このページのスレッド一覧(全10スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2017年6月9日 14:23 | |
| 1 | 5 | 2015年3月1日 11:21 | |
| 0 | 2 | 2013年2月26日 22:05 | |
| 0 | 0 | 2013年1月20日 20:40 | |
| 2 | 3 | 2013年1月14日 20:22 | |
| 0 | 0 | 2012年12月8日 20:11 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルフォトフレーム > KEIAN > KDPF10022B-BK [ブラック]
今更ですが、中古ユーザーさんのために、判明したことを書いておきます。
メーカー推奨のフォーマットは avi(xvid+mp3) で、これは普通に再生可能です。
正確言えば、XvidではなくDivXですが、Xvidで問題ないと思います。
しかし、私は mp4(xvid+aac) を推奨します。
この形式のメリットは、動画再生を停止(EXIT)してファイル一覧に戻ったときに、
そのファイルの位置を憶えている点です。
aviやmpgなどでは、ファイル一覧に戻ったときに、
選択カーソルが先頭位置に初期化されますが、
なぜか*.mp4ファイルのみ、カレントファイルの位置に保持されます。
不可思議ではありますが、実際そうなりました。
なお、取扱説明書を読む限り、*.mp4ファイルに対応しているとは一言も書いてありませんし、
aacに至っては非対応と明記されているのですが、実際には再生可能でした。
逆にmp4コンテナにmp3を入れると正常再生されません。何とも摩訶不思議なところです。
また、mpeg系の音ズレの件ですが、ffmpegでgenptsオプションを付けると改善されるようです。
DVD(mpeg2+ac3) から吸い出したファイルで確認しました。
ffmpeg -fflags +genpts -i xxx.vob -vcodec copy -acodec mp3 xxx.mpg
みたいな要領です。
0点
デジタルフォトフレーム > KEIAN > KDPF10022B-BK [ブラック]
このディズプレイは横長なので横長の写真はしっかりと表示されるのですが、
縦長写真を表示させると上下が切り取られて表示されてしまいます。
縦長写真を全画面しっかりと表示させる方法はあるのでしょうか??
0点
画像の回転情報をいじる。 ( 縦横を正すには、 当然フォトフレーム本体も回転設置する... ← というのじゃなくて? )
あとは、 フォトフレームのアスペクト比にあわせて、 画像データを トリミング しておく。 ( 当たり前だが、カットする部分が生じるのだが、? )
書込番号:18486852
1点
B_E_R さん ありがとうございます。
フォトフレームを縦に置けば縦長写真が縦長表示されるんですか?
今は本体を横に設置して、横長写真はOKで、縦長写真が切れてしまいます。
縦長写真を全体を小さくなる等で全面写るようになればいいんですが・・・。
書込番号:18487175
0点
レタッチソフトでトリミングするのがいいと思います。
書込番号:18487467
0点
じじかめさん ありがとうございます。
住宅の完成写真なのでトリミングしてしまうと全体が見えなくなってしまうんですよ。
こまったもんです。
書込番号:18487814
0点
通常は、アスペクト比をそのままで画像を収まるように表示します。 合わない部分が余白となりますので、横表示にに大して縦の画像だと大きな余白ができます。
すれ主さんの状況は横の表示に対して縦画像の幅を合わせているので画像上下が大幅にきりとられているようですね。
表示設定で"余白なし"がありその設定で動いているのかも知れませんので、表示の設定を確認してください。
書込番号:18530635
0点
デジタルフォトフレーム > KEIAN > KDPF10022B-BK [ブラック]
なかなか動画再生されず検索したら下記書き込み発見
これからテストしてみます。
KDPF10022 動画対応
―――――――――――
MPEG4:
動画コデック:XVID
音声コデック:MP3
拡張子:AVI
解像度:720x480 @30fps
MPEG2:
動画コデック:MPEG2
拡張子:MPG
解像度:720x480 @30fps
MPEG1:
動画コデック:MPEG1
拡張子:DAT
解像度:720x480 @30fps
ビットレートに関しては15Mbpsまでの対応
―――――――――――
だそうです。
下記サイトから引用
http://bashico.wordpress.com/2012/11/10/kdpf10022b-bk/
0点
散々、苦戦した結果
古いDVDでよく使われた規格?
音声の設定を MPEG-1 Audio LayerU (48kHz 128kbps)の設定にて音声も再生されました。
映像は MPEG-2 720x480 29.97fps CBR 9Mbpsでした。
映像の処理に遅延があるようで音声が先行します。
試しに ビットレートさげて試してみます。
書込番号:15821921
0点
デジタルフォトフレーム > KEIAN > KDPF10022B-BK [ブラック]
日付の古い順から再生しているようですが、、特に順番が無さそうです、、
新たに撮った写真をみたいので、日付の新しい順から生成するのに設定出来ませんか?
書込番号:15647386 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
デジタルフォトフレーム > KEIAN > KDPF10022B-BK [ブラック]
質問に対する回答では無いんですが、「ランダム再生」の他に「リピート再生」は出来ないんでしょうか? 取説を見ると、音楽とムービーはリピート再生が出来るとあります。
書込番号:15134892
0点
リピート再生(エンドレス再生)についてですが、別の書き込み「JPEGデータが一部しか出ません」に記載の通りの処置によってリピート再生が出来る事が判りました。
書込番号:15148981
1点
画像のランダム再生はできないようです。
自分もランダム再生ができるものと勝手に思い込み、
購入したのですができませんでした・・・
書込番号:15619344
1点
デジタルフォトフレーム > KEIAN > KDPF10022B-BK [ブラック]
只今、GREEN HOUSE デジタルフォトフレーム 7インチ を壁に横掛で使っておりまが、この製品には、横掛け用のネジ穴と縦掛け用の穴と両方ついてます。
この製品はどうでしょうか?
10インチクラスのデジタルフォトフレームで、縦に壁掛できるタイプ(縦表示が可能)のものを探しています。
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)


