Pocket WiFi LTE GL02P [ホワイト]
「EMOBILE LTE」対応のWi-Fiルーター
回線契約セットで申し込む場合(最安)
プランの登録までお待ちください
ルーターのみ購入する場合
ルーターのみの購入はできません
- メーカー希望小売価格:¥―
- 発売日:2012年 3月27日

このページのスレッド一覧(全12スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 2 | 2014年12月31日 16:05 |
![]() |
0 | 1 | 2014年6月27日 08:59 |
![]() |
0 | 8 | 2014年9月23日 13:42 |
![]() |
0 | 1 | 2013年7月27日 18:14 |
![]() |
0 | 0 | 2013年3月12日 22:04 |
![]() |
1 | 0 | 2012年11月21日 13:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi LTE GL02P [ホワイト]
月額料金を抑えようと、最近話題の格安SIMに交換してみました。
※これがSIMフリーだと知らなかったのですがWebでみたので今回挑戦しました。
使用頻度と状況:1か月に数回Webを閲覧、スマホなどのWifi接続
元の月額利用料:約5千円
今度の月額利用料:約500円
端末の設定は、HPやらブログやらに書かれているので、
それをみつつ設定したらできました。ただし一度再起動が必要でした。
こういうのに詳しくない人は、少し困るかもしれません。
変更後の個人的感想は、Web閲覧は速くはないけれど、思ったほど遅くない感じで、
待たされてイライラというほどではないぐらいです。
あらかじめ凄く遅くなると思っておくと、あら意外とというふうに感じるかもしれません。
高齢者がたまにWeb見たりぐらいの使い方では、
十分ではないかと思います。
1点

高齢者なめんな
最近のコンピュータおばあちゃんは
孫とのビデオ通話が主目的なんだぞ。
書込番号:18222992 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

高齢者とまとめて書いたのが間違いでしたね。私の両親が使う範囲では問題なく仕えてます。
Yahooをちょっとみるぐらいの使い方です。
その後使っていて出た現象を追記します。
特定のページ(AdobeFlashダウンロード)やWindowsUpdateで失敗するようになりました。
Webは普通に見えてSkypeも使えます。設定なのか不明ですが、携帯のテザリングの方につなぐと
問題ないので今回の変更で設定が変わったりした問題かもしれません。
何か状況が変わったりしたらまた報告します。
書込番号:18323554
0点



データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi LTE GL02P [ホワイト]
ひょっとすると、my emobile のアカウントを作らないでおくと10GBの速度制限がかからないのでしょうか?
毎月平均15GB程度利用してますが、今まではLTEが不安定なので3G通信のみに固定しており、遅いながらも下り1~2Mbps程度は毎日速度が出ていました。昨日、何の気なしにmy emobile のアカウントをつくったら今日になって始めて0.1Mbps前後まで速度が落ちました。。
書込番号:17669744 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そんな事無いでしょ
LTEデータ通信プラン契約者等しく5月から新規制対象です
書込番号:17670823 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi LTE GL02P [ホワイト]
OCNモバイル ONE 50MB/日 972円/月 でも使えます。
詳しい設定は、OCN設定サポートから確認できます。
http://tech.support.ntt.com/ocn/mobile/em_entry/gl02p/setup_windows.html
(windowsとなっていますが、Macも同じです。)
0点

今月中に解約して、OCNのSIMを入れて使ってみようと思っています。とりあえず裏蓋を開けてみたらこんな感じになっていて、SIMをうまく取り出せるのか不安です。引っ張れは簡単に取り出せるのでしょうか?
また、これ用のSIMは標準タイプなのですが、別の機種だともっと小さいSIMなので、その場合に標準SIMをSIMカッターでカットするのがよいのか、小さいSIMを買ってアダプターをつけて標準SIMの大きさにしたものをこの機種に入れた方がよいのか、ちょっと悩んでいます。どちらがおすすめでしょうか?
書込番号:17893381
0点

旧SIMカード(イーモバイル) のカードは、引っ張れば簡単に抜くことができます。
OCN モバイルone の標準SIM を購入したらそのまま差込事が出来ます。
micro sim カードを購入した場合、市販のアダプタ( micro sim → 標準sim )を使っても使えると思いますが、本体に引っかかったりする場合があるようです。
カードを購入する際の手数料を考えるとどちらとも言えませんが、本体にあったSIMカードを使われた方が良いかも知れません。
私の場合は、GLO2Pのバッテリーが寿命が来たので GL04P を買って標準SIMカードを入れて使っています。
将来本体を買い換える可能性があるのであれば、GL02P をヤフオクなどで売って、最初から新しい物を買って使う方が安心かも知れませんね。
書込番号:17893417
0点

SIMの場合は小は大を兼ねますので、将来使い回す予定があるなら小さめのモノを選んでおいた方が融通が利くと思いますよ。
ちなみにこの端末の場合でしたら、小さいサイズのSIMでもアダプタ無しに認識させ易いです。
むしろ底の無いアダプタなんかだとずれて引っ掛かったりしますので要注意です。
書込番号:17894780 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

seesuneさん、ありがとうございます。
紙の部分を指でつまんで引っ張れば取れるのですね?!
確かに、本体にあったSIMカードを使うのが安心ですよね。
書込番号:17896628
0点

のじのじくんさん、ありがとうございます。
>むしろ底の無いアダプタなんかだとずれて引っ掛かったりしますので要注意です。
自分でカットするよりはアダプタを付けた方が楽なように思いますが、アダプタも選ばないとうまくいかないこともあるのですね。
とりあえず今回は標準SIMをつけてみようと思います。
書込番号:17896649
0点

本日simの入れ替えと設定を完了しました。simの入れ替えは簡単でしたが、iPadがルータを認識せず、焦ってNTTに電話しました(^_^;)
結局、蓋を開けて電池を外してもう一度蓋を閉めたら認識しました(^_^)
その後の設定も教えていただきながらやったので無事完了できました(*^_^*)
書込番号:17971790
0点

今、スレ主さんの挙げた「 OCN設定サポート」を見て気づいたのですが、 電話で教えていただいた時には無線LAN設定というのをやりませんでした。必要がないということだとは思いますが、ちょっと気になりました(^_^;)ちゃんと接続できているので大丈夫ですよね?!
書込番号:17971836
0点



データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi LTE GL02P [ホワイト]
少し前に中古で入手したGL02P 昨日BICsimが到着したので色々設定して使用可能に
まぁ3Gのみの接続だけど今のところ自分の使い方では速度ストレスは無いがまだ外で
使って無いのでこれから見てみよう。
0点

イーモバイルのルータはシムフリーですからね。
下手にlteを掴まない分却って安定して使えたりします。
3Gと言っても速度も実用の範疇ですし、pingの遅さとプラスエリア非対応が問題無ければいい運用方法だと思います。
書込番号:16409150 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi LTE GL02P [ホワイト]
消費者庁から指摘されていた件で、
USBケーブル接続による モバイルデータ通信のアップデートが案内されてます。
http://emobile.jp/topics/info20130312_01.html
0点



データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi LTE GL02P [ホワイト]
国から《景品表示法違反》が、GL01PとGL02P販売について
出されました。
これに対してGL01Pのクチコミで議論を進めています。
興味のある方は、GL01Pのクチコミへいらっしゃって下さい。
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(モバイルデータ通信)
データ通信端末
(最近3年以内の発売・登録)





