Pocket WiFi LTE GL02P [ホワイト]
「EMOBILE LTE」対応のWi-Fiルーター
回線契約セットで申し込む場合(最安)
プランの登録までお待ちください
ルーターのみ購入する場合
ルーターのみの購入はできません
- メーカー希望小売価格:¥―
- 発売日:2012年 3月27日

このページのスレッド一覧(全45スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2012年7月10日 08:53 |
![]() |
1 | 6 | 2012年7月22日 05:00 |
![]() |
1 | 7 | 2012年6月13日 21:22 |
![]() |
0 | 1 | 2012年6月18日 21:17 |
![]() |
8 | 7 | 2012年11月8日 07:10 |
![]() |
9 | 7 | 2012年5月23日 21:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi LTE GL02P [ホワイト]
都心在住の者です。
GL02Pについては今年の4月にWimaxから乗り換えましたが、
使用可能エリアが格段に広がりましたので(主に室内に)、満足しています。
外出先でのiPodとPCの利用に使っています。
ただ、ドコモのクロッシィでモバイルしている人と比べると、クロッシィはOKでも、GL02PはNGというケースはよく有ります。
ところで今般、iPad(wifi)の購入意欲が高まってきたのですが、何とか通信費全体を抑えたいと思い、調べていたところ、ADSLとのセットサービスの存在を知りました。
http://emobile.jp/service/adslservice/
なんと割引後でADSL料(タイプ1)は実質500円の計算です。
お使いの方はいらっしゃいますか?速度や安定度などの品質を気にしております。感想やアドバイスをいただければ幸いです。セットサービス自体のスレッドは立っていませんでしたので、こちら(GL02P)に質問させていただきました。
自宅は「OCN ADSL セット 12Mシンプル タイプ1」です。
http://www.ocn.ne.jp/adsl/adslset/charge/
(OCNメアドは、OCNバリュープランというものに加入して継続利用する算段です(月額262円))
0点

OCNだろうがイー・アクセスだろうが、使う通信線は同じものであり、モデムが若干違うだけですから、通信品質は大差ないはずです。
10年前なら、会社によって、つながたり、つながらなかったりしたものですが、業者の方にも経験値が溜まってきて、トラブルは少なくなってます。
現在、使っているADSLでリンクしているなら、業者変更しても大丈夫でしょう。
書込番号:14779665
0点

ありがとうございました。
後押しを受けて、イーモバイルのADSLに切替申込をしました。
リーズナブルなインターネット運営ができることを願っております。
書込番号:14787837
0点



データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi LTE GL02P [ホワイト]
6月より「GL02P」を正式に使いはじめました。
21時近くになると、重たくなりエラーが続出しどうにもなりません。
で、こちらのDNS設定云々を実行しましたが全くもって改善しません。
ルーター側やPC側どちらも試してみました。
●規制されるほど通信量は発生していない
●速度計測では「下り12Mbps・上り4Mbps」以上ある (21時以降も)
●PCスペックは問題なく、スマホも遅くなる
●4月末にレンタルで試した時は問題なかった
●5月に「GL01P」のレンタルでは、今ほど酷くなかったが現象はあった
現在の「GL02P」の状況はどうでしょうか。
20時くらいまで少し遅いですがエラーもほとんどないです。
他に改善策などありますか?
どうぞ宜しくお願いします。
0点

すみません。
書き込みしている間に、他の方から同じ内容の質問が投稿されていました><;
書込番号:14646948
0点

GP01ですがユーチューブ視聴しながらの投稿。
制限が入るときの状況と使用しているもの、接続はLTEかG4か、人が多いところか周囲の状況などもコメントしていただければ解決にはならないかもしれませんが、同様の事例を持つ人のヒントになるかもしれないので書き込んでくれませんか。
ちなみに私の場合は制限越えているほど使っています。ですが、快適に使えています。
周囲はイーモバイルユーザーが少なめの環境のいいところ。
意図的に制限時間付近にダウンロードをしなければ制限がかからない。
固定回線とモバイル併用で、GP01で十分すぎるほど使っています。
使用量は月1.5〜3億パケット。
夜の時間帯は回線を圧迫しない程度の使用に抑えています。
とはいえ、普通に使っているだけですが。
書込番号:14649368
0点


ご返答有難うございます。
使い始めた6/1から本当に酷い状態が続いていたのですが、
6/6の夜から早くなりはじめ、様子を見ていましたが問題ないようです。
念の為、GL02Pを工場出荷状態にしてDNSを変更せずに使用してみましたが、
今までが嘘のように一瞬で切り替わるようになりました。
今後も同じ状態になる事もあるとは思いますので、
教えて頂いたDNSサーバーなども、いろいろ試してみます。
書込番号:14671576
0点

> GL02Pを工場出荷状態にしてDNSを変更せずに使用してみましたが、今までが嘘のように一瞬で
> 切り替わるようになりました。
下記スレの報告もあるので、今後また悪化するかもしれません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000345303/SortID=14554611/#14576181
その時々で遅くなる原因が違っていたら、有効な対策も変わります。ある時期に有効だった対策が、
別の時期には効かないかもしれません。また悪化したら、いろいろ試して最適な設定を探してみて
ください。
書込番号:14671718
1点

通常初期設定ではLTEと3Gが自動で切り替わる設定になにています。
自分のエリアが両方カバーしていたとしても、
一度GL02P側の設定で、LTEか3Gのどちらかの設定に固定されてみてはいかがでしょうかww
GL02P 設定
http://192.168.1.1
書込番号:14839734
0点



データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi LTE GL02P [ホワイト]
21時以降の接続速度が遅くて使い物になりません。
それほどたくさん使用しているとは思わないのですが帯域制限がかかっているからなのでしょうか?
皆さんのコメントを見て数週間前にDNSの変更はしてあります。
変更をしたばかりの時は夜でもサクサク繋がるようになって喜んでいたのですが、
最近は21時以降の接続は諦めるしかないです。
何か他によい方法はないのでしょうか?
0点


ねこ歩きさん
ご回答ありがとうございます。上でにゃやまっちさんがおっしゃっておられるのと全く同じ現象だと思います。 私も帯域制限にかかるほど使用はしていないはずなのですが・・。
書込番号:14651439
0点

症状が出ているときに、PCで
ping 8.8.8.8
ping 8.8.4.4
とやったらパケットロスが発生するなら、Google Public DNSのレスポンスが
低下しているので、それが原因かもしれません。レスポンスに波があるかも
しれないので、pingは何度か試して確認してみてください。
Google Public DNSの応答が怪しければ、下記に記載の他の公共DNSサーバーの
中から、pingでパケットロスが発生しないものを探して、それを使うように
設定してみてください。
http://www.koikikukan.com/archives/2011/09/17-035555.php
http://theos.in/windows-xp/free-fast-public-dns-server-list/
http://www.tech-faq.com/public-dns-servers.html
書込番号:14651895
0点

> それほどたくさん使用しているとは思わないのですが帯域制限がかかっているからなのでしょうか?
My EMOBILEの
請求情報照会 >> 当月分通話・通信料金概算照会
を毎日だいたい同じ時刻に確認して前日との差を計算すれば、一日のパケット量が分かります。それが
300万パケットを超えたら速度制御の対象になります。
300万パケットは366MBなので、動画を観る等がっつり使ったらわりとすぐにいきますから、念のために
時々確認することをお勧めします。
書込番号:14652809
1点

> 下記に記載の他の公共DNSサーバーの中から、pingでパケットロスが発生しないものを探して、
http://www.grc.com/dns/benchmark.htm
Domain Name Speed Benchmark
を使うと、いろいろな公共DNSサーバーをレスポンスのいい順番に並べてくれるので、選ぶのが楽です。
書込番号:14653025
0点

LTEのユーザーが増えて回線が混んでいるのかもしれません。症状が出ているときにLTE回線をお使いなら、
設定ツールの
設定 > WAN設定 > 周波数選択設定
を
WCDMAのみ
にしてみてください。
書込番号:14653780
0点

飛行機嫌いさん
お返事が遅くなってしまい申し訳ありませんでした。
たくさんの対策を載せていただきありがとうございました。日によってはサクサク繋がる日もあり、遅い日もあり、、よくわかりませんが、その都度教えて頂いた対策を試してみます。
ありがとうございました。
書込番号:14677288
0点



データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi LTE GL02P [ホワイト]
PPTPパススルー機能ってこの機種にはないんでしょうか?
TCPポート1723を使用できるようにしたいんですが、設定がよくわかりません。
また、LTEでは社内LANなどへのアクセスはできないと説明をうけましが3G固定でも同じ
なんでしょうか?社外からリモートでPCへアクセスすることができるといいんですが・・・
あと、ちなみにD25HWからの機種変更です。
D25HW使用時は社内LAN(VPN)などでアクセスできました。
D25HWでもPL02Pのカードで使用できるようなんですが、その場合でもやはり、接続はできない
でしょうか?
0点

> PPTPパススルー機能ってこの機種にはないんでしょうか?
> TCPポート1723を使用できるようにしたいんですが、設定がよくわかりません。
ポートの開放は「EMOBILE GL02P設定ツール」→「ファイアウォール設定」→「ポートマッピング設定」で設定できるようですが。
「サービス選択」のところにPPTPもあります。
書込番号:14696867
0点



データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi LTE GL02P [ホワイト]
購入してから一ヶ月半経ちました。充電後、通勤で1時間半程度Wi-Fi使用でバッテリーを見たらほとんど残ってなく、帰りは充電しないと持たない感じです。
こんな程度でしょうか?
書込番号:14573669 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

公称9時間ですから短いですね。満充電後だったのでしょうか?
あと、通勤てのは電車の移動中に利用ということでしょうか?
質問ばかりですみません。自分は購入予定でしたので、気になるところです。
書込番号:14575426
0点

自分のはそんなことないですよ。常時オンの設定にしてますが、朝から夜までバッテリー持ちます。
バッテリーの持ちが悪いのは購入した最初からなんですか?
書込番号:14575928 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私はそんなに激しく通信しないですが、WiFiを切らない設定でつけっぱなし、道のナビとかさせつつ、ネットサーフィンをちょくちょくやるって使い方で公称の9時間を下回ったことが無いです・・・
あまりに酷いようでしたら買った店かイーモバショップに持ち込んではいかがでしょう?
書込番号:14576211
1点

それは変ですね。自分はスマホに繋いで一日中持ち歩いてますが、それでも充電が足りなくなることはありません。
書込番号:14579743 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私も何だか電池のもちが悪いので、満タンからON状態で実測したら、1時間半。早速サポートに申し出たら、電池を外し1〜2時間放置の充電しなおしてといわれました。そのとおりにしたら今度は3時間くらい持ったのですがなぜか、電源切断、再起動を繰り返すように・・
結局イーモバに入院です。結果はまた連絡します。 とりあえず今は、代替機のGL01Pで書いてます。 快適だし、暑くならないし、大きい意外はGOODですね。困ったもんだ。
書込番号:14695927
2点

イーモバから本日返却されました。
対応報告は、検査において機能の異常は確認できませんでしたが新品との交換。
電池パックは異常を確認しましたので無償交換しました。 とのこと
早速Wifi on状態で確認してますが4時間経過現在、電池メータ半分くらいですので
とりあえず順調かと思います。
書込番号:14711566
1点

うちのはPCを繋いでブラウジングしてる時はなかなか電池が減らないのですが、スマホ(EM:S42HW)を繋ぐとすぐに電池がなくなってしまいます…
もしかしたらストリーミング機能つきツイッタークライアント(Biyontter)を使ってるせいかもしれないですが…(因みにPCでもストリーミングつきクライアント(ツイタマ)使ってます、こっちは常時onでも全然電池減ったりとかないです)
Biyontterのせいですかねぇ…
書込番号:15310560
0点



データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi LTE GL02P [ホワイト]
GL02Pを購入し喜んで使用していました。
連休中帰省し、帰省先(岐阜県)で使用したところ、昼間は5Mくらい出ているのですが、夜(21時〜24時)になるとYahoo!のTOPページも開けません。(Chromeで下記のエラーが発生します)モードは3G・アンテナは2〜3本の電波状況でした。
>DNS ルックアップでエラーが発生したため、www.yahoo.co.jp にあるサーバーを見つけることができません。
>DNS は、ウェブサイトの名前をインターネット アドレスに変換するためのウェブ サービスです。(以下略)
帰省から戻って、船橋市内で使用してみましたらやはり同様でした。ちなみに電波はLTE表示がされ、アンテナは3本立っている状態です。
イーモバイルはバックボーンが遅く、夜になるとバックボーンが混み合い使いものにならない・・・という理解で合っているでしょうか?ちなみにPC3台とiPhoneで試してみましたが、遅い(殆ど繋がらいない)状況は同様でした。日中は比較的高速で使用出来ています。
みなさまの環境ではいかがでしょうか?
1点

DNSの設定を変えると改善するかもしれません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000345303/SortID=14432964/#14536419
書込番号:14554656
6点

飛行機嫌いさん
ありがとうございます。
確かにDNSをお教えいただいたものに変更することで改善されました。
(ルータ側のDNS設定を変更しました)
しかし、こんなことでは知識のない方では使えませんね。
改善しないと命取りになるのでは>イーモバイルさん
書込番号:14554684
1点

にょろにょろ♪さん、便乗すみません
ルーターのDNS設定の方法をお教え願いますか?
ノート一台、タブレット二台、Wi-Fi運用のスマートフォン一台の環境ですので、ノートの
DNSで対応したくありませんので、よろしくお願いします
書込番号:14556843
0点

最近、初期設定でも調子よくなったような気がします
書込番号:14576181
0点


設定を初期設定に戻して見ましたがイマイチですね。
GoogleのDNSに戻したらサクサクです。
急なz加入増に耐えられないのでしょうか?
書込番号:14597209
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(モバイルデータ通信)
データ通信端末
(最近3年以内の発売・登録)





