUM 

2012/05/31 19:28(1年以上前)

仕様欄を見れば判ることですから、評価「悪」はいかがなものでしょうか?

http://panasonic.biz/netsys/netwkcam/lineup/sw175.html

http://panasonic.biz/netsys/netwkcam/lineup/sw174w.html

書込番号:14626720

ナイスクチコミ!0


saitou-hさん
クチコミ投稿数:10件

2012/05/31 20:46(1年以上前)

自分の愚かさをタナに上げての言動。
メーカーさんも苦労するね

書込番号:14626972

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:1件

2012/06/02 18:57(1年以上前)

偉そうな事を言っている人ふたりw

私もこれ買ったんだけどね、IPアドレスが自由に設定できない、なんてどこにも書かれていなかった。
色々試してみたけどね、192.168.0.10を192.168.1*にすることができなかった。
やり方を教えて下さいまし、偉い人。

でないと「高いガラクタ」になりそう。

書込番号:14633672

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:1件

2012/06/02 21:30(1年以上前)

なんだかな〜

環境 
 PC-カメラ間有線で直接接続。

状態
 カメラのランプは緑点灯する。
 IP簡単設定ソフトウェアには表示される。
 操作すると「接続に失敗しました」と表示される。
 表示されている192.168.0.10へのping通らず。
 PC側のIPアドレス及びDHCP設定を変更しても変わらず。

これって不良品かな〜?

書込番号:14634195

ナイスクチコミ!0


スレ主 犬郎さん
クチコミ投稿数:38件

2012/06/05 07:36(1年以上前)

あのツールは怪しいので、ブラウザから直接URLを叩いてみてはいかがでしょうか。

繋がった後も設定画面の独特の癖があるUIに悩まされると思いますが頑張って下さい。

書込番号:14642955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 犬郎さん
クチコミ投稿数:38件

2012/06/05 07:48(1年以上前)

不在時の自宅の様子を、帰宅してからSDカードから読み出す運用を考えていましたが、無理なので、イオン b-mobile の 980円SIMをモバイルルータに挿して画像をメール転送する運用に切り替えました。

b-mobile の低速回線でも問題なく画像が転送されます。

書込番号:14642982 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:119件 縁側-ネットワークカメラ_情報交換の掲示板Mild7_鷲清 

2012/06/05 12:47(1年以上前)

月額980円のb-mobile よりも月額200円のレンタルサーバーを借りてそこに保存する方法ってのもあると思いますが

書込番号:14643711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:1件

2012/06/09 18:42(1年以上前)

未だに設定できない。
pingが通らないって何?

誰かおしえて。

書込番号:14660419

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:119件 縁側-ネットワークカメラ_情報交換の掲示板Mild7_鷲清 

2012/06/10 07:19(1年以上前)

>未だに設定できない。
>pingが通らないって何?

機種はちがうけどこんなの見つけました。

FAQ、トラブルシューティング回答内容
--------------------------------------------------------------------------------

セットアップソフトからカメラにリンクローカルアドレス(169.254.***.***)のアドレスが設定できない。 [セットアップ関係][ネットワーク関係][カメラ][セットアップ関係][つながらない(有線/インターネット)]
(2010/12/20)

Answer... 機器の故障ではありません。
BB-HCM7xxシリーズのカメラは、仕様上、リンクローカルアドレスが固定、自動で設定できません。
※BB-HCM7xxシリーズより古いタイプのカメラは、リンクローカルアドレスの設定が可能。

<回避方法>
BB-HCM7xxシリーズのカメラとパソコンに、再度手動で192.168.0.***などのプライベートIPアドレスを設定する。
 1、パソコン:「マイネットワーク」から固定でプライベートIPアドレスを設定
  ※カメラのプライベートIPアドレス以外を設定する
 2、カメラ:セットアップCDもしくはセットアップソフトを使ってカメラを登録
  ※自動でプライベートIPアドレスが割り当てられる

こうゆうのもあるんですね。

書込番号:14662853

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:1件

2012/06/10 15:35(1年以上前)

Mild7-1Softさん返信有難うございます。

それ……
既に、何回も試しています。
すこしづつ設定を変えてみても試しました。
メーカーサポートにもTEL入れてそれも全てやりました。
後はメーカーがどういう対応をするのか、それ待ちになってしまいました。

書込番号:14664424

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:1件

2012/06/11 21:30(1年以上前)

はい、わんばんこ〜です〜。
一応は個人ですが、実質は仕事は法人とあまり変わり有りません。
この機種、「法人向け」という事ですが「Panasonic」の対応についてレポートしていけたらと思います。
ま、私も工事屋では無く、商品開発に携わる者ですからどうなるかは分かりませんが。

取り敢えずできる限りレポート出来ればと思います。

書込番号:14669495

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:119件 縁側-ネットワークカメラ_情報交換の掲示板Mild7_鷲清 

2012/06/16 10:52(1年以上前)

不良品かも

書込番号:14686987

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:1件

2012/06/16 14:35(1年以上前)

>不良品かも

はい、私もサポセンも不良品という結論に達しました。

で、リペアセンターに送る事になりましたが、私ねこういう作業「大嫌い」
梱包作業始める前から眉間の辺りがプチプチします。

送付先が、住所の他に「パナソニックシステムソリューションズジャパン株式会社フィールドサポートセンターリペアソリューショングループAVリペアチーム○○」

長えよ!
何か凄い「馬鹿にされている」感じがしてくる。

血管切れそう。

書込番号:14687784

ナイスクチコミ!1


スレ主 犬郎さん
クチコミ投稿数:38件

2012/06/16 14:49(1年以上前)

災難でしたね。やはり初期ロットは危険ですね。

書込番号:14687829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:1件

2012/06/16 14:49(1年以上前)

追記ですが、
FAXにて送られてきた「記入用紙」は敢えて添付せず
不良内容と連絡先を記したメモ書きのみを添付しました。

今回の不良はゼロ日不良(初期不良)で有り、これって製品生産に関わる者にとって最低の不良です。
リペアセンターがどういう対応をするのか、興味の有るところです。

この位の「仕打ち」は許されると思っている(というかこれ位しないと溜飲が下がらない)のだが。

書込番号:14687830

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:1件

2012/06/16 15:13(1年以上前)

梱包終わりました。明日辺りに発送しようと思います。

内容からの私の不良予想ですが、
このような機器では、ユーザー設定を書き込むEEPROMが有る筈なのですが
そのメモリのWriteEnableのはんだ不良ではないかな?と予想しています。

まあ、対応待ちという事ですね。

書込番号:14687932

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:1件

2012/06/19 21:12(1年以上前)

6月19日現在、今のところリペアセンターからの連絡は一切無しです。
他スレにレスしたついでのレスです。

書込番号:14700873

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:1件

2012/06/22 21:00(1年以上前)

さて、
リペアセンターより連絡有りです。
部品(基板の事です。リペアセンターでは基本ASSY交換以外しません。まあね、私の知る限りでは普通ですけど。ちなみに基板の修理は外注がします。それをまた「良品部品」として修理に来た物の基板とすげ替える、と)待ちのためもう暫く掛かるとの事。
生産ラインからの基板か、例の「どこかの修理品上がり基板に挿げ替え」かは分かりませんが。
「例の基板に挿げ替え」の場合は別の「持病持ち」だったりもしましてね(笑

もう少し、結果待ちです、ハイ。

書込番号:14712473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:1件

2012/06/22 21:09(1年以上前)

しかし、原因は分からずじまいになってしまいましたね。
私の予想が当たりか外れか……
私も「技術屋」と言われる者の端くれ。
知りたかったんですけどねえ。

書込番号:14712522

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:1件

2012/06/27 20:41(1年以上前)

はい、おひさ〜。
「わんばんこ〜」です〜う。

はい、この品物、購入から一ヶ月が経とうとしています。
リペアセンターからは以後連絡無し、勿論修理品は帰って来ていません。
「不良品に当たるとこんなものでしょうね。

後、何台か設置予定でしたが、大幅に予定が狂いました。
今は、評判の余り良くない「プラネックス」と安物で評判の「テンビス」
に頑張って貰っています。

下手に「不良品」に当たるとこんな事も有る、と言う事ですね。

設置工事請負などをやられているプロの方々は「御用心」
如何に「一流」を標榜するメーカーの品でもこんな事も有ると言う事ですね。

書込番号:14733166

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:1件

2012/06/30 16:10(1年以上前)

購入してから、マジで一ヶ月以上経ってしまった。
この機種って他(民生用)に比べて高いけど、かなりの期待を込めて選択したんだよね。
もし、期待に沿うようなら高くても後何台か揃えてメインで使う予定だった。
それが、この始末さ。

洒落にならねえんだよ。

「リペアセンターに送って2週間になる。
補修部品(基板)が間に合わねえなら、生産ラインから引っ張るか、別のセットを送って来いよ。
何考えてるんだ、リペアセンターよう」

と、来週月曜日には抗議するつもりだ。
ここまで、待たされりゃ、さすがに「馬鹿にされている」と思えて来る。

書込番号:14744532

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:1件

2012/06/30 16:56(1年以上前)

ちょっと考えたんだが……

この機種って結構多数の不良品が出ているんじゃないかな。

プロの設置工事屋は、工事こそ出来るが、マニュアル通りの事しかできないようなスキルの者も多い。
つうか、俺の知っている限りそんな工事屋が結構居る。
で、工事が終わっていざ設定となったら「できねえ」と。
プロの仕事故に工期は決まっている。
そうなりゃその場でTELして
「動かねえじゃねえかゴルァ、不良かもだあ?ふざけんじゃねえぞゴルァ、今直ぐ何とかせえやゴルァ」
と。

で、俺のような素人(生業としていない者)が後回しにされている、のではないかな、と。

書込番号:14744693

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:1件

2012/06/30 23:05(1年以上前)

連続レスすんませんです。
「わんばんこ〜」です〜う。
殆ど独壇場的レスになってますが、それもその筈……
暇なんで検索等してみると、この機種って2ちゃんねるも含め、

「全く話題になっていない」(笑)

とにかく、高い。
性能的にも目立った新しさは無い。

2ちゃんねるでは「中華製」が話題に登っている模様。
「テンビス」も日本語対応されました。
http://www.p-runner.net/data-linux/FS-IPC100/FS-IPC100.html
下の方に有るアップデートファームでOK。

今まで私(前レスで俺になってたりw頭がプチプチしています)を悩ませていた[プラネックス」もイサコン(プラネックス製の新製品、これは糞です)を替えたら問題無し。

私もね、このパナソニックの機種捨てました。
新たな機種選定に入っています。

「高いゴミ」に当たってしまいましたが、もうどうでも良いです。
リペアセンターには場合によっては返金要求をするつもりです。

この機種選択するプロの方は御用心。
あなた方には1ヶ月も待つ余裕なんて無いでしょうからね。


書込番号:14746350

ナイスクチコミ!0


スレ主 犬郎さん
クチコミ投稿数:38件

2012/07/01 08:59(1年以上前)

私の個体は順調に稼働中です。自宅周辺の治安が顕著に改善しました。

ただ、SDカードが無いのは残念です。私のようにメール転送だけで画像を記録していて通信が途絶した場合、その間の状況が全く記録されませんからね。

近いうちに無線+SDカードの機種が発売されることを望みます。

書込番号:14747679

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:1件

2012/07/04 21:30(1年以上前)

はい、「わんばんこ〜」です〜う。
おひさ!、でも無いかな。

まずは近況報告です〜。
リペアセンターからは以後何の報告も有りません。

取り敢えず、犬郎さんへ。
>自宅周辺の治安が顕著に改善しました。
んなものはね、安物の「テンビス」の方が派手に演出しますよ。

>近いうちに無線+SDカードの機種が発売されることを望みます。
この機種は、「法人向け」と言う事はまず認識すべきでしょうね。
どうしてもSDカードが欲しければ何分の一かの値段で他に幾らでも有ります。
現に私の環境で稼働中です。
最も、私はSDカードなど使わず、NASを使用していますがね。

犬郎さん、貴方はお金持ちなんでしょうねえ……。
普通は「費用対効果」を考えるものですが。

ま、偉そうな事を言っても「ゴミを選んだ」私の言う事では無いのかも知れませんが。
これが「私のスキルと恥じます」よ。

さて、この機種で気になった事ですが、I/Oが色々有るにも関わらず、防水クッション、防水テープでの処理を要求している事。
これは、予めシステム概要を決めて施工する事を前提にしている、と言う事。
逆に言えば、システムを自分で構築するような人には不向きなものかも知れませんね。
ある程度のスキルを持って、色々試しつつシステムを自分で構築する、というような人には不向きなものかも知れません。

「全くの素人」か「プロに委託」か、そんな機種なのかも知れませんね。

書込番号:14763632

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:1件

2012/07/08 22:23(1年以上前)

わんばんこ〜w
はい、「わんばんこ〜」です〜う。
みなさんは「おげんこ」してますか〜?

はい、この機種買って一ヶ月以上(日増しに値落ちしてますね〜)
来月曜日で、リペアセンターに修理に送ってから(と、言うより月曜には到着している筈)3週間に突入しますです〜。
未だリペアセンターからは何の連絡も有りませんです〜。
いや〜、私もねWEBでも実店鋪でも色んなところで物買いましたよ。
でも、でもね、「こんな仕打ち」受けたの、初めてでござりますですよ。

 偉 い ぞ 「 パ ナ ソ ニ ッ ク 」 

ま、それはそれとして(只で済ますと思うなよ、パナソニックよう)
犬郎さんへ質問なのですが
「明け方、日没、深夜」スレで書いている事ですが、ちゃんと設定した後の事ですか?
取説を見ると、検知エリアを幾つか設定できるようになっていますが、しっかり設定しても誤検知しますか?
私の「テンビス」では検知エリアの設定が無く、夜は誤検知しまくりで使い物にならず、動体検知自体を切って使用しています。
まあ私の場合は試験用に「テンビス」を買ったのでそれはそれで良いのですが。
もし、このパナソニックの機種が「テンビス」並だとしたら、それは、
「使用できない代物」と言う事になってしまいますが、如何でしょうか?

て、言うか「犬郎さん」まだ居るのかな?
皆に叩かれ(私も)見るのも嫌になったかなあ。
スレ乱立は反感を呼ぶ、と言う事はよく分かった事とは思いますが。

書込番号:14782098

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:1件

2012/07/09 19:51(1年以上前)

リペアセンターに送ってから

3週間が経過しました。

何の連絡もありません。

書込番号:14785519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:1件

2012/07/24 20:37(1年以上前)

ほんっとうに「おひさ!」です、ハイ。

口コミ新規書き込みゼロ。
レビュー書き込みゼロ。

何だかな〜。

一応報告です。
リペアセンターに「ブリブリ」
いえ、「ブリブリ、ブリブリ、ブリブリ、ブリブリ、ブリブリ、ブリブリ……(以下、略)」
で、代替えが送られて来ました。

設定しましょう。
できねえ。
サポートセンターにTEL(する前に勿論色々試しています)と。
そしたら、「PCーカメラ間にルータかハブを噛ませるのがデフォルト」だとさ(笑
PCーカメラ間直繋ぎだと、クロスが必要だと。
取説のどこにも書かれていねえよ、そんな事。なあ、オイ。
で、「ブリブリ」言いましたよ。
そしたら、「皆さん、ルータやハブ経由で繋いでいます」とさ。
「皆さん」って全員「素人」かよ、コラ。
初期設定を「他の機器」通してやる「馬鹿」いるか?
で、クロスで繋ぎましたよ。
リアル画像が出ねえ(笑えるか?
で、再度サポートセンターに「ブリブリ」
切り分けのためにインストールファイルを聞き出す。
後でわかった事だが、CDの内容を「レジストリに書き込み許可を与えてやらないと、必要な「ランタイム」がインストールされないようになっているみたいだね。
で今回は、ここまで。

さて、世界一分かり難い取説を見ながら設定して行きますかね〜。

書込番号:14851803

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:1件

2012/07/27 18:08(1年以上前)

ほいっ!
わんばんこ〜です〜う。
少しづつ「コソッタレ」な取説読みながらやっとりますです。
未だにNASにうP出来ねえ。

俺って{馬鹿」?

この取説にせよ、設定画面にせよ、言えるところは只一つ。

「お役所と同じたらい回し」の扱い。

馬鹿じゃねえのか、「パナソニック」よう。
あっちの説明読んだり、あっちの設定画面開いたり……。

こんな「糞なソフト屋」雇っていたら、その内主力商品のTVでも糞チョ○に負けるぞ。
阿呆かいな。

と、言うわけで、此れより何分の一かの値段のP社やT社の製品に未だに頑張って貰っています。

書込番号:14863813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:1件

2012/07/29 17:40(1年以上前)

ほいさ!
わんばんこ〜ですん。

やっとこ、NASにうP出来るようになりましたとさ。
でも、やっぱりP社製がメインで、これは設定途中でっす。

さて、取説ですが、HTML版がお勧め。
pdf版見ると「額の血管切れます」よ。
元々、犬郎さんの「乱立スレw」にも有るように、有りもしないSDメモリの説明を延々としている「馬鹿取説」ですから。
少しはHTML版の方が見易いです、はい。

犬郎さんのスレに有る「明け方、日没には照度の変化を物体の動作として検知して大量にメールが送られてくることがあります」と言うのは有りますねえ。
設定で何とかしましょう。

まだまだ、設定途中故に性能云々はどうにも、ね。
価格的に何分の一かのP社より、価格分優れているかも、今のところ何とも。

まあ、一つだけ完璧に褒められるところが有るとしたら
「サポートセンターの応答の良さ」
でしょうかね。
繋がらなかった事や、待たされた事は一度も有りませんでした。
こちらの質問にも、それなり回答は帰って来た事ですし。

頑張れ「パナソニックサポートセンター」
死ねや「パナソニックソフト屋」

ですかねえ〜。

書込番号:14872066

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:1件

2012/07/30 22:17(1年以上前)

ほいほい。

>犬郎さんのスレに有る「明け方、日没には照度の変化を物体の動作として検知して大量にメールが送られてくることがあります」と言うのは有りますねえ。
設定で何とかしましょう。

現在はこの設定を検討しています。
このままでは「使い物にならない」
ノイズが多すぎる。
はい、「安物テンビス並み」です。
プラネックスの43でもこうはならない。
余りにも酷すぎる。

ちなみに、このシリーズ……
174W→皆に叩かれ犬郎さんが逃げた(止めを刺したのは私かな〜w)為私のブログ状態に(しょうもない)
175→クチコミ、レビューともにゼロ。
172→クチコミゼロ、レビュー1件(評価は峻烈w)

誰か他に何かレスしてよ〜。

お ね が い 

書込番号:14876886

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:1件

2012/08/01 22:22(1年以上前)

もうね……

まずは、犬郎さんの「画質が良い」って……
取り立てて良くないんですっけど〜。

画像検出についても、かなり問題有り。
ノイズレベルのカットと検出レベルの調整で終わりそう。

これが、「中華製」の10倍以上、P社等の民生向けの3倍以上ってのはどううだろうか?

高い価格を付けるなら、当然に基本性能はそれなりのプレゼンスはするべきだろう。
何故に「一流」と呼ばれた企業ができなくなったんだろうね。

2流品に中途半端な耐水(防水じゃ無い気がする)機能と、「中華テンビス」が「半端な機能として取り止めた使えない機能」をそのまま残した、
プロにも、アマチュアにも使いづらい「半端な製品」と言うのが現在の評価になる。

現時点では、販売価格に見合う性能無し、と言わざるを得ない。

書込番号:14884864

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:1件

2012/08/01 22:55(1年以上前)

すんませんです、訂正です。

調子こいて、レビューに書いてみたんですが、「設置性3」は嘘です。
「延長コード」と称してそれを使わなければ設置出来ないコネクタを使用している(んな馬鹿な延長コードは無いよねえ)
コネクタ自体が全て独自の、それもそれぞれ違う物を使用している。

各種I/Oを用意しているにも関わらず、それの増設或は変更には「防水テープの巻き直し」、「ネジ(プラスチック相手のタッピング)の脱着を要する。
等など、
馬鹿げた部分が多すぎる。

設置性「1」に変更です。

総合評価「1〜2」といった所でしょうかね。

書込番号:14885035

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:1件

2012/08/02 21:26(1年以上前)

先日、書き込んだ「レビュー」が消されている?

確かに、書き込まれた事を確認しているが
今、見ると「レビュー」ゼロ件になっている。

何故?

ねえ、何故よ、価格.comさんよう?

書込番号:14888482

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:1件

2012/08/02 21:31(1年以上前)

こういう時はもう一度検証しよう。
我も「技術屋」と言われる端くれ。
検証無くして、結論無し。

書込番号:14888501

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:1件

2012/08/06 22:09(1年以上前)

こんちわわ。
わんばんこ〜ですん〜。
「レビュー」でオール1は酷すぎますか?価格.comと言うより「パナソニック」さんよう?
誰でもレスした内容を意図的に消されりゃそうするだろうが、え?ボケが!
舐めとんじゃねえぞ、コラ。

と、言うわけで、少しずつ設定しとりますです、ハイ。
これって「法人向け」とは言うものの、如何にも素人相手臭い。
大体が、プロは半端なものは選ばない。
まずは実績第一。
不要な機能は要らない。
とにかく確実に必要事項を満たすこと。
店舗等のカメラを見れば良く分かると思う。
「パナソニック」だってそういう商品は有る筈。
何故、このシリーズ自体が「プロ向け」なのかが分からない。
このシリーズを請け負った業者はかなり苦労する筈。

コンセプトをはっきりさせないと「中華」にも負ける事にもなりかねないと思うのだが……。

実際に、「安物テンビス」等は、画像認識の甘さから、屋外向けには使い物にならないが(屋外向けには作られていないが)、屋内で条件を限定すればかなり使える。
これの暗視能力はかなり高い。
つうか、めちゃ高い。
最近はこういった「潔さ」があっちの国々の製品に目立つ。

「ユーザ側を向いた製品造り」なんてごたいそうな考えは無いだろうが、「売れる物を造る」という考え大だろう。
調子こいていれば「あの国のように」日本も負ける事になる。

書込番号:14904205

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:1件

2012/08/11 18:43(1年以上前)

おひさ! かな〜?

動画の録画方法がどうしても分からないので、久しぶりにサポセンにTELしてみました。
今回は女性でしたね、ハイ。

で、聞いている事に対して、的外れな事や、言い訳ばかり。
いや、ブチ切れましたよ、今回は。

で、分かった事。

1 動画の録画は「何をどうやっても」不可能。
2 FTPにせよ、スマホ転送にせよ、JPEG転送速度「最大1フレーム/秒」

こんなカメラって、「防犯用」に使えるのってレベルですわな。
現在、取り外すことを考えておりまするです。

はっきり言います。
「こんな糞カメラ付ける位なら、中華の安物付けとけ」

書込番号:14922457

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:1件

2012/08/18 20:57(1年以上前)

はい、わんばんこ〜ですん。

そろそろ、私のブログ化したこのページも閉じたいと思います。
特に返信等も無い事ですしね。
むしろ、異論、反論などが有った方が実際に「製品購入」をした私にとって嬉しかったです。

犬郎さんの言って居ることには最もな事が有ります。
ただ、残念な事には、犬郎さんはスレの立て方を知らなかった。
実際にこの製品を使用してみた私見を書いて置きます。
犬郎さんの言って居ることと共にお読み下さい。

「明け方、日没、深夜」
ノイズが多くて、使い物になりません。
私は、モノクロの高感度撮影を敢えてオフにして設定しました。
「ならば、プラネックスの04の方がましじゃ無いのか?」
その通りです。
04は動画も撮影可です。JPEGのみとの差は実際に使用して判断して下さい。
これがどれほどの差異なのか分かる筈です。
暗視機能は重要です。
ただ、有れば良いと言うのなら、テンビスの能力は正しく「凄まじい」です。
ただし、使用範囲は限定されます。

「スマホから設定できない」
これはやって見ていないので、なんとも言えません。

「画質が良い」
とくに良いとは思いません。
130万画素を保証した、その範囲です。
ただ、手動のピント合わせが無い以上は「その機能を持っている」と言う事なのでしょう。私には分かりませがね。

「SDカード使えません」
SDカードが使える機種も一旦は全てのデータをダウンロードしないと使えないそうです(サポセン談)

以上、犬郎さんの言を纏めて見ました。

後は私自身の「私見」ですが、既にレスした通りです。
なんならもう一度レスしておきます。

「使えねえ」

書込番号:14952275

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:1件

2012/12/01 16:35(1年以上前)

ほんと〜におひさです〜。
このカメラって、設定次第では、DY-NC10-Wより使える可能性も有る。
DY-NC10-Wって、100%のCS-WMV04Nの「パクリ(おめえは中華かよ)」だよね。
プログラムを見なおせよ。
なあ、おい。
ソフトの見直しすれば「十分使えるカメラ」になるぞ。

 も っ た い ね え 

100%ユーザの声を聞け!
そして、大して金も掛からないソフトを吟味しろ。
台湾はそれをして、「日本以上」にのし上がった。
半島や中華にまで、それを許すのか?
ハードは「一流」かも知れないが、ソフトは「三流、いや弱小国も考えれば「最低」」だよ。

何故、ユーザの声を聞けなくなった?

こんな「馬鹿企業」ばかりになったら、日本が潰れるぞ。

書込番号:15417610

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

BB-SW174W
パナソニック

BB-SW174W

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 5月22日

BB-SW174Wをお気に入り製品に追加する <10

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

製品選びに必要な知識を
みんなで共有!

[ネットワークカメラ・防犯カメラ]

ネットワークカメラ・防犯カメラの選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:5月26日

新製品ニュースを見る

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング