Pocket WiFi LTE GL02P [ホワイト]
「EMOBILE LTE」対応のWi-Fiルーター
回線契約セットで申し込む場合(最安)
プランの登録までお待ちください
ルーターのみ購入する場合
ルーターのみの購入はできません
- メーカー希望小売価格:¥―
- 発売日:2012年 3月27日

このページのスレッド一覧(全45スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 5 | 2012年11月14日 08:17 |
![]() |
8 | 7 | 2012年11月8日 07:10 |
![]() |
1 | 4 | 2012年10月29日 21:13 |
![]() |
0 | 2 | 2012年10月12日 15:46 |
![]() |
2 | 3 | 2012年8月29日 23:36 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2012年8月23日 09:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi LTE GL02P [ホワイト]
現在のGL02Pを使っているのですが、PCでブラウジングをしている際、
ページを読み込まないパケ詰まりのような現象よく発生しています。
iPadやiPhoneでのブラウジングには何の問題も無く普通に使えています。
PC(Mac,windows両方)のときだけパケ詰まりなのか、ページの読み込みが進まないことがたびたび起こります。
もちろん有線接続ではPCでこのような現象は起こりません。
これはGL02Pとの相性が悪いのか、それとも端末の不具合によるものなのか。。。
同じような方いらっしゃいませんか?
もしくはアドバイス等もお願いします。
一応、GL02Pの初期化やGNSアドレス?をGoogleのものにするなどの対策はしましたが、いっこうに改善しません。
1点

> もちろん有線接続ではPCでこのような現象は起こりません。
有線とはUSB接続? 有線LAN接続?
つまりどのようなネットワーク構成なのでしょうか?
> PC(Mac,windows両方)のときだけパケ詰まりなのか、ページの読み込みが進まないことがたびたび起こります。
PCの型式は?
現象が起こった時にWin機のコマンドプロンプトで
tracert www.google.com
と入力した時の最初の2行分の出力結果は?
書込番号:15333854
0点

羅城門の鬼さん
言い方を間違えました、有線と言うのは固定回線のことです。
ネットワーク構成は、自宅ではイーモバのみを使用しており、大学では大学の回線を使用しています。
大学の回線ではパケ詰まりのような現象は起こらず、自宅でイーモバを使っているときだけ発生します。
PCはメーカー品のwindows7とMacBook Air2011モデルです。
このパケ詰まりは両PCで頻繁に発生しています。
今自宅にいないので、コマンドプロントは後で確かめたいと思います。
ですが、Macにはリアルタイムにダウンロード速度を表示させるソフトを入れており、
パケ詰まりが発生するときはこのダウンロード速度が0になっています。
書込番号:15336746
1点

> 今自宅にいないので、コマンドプロントは後で確かめたいと思います。
時間的変化があまりなければ、tracert によりどの区間が遅いのかが基本的には判ります。
これでGL02Pとの間で遅いのか、その先で遅いのかが判ります。
書込番号:15337070
0点

コマンドプロントを試してみましたが、見方がよくわかりません。
解説お願いできませんか?
Microsoft Windows [Version 6.1.7601]
Copyright (c) 2009 Microsoft Corporation. All rights reserved.
C:\Users\*****>tracert www.google.com
www.google.com [173.194.38.115] へのルートをトレースしています
経由するホップ数は最大 30 です:
1 70 ms 49 ms 49 ms 10.19.1.11
2 53 ms 47 ms 49 ms 10.19.1.53
3 96 ms 89 ms 159 ms 10.19.1.17
4 88 ms 49 ms 57 ms 10.56.5.185
5 74 ms 343 ms 49 ms 10.56.5.98
6 305 ms 50 ms 49 ms 10.56.52.114
7 87 ms 55 ms 47 ms eM60-254-192-82.emobile.ad.jp [60.254.192.82]
8 98 ms 65 ms 48 ms 218.231.128.37.ep.eaccess.ne.jp [218.231.128.37]
9 44 ms 50 ms 48 ms 218.231.128.18.ep.eaccess.ne.jp [218.231.128.18]
10 89 ms 47 ms 49 ms 209.85.249.192
11 564 ms 186 ms 141 ms 209.85.251.239
12 70 ms 120 ms 47 ms nrt19s18-in-f19.1e100.net [173.194.38.115]
トレースを完了しました。
ちなみにこのパケ詰まりは常に発生するわけではなく、ブラウジング中に3、4割の
確率で発生しています。
書込番号:15337828
0点

tracertの見方は
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/290tracert/tracert.html
を参照下さい。
出力結果を見ると、左程は遅いとは思えません。
100ms前後の応答速度なら、ブラウザでページを切り替えても、
そんなにはもたつきは感じられないはずです。
> ちなみにこのパケ詰まりは常に発生するわけではなく、ブラウジング中に3、4割の確率で発生しています。
タイミングによるのなら、まさしくパケット詰まりを思われる時に、
コマンドプロンプトで、
ping -n 100 10.19.1.11
ping -n 100 10.19.1.53
ping -n 100 www.google.com
を試してみて下さい。
そして正常時にも同じことを行い、応答速度の平均値を比較すると判り易いと思います。
なお、pingの見方は
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/101pingcommand/101pingcommand.html
参照。
書込番号:15338097
0点



データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi LTE GL02P [ホワイト]
購入してから一ヶ月半経ちました。充電後、通勤で1時間半程度Wi-Fi使用でバッテリーを見たらほとんど残ってなく、帰りは充電しないと持たない感じです。
こんな程度でしょうか?
書込番号:14573669 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

公称9時間ですから短いですね。満充電後だったのでしょうか?
あと、通勤てのは電車の移動中に利用ということでしょうか?
質問ばかりですみません。自分は購入予定でしたので、気になるところです。
書込番号:14575426
0点

自分のはそんなことないですよ。常時オンの設定にしてますが、朝から夜までバッテリー持ちます。
バッテリーの持ちが悪いのは購入した最初からなんですか?
書込番号:14575928 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私はそんなに激しく通信しないですが、WiFiを切らない設定でつけっぱなし、道のナビとかさせつつ、ネットサーフィンをちょくちょくやるって使い方で公称の9時間を下回ったことが無いです・・・
あまりに酷いようでしたら買った店かイーモバショップに持ち込んではいかがでしょう?
書込番号:14576211
1点

それは変ですね。自分はスマホに繋いで一日中持ち歩いてますが、それでも充電が足りなくなることはありません。
書込番号:14579743 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私も何だか電池のもちが悪いので、満タンからON状態で実測したら、1時間半。早速サポートに申し出たら、電池を外し1〜2時間放置の充電しなおしてといわれました。そのとおりにしたら今度は3時間くらい持ったのですがなぜか、電源切断、再起動を繰り返すように・・
結局イーモバに入院です。結果はまた連絡します。 とりあえず今は、代替機のGL01Pで書いてます。 快適だし、暑くならないし、大きい意外はGOODですね。困ったもんだ。
書込番号:14695927
2点

イーモバから本日返却されました。
対応報告は、検査において機能の異常は確認できませんでしたが新品との交換。
電池パックは異常を確認しましたので無償交換しました。 とのこと
早速Wifi on状態で確認してますが4時間経過現在、電池メータ半分くらいですので
とりあえず順調かと思います。
書込番号:14711566
1点

うちのはPCを繋いでブラウジングしてる時はなかなか電池が減らないのですが、スマホ(EM:S42HW)を繋ぐとすぐに電池がなくなってしまいます…
もしかしたらストリーミング機能つきツイッタークライアント(Biyontter)を使ってるせいかもしれないですが…(因みにPCでもストリーミングつきクライアント(ツイタマ)使ってます、こっちは常時onでも全然電池減ったりとかないです)
Biyontterのせいですかねぇ…
書込番号:15310560
0点



データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi LTE GL02P [ホワイト]
帯域制御はオーバーした翌日の夜間のみだと思っていたのですが・・・
300万パケット以上通信したのが3日前。
i-PadのOSアップデートを行ったためオーバーしたようですが
3日目の今夜に至っても速度が回復しません。
GMOのとくとくBB経由で契約し2ヶ月以上経過しますが
動画も見ませんし、大きなファイルのやりとりもしませんので
制限が続く理由が思い当たらず、似たような症状の方がいらっしゃらないかと
書き込みしました。
↓こんな感じです。
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :12/09/26 21:58:55
回線種類 :モバイル
回線名称 :イー・モバイル
下り速度 :0.2M(166,618bps)
上り速度 :0.1M(115,132bps)
情報がありましたらご教授よろしくお願いします。
0点

価格コムのスピードテストが制限されているだけですね。
あと、制限は当日ですよ。
特定の作業をするとそのような状態になるので使っていれば慣れでわかるようになるのではないでしょうか?
書込番号:15126370
1点

にしなおんちゅうさん ご返信ありがとうございます。
スピードテスト自体が制限されることもあるんですねー。
でも、それじゃテストになってないと思うんですが(笑
さて、今日は、昨日よりは多少ましな気がします。
単なるネット検索でも夜間は極端に遅いと感じることがありますが、
元々そういうものだと思うしかないってことでしょうかね。
もうしばらく様子を見てみようと思います。
書込番号:15129755
0点

自分24時間程前に900MB以上の動画を見ましたが、帯域制限中の時間に速度調査を行ったら、
下り7.32M 上り7.42M程出ていますが。やはりYouTubuは帯域制限はほとんど無い様ですね。おそらくファイル共有ソフト、PPTP系の通信をやったのが原因ではないでしょうか?
書込番号:15265756
0点

あれから、しばらく経過しましたが、現在は正常に通信できています。
試しにNドライブ、Dropbox などなど500MB超、アップダウン繰り返してみましたところ、やはり、その日の21時以降は速度が1M以下と相成りました。
ただ、日中はもちろん、翌日の21時以降は速度は復活(混雑で多少は落ちますが)していました。
ま、これを帯域制御と呼んでいいのかどうかはわかりませんが・・・
とりあえず、動画もほとんど見ませんし、オンラインゲームもしません。
ネットを小一時間閲覧するくらいですので、今のところ特に不自由無しです。
アプリケーションソフトやOSのオンラインアップデートの時は少し注意しておかないといけませんね。
T-800-ASP-さん> ありがとうございます。
先に記載していますが、ご指摘いただいたファイル共有ソフトも、PPTP系の通信は(そもそも何なのかよくわかりません)やってませんのでご安心を。
まさか、なりすましで勝手に通信されているとか(笑)
ないか。
書込番号:15268867
0点



データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi LTE GL02P [ホワイト]
初めて質問させて頂きます。
2012年8月末に、GL02Pを購入しました。初めてのモバイルルータということもあり、使いこなせていないのですが、スピード改善対策について質問でございます。
購入以来、自宅や外出先で使用しているもののスピードがいまいちでません。
秋葉原駅や東京駅周辺で、1.5Mbps程度。東京江戸川区の自宅でも、1.2Mbps程度です。
(いずれもUSENのスピードテスト使用)
こちらの掲示板に書かれていることを参考に以下のことを実施しましたが、状況が改善されません。(1Mbpsは出てるので制限にかかっているとも思えません)
何か他の対策があれば、お教えください。
いろいろ試しても改善しなかれば、EMに電話して一度、交換してもらうかとも考えています。
↓これまでに試したこと。
@バージョンを最新版にバージョンアップ
ADNSを、Domain Name Speed Benchmark(http://www.grc.com/dns/benchmark.htm)でチェックし、一番ロスの少なかったgoogleDNS(8.8.8.8 ,8.8.4.4)に変更
BセキュリティをWEPに変更
C周波数を、LTE or WCDMA に固定してそれぞれテスト
D一旦、工場出荷時に戻し、改めてDNS等設定。
どうぞよろしくお願い致します。
0点

今、東京では、お台場以外では遅いですよ。
書込番号:15151106
0点

ご回答ありがとうございました。
東京全般的に遅いということで、機器の不良ではなさそうだということが分かっただけでも助かりました。ありがとうございます。
書込番号:15194309
0点



データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi LTE GL02P [ホワイト]
充電のケーブルの差し込み口ですが、けっこう脆くないですか?
小さな形状ですし、差し込みが最近ゆるくなっているせいか、充電がされないときが有ります。
本体の差し込み口かケーブルが問題かわからないですが、無償で修理できますか?
0点

細いので個体差によってはすぐ壊れてしまうこともあるかもしれません。
無償かは持ち込んでみないとわからないですし、同様の事象で修理または交換になった人の口コミ待ちになるでしょうか。
書込番号:14922535
1点

torentさん、はじめまして
もう解決済みかも、しれませんが、充電出来ずに修理に出しましたところ、スイッチ不良で新品と交換していただきました
しかし、交換していただいた端末がまたもや充電不良
今度は地元のショップに持ち込みました
今度は液晶不良で、新品と交換していただきました
その際、電源、USBケーブルの可能性があると電源、USBケーブルも新品と交換していただきました
その後異常は発生していません
書込番号:14992107
0点

やはりminiケーブルの差し込み口がいかれたので、ケーブルだけ購入で直りました。
毎日使っていると結構脆いものなんですね。
書込番号:14996989
1点



データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi LTE GL02P [ホワイト]
Pocket WiFi LTE GL02P を購入しました。
2Fの窓際だと受信感度がいいので、そこに置いてます。
古いPCにバッファロー子機(受信機)を付けて1F〜2Fの各部屋で利用してますが、
本体は非接続時間が10分過ぎるとWi-FiがOFFになります。
いちいち本体を置いてある2Fに出向いてONにするのが面倒です。
できれば24時間飛ばしたいので、無線LAN親機で飛ばしたいと考えてますが、
無線LANなら常時発信しますかね?
そんなGL02Pに対応の無線LANはありますでしょうか?
0点

PDFのマニュアルの79ページ「無線LAN基本設定」に「無線LAN自動オフ時間」の項目があり、「無効」から「60」分まで6段階で設定でき、初期値は10分であると記載されています。
おそらく初期値のままご使用だと思いますが、「無効」にすれば手間は無くなります。
書込番号:14967756
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(モバイルデータ通信)
データ通信端末
(最近3年以内の発売・登録)





