Rシリーズ AS-R56B2W のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

畳数目安:おもに18畳用 電源:200V Rシリーズ AS-R56B2Wのスペック・仕様

価格.comのまるごと安心 設置・修理・サポート。家電・PC・カメラ・ゲーム機が対象。初月無料!
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Rシリーズ AS-R56B2Wの価格比較
  • Rシリーズ AS-R56B2Wのスペック・仕様
  • Rシリーズ AS-R56B2Wのレビュー
  • Rシリーズ AS-R56B2Wのクチコミ
  • Rシリーズ AS-R56B2Wの画像・動画
  • Rシリーズ AS-R56B2Wのピックアップリスト
  • Rシリーズ AS-R56B2Wのオークション

Rシリーズ AS-R56B2W富士通ゼネラル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 2月27日

  • Rシリーズ AS-R56B2Wの価格比較
  • Rシリーズ AS-R56B2Wのスペック・仕様
  • Rシリーズ AS-R56B2Wのレビュー
  • Rシリーズ AS-R56B2Wのクチコミ
  • Rシリーズ AS-R56B2Wの画像・動画
  • Rシリーズ AS-R56B2Wのピックアップリスト
  • Rシリーズ AS-R56B2Wのオークション

このページのスレッド一覧(全5スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Rシリーズ AS-R56B2W」のクチコミ掲示板に
Rシリーズ AS-R56B2Wを新規書き込みRシリーズ AS-R56B2Wをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > Rシリーズ AS-R22B-W

スレ主 sakchanさん
クチコミ投稿数:42件

リモコンの表示は 暖房 27度 風量3 イオン、内部クリーン、お知らせ、電流カット、で使用です。
不在エコはオフです。

暖房が苦手なので年間で1ヶ月間位しか使いませんが、吹雪のような天候のときに1〜5時間程使用しています。
お知らせボタンを30分毎くらいに押して温度確認していますw
1時間半ほど経過した頃にお知らせボタンを押して
「お部屋の温度は22度、外の温度は0度です」ってアナウンスしたと思ったら
急に停止したような音とか風量の状態になって
運転ランプがゆっくりなのかな?点滅して10分ほど続きます。
その間はお知らせを押しても「確認中です」と音声が流れます><

普通の動作なのか故障なのか 使用してる人の意見が聞きたいです。
宜しくお願いします。

書込番号:16995578

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1701件Goodアンサー獲得:195件

2013/12/25 00:28(1年以上前)

sakchanさん
外気温が低く湿度が高い時に暖房運転をすると、室外機に霜が付く事があります。
この場合、霜を除去するために「霜取り運転」になり、「暖房運転」は一時中断します。(詳しくは説明書44ページの「ご使用上の知識」に書かれています。)
「霜取り運転」に入ると、「運転」ランプは遅い点滅になります。

書込番号:16995901

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 sakchanさん
クチコミ投稿数:42件

2013/12/25 00:58(1年以上前)

ネットで説明書を検索して見ました><
お返事どうもありがとうございましたm(_ _)m
判り易い説明で助かりました。
親切な 電気屋のベータローさん 
本当にどうもありがとうございました><

書込番号:16995976

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

人感センサー

2013/04/25 22:04(1年以上前)


エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > Rシリーズ AS-R28B-W

フィルター掃除とコンパクトでこちらの商品を検討していましたが、先日ヤマダ電機の説明員が人感センサーで風量をコントロールするのはパナソニックと三菱だけで、富士通は人がいるかいないかだけの判別で使い物にならないと説明を受け、購入を保留しています。
不在エコ機能があるようですが、直接風が人に当たらないような機能はこちらの商品はできないのでしょうか。
できるのはどこでエアコンでしょうか。できればこの商品と同じ価格帯で高性能ではなくフィルター掃除付きで教えてください。

書込番号:16059056

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2013/04/25 22:29(1年以上前)

製品紹介では設定する事でオートオフさせる機能が付いてますね。
不在時のパワーセーブ運転と両方の記載があるのでご希望の使用方法
とは異なります。
エアコン自体は基本的に上下の角度を調整するルーバーと左右に噴出す
方向を調整するフラップがあるのでルーバーとフラップを調整する事で風の
当たらないポジションを作り出す事ができますよ。

書込番号:16059209

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

この製品の良さを教えてください。

2012/09/13 20:42(1年以上前)


エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > Rシリーズ AS-R22B-W

クチコミ投稿数:2件

AS-R22B-Wの購入を検討しています。
義父は、ダイキンのS22NTES-Wが安いからと勧めてくれます。
富士通ゼネラル製は室外機の音が大きいとの話をよく聞き、購入するのに悩んでいます。
室外機のことも含めて、この製品の情報を教えてください。

書込番号:15060819

ナイスクチコミ!0


返信する
nennekokoさん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件 Rシリーズ AS-R22B-WのオーナーRシリーズ AS-R22B-Wの満足度4

2012/09/21 12:25(1年以上前)

この夏に買いました。今のところ順調ですよ。うちは室外機の音は全く気になりません。ただ、故障とか不具合があった時のため心配なので10年保証をつけました。私は前はダイキンでしたがやはり安いのでこれに決めたんですけど、大差ないです。急に冷やしたいときのハイパワーってのとお掃除機能は良いかもです。

書込番号:15098626

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2012/09/21 19:42(1年以上前)

急に冷やしたいときのハイパワーと、お掃除機能付きは魅力的ですね。
性能に大差がないのなら、プラスアルファの機能が付いてるほうがいいのかなと思います。

nennekokoさん、情報ありがとうございました。

書込番号:15100177

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2013/03/17 01:48(1年以上前)

40を買いましたが非常に静かでした
他と比べたわけではないですがハイパワー時の室内機の音が結構あるので
音を気にされる方は部屋の広さより余裕のあるものを買った方がいいかもしれません

書込番号:15901309

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

エアコン

2012/06/19 03:11(1年以上前)


エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > Rシリーズ AS-R40B-W

クチコミ投稿数:2件

リビングのエアコンが15年以上たちます。故障も1度もなく頑張ってくれました。
昨年くらいからきいてる?とちょっと怪しく・・・今年いよいよ買い替えかと
買うならお掃除機能付き!先日某Yに見に行くと富士通のRシリーズ14畳タイプが11万。
えっ!そんな安いの?ちょっと不安・・・元々の希望は東芝狙い。
でも富士通も機能となんといっても安い。どうなんだろう?yasuiのは魅力だが。久々の買い替え前回みたいにいい物にあたればいいですが?
宜しくお願いします。

書込番号:14698163

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2012/06/19 09:04(1年以上前)

電力会社との契約で200Vが使用不可能なんでしょうか?
100V機は200V機に比べるとカタログのスペック上では暖房能力が
大型の容量ほど特に非力なので200Vが使用可能なら200V機の機種
から選択した方がいいんじゃないかと思いますよ。

書込番号:14698611

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:181件

2012/06/22 00:18(1年以上前)

確かに性能面だけでいうと200V仕様のほうが上でしょう。

しかし、この機種でも部屋に合うものであった場合は、たぶん物凄くお買い得ですね。

4kWクラスで11万円台と言うエアコンは私も結構量販店で見かけますよ。粗悪品で投売り価格と言うわけではないと思います。

この機種はAPFという数字が5.1となっていて平凡ですが、少し前だったら非常にいい数字ですよ。いまだと更に上の6〜7あたりの超高性能機種もあるのであまり目立ちませんけどね。

部屋にあった性能で、据付工事等も上手くできた場合は、感動するほどの凄い高性能ぶりを発揮してくれると私は思います。

富士通ゼネラルのエアコンは私は一押しです。

書込番号:14709682

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2012/06/22 03:06(1年以上前)

有難うございます<(_ _)> 富士通いいんですかね・・まだ悩んでます電気屋さんで聞いても今はどれもそんなに変わんないですよ・・・と。 売れすじはやはり三菱。変わらず人気は東芝!性能でいうと何がおすすめなのかな?

書込番号:14709994

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

標準

エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > Rシリーズ AS-R40B-W

クチコミ投稿数:5件

新居に取り付けるエアコンを探しています。
設置場所のサイズとコンセントの関係で、富士通ゼネラルのAS-40R・AS-28R・AS-S28しか選択できません。
(業者が下見して確認済み)

調べたところ、AS-R40Bが一番条件に合うようです。
ですが鉄筋だと機密性が高いので、AS-S28Bも選択できるのではないかと悩んでいます。
(AS-S28Bの方がスペックが上なので)
大きめを取り付けた方がよいのか、それともAPFや期間消費電力量が良い機種なら
一つ小さくてもよいのか、アドバイスをお願いします。

・鉄筋マンション1階・LDK14畳(南向き)
・洋間6畳と和室4.5畳が隣接、夏(冷房時)のみ就寝時に扉開放予定

★AS-R40B
APF5.1、省エネ基準達成率104%、期間消費電力量1636kWh、期間電気代36156円

★AS-S28B
APF6.5、省エネ基準達成率112%、期間消費電力量863kWh、期間電気代19849円

書込番号:14461526

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2012/04/20 20:15(1年以上前)

適正機種の4.0キロクラスR−40Bをお薦めします。
エアコンはワンランク下の2.8キロクラスでも冷房は効果が得られる可能性が
ありますが暖房は単体では確実に補助暖房機を必要とします。
まして夏場は扉を開けて更に6畳と4.5畳もという欲があるなら最低でも5.0
キロクラスをお薦めしたい所です。

後、確認したいんですが何故に100V機なんでしょうか?
電力会社との契約の関係で200Vが使えないならしかたがありませんが普通は
単3方式での契約なら200Vが使用可能なので機種を200V機に変更した方が
効率がよくなって節約できます。
コンセントの交換とブレーカーの電圧変更、場合によっては枝ブレーカーの交換
ぐらいなら工事料込みでも1万以下で済むしまだ建築中なら今の段階で直して貰えば
費用面は無しで済むかもしれませんよ。

書込番号:14462280

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2012/04/20 20:24(1年以上前)

ちなみに業者さんが確認されたという事はもう既に電力契約がされている状態
なら何アンペアの容量契約をしたんでしょうか?
正直、30A以下なら暖房運転はかなり厳しいと思います。
逆に40A以上の契約なら確実に200Vが使用可能な筈だから業者さんに
確認を取った方がいいと思いますよ。
場合によっては業者さんが200Vへの変更工事ができないだけという可能性
もあると思います。
(ちなみに30Aでも200Vが使用可能な契約方法はありそれが単3契約です。)

書込番号:14462326

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2012/04/20 20:24(1年以上前)

配線クネクネさん、アドバイスありがとうございます。

今回100Vにしているのは、新居が賃貸で且つ1〜2年で退居予定のためです。
おっしゃるとおり新居は単3方式30Aなので200Vの機種も考えたのですが
賃貸は退去時には入居時の現状での引き渡しなので、またすぐにコンセント等を変更しないといけないということ、
同じく転勤族の妹夫婦が2つの転勤先で200Vのメインエアコンがことごとく使えなかったことから
今回は100Vの方がよいかと思い選びました。
工事してでも200V機種の方が節電になりますか?

書込番号:14462327

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2012/04/20 20:33(1年以上前)

ちなみにパナ機なんですが最上位機種のX系シリーズには4キロクラスの
100V機と200V機の両方がラインナップされているんですが消費電力
の平均値でみれば200V機の方が10%前後は節電になりますね。
それに4キロクラスは200V機が主体だから100V機の方が珍しいので
価格が同額とは限らない場合は200V機の方が安く購入できると思います。

書込番号:14462362

ナイスクチコミ!1


B Jさん
クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:57件

2012/04/21 07:12(1年以上前)

100V機であろうと200V機であろうと、2.8Kwでも4kwでも
同じ広さの部屋を冷暖房するための仕事量は同じです
電気代も同じだけ掛かります(理論上)
そこで能力が問題になってきます
例えば24℃設定とします
4kwと比べ能力の低い2.8kw機でも
外気温が低く室内もそれ程暑くない、条件がゆるい状態なら24℃まで冷やす事が出来ます
しかし条件が厳しくなると24℃にまで冷やすことが出来なくなる訳です
この時電気を沢山消費してしまいます。
でも、設定温度を下げて条件をゆるくしてやればいいわけです。
nanananako3さんの使い方は夜だけ2部屋解放なので
夜は気温も下がるし日射もありません、条件はゆるみます2.8kw機で十分なように思います。
しかし熱のこもり易い部屋だったりするとダメです、西の角部屋なんかです。
部屋の面積にエアコンの能力を合わせるのが無難ではありますが
エアコンはけっこう「小で大を兼ねる」って事が出来たりします。
すぐに転居してしまうのであれば出費を抑えて2.8kwでもいいんじゃないですか。

書込番号:14464135

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2012/04/22 22:40(1年以上前)

お二方ともありがとうございました。
いただいたアドバイスを元に、もう少し考えてみようと思います。

書込番号:14472846

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2012/04/24 23:02(1年以上前)

200V機の方が節電仕様になっています。
最大能力も200V機の方が上です。

ことごとく使えなかった経験を
妹さん夫婦はお持ちのようですが
単相3線が来ていれば
200Vへの変更工事は可能です。
工事費は¥5,000程度です。
この¥5,000をどう考えるかですが・・・

書込番号:14481397

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Rシリーズ AS-R56B2W」のクチコミ掲示板に
Rシリーズ AS-R56B2Wを新規書き込みRシリーズ AS-R56B2Wをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Rシリーズ AS-R56B2W
富士通ゼネラル

Rシリーズ AS-R56B2W

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 2月27日

Rシリーズ AS-R56B2Wをお気に入り製品に追加する <28

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング