Rシリーズ AS-R40B-W

このページのスレッド一覧(全12スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 3 | 2013年3月17日 01:48 |
![]() |
3 | 3 | 2012年6月22日 03:06 |
![]() |
2 | 1 | 2012年6月24日 19:28 |
![]() ![]() |
0 | 5 | 2012年6月12日 19:52 |
![]() |
8 | 7 | 2012年4月24日 23:02 |
![]() |
0 | 0 | 2012年4月1日 19:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > Rシリーズ AS-R22B-W
AS-R22B-Wの購入を検討しています。
義父は、ダイキンのS22NTES-Wが安いからと勧めてくれます。
富士通ゼネラル製は室外機の音が大きいとの話をよく聞き、購入するのに悩んでいます。
室外機のことも含めて、この製品の情報を教えてください。
0点

この夏に買いました。今のところ順調ですよ。うちは室外機の音は全く気になりません。ただ、故障とか不具合があった時のため心配なので10年保証をつけました。私は前はダイキンでしたがやはり安いのでこれに決めたんですけど、大差ないです。急に冷やしたいときのハイパワーってのとお掃除機能は良いかもです。
書込番号:15098626
1点

急に冷やしたいときのハイパワーと、お掃除機能付きは魅力的ですね。
性能に大差がないのなら、プラスアルファの機能が付いてるほうがいいのかなと思います。
nennekokoさん、情報ありがとうございました。
書込番号:15100177
0点

40を買いましたが非常に静かでした
他と比べたわけではないですがハイパワー時の室内機の音が結構あるので
音を気にされる方は部屋の広さより余裕のあるものを買った方がいいかもしれません
書込番号:15901309
1点



エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > Rシリーズ AS-R40B-W
リビングのエアコンが15年以上たちます。故障も1度もなく頑張ってくれました。
昨年くらいからきいてる?とちょっと怪しく・・・今年いよいよ買い替えかと
買うならお掃除機能付き!先日某Yに見に行くと富士通のRシリーズ14畳タイプが11万。
えっ!そんな安いの?ちょっと不安・・・元々の希望は東芝狙い。
でも富士通も機能となんといっても安い。どうなんだろう?yasuiのは魅力だが。久々の買い替え前回みたいにいい物にあたればいいですが?
宜しくお願いします。
0点

電力会社との契約で200Vが使用不可能なんでしょうか?
100V機は200V機に比べるとカタログのスペック上では暖房能力が
大型の容量ほど特に非力なので200Vが使用可能なら200V機の機種
から選択した方がいいんじゃないかと思いますよ。
書込番号:14698611
1点

確かに性能面だけでいうと200V仕様のほうが上でしょう。
しかし、この機種でも部屋に合うものであった場合は、たぶん物凄くお買い得ですね。
4kWクラスで11万円台と言うエアコンは私も結構量販店で見かけますよ。粗悪品で投売り価格と言うわけではないと思います。
この機種はAPFという数字が5.1となっていて平凡ですが、少し前だったら非常にいい数字ですよ。いまだと更に上の6〜7あたりの超高性能機種もあるのであまり目立ちませんけどね。
部屋にあった性能で、据付工事等も上手くできた場合は、感動するほどの凄い高性能ぶりを発揮してくれると私は思います。
富士通ゼネラルのエアコンは私は一押しです。
書込番号:14709682
2点

有難うございます<(_ _)> 富士通いいんですかね・・まだ悩んでます電気屋さんで聞いても今はどれもそんなに変わんないですよ・・・と。 売れすじはやはり三菱。変わらず人気は東芝!性能でいうと何がおすすめなのかな?
書込番号:14709994
0点



エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > Rシリーズ AS-R40B-W
始めまして、nanananako3さん。
もうR40B-Wに決定されましたでしょうか?私は、昨年AS-S40AとAS-R22A2台ヤマダ電機で
購入しましたが、傷汚れもなく、夏・冬順調に動いてくれました。nanananako3さんは、どんな
エアコンを希望されているのでしょうか?機能が沢山付いていた方が良いのか、最低限の機能で
値段が安い方が良いのか、それによって機種が決まってくると思いますよ。こちらの投稿で、
確かに富士通ゼネラルのエアコンは 、不具合が多いですね。然しながら、機械である以上、どの
メーカーでも不具合はあると思います。購入されるエアコンが、満足される事を祈ってます。
1点

都忘れさん
>機械である以上、どのメーカーでも不具合はあると思います。
確かにそうですがここの品質はあまりにも悪すぎます。
各社の口コミ見てもここまで不良ばかりの会社ないですよ!
昨年のZシリーズを購入しましたが、ここの品質は最悪でした。
1.試運転で動作しない。
2.交換品は箱をあけたら傷だらけで箱も中古品みたいにボロボロ
しかも開閉部分が破損しており、再度開閉部分のみ交換
3.冬の暖房時にはソフトのバグがあり基盤交換
4.リモコンも半年しか電池持たず交換
ここの会社はノクリアを含めすべてのエアコンを中国で作って、日本では何も
検査しないで直接販売店に行くようです。
中国の品質体制がよければ問題無いですが、不良を垂れ流す体質で
あまりにもお客を馬鹿にしています。
パソコンはすべて国内製とCMしているのに、同じ富士通でも考えが
違うんですね!
富士通ゼネラルは国内工場をすべて潰して、生産拠点を早めに海外にシフトした
ことが有名で国内に何もないからから過去最高益とのこと!
そして技術者も海外へ異動して開発しているようですね!
だから日本の環境もわからず確認するから、毎年設計ミスばかり起こすのでしょう。
品質は何も考えず儲け優先ですね!
せめて儲かった分を品質に投資してもらいたいです。
次は絶対富士通は買いませし人には薦めません。
書込番号:14720723
1点



エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > Rシリーズ AS-R56B2W
関西地方在住です。関西地方で価格コムで一番安い所に頼みました。まずエアコンが福山通運の営業所で置いてけぼりにされ電話してやっと夜の9時過ぎに来ました。工事の日に業者が配管を忘れて工事日が変更になりました。このエアコンですが室外機が結構大きいです。この室外機を家の脇に設置してもらったのですが通路が狭く先月購入したエアコンの室外機を乗り越えて持っていかないといけない状況でした。今日なにげなく見てみたら先月購入したエアコンの室外機がキズだらけで天面が凹んでました。恐らく一旦この室外機の上に乗せて引きづったのが原因だと思います。考えたらわかると思うのですが。残念です。
書込番号:14669366 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

悪い業者に当たっちゃいましたね。
ご愁傷様です。
とりあえず業者に文句をいってみてはいかがですか?
直接のクレームするのが不安なら消費者庁か国民生活センターに
仲介して貰いましょう。
書込番号:14669530
0点

>考えたらわかると思うのですが。
安物を選ぶと、そんな業者に当たるのは考えたらわかると思うけど。
書込番号:14672102
0点

ご返信ありがとうございます。
本日、業者に連絡したら室外機の方、直してくれるとの事です。
書込番号:14672300 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>価格コムで一番安い所に頼みました。
残念な結果になってしまいましたね・・・・orz
いわいる 安物買いの銭失いと云った処でしょうか、
しかしながら>本日、業者に連絡したら室外機の方、直してくれるとの事です。
まだ救いが有りましたね、{^^;}
要はエアコン工事とは商品なのですよ、
普通の家電と違い持ち帰って直ぐにコンセントに刺せば使えると云った
電化製品とはちょっと異なる商品なのです、
量販店の見出しを飾る 工賃無料 今なら1万円等など・・・・
ますます激化する価格競争、
商品は色々なルート 企業努力で価格を下げる事は可能かも知れませんが、
工事の方は 中々そう云う訳にも行きませんからね〜
本体だけ NETでエアコン購入して取付工事は別途探す 最近では
NETで工事のみ請け負うところも増えているみたいですがどんな業者かを
見極めるのは本職でも難しいです、
まぁぁ 今回は授業料だと思って(⌒_⌒;
以下はスレ主さんに対する事では有りませんのでご容赦をm(__)m
此処の掲示板でもしょっちゅう施工不良に伴う書き込みを散見しますが、
これはあくまでも極論ですが、
それ程業者が信用成らないのなら 自分で取り付けるのが一番ですね、
道具はネットでレンタルも有りますし施工も器用な人なら何とかなるでしょうし
これなら不具合が有っても クレーム付ける所が有りませんからね。
書込番号:14673188
0点



エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > Rシリーズ AS-R40B-W
新居に取り付けるエアコンを探しています。
設置場所のサイズとコンセントの関係で、富士通ゼネラルのAS-40R・AS-28R・AS-S28しか選択できません。
(業者が下見して確認済み)
調べたところ、AS-R40Bが一番条件に合うようです。
ですが鉄筋だと機密性が高いので、AS-S28Bも選択できるのではないかと悩んでいます。
(AS-S28Bの方がスペックが上なので)
大きめを取り付けた方がよいのか、それともAPFや期間消費電力量が良い機種なら
一つ小さくてもよいのか、アドバイスをお願いします。
・鉄筋マンション1階・LDK14畳(南向き)
・洋間6畳と和室4.5畳が隣接、夏(冷房時)のみ就寝時に扉開放予定
★AS-R40B
APF5.1、省エネ基準達成率104%、期間消費電力量1636kWh、期間電気代36156円
★AS-S28B
APF6.5、省エネ基準達成率112%、期間消費電力量863kWh、期間電気代19849円
2点

適正機種の4.0キロクラスR−40Bをお薦めします。
エアコンはワンランク下の2.8キロクラスでも冷房は効果が得られる可能性が
ありますが暖房は単体では確実に補助暖房機を必要とします。
まして夏場は扉を開けて更に6畳と4.5畳もという欲があるなら最低でも5.0
キロクラスをお薦めしたい所です。
後、確認したいんですが何故に100V機なんでしょうか?
電力会社との契約の関係で200Vが使えないならしかたがありませんが普通は
単3方式での契約なら200Vが使用可能なので機種を200V機に変更した方が
効率がよくなって節約できます。
コンセントの交換とブレーカーの電圧変更、場合によっては枝ブレーカーの交換
ぐらいなら工事料込みでも1万以下で済むしまだ建築中なら今の段階で直して貰えば
費用面は無しで済むかもしれませんよ。
書込番号:14462280
2点

ちなみに業者さんが確認されたという事はもう既に電力契約がされている状態
なら何アンペアの容量契約をしたんでしょうか?
正直、30A以下なら暖房運転はかなり厳しいと思います。
逆に40A以上の契約なら確実に200Vが使用可能な筈だから業者さんに
確認を取った方がいいと思いますよ。
場合によっては業者さんが200Vへの変更工事ができないだけという可能性
もあると思います。
(ちなみに30Aでも200Vが使用可能な契約方法はありそれが単3契約です。)
書込番号:14462326
1点

配線クネクネさん、アドバイスありがとうございます。
今回100Vにしているのは、新居が賃貸で且つ1〜2年で退居予定のためです。
おっしゃるとおり新居は単3方式30Aなので200Vの機種も考えたのですが
賃貸は退去時には入居時の現状での引き渡しなので、またすぐにコンセント等を変更しないといけないということ、
同じく転勤族の妹夫婦が2つの転勤先で200Vのメインエアコンがことごとく使えなかったことから
今回は100Vの方がよいかと思い選びました。
工事してでも200V機種の方が節電になりますか?
書込番号:14462327
0点

ちなみにパナ機なんですが最上位機種のX系シリーズには4キロクラスの
100V機と200V機の両方がラインナップされているんですが消費電力
の平均値でみれば200V機の方が10%前後は節電になりますね。
それに4キロクラスは200V機が主体だから100V機の方が珍しいので
価格が同額とは限らない場合は200V機の方が安く購入できると思います。
書込番号:14462362
1点

100V機であろうと200V機であろうと、2.8Kwでも4kwでも
同じ広さの部屋を冷暖房するための仕事量は同じです
電気代も同じだけ掛かります(理論上)
そこで能力が問題になってきます
例えば24℃設定とします
4kwと比べ能力の低い2.8kw機でも
外気温が低く室内もそれ程暑くない、条件がゆるい状態なら24℃まで冷やす事が出来ます
しかし条件が厳しくなると24℃にまで冷やすことが出来なくなる訳です
この時電気を沢山消費してしまいます。
でも、設定温度を下げて条件をゆるくしてやればいいわけです。
nanananako3さんの使い方は夜だけ2部屋解放なので
夜は気温も下がるし日射もありません、条件はゆるみます2.8kw機で十分なように思います。
しかし熱のこもり易い部屋だったりするとダメです、西の角部屋なんかです。
部屋の面積にエアコンの能力を合わせるのが無難ではありますが
エアコンはけっこう「小で大を兼ねる」って事が出来たりします。
すぐに転居してしまうのであれば出費を抑えて2.8kwでもいいんじゃないですか。
書込番号:14464135
2点

お二方ともありがとうございました。
いただいたアドバイスを元に、もう少し考えてみようと思います。
書込番号:14472846
0点

200V機の方が節電仕様になっています。
最大能力も200V機の方が上です。
ことごとく使えなかった経験を
妹さん夫婦はお持ちのようですが
単相3線が来ていれば
200Vへの変更工事は可能です。
工事費は¥5,000程度です。
この¥5,000をどう考えるかですが・・・
書込番号:14481397
0点



エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > Rシリーズ AS-R28B-W
ヤマダ電機でポイントなし94800円(取り付け費込です)。
交渉はしていません。「これいくらになりますか?」と聞いたらこの値段をすぐに提示されました。
家に帰ってきてこの掲示板を見て10万以上が最安値になっていたのでびっくりです。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)





